ドアを開けろ 2013年03月08日
FC2ブログ

勝てる投資家への道・1

広島ブログ今日もポチッと応援ヨロシク☆
当ブログでマネーマーケットの記事は少ないが、「書いてくれ」とのニーズも多いので「勝てる投資家への道」としてシリーズ化しようと思う。

そもそもマネーマーケットとは何か?

値動きする市場と思って間違いではない。

代表が個別株式」「債券」「為替」「商品」等があるが、個別株式でも大証東証を含めた上場銘柄でも数千もある。

債券でも国債、割引債、社債、転換社債とあるし、為替の組み合わせなんか何種類あるのか想像もつかない。

おまけにそれらの原市場から派生したデリバティブ取引まで入れるとどれだけのマーケットがあるのか・・・

その中から自分に合った物を見つけるのは難しいし、こちらの値動きが悪ければ、ついつい目移りをして違うマーケットに出入りしたりする。

しかし、これは余りススメられない。

個別株であれば、一つの銘柄を追った方が良い。

一つの銘柄かあるいは同じ業種の銘柄。例えばビールが好きならビール会社の株とか、車が好きであれば自動車メーカー数社の銘柄だけを追うとか、絞り込んだ方が効果的である。

同じ銘柄の4本値(始値・高値・安値・終値)のチャートをずっと見ていると、値動きが分かる時がある。

特に下げ相場の時などは、コロコロと値段が転げ落ちる時があり、「明日も下がる」と思って見ていると下がる。

確信を持った時は勇気を出してショートポジションを取るのだ。

10分後にそのポジションから利益が出ていれば、そのまま放っておく。

後はマーケットの流れに任せて、いつ清算するかだけを考えていれば済む。

「下げ相場のシグナルが分かるようになれば勝てる投資家になれる!」かも。

広島ブログ

検索フォーム

カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
フリーエリア
主な著書のご紹介
                                   2007年7月アスカビジネスより出版                             「高木明房」とはオレのことなんでお間違いなく!                                      2006年3月あっぷる出版より。                               暴露本ではなく爆笑本ですのでお間違いなく!                             中卒の経済学は週刊朝日でもとりあげられました 070907_1903~01-s                                    しきゅうのお知らせall women しきゅうのお知らせ 子宮頸がん情報 allwomen.jp Noriaki

バナーを作成
最新記事
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ翻訳
RSSリンクの表示
プロフィール

銀蔵

Author:銀蔵