2015-02: ガラスのあおぞら

太陽が目玉焼きに変身?2015年02月03日

くい切りの刃先が欠けたので、Kinari の WebShop でポチしました。ところが今週は Kinari でクレジットカードが使えません。運が悪いです。しょうがないので銀行振り込みでの購入となりました。


とんぼ玉は、渦巻銀河がきれいに出来たので、今度は太陽を作ってみようと挑戦です。

が、結果は惨憺たるものでした。



うーーむ、太陽と言うより目玉焼きではないか。特に左側の玉は太陽の周辺部がまさに焦げかけた卵焼き。右の玉はなんか気持ち悪いです。


目標とする完成形には、あまりにほど遠いので太陽玉は中止です。銀河玉での成功の余波が、太陽玉での失敗に来てるのでこれでイーブンでしょう。


次は久々、水中花の予定です。もうすぐ世の中のとんぼ玉は桜盛りとなりますが、私もそれにあやかる予定です。


↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

吹き竿と顎関節症2015年02月07日

ここ最近、顎関節症が極端に悪化しまして、食事中にずっと顎がコキコキ鳴ります。


これも老化のせいかと思っていたのですが、「中学吹奏楽部の管楽器担当 3人に1人が顎関節症」というニュースを読んで合点がいきました。どうも吹き竿による吹きの作業で悪化させてしまったようです。


ニュースによれば、強く息を吹き込むため顎周辺に負担がかかることが主な原因とみられるそうですが、吹き作業も同じですものね。


今回、バーナー用に作った吹き竿のできが悪く、中の穴が細くて、目一杯吹き込まないとガラスが膨らみません。元々バーナー用ですから吹き竿は細いのですが、さらにそれに輪をかけて中の穴が細いものだから、顎にすごい負担がかかったのだと思います。さらに吹き作業を何十回も繰り返したせいで、顎関節症悪化となったのでしょう。


そういえばガラスを膨らませるとき、何度が顎が大きく鳴っていました。ああ、あの時、顎が悲鳴を上げてたんだなぁ....。


はたしてこの顎関節症が良くなるか心配です。少なくともこの1週間、全然良くなっていません。とほほです。


吹き作業で作りたいとんぼ玉はまだあるのですが、やるかどうかちょっと迷います。やるにしても顎に負担をかけないで吹く方法を模索しなくちゃ。


ところでバーナーでの吹きですが、私が参考にしているのはこの本です。


古い本で、とんぼ玉に関する作品はちょっと古いですが、吹き作業に関しては結構参考になります。


↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

桜玉2015年02月10日

昨日今日と履歴書を書き書き。 午後に郵送しました。もう正社員はあきらめアルバイトへの応募です。採用されたとしても全然生活できない程度の収益ですが、現状よりかはずっとましでしょう。


郵便の宛名書きで2回も失敗。封筒をムダにしてしまいました。大きな文字で手書きで住所等を書くことがあまりないので、なかなかきれいに書けませんね。


とんぼ玉は桜玉の作成です。桜のパーツを組んでミルフィオリをつくりました。

悩んだのは背景です。王道の「レース+金・銀箔ちらし+色ガラス」でもいいんですが、もっと風景的な背景がいいと、3種類ほどつくりました。そのうちの1つがこれです(ちょっとピンぼけです)。



題して「川沿いに咲く桜」。あるいは「川面を流れる桜」でもいいです。


通常通りに桜パーツを埋めると、パーツが川底を押してしまいデコボコが生じるので、一工夫しています。

予想外だったのが川底の出来。いままでで一番いいんじゃないかな。丸い石の感じがとてもいいです。桜との距離感も十分にあって、すごく立体的な風景となりました。


そのほかの背景としては、「風花と桜」、「庭園に咲く桜」です。特に庭園の方は、玉砂利を敷いた地面の上に八重桜の花を咲かせています(今はまだ徐冷中)。

この玉砂利を敷いた地面の表現が、実に和風で本物っぽくて、個人的に大好きです。写真はまた次回にでも載せようと思います。


明日は出品の準備をする予定です。


↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

玉砂利と八重桜2015年02月14日

昨日今日と確定申告書類の作成をしてました。パソコンで表計算ソフト(残念ながらExcelではありません)を利用していますが、入力は随時行ってきたので後はまとめるだけです。その後、国税庁HPの「確定申告書等作成コーナー」で書類を作成し、提出する予定です。


さて前回書いた玉砂利背景のとんぼ玉ですが、このようなものになります。



背景が玉砂利で、白や灰色の玉砂利と、その間に生える苔等を本物っぽく表現しました。表面には八重桜の花を6輪埋めています。


写真では光の加減で玉砂利がすごくきれいに写ってます。ただ桜の花を2層で埋め込んだので、その分、とんぼ玉の凸具合が大きくなり、玉砂利がより拡大されて見えるようになりました。


玉砂利をもっと小さく見せた方が私の好みなのですが、そのため、今後は、花は1層で済ますのもありかなと思っています。


この玉砂利や前回の川底の表現は、なかなか自分好みなので、今後はもっと工夫して表現の幅を広げられたらなぁと思っています。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

苔庭のキノコ2015年02月17日

花粉が飛び始めました。うっとうしくもつらい季節の始まりです。


とんぼ玉は、ちょっとアイデアが浮かび、キノコ玉を試してます。

キノコのとんぼ玉はそのほとんどがキノコの姿を横から捉えたものだと思います。それが一番キノコらしいですから。


でも今回は、キノコをたくさん入れるため、あえて上から見た人間目線でのキノコ玉にしてみました。

こんな感じです(またまたピンぼけですが)。



背景は苔庭をイメージしています。

実際の光景に近いキノコの姿だと思いますが、いかんせん、作るのが難しいです。すぐにキノコが変形します。

しかも上から見るとカサが球に見えてしまって.....。うーーん。苔庭の表現は素晴らしいのですが.....。


この玉、難易度が高い上にマニア向けのデザインだから、正直、受け入れられるのか不安です。あまりに失敗が続くので、もうちょっとやってみてダメだったら今回の挑戦はここまでとしたいと考えています。


でも苔の上に生えるキノコは以前から作ってみたいデザインだったし、実際の出来はその雰囲気をかなり実現しているので、段階的には結構進歩したのかなぁと思ってます。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村