蒸し暑い日が続きますね。
去年までは、日本で着るのにちょっと抵抗があったアロハシャツ。
今年は、大活躍しています。(笑)
そろそろ、蓮の花が咲く時期ではないかと思っていましたが、咲き始めたようです。
去年よりも1週間程早いんですかね。
日曜日の朝早くに、息子の自転車を借りて、先ずは善長寺へ。
午前5時前に着いちゃいました。(汗)
蓮の花は、午前9時頃が見ごろなのに...。(大汗)
![古代蓮 善長寺2011夏](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/g/l/o/glorysot/20110703122126919.jpg)
古代蓮 善長寺2011
![古代蓮 善長寺2011夏](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/g/l/o/glorysot/2011070312212408c.jpg)
やはり、朝早すぎたようです。
これはこれで、まぁまぁ良いかも...と自分に言い聞かせ、
シャッターを切ってみました。(笑)
![古代蓮 善長寺2011夏](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/g/l/o/glorysot/20110703122122c9e.jpg)
今日は3~4輪ぐらいが咲くのかな。
![古代蓮 善長寺2011夏](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/g/l/o/glorysot/201107031221259cc.jpg)
![古代蓮 善長寺2011夏](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/g/l/o/glorysot/201107031221239af.jpg)
見ごろは週中辺りですかね。
一旦、家まで戻って、車に乗って伊佐沼へ。
![古代蓮 伊佐沼2011夏](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/g/l/o/glorysot/20110703122716111.jpg)
伊佐沼の方も、数輪といったところでした。
この時期、伊佐沼に行くと、バズーカ砲みたいな望遠レンズを持った方々がいっぱいいるんです。
おー、そんな望遠で蓮を...ん、ちょっと違う?
サギが飛ぶと違うカメラでパシャパシャ。
なんだろうなと去年はそこで帰ってしまったのですが、
今年はちょっと様子を窺っていたら、皆さんがバズーカ砲を構えはじめました。
どうやらカイツブリの親子が被写体のようでした。
私は、50mmの単焦点レンズしかもっていなかったので、トリミングしての現像です。
見えますかね、すみません。(汗)
![カイツブリ親子 善長寺2011夏](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/g/l/o/glorysot/2011070312271529b.jpg)
善長寺
場所:去年の記事を参照ください。
こちら
一歩一歩、歩いて行きましょう。
よろしければ、応援お願いいたします。
こちらをポチっと。(大汗)
![](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/image/e/30.gif)
にほんブログ村川越ランキングに参戦中
![](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/image/e/30.gif)
![日記・ブログランキング](https://blog-imgs-26-origin.fc2.com/g/l/o/glorysot/88-blue.gif)
日記・ブログランキングに参戦中