2021-02: ガラスのあおぞら

2021年02月01日

梅の花の平玉なのですが、試作はこんな感じでした。


ダメダメです。花芯の広がりを表現するために、花びらパーツと花芯パーツを別々に埋め込んだのですが、花芯と花びらがずれることも多くて。


何より作る手間が半端ありません。花びらも崩れがちで、この方法は没となりました。

せっかく、パーツをたくさん作ったのになぁ。


もう一度、頭を練り直し、手間はやはりかかりますが、梅の花は点打ちで作るべきではないかと、ちょっと試してみました。

花芯パーツの埋め込み方法や、点打ちのタイミング等をいろいろ変えて見て、可能性を探りました。


写真の上2つの梅の花はなかなかよさげです。


右上がもっとも梅らしいですが、花芯の飛び出しが横から見るとかなりあり、それに手順も煩雑なので、とりあえず左上の手法でやってみようかなと思ってます。


2月はお金にならない雑用が多くて(確定申告もあるしなぁ)、なかなかペースは上がらないと思いますが、もう一度梅の花の平玉に挑戦する予定です。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

梅の平玉の試行2021年02月04日

試行中の梅の平玉ですが、梅の花を点打ち主体に切り替えて試してみたのがこちら。


あきません。花が歪みます。


平玉はその形のため、円盤平面を均一に暖めることが難しいのです。

どうしても円の端部分からあたたまるので、点打ちした花をひっかいても、作業が進むに従い端に近いところが潰れやすくなります。


ではどうするか。結局、前の記事で「写真右上の梅の花」の技法を使うことにしました。


これって、手間が2倍かかるのよねぇ。


なんとか作ってみたのがこちら。


良くなりました。1つ作るのに、マジ2時間かかるのですが、この技法で作ることにします。


今、制作中です。ただ、上の写真を超える出来の物が今のところ出来てません。

何せ、難しいのです。シンプルなデザインなのにね。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

紅梅はどうか2021年02月07日

今週、車の納車です。ちょっと遅れてましたが、いよいよです。

車のランクとしては今までより大幅ダウンですが、エアコンの効きの悪さからは解放されるでしょう。

車の話はまた今度でも。


梅の平玉ですが、パーツが底をつき、今日で制作を終えました。


最後の1個で、ちょっと紅梅を試してみたのですが...。


やはりさらなる試行が必要で、梅の花が流れ気味です。

工程も今まで以上に複雑になるので、この1個で終了です。平玉内部の点打ちは結構大変なのよ。


明日からはちょっと雑用をして、制作メモをまとめたりもして、それから出品作業をしたいと思います。

出品は少し先になりそうです。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

カップ酒容器2021年02月11日

カップ酒の容器を、ケーン立てやロッド立てに利用してたんですが、掃除の際に持ち上げたところ、


なんと底が抜けてしまいました。


7~8年ぐらい使ってるんですが、こんなこともあるんですねぇ。


ガラスって結構重いから、ガラス瓶の底に少しずつヒビが入って、限界を超えたのかな。


底が抜けたガラス容器の代わりに、プラスチック容器を100円ショップで買ってきて、ロッド立てに使ってみたんですが、軽くて安定性が悪いです。すぐに倒れる。
まあ、それでももったいないから使うけど。


そうそう、車、納車されました。


ちょっと今日、50kmほど走ってみたんですが、軽なんで山道きついですねぇ。

街乗りには問題ないかな。


まあ、また今度でも車の装備の話おばいたします。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

仕立て中2021年02月14日

次の出品に向けて、作品を仕立て中です。

出品予定は、順調にいけば明日の予定です。


今回、梅とメジロ玉を出品しますが、実は梅には一工夫施しています。


わかります? 萼の赤みを表現したかったんで、点打ち梅の中央に、赤を配置しています。


この赤が、結構いいアクセントになって、白梅を引き立てています。


もし購入される方がいれば、ご覧になってください。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村