ヤシャブシ
連続更新頑張れの ポチ & コメントお願いいたします!! 連続更新頑張れの ポチ & コメントお願いいたします!!
(がもうえび)です
今日はヤシャブシの蒲生海老的調理法をUPしたいと思います
先ずは、新鮮な(?)ヤシャブシを用意します。今回は静岡産です
粒もしっかりしていて結構重さもあり、実も固い感じですね
エビちゃんがずっとツマツマしてもボロボロになりにくい耐久性がありそうです
これを適当な大きなのザルにあけて
ゴミを取り除きながら軽く水洗いします
綺麗になったヤシャブシを殺菌処理の為に沸騰水に5分ほどつけます
沸騰水を入れた直後はそんなに色は出ていませんが・・・
5分後の様子は・・・
染色に使われるだけあって煮出さなくてもここまで色は出ます
濡れたままだと写真のような感じでこの後の工程に支障が出てしまうので
外に出して寒風にさらしながらしっかりと乾燥させます
乾燥後は・・・
笠がしっかり開いて準備万端です!!
調味液は・・・
■新ロットのフミンパウダー:適量
■※蒲生海老※バクター(試作品):適量
■※蒲生海老※ミネラル(試作品):適量
【余談】
フミンについて・・・
良質のフルボ酸を含む海外の厳選された太古の土壌より採掘し精製されております
生きた微生物を大量に含む100%天然物質の粉末のフミン酸で、水中に入れていただと
フミン物質の中に含まれているフルボ酸が溶出して生体の細胞膜への浸透性を高めます
このフミン酸の副次的効果により色揚げ効果や活性度の向上などが大いに期待できます
また加えて良質の微生物が飼育水を浄化しその効果は水槽の臭気の消滅やTDSの上昇
を抑えてくれることで確認していただけると思います
良くかき混ぜて、ヒーターで30℃に保ち2日間熟成させます
しっかりと低温熟成させる手間が今回のこだわり(自己満足)です
しっかりと熟成が完了した調味液にからからに乾燥したヤシャブシを投入!!
良質な成分をしっかりと吸収してくれると思います。自然冷却をしながら3~5日漬け置きます
3~5日漬け置いたもの(漬込み液に若干照りが出てきた頃)を再度外にとり出して
寒風にさらしながら中までしっかりと乾燥させれば完成となります
しっかりエキスが染み込んだやしゃぶしを水槽に入れると・・・
こんな感じにになります!!
■ブラックトルマリン(新Lot)■
■フミンパウダー■も出品しております
蒲生海老 ヤフオク
お時間のある方は是非寄ってみてください