まだ先ですが、何か準備しておけることはありますか?
また、引っ越しを機に家具と家電の一部の買い替えも検討しています。
コツや気をつける事など教えてください!
2018/06/13(水) 23:49:10
物を捨ててもう捨てるものがなくなったら、奥の方のしまっている日頃使わないものから詰め始める
重いものは小さな箱に、軽いもの(服とか)は大きい箱に。
ダンボールは見積もりの時引越し業者がもって来てくれるから買わなくていい
ダンボールに詰める時は、「台所用①」とかダンボールの数がわかるようにする。
同時に引っ越しとかよくあって、ダンボールごと失くされる事もあるから。
2018/06/13(水) 23:54:11
2018/06/13(水) 23:50:13
2018/06/13(水) 23:52:04
設置も撤去も業者がしてくれて冷蔵庫、洗濯機、レンジの3点セットが2年レンタルで25000円。
重いから運び込み大変だし、次も引っ越し予定あるならおすすめ!
2018/06/13(水) 23:53:53
2018/06/13(水) 23:54:19
2018/06/13(水) 23:54:28
まずは断捨離ですね。
色々な住所変更などもあるんですね。
参考にさせていただきます。
2018/06/13(水) 23:54:42
また引っ越す時に自分がやったんじゃなくて最初から傷がついてたって証拠になるから。写真はちゃんと管理する人にメールで送るといいよ
2018/06/13(水) 23:55:52
早めに動こう!
2018/06/13(水) 23:56:08
2018/06/13(水) 23:56:36
2018/06/13(水) 23:58:33
退去時に見た目綺麗だと、印象いいのはもちろん、敷金引かれる額が低くなる(実体験)
神経質になる必要はないけどね!
2018/06/13(水) 23:59:07
約、半月経ちましたが未だに
100均やホームセンターに行ってます
家電や家具の基本的なものは揃えましたが
入居してみると押入れのサイズやクローゼットが思ったより狭くてタンスは入らないのでキャスター付きのプラスチックのケースを買ったり、食器棚の横に3段Boxを置いたり、フローリングなのでラグを敷いたらラグがスベるので100均でラグの滑り止めシート買ってきたりw細々としたものが意外と必要になりますよ。
2018/06/14(木) 00:01:34
2018/06/13(水) 23:59:50
1番最初にくる業者が必ず「うちで決めてくれるならこれだけ安くする」ってゴリ押ししてくる。安すぎる引越し業者はそれなり。今トラック運転手の方が賃金上がって引越し業者が人いないからブラックになってるし。身軽にいって住んでから、長さを図って家電屋さんで買うのもアリだと思うよ
2018/06/14(木) 00:01:46
アー○とサ○イ、見積もりしましたが…
アー○は、ふっかけられました。
たまたま、旦那が居て安くしてもらいましたが…
引越し業者は、最初が肝心ですね。
2018/06/14(木) 10:39:49
私はアートやサカイなんかの有名どころではなく、当時住んでいたマンションにはいっていたチラシの無名の業者に頼んだけれど、安かったし、仕事も普通にしてくれたよ。
今はもっと業者の数も増えているし、タチの悪いのもいるかもしれないから勧めていいのかわからないけれど、見積もりを頼んでみるぐらいはいいのでは?
2018/06/14(木) 22:37:30
私は長時間居座られて警察呼ぼうかと思ったくらい怖かったので。
2018/06/14(木) 00:07:35
ダンボールに大きく電子機器だから扱い注意とか書いた方がいいかも。
自分の時は引越し後、PCつかなくなったからすごくショックだった…気をつけた方がいいよ。
2018/06/14(木) 00:02:12
PCみたいな精密機械は荷物に入れたらだめだよー!
壊れることや盗まれることだってあるんだから
2018/06/14(木) 00:04:21
パソコンは補償の対象外なのかな?
デスクトップなら車なければ業者に頼むしかなくない?
2018/06/14(木) 00:10:22
まあコレは引っ越し業者からも言われるだろうけど。
あと、女性は下着なんかもできれば自分で運んだほうがいいと個人的に思ってる。
万が一事故を起こして荷物が散乱したときに、ダンボールや衣装ケースが開いてしまう可能性もあるからさ。
2018/06/14(木) 00:02:39
新しい引越し先の金融機関では引き出しに手数料がかかったり、今後は休眠口座でも口座維持手数料がかかるように制度改正があるかもだし。
2018/06/14(木) 00:04:04
冬物とか布団を今から詰めるのも良いと思うけど、湿気が多いのだとしたら、カビに注意した方が良いかも。
2018/06/14(木) 00:04:11
2018/06/14(木) 00:04:32
とりあえず断捨離!ゴミ袋沢山捨てた!
ダンボールは全部の面に何が入ってるか書いたらどの角度から見てもすぐわかるから便利だった!
あと引っ越し用ラップ?使ったらめっちゃ楽だったよ!バラバラしたものとか棒とかいちいち紐で結んだりする手間ないから良かったー!
2018/06/14(木) 00:05:22
なるべく小さい箱に詰める。
大きい箱には軽いもの(布類)を詰める。
自分も業者も運びやすいから。
2018/06/14(木) 00:06:03
◯ すぐ開けなくていいもの
◯ リビング (文房具、書類)
◯ 洗面所
◯ キッチン (すぐ開けるもの)
みたいな順番で引越し日に合わせて荷造りを進めます。前日に、荷造りを全て終えたら◯の中に通し番号を振っていきます。
①~⑧はキッチン関係、⑨~15 はリビング、などと業者さんに新居で置いてほしい場所毎に 番号を纏めておけば お互いスムーズです。新居の間取りを描いて①~⑧キッチンなどとメモ渡すのも効果的でした。
あと、ダンボールの総数が自分でも確認できるので、荷物が無くなったなども防げます。
2018/06/14(木) 00:13:21
見出しはザックリでOK。(本とかCDとか。)
2018/06/14(木) 08:07:08
2018/06/14(木) 00:13:27
2018/06/14(木) 00:39:45
プリンターを業者任せで梱包お願いしたら、コード類だけ別に予想外の物と同梱されてて、引っ越し先で全然見つからず、しばらくプリンター使えなくて困ったから。
引っ越し先が賃貸だとしたら、出来たら入居時の部屋の状態を写真に撮っておいた方がいいよ。
長年住んだ場所を退去するとき、私が入居時には付いて無かったはずの設備の費用を請求されたから。
私の記憶違いかもしれないし証拠も無いので払ったけれど、納得はしていない。
2018/06/14(木) 00:47:53
チームで来るが、そこのリーダーの采配で手際や作業時間が変わると言っても過言ではない。
いいリーダーは的確に指示出してきびきびしていてみんなが明るく元気。
ダメなリーダーだと無駄な動きが多く段取りも悪く引越し作業が遅くなる。その上短気なリーダーだと怒ってばかりで私たちまで怒られている気分になっちゃう。
見積もりにくる営業マンにはどんなリーダーを付けてくれるか聞いて「出来るリーダー」を希望したほうがいい。
15年間で引越し7回したけど、ちゃんとした業者とテキトーな業者の差が激しい。
2018/06/14(木) 00:57:09
私みたいな学生バイトばっかだから適当に詰め込むし開梱するとき何が入ってるとかわかんなくなるよ!
2018/06/14(木) 00:57:46
手続きに何度も住所を書くのが面倒くさいから。
2018/06/14(木) 01:19:06
2018/06/14(木) 01:48:01
中身が見えない箱より衣装ケースみたいな半透明のほうが間違わずに運べるのでいいと思う
(私、引っ越し時に凄く大切な箱が不用品と混ざって廃棄になってしまった(泣))
大事な物さえまとまってれば「この際、他の物は思い切って処分でもいい」って気になる
引っ越し時が断捨離の最大のチャンス
買い取り業者を呼べば処分品の中から買い取ってくれる物も出て現金に変わる事も
で、その後にお金に変わらない物でも上手くいけば
「お宅で売れそうなものはタダで持って行っていいですよ」って言えば
持って行ってくれる場合もあって処分費が浮く事もある
(今は捨てるのにもお金払う場合が多いからね)買い取り業者は複数あたる事
家に業者が来ても引っ越すから安心だし、自分から持ち込んでもいい
家電は進化のペースが速い。ちょっと前の家電より凄く進化してて省エネ
冷蔵庫は小さな物より大きくて値段の高いほうが省エネがガッツリされてるので
電気代は安くなる事が多い。維持費を考えたら大きいほうがお得だと思う
洗濯機も新しくていい物ほど静かでコンパクトだけど大容量が洗える
あと、引っ越し前に窓の数とサイズを聞いて買っておかないと引っ越し先で
カーテン無しで寝る事になっちゃうよ(脚立も重要)
2018/06/14(木) 04:04:28
買い物は引っ越してからのお楽しみとして
お金は使わず、物をストイックに減らす。
残した家電はレンジと炊飯器と掃除機
ホームベーカリーとアイロンだけ。
他は全部処分か人に譲りました。
引越しまでに洋服は着潰し減らし
靴も持って行くのは1人3足以内に。
ダンボール1つで納め
タオルも減らしました。
筆記用具もペンケース1つに絞り。
調味料も保存食も計画的に消費。
引越しまでの最後の1ヶ月は
タイミング悪くソース、ケチャ、マヨが
切れたけど補充しなかった。
洗剤系、化粧品は積極的に消費。
引越し前には旧家も肌もピカピカ。
鍋などの調理器具も古い物は捨てる。
皿も1人5枚まで減らす。
(良いお皿だったら持って行くけど)
3年以上前の書類は重要物以外は
全部捨てる。雑誌も捨てる。本は売る。
荷物のダンボールには事細かに
何が入っているかメモ。
中身も完璧にしておく。
兎に角、1番に考える事は
引っ越した当日にいかに楽に荷物の整理が
出来るかって事。
我が家は徹底してやったので
引越し当日は引越し屋さんが帰るまでに
全部のダンボールが開き
全てのダンボールを返却できました。
キッチンも当日に使えるほどになったし
テレビも観れる(2ヶ月前から手配)
引っ越しと同日に電気屋さんが来て
新しい家電をセット。
引っ越し料金も抑え、片付けも当日に終わり
スッキリ爽快です。
それが2年前。
今はその時よりも物が減っています。
もう引っ越す予定はないですが。
2018/06/14(木) 04:18:03
PCの梱包や電気やガスの手続きなど、引っ越し経験者の皆さんのコメントとても参考になります。
引っ越し屋さんの見積もりの際は、父に立ち会ってもらえるように頼んでみようと思います。
2018/06/14(木) 05:42:54
見積もりの時は
何もない部屋になるべく小さく
荷物をまとめておくと安く見積もってくれます。
その時ペットボトルのお茶を
業者さんに渡して下さい。
印象が良くなります。
2018/06/14(木) 05:53:07
Wi-Fi切り替えや設置は
予約を取るのが大変でした。
引っ越しの3ヶ月前から予約しておくと良いです。
我が家は電話で予約してから3ヶ月かかりました。
2018/06/14(木) 05:56:27
2018/06/14(木) 07:45:11
鍋、包丁なんかの必ず使う料理器具もすぐに出せるようにしたほうがいい。
2018/06/14(木) 07:54:34
神奈川から長崎に引っ越したら冷蔵庫もテレビも洗濯機も一気に壊れた
なんでも関東と関西で電圧が違うからとか…
もっと早くに知ってればよかった泣
2018/06/14(木) 07:52:09
うちは不動産屋からの案内書類に水道開通手続き不要ってあったから何もせずに転入したら、水道栓開いてなくて、しかも17時以降の入居だったので、当日対応してもらえず…
手続き不要とあっても念の為もう一度確認した方がいいよ!
2018/06/14(木) 07:56:41
うちは以前真夏の引越しでエアコン付けるのが引越しの当日夜になってしまい引越し中に気分が悪くなっちゃいました。
2018/06/14(木) 08:02:29
2018/06/14(木) 08:08:22
引っ越し業者に荷物を全部運び出してもらったら、不動産会社立ち合いのもと、引き渡しとなりますね。
荷物運び出しと引き渡しが同じ日となると、結構バタバタします。
ふだん動かさない冷蔵庫や洗濯機などの裏が汚れていたりするので、雑巾(ウエットテッシュでも可)とゴミ袋を手元に残しておきましょう。
運び出してもらうたびに掃除をするのが良いかもしれません。
不動産会社にはあらかじめ立ち合い日と時間を聞かれると思うので、余裕を持って決めましょう。
引っ越し作業がもたつくと、不動産会社を待たせることになります。
私の場合、立会いによる引き渡しは一時間もかかりませんでした。
大まかに以下の内容でした。
・鍵の返却
・汚れや破損個所の確認
・敷金の余った分をどこの口座に振り込むか
・書類にサイン(印鑑が必要だった気がします)
・忘れ物がないか最終確認(これは自分で)
2018/06/14(木) 09:22:01
2018/06/14(木) 08:56:37
編集元: 引っ越し準備【コツ】