川越おやじブログ

川越おやじブログ

小江戸川越の街の写真 、出張先の街の話等々つらつらと書いているブログです。

川越 伊佐沼2016 秋の朝「Blue」

川越 伊佐沼2016 秋の朝「Blue」
川越 伊佐沼2016 秋の朝「Blue」
10/29 朝の撮影です。
色温度を変えてます。(汗)



記事を書く時間が無く、画像でお茶を濁します。(汗)


一歩一歩、歩いていきましょう。



いつもありがとうございます。
[ 2016/11/02 07:09 ] 「Deepな川越の写真」 | TB(0) | CM(2)

新潟 魚沼 探訪記2016 その3

十日町 清津峡2016秋
十日町 清津峡2016秋
新潟 魚沼 探訪記2016 その3

清津峡を後にし、次の場所へ向かいます。
清津峡で説明員の方から、美人林と言うところが有ると聞き、行ってみることに。


十日町 美人林2016秋
十日町 美人林2016秋
新潟 魚沼 探訪記2016 その3

ブナの林なのですが、この辺りは豪雪地帯で通常、木々は根元から曲がってしまうそうなのですが、この林は真っ直ぐな木が多く、そこから美人林と言う名がついたそうです。(多分)





十日町 美人林2016秋
十日町 美人林2016秋
新潟 魚沼 探訪記2016 その3

そうこうしている間に、お昼になり、目的地の魚沼へ。
魚沼コシヒカリ天日干しの玄米を60㎏譲っていただきました。(汗)
一年は持つかな。
お土産に大量の黒豆とゴマまで頂いちゃいました。


さてさて、びぜん亭の大将たちは、山に入っているとのことで、そこに向かってみます。


魚沼市 自然薯堀り
魚沼市 自然薯堀り
新潟 魚沼 探訪記2016 その3


斜度40度くらいはあろうかという崖で自然薯堀をされてました。
これぐらいの崖の方が掘るのが楽なんだそうです。(汗)
上の画像の中に6人の男の方がいます。
本当に山林です。
家内は途中で断念しました。
これは無理です。
びぜん亭の大将が毎年女子を連れて行かないのもわかる気がします。


魚沼市 自然薯堀り
魚沼市 自然薯堀り
新潟 魚沼 探訪記2016 その3

崖を登ると掘ってました。


魚沼市 自然薯堀り
魚沼市 自然薯堀り

これが天然?の自然薯です。
折れちゃってますが、自分たちで食べるのには支障なしです。
記念にと一本頂きました。(嬉)
魚沼産コシヒカリに自然薯、最高の素材の組み合わせです。



魚沼市 自然薯堀り
魚沼市 自然薯堀り
新潟 魚沼 探訪記2016 その3

この後、崖から滑り落ちましたがカメラは無事でした。(汗)
この後、ふもとの炭焼き小屋まで農家の方も来てくれて、しばし歓談し、この場を後にしました。


まだまだ続きます。(汗)


一歩一歩、歩いていきましょう。




いつもありがとうございます。
[ 2016/11/03 07:42 ] お出かけ | TB(0) | CM(2)

ブルー 入間基地航空祭2016

ブルー 入間基地航空祭2016
ブルーインパルス 入間基地航空祭2016


良い天気でビックリしました。
天気予報は午前中、雨だったので...。(汗)


蒼い空にブルーインパルス。
かっこ良かった~♪
ちなみに基地へは行っていません。
混雑は苦手な方なので...。(汗)

今年はイオン狭山店さんが諸事情により屋上を開放できないとのことでした。
私は某所で撮影しました。(汗)

P.S.浦和レッズやっと年間勝ち点1位になりました。(嬉)
あと一つです。まだ何も手にしていません。
頑張れ!!浦和レッズ!!



一歩一歩、歩いていきましょう。




いつもありがとうございます。
[ 2016/11/04 06:59 ] お出かけ | TB(0) | CM(10)

新潟 魚沼 探訪記2016 その4

長々とすみません。
新潟 魚沼 探訪記2016 その4です。

びぜん亭の大将達とは別れて、小出で見たいものがあったので、赤城山 西福寺に向かってみました。
日本のミケランジェロと呼ばれている「石川 雲蝶」の作品を見たかったのですが、途中、うろうろして
時間が遅くなり、着いた時には受付終了時間となってしまいました。(涙)

赤城山 西福寺
赤城山 西福寺

とは言えせっかくここまで来たので、開山堂の外側だけでも見に行ってみます。(汗)




赤城山 西福寺
赤城山 西福寺


これはまた、ちょっと独特の雰囲気を持った彫刻たちでした。


赤城山 西福寺
赤城山 西福寺



赤城山 西福寺
赤城山 西福寺



赤城山 西福寺
赤城山 西福寺


おそらく、当時は色付けされていたのでしょうね。
それにしてもかなり勢いのある彫刻を掘られる方ですね。

一番最初の山門の画像に少し写っている仁王像もどことなく艶めかしい感じがしました。



赤城山 西福寺
赤城山 西福寺

開山堂を守っている屋根が、冬の雪の多さを物語っています。

流石、豪雪地帯。このような屋根のところとカマボコ型の屋根がよく目に付きました。

赤城山 西福寺
赤城山 西福寺

裏庭の奥には小高い山があり、赤城大明神と子授け神が祭られています。
神様なのでモザイクかける必要はないですよね。(笑)


残念ながら今回開山堂の中は拝見できませんでしたが、次回のお楽しみといううことにします。(笑)

そろそろ夕方になってきました。

明日も行きたいところがあるので、宿に泊まることにします。

ネットで調べたら湯沢あたりに安いお宿(風呂、トイレ付のお部屋)があったので、
その場で予約。
便利になりましたね。

ということで、新潟 魚沼探訪記はもう少し続きます。
間にいろんな記事が入るかもしれませんが、ご容赦ください。(汗)



一歩一歩、歩いていきましょう。



いつもありがとうございます。
[ 2016/11/06 11:05 ] お出かけ | TB(0) | CM(0)

入間基地航空祭2016

記事が前後してすみません。

入間基地航空祭2016です。(汗)

ちなみに基地には行ってません。

狭山市某所からの撮影です。(激汗)

入間基地航空祭2016
入間基地航空祭2016 練習機 T4





入間基地航空祭2016
入間基地航空祭2016 C1輸送機



入間基地航空祭2016
入間基地航空祭2016 C1輸送機

C1輸送機の編隊飛行は、入間基地だけしかやらないそうですよ。




入間基地航空祭2016
入間基地航空祭2016 C1輸送機



入間基地航空祭2016
入間基地航空祭2016 C1輸送機



入間基地航空祭2016
入間基地航空祭2016 C1輸送機 陸自 落下傘部隊



入間基地航空祭2016
入間基地航空祭2016 C1輸送機


こちらももう少し続きます。(汗)


一歩一歩、歩いていきましょう。



いつもありがとうございます。
[ 2016/11/07 06:19 ] お出かけ | TB(0) | CM(0)