記事一覧 - G-SPEC

G-SPEC

ブログの内容は完全に僕の主観ですのであしからず.

主婦が独立開業できるのか!?~途中経過

ちょうど1年前に、この道を通った夜~ 昨日の事のように、今はっきりとと思い出す~♪ by 虎舞竜 1年前のエイプリルフールに上記の記事を書きました。 「信じるか、信じないかは、あなた次第です」 で、終わった訳ですが、 もちろん話は続いています。 ここ最…

今年の開運財布はこれだ!

鼻水ダラダラ、グチャグチャのドーモ僕です。 そーいえばですね、今年の初詣でおみくじを引きまして 結果は【小吉】だったんですけど 書いてある事がずっと引っかかってたんですよ 内容は「財布を買い替えるべし!」 凄い直接的に言うやん! でも、僕の使っ…

一生モノ【 本物の鞄 】はこれだ!

なんだか鼻がムズムズしてきたドーモ僕です 皆さん鞄ってどんなのお持ちですか? 僕は基本手ブラ派なんですが ショルダーバッグからポーチまで何個か持ってます 15年前ぐらいに急遽、会社の出張で使う事になり ヴィトンのビジネスバッグを購入しました 昔の…

忙しいバレンタイン

本日はバレンタインデー R氏とM氏からハッピーバレンタイン! ありがとうございます! からのー税務署へ R氏の確定申告でございますが 予約制で12:30~13:00に出直し 2時間の空き時間ができたので 「ららぽ」へGO! 「もう処分しなきゃセール」でなんと…

AIに【こんな時代の老後資金計画は新NISAだけでいいのか?】を書いてもらったらこんな感じになった

こんにちは。私は都心から少し離れた郊外の一軒家に住み、妻と子供2人と共に日々の生活を送る普通のサラリーマンです。年収は600万円前後で、子育てを楽しみながらも、住宅ローンや生活費、教育費といった固定費がかさむ中で、将来の老後資金について頭を悩…

AIに【40,50代のリターンライダーが始める大型自動二輪免許取得!気を付けたいポイントとは?】書いてもらったらこんな感じになった

「若い頃にバイクに乗っていたけれど、また挑戦したくなった」「子育ても一段落して、自分の時間を楽しみたい」──そんな理由で50代から大型自動二輪免許にチャレンジする方が増えています。一方で、体力面や学科・実技の不安など、年齢を重ねると出てくる悩…

CB1100EXウインカー交換~トラブル多発でしたが、やっと完成しました!

昨日に引き続きウインカー交換をしていきます。 昨日はフロントの交換を終え、リアの穴拡張、塗装で終わりました。さぁ今日で完成になるのか!?早速作業にかかります。 まずは昨日拡張した穴の確認 ガタガタですが、塗料は乾いています。リアウインカーを仮…

CB1100EXウインカー交換~素直には取り付かないんだよなぁ~

R氏は介護の学校に通っていて不在、僕も一緒に通おうと思ったのですが休憩中もタバコが吸えないと言うので辞めました。と、言う事で本日は重い腰を上げてウインカーステーとウインカーを交換していきたいと思います。 約一か月前・・・ まずはヘッドライト…

AIに【30年ぶりのリターンライダー、ベストバイの大型バイクはこれだ!】書いてもらったらこんな感じになった

【30年ぶりのリターンライダー、ベストバイの大型バイクはこれだ!】久しぶりにバイクに乗りたい! だけど何を選べばいいのか分からない……。そんな悩みを持つ「リターンライダー」の方は多いと思います。特に大型バイクともなると候補がたくさんあり、試乗や…

ヘルメットのピンロックシートって寿命どれぐらい?

最近ツーリングをしているとヘルメットのバイザーが軽く曇って見えずらくなります。 約3年前に購入した【 SHOEI GT-Air 2 】 ???あれれ???確かヘルメットを購入した時に防曇シート【ピンロックシート】なるヤーツを装着したのに曇るの?見てみます。 …

娘の就職祝いにあげるならこの腕時計だ!

最近、R氏が購入した腕時計 CITIZEN ES9354-69B なぜかメンズのゴツいモデルを選択、アウトレットで安く買えて本人も大満足!ちょっとバンドが緩かったのでコマ調整をしに、購入したCITIZENへ向かいます。コマ調整をしてもらっている間に店内を散策している…

三又エンブレム(ステムエンブレム)取付~ホーン交換・移設【完結編】

三又エンブレム取付を考えてから約3週間 購入したステーが全く付かず ブレーキがスッカスカになり やっとここまできました! 考え抜かれた究極のステーがコチラ! 結果、なんてことないシンプルなステーwww。 ビフォーはコチラ 折角買ったので意地でも使う!…

Google AdSenseの審査、全然受からんやんっ!?

11月にワードプレスから、はてなブログに出戻ったドーモ僕です。 リダイレクトもせず、全く新規ブログと同じ扱いになったわけでアドセンスの審査も新規で追加申し込みをし直さなければいけません。10年ぐらい前のアドセンスの審査は5記事ぐらいで何の苦労も…

三又エンブレム(ステムエンブレム)取付~ホーン交換・移設【緊急事態発生!】

緊急事態が発生しました! 本日R氏と軽くツーリングに行こうとし、車体に跨り、ブレーキをニギニギしたら「スッカスカ」・・・あちゃ~やっちゃったかコリャ?身に覚えが有ります。 最初にホーン移設・ステー取付を行なおうとしたらブレーキホースが邪魔だ…

三又エンブレム(ステムエンブレム)取付~ホーン交換・移設【新しいステーを考える】

前回、取付完了満々で挑んだ三又エンブレム 全く付きませんでした。 準備した物は ・HONDA純正ステムエンブレム (自家塗装) ・CB1100用ホーン移設ステー購入 ・小型ホーン購入(ヘラー社) ・ドラレコ用ブラケット製作 ・・・小型ホーンにしたんですが到底…

三又エンブレム(ステムエンブレム)取付~ホーン交換・移設【付かない・・・】

年末に大熱を出して寝込んでいたドーモ僕です。 寝込みながらも三又エンブレム取付に向け、下準備を進めていました。 準備OK!身体の調子もイイしチャチャッと取り付けていきましょう! まずは樹脂のカバーを外します。 このボルトはドラレコのステーも留め…

三又エンブレム(ステムエンブレム)取付準備~ホーン交換・移設

ずっとやりたかったカスタム カスタムと言うより、ドレスアップなんですが 三又エンブレムを取り付ける事 三又エンブレム(ステムエンブレム)とは? メーカーのロゴが立体的に造形してあるプラスチック製のエンブレムになります。専用品じゃないので、なに…

迎春~今年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。 去年末は風邪で寝込んでいて、現在も体調不良のドーモ僕です。 元旦は栃木の親戚の家で新年を迎える予定でしたが 体調不良の為、いけませんでした。 2025年、全世界の皆さんが健康でありますように! まる・てんも健康でい…

年末にかけて体調を崩しました。

絶賛、3勤4休中のドーモ僕です。 3勤4休なので、最終出勤日は本日の25日から11連休の予定でしたが・・・月曜日の夜から発熱、悪寒、咳が出始め火曜日から休みとなり、13連休となってしまいました。 インフル、コロナの抗原検査、PCR検査をしましたが、オール…

CB1100EXウインカー交換~追加工

3勤4休の影響で休日の有難みが無くなっているドーモ僕です。最近、カスタムが止まっているCB1100EX君 1年前に購入していたパーツがあります。 モリワキ ヘッドライトステー(チタンゴールド) 純正のヘッドライトステーから、スリムでクールなヘッドライトス…

バイクインカム買い替えました【ASMAX Z1】~取付、使用感

前回、紹介したインカム ASMAX Z1 早速、取り付けていきたいと思います。まずは本体と配線類を繋いで試運転、接続設定をしていきます。 メッシュ接続だから接続は簡単! 部品が多いので僕とR氏で、分けて置いときます。 次にAmisonを取り外していきますネ。 …

バイクインカム買い替えました【ASMAX Z1】~紹介

最近インカムの調子が良くない。 約2年前、Amazonのプライムセールで購入したインカム 電源を入れると「バッテリーがチュウクライ」と抽象的な情報を教えてくれるAmisonのインカム。2年間使用すると、流石に使用感が出てきてボロくなってきますね。当時安か…

真冬のツーリングに「帰りたくならない」ウインターグローブはコレだ!

そろそろ年末大掃除をしていきたいと思っているドーモ僕です。 バイクに乗っている皆さん、真冬のツーリングは行かれてますか?僕はモチロン、重装備で走りに行っています。 g-spec.blog 「真冬のツーリングは寒そー」って思われがちですが、実はそうでも無…

マンションから戸建に引っ越して生活費はどうなった?驚きの結果に・・・

バイクの為にマンションから戸建に引っ越しした我が家 g-spec.blog 無事にガレージも建て、楽しいバイクライフを過ごしています マンション時代は、徒歩10分の場所に借りたコンテナからの出し入れは「スロープ」「カバー」「砂利」ツーリング後の作業は正直…

主婦が独立開業できるのか!?~プロローグ

今年も残すところ、あと約1か月 今年は本当に「あっ」と言う間でした 夏頃から僕の会社は減産休業と言うヤーツが発動していまして、現在は週休4日と言う夢のような生活を送っているわけです。今後が不安ですよねー、ひょっとして僕のいる事業所は将来無くな…

真冬のツーリング~寒さに負けない最強装備はこれだ!

皆さん、こんにちは 本日は寒かったですねぇ~ こんな寒い中、山中湖方面へ会社仲間とツーリングに行ってきました 朝方の道志道の温度は約6° ひぇ~ コリャー真冬装備で行くしかない! バイクの真冬って寒すぎない?って思う方もいると思うのですが、実はそ…

大型バイク女子?嫁のR氏の走りを撮影してYoutubeにUPしてみた

本日は非常に天気も良く最高のツーリング日和となりました 僕とR氏は、いつも日曜日にサラッと宮ケ瀬を一周しに行きます いや~暑かったですね~冬用ジャケットで行ったんですが、夏用でもヨカッタですね さぁ本日はR氏の撮影に専念してみました www.youtube…

ローコスト建売住宅の2年点検~2年住んでみて思う事

昨日のクラウンスポーツ6ヵ月点検、本日の自宅2年点検、点検続きの毎日でございます マンションから一軒家に引っ越して快適に過ごしております。 パワビルダーの安い建売でしたが比較的満足! ですが、もしも、もしもですよ 今の一軒家を好きなようにリフォ…

クラウンスポーツ6ヶ月点検

先日、クラウンスポーツの6ヶ月点検を終えました もう半年!?すっかり寒いんですけど・・ トヨタの点検は日時を予約して(アプリ)お店に行って30分待つだけ・・・6ヶ月点検はオイル交換と洗車ですね、洗車は洗車機ですが純水との事なのでお願いしました。…

フェリーに乗って千葉ツーリング行ってきました

2024年11月8日曇り 嫁のR氏と千葉ツーリングへ行ってきました 今回のコースは横須賀からフェリーに乗って千葉へ アクアラインを走って帰宅コース 朝7時頃出発して15時頃帰宅予定 順調に出発 R134を走って東京湾フェリー 久里浜港へ向かいます 出航時間は10:2…