海外「日本とかいう先進国なのに文化も守っている国wwwww」 | ガラパゴスジャパン - 海外の反応

海外「日本とかいう先進国なのに文化も守っている国wwwww」


翻訳元
翻訳元2



  1. スレ主

  2.  日本は両方やってる。

    z001_20241124172719889.jpg

    EU「お前は本当に発展途上国だな」
    インド「少なくとも我々は自国の文化を守っている」

    ?「アマチュアめ」

    インド「なんか言ったかコラ?」

    日本「アマチュアめ!」

     (インドミームフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  我々インドは先進国でも文化を守ってもいないが。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     常に危機にある。

  7. 海外の反応

  8. >>2
     我々は

  9. 海外の反応

  10.  我々は文化ではなくクソな精神を守った。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     保存して腐らせたクソなメンタル。

  13. 海外の反応

  14.  私は我が国は発展途上国であり、さらに我が国の文化を十分に保存できていないと言いたい。

  15. 海外の反応

  16.  インドはエゴを脇に置き、日本と中国から学ぶべきだ。

  17. スレ主

  18. >>8
     いや中国は発展途上国だし、文化も失った。

  19. 海外の反応

  20.  ヨーロッパはインドよりもはるかに優れた文化を保存している。





  21. 海外の反応

  22.  日本のような1億2800万人の国と、インドのような十数億人もの教育を受けていない人々には違いがある。
     そして日本は植民地化されていないどころか、中国やアジア全体を逆に植民地化した。

  23. 海外の反応

  24.  お前らが日本が発展した理由を知るのを待つとしよう。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     というとなんだ。聞かせてくれ。

  27. 海外の反応

  28. >>13
     WW2後、米国と英国は中国との対立関係から日本を同盟国とすることの重要性を初期から感じていた。
     そして日本国民の間には中国に対する過去の戦争犯罪により恐怖心があったため、汚職が少なくなった。
     したがって成長が速くなった。

     私は日本の美化が好きではない。
     なぜなら彼らの国は南京で犯罪を犯したにもかかわらず、平和と調和の国というイメージを持っているからだ。
     私は間違っているかもしれないが、これらが私の考えだ。

  29. 海外の反応

  30. >>14
     デタラメだな。
     日本は戦前の1900年代にはすでに先進国だった。
     彼らは清朝時代の中国とロシアの両方を破り、WW2に参加し、アジアでのドイツ植民地を獲得するためにアジアでのいくつかの戦いでドイツ人を破った。
     国際連盟の加盟国にもなった。

     ドイツが受け取った復興資金の一部を日本もアメリカから受け取ったが、最も多くの支援を受け取ったのはイギリスとフランス、次にドイツ、そして日本だ。
     そして、これらの国はすでに教育を受けた人口と産業基盤を持っていたために発展した。
     それでお金が入ってからの再建が楽になったのだ。

     米国は戦後のインフレを考慮しても100倍以上の資金をイラク開発に注ぎ込んだ。
     しかしイラクは依然としてクソだ。
     WW2後にアメリカが侵略した他の多くの国と同じようにね。

  31. 海外の反応

  32.  日本は進歩と文化のバランスの達人だ。本当にレベルが違う。

  33. 海外の反応

  34.  非常に発展した日本では、依然としてFAXの使用に固執し、銀行業務のデジタル化を拒否している。

  35. 海外の反応

  36.  lol インドの文化とは??
     インドはとても多様性があり、何千もの異なる文化がある。

  37. 海外の反応

  38. >>18
     日本も国中で全部同じ文化だと思っているのか?

  39. 海外の反応

  40. >>19
     全く同じというわけではないが、ほぼ100年間併合された植民地だった後に外国勢力によって国境が切り開かれたインドのような人口が多い国より遥かにそうだが。





  41. 海外の反応

  42.  日本の隣に座っているのは韓国だろう。

  43. 海外の反応

  44.  でもそのコストは?

  45. 海外の反応

  46. >>22
     日本はアメリカの傀儡国家。(-3ポイント)

  47. 海外の反応

  48. >>23
     次はインドはロシアの傀儡国家と言って低評価されるのか?

  49. 海外の反応

  50.  日本が文化を守った?映画やアニメについて話すならそうだ。
     しかし実施あのところはlol
     日本は文化のないディストピアの地獄だ。

  51. 海外の反応

  52. >>25
     一体誰がそんなことを主張しているんだ?
     彼らは文化を守ってきた。日本に行ったことがないのか?

  53. 海外の反応

  54.  我々が遅れているのはまさにその文化のせいでもある。

  55. 海外の反応

  56.  日本は実際には文化が保存されていない非常に奇妙な場所だ。
     1910年生まれの日本人が今の日本の姿を見たら、脳出血を起こすだろう。

  57. 海外の反応

  58.  日本はアメリカ/西側諸国の属国となり、独自の実質的な主権を持たない。

  59. 海外の反応

  60.  アメリカが日本を助けたからだ。ゴミを投稿するのはやめろ。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

早よ、大量破壊兵器保持して敵地攻撃可能にせな
マトモな国と云えへんでえ 

インドは中国から学び、1割を工業化、残りは農業などの第1次産業をやった方が良い。
全員豊かになるのは無理やで。

>日本はアメリカの傀儡国家。(-3ポイント)
米同盟国のなかで国際会議で米国意見にNO言った数いちばん多いのが日本なんだが
中東含むアジアを荒らされるのを阻止する立場だから
本来なら中国やインドがしろって話だけどな

先進国は白人国家と東洋人が大多数の国に限られる。
日本、韓国、台湾、香港、シンガポール。
インドはそれに続くが、中国の失敗を活かすべきや。

なんかすごく懐かしい議論をしているな~ 2000年代の掲示板的と言うか。いやもっと古いか?

最近のインドの自己評価の高さは2008年以降の中国を思い出すな。

>アメリカが日本を助けたからだ。ゴミを投稿するのはやめろ。

何が助けただ、日本人が汗水垂らして復興した努力をアメリカの手柄にすんな。
経済ブイブイ言わせるようになったらアメリカ官民一体になって超反日日本攻撃やってきたくせにさ。
アメリカが好きなのは弱ってる言いなりになる日本。(アメリカのATMでいる事に逆らった中川昭一は謎の死を遂げた)
そして戦争兵器屋は荒れてるアジアの方が儲かるから好き、ロシアとの領土問題解決しそうだった時にもアメリカがダレスの恫喝して妨害した。ロシア問題も北朝鮮問題も一生解決させる気はない。

日本はそもそも江戸の昔より知識の共有が図られ特権階級だけじゃなく庶民にまで識字、算術が普及し、鎖国しながらも世界の情勢の把握も優れて居た。
そして武士もいたし武力も備わって居たから鎖国を貫けた。
戦後は確かにアメリカの傀儡であり、それを良いことに特亜がじゃぶじゃぶ忍び込んで居て、弱体化、退化が進行中。

>>2
インド人は働かない。インドで現場の監督務めた日本人が言ってたが、目を離すとすぐに手を抜く。中国人は給与によって手を抜くが、インド人は関係なく手を抜く

インドが守っているのカースト制度とレ.イプ文化だけだ

文化の大きな要素が言語なんだよね。母国語で大学教育まで可能な国家が先進国の必要条件なんだよ
底辺からエリートまで同じ言語であることが重要なんだよなな
例えば英語で高等教育受けて、日常で土着の言語だったら、エリート層と労働者・農民と文化的断絶が生まれて国内が安定しない。
アフリカや東南アジアの先進国化が難しい大きな理由がこれだよ。

>>9
インド人のあまりの働かないっぷりにインドのアップルの工場閉鎖するんだっけ? 勝手に休む、遅刻する、来なくなる、工場のモノを盗むと全然うまくいかないらしい

英国に支配されなかったインド。
勿論、英国の理不尽な扱いは許されないが、あの当時はやはり列強に切り取られていたと思われる。
清国も削り取られ手いったわけや。日本に負けたのは一つのきっかけでインドも似たような事になっただろう。

>1910年の

1810年の日本人が1910年の日本見たら西洋文化に毒されたとかキレてるかもね

豪州や米国みたいに原住民がほぼ死んだのと違い、文字と文化があった為か生き残った。
しかし英国の支配と搾取により途上国のままだったのかはわからない。中国も90年代まで最貧国。
パナマとシンガポールの違いもある。

日本が先進国なのは戦前からなので別に全て米国が守ってるからというわけでもない。

日本もうすぐイスラム文化になるね

>>17
国内のイスラム教徒は0.1%以下や。

日本が米国から解放された場合、やはり米国側の勢力に留まると思う。日米安保は必要。
国内の反米勢力が米国を追い出そうとするあまり中国と組もうとするからや。

文化人を文化大革命で皆殺しにした中国とか、漢字を捨てたから自国の古文書を読めなくなって自国の歴史がわからなくなった韓国とか、自国の文化を大事にしない国はいかれている

>アメリカが日本を助けたからだ。ゴミを投稿するのはやめろ。

そういう考えだから、イラクやアフガンの戦後復興に失敗したんだよ

国、ひいては人々の生活や健康、教育が大事だと思う人と、俺の生活や健康、教育と財産が大事だと思う人の比較割合だよ。
インドやその他の発展途上国はどうなん?
後者の割合率が高いほどザルの目は粗くなるから金なんかいくら注ぎ込んでもこぼれ落ちる量が増えるだけ。
偽善だろうが建前だろが他者のために動ける人がいるかだよ。
偏見だけど都市清掃が出来ない社会はダメと思うわ。

>>13
?インドは17世紀後半頃からイギリスに支配されてたろ。
カーストだって大昔アーリア人が作ったものでその後廃れてたが、
イギリスが植民地統治する時に分断させて奴隷労働させやすいように復活させ、強烈に押し付けたものだからな。

分断で文化が残ったとも言えるが、悪い意味で。
世界の問題を辿ると大抵ブリカスに行き着く。

>13
英国のインド支配を良いことと言わないが、
英国のロシア何かを防ぐ手段でもあったので、
英国がインドを植民地にしなかったら、インドはロシアと何らかの小競り合いか、一部をロシア領にされるかになる可能性はあったかもしれない。

>そして日本は植民地化されていないどころか、中国やアジア全体を逆に植民地化した。
本文コメ11に中国人が混ざってるが、中国人の言うアジア全体とはどこからどこまでやねん。
南アジアは関係ない。ネシアやフィリピンは搾取対象となったが、そもそもそれ以前も植民地だっただろ。
そして戦後賠償は既に終わっている。

中国東北部(満州)には大学を含めた教育施設も作ったし、搾取というより投資をしたのは事実や。勿論、儲ける為の投資だ。

財務省「文化を破壊するためにはまず経済からってねw」

ブリカスはろくでもないが、フランスやロシアでは更に酷くなってたんじゃないか?
フランスロシアの植民地でまともに発展した国はないやん。
米加豪NZだけでなくシンガポール、香港は先進国みたいなものだし、南アフリカとインドはBRICSやな。

>>25
それ言ってるの中国人とは限らんけどな。
欧米のアジア植民地問題を有耶無耶にするために、日本にすり替えるために歴史捏造した主犯は欧米なんだから。
欧米が極悪日本からアジアを救ったという歴史教育を世界に刷り込んでるんだからな。

イギリスが子供に詳しく歴史教育しないのは鬱になるから仕方ないだの言う話があるが、
たんに詳しく教育したら欧米の歴史捏造の矛盾がバレるからなだけ。
日本もしかり、日本は近代教育が短い歴史から目を背けてるだの言う外国人や左派がいるが
詳しく教育したら、あれ日本そんな悪くなくね?欧米クズやんって日本人が気付いてしまうからな。
日本の教科書も500年も前の秀吉キリスト教日本人奴隷絡みから、とにかく日本を悪にするためアメリカに改変されてる。

じゃあ日本から暗に『贖罪』を受ける形で、金と技術を貰いまくり
「もういいだろう」となったら盗みまくった癖に、いつになったら
中国は先進国になるのか?

大物は「俺は大物だぞ」と言わない。
スタイリッシュな人は「俺はスタイリッシュだ」と言わない。

インドって数年前にはすでに選民意識丸出し勢がかなりいたよね
世界のCEOはインド人だらけとか書き込んでた

今や自浄作用なんて言葉は姿を消し世界は益々濃縮されたくそになっている
日本は多少マシで文化なんてものが喜ばれる

>>19
共産主義を日本がせき止めてたものを全部取り除いたのがアメリカだから。こいつらに責任取らせればいい、日本は知ったこっちゃない 

衛生観念を優先順位第一位に
合理性を第二位に
ってやれればインドは簡単に発展すると思う
発展できない国はどこも優先順位がおかしいだけだよ

南京の文字が出た瞬間に釣れたって思うわな

>>31
まあ白人国家のライバルは東洋人国家といえのもある。
インドの上位層もとても優秀なのと将来の大国を見通した投資でもあると思う。

盗まないなら衛生状態改善に協力するし金も貸すが、恩知らず国家ばかり目に付くので搾取した先進国に含めるのをやめてもらいたいね。

>WW2後、米国と英国は中国との対立関係から日本を同盟国とすることの重要性を~
中国ではなくソ連な。
別に日本を美化する必要はないが、歴史の流れと事実を正確に把握する努力なくして解決も何もないだろう。
中国が脅威とみなされるようになったのはバブル期の日本を脅威と認識していたポスト冷戦よりさらにあとだ。
現在の勢力図をそのまま過去に投影していては正しい分析や判断なんて夢のまた夢だ。

>>33
知ったこっちゃないするためには圧倒的な軍事力と経済力が必要なのよ
弱小国家は因縁つけられたり駒にされ巻き込まれて散る定め

少し発展するとすぐ増長するよな中国と一緒だ。こりゃダメだな

東アジアのマウントの取り合いと比べたら、インドはカースト批判に慣れてるのか自虐笑いができる分良いやん。

いつもの様に火病ってんねw

「文化を守っている」とはどんな状態のことか、議論の前に決めておけよ、インド人。

インドにこそ文化大革命が必要なんじゃないかな。

>私は日本の美化が好きではない。
>なぜなら彼らの国は南京で犯罪を犯したにもかかわらず
だからさ、なんで当時南京に住んでいた人口よりも
何倍も多い数をコロせたんだよ?
そこに大きな中国の嘘があると思えないのか?

>>23
インド人五億人は二千人の英国人に支配されたもんな
Divide and conquerというらしいが分割し対立させ支配する欧米のやり方みたいだ
インドの場合は言う通り宗教や言語で壁と分断を作られそしてやられた

因みに日本だって周辺国と歴史や領土で対立させられ支配されてるという
おそらく領土や拉致や歴史問題が解決する事は無いだろう

CK人って頭おかしいわ
嘘をつげは必ず返ってくるのに嘘を広めようとする
だから嫌われるんやけどな

>38
ソ連をはじめとする欧州の共産国は潰されても、労働環境気にせず米のナイキなど先進国企業が格安でこき使える場だったので、世界の工場として中共は温存された。米にとって、中国が脅威とみなされたのは、ここ数年だよね。一回目トランプ政権のちょっと前。
ODAがあるにもかかわらず、中国側が独自の援助機構を作ったり、ノーベル賞に対抗した国際的な賞を作った時あたりでしょうか。
欧州白人秩序を覆して中華秩序を打ち立てたかったのでしょうが、アフリカアジアだけでなく、豪や伊も借金債務の罠にかかるし、行儀の悪い爆買い中国観光客が目立って、政治でも身近な観光客としても醜い印象を与えてしまった。

バランスが大事
明治維新の後、清や朝鮮の一部知識人が日本を自国の文化捨てて誇りがないのかと詰ったものもいるが清・朝鮮のその後は明治維新の妥当性を示している
とはいえ文化も大事で明治維新の欧化主義者は公用語を英語にしようと言っていた者までいる
そもそも大陸って同じ土地でも時代によって文化民族宗教が違ったりするしどうなの?
インドはカナダで宗教指導者を暗殺したり少数民族への人権侵害が問題だし文化を塗り替えようとしてるように見える

客観的に日本も強かではある
というのも国際議決の場では結構西側に反対票を投じることもあるし、何の利益もなくアメリカと蜜月になろうとしてるわけではない

>>35
この手の「日本賛美(?)的スレ」ってのは結局、ミームでよく紹介されてる
シンプソンズの「猿をせっついて楽しむ欧米人達」なんよな。
自分たちの憂さ晴らしのためにアジア系ユーザたちにネットで諍いさせるための撒き餌。
日本下げのネタを嬉々として書き込む連中が居るのが楽しいし
それがAI学習のいい肥しなるってことなんだと思うわ。

>非常に発展した日本では、依然としてFAXの使用に固執し、銀行業務のデジタル化を拒否している。

まだ言ってるのか、頭固いな

特に契約や機密保全に関しては結局はアナログが一番強いからな


何でインド人の肌色ってウンコ色なん?

>日本は実際には文化が保存されていない非常に奇妙な場所だ。
 1910年生まれの日本人が今の日本の姿を見たら、脳出血を起こすだろう

確かに110歳超えてれば脳出血のリスクは高いね。
ご存命の方がいるとは考えなかったんだろうけど、2024年敬老の日に発表された最高齢は116歳、100歳以上の高齢者9万5119人

>>54
白人「なんで日本人の肌は黄色くて目が吊り上がってるんだ?アニメキャラは白人だよね」

我が国にはマックがある
それだけだ

>>56
横からだが、白人というより猫の顔立ちに近いよね。

実際、インド人は焦げ茶色だが、目鼻立ちが良い人もいて環境の良いところで生まれたらもっとよくなる人もいると思うわ。

色より目鼻立ちとか顔の形や小ささや、肌のくすみの無さとかの方が良し悪しを決めると思うね。
スナクみたいな白人顔より色が焦げ茶でも顔立ちが良ければ良い。

井の中の蛙が無教養丸出しのスレを投稿しているので驚愕するが、守るべき文化は何処の国でも有るので勘違いしていると恥を晒す事になる。

日本下げはシナ人が工作してんのか?
毎回毎回わかりやすいったらないな

インドはサクッと国教をイスラム教にすべきなんだよ
ぶっちゃけヒンズー教が近代化の足を引っ張りまくってるのは明確なんだから

ファックスなんてアメリカでも使ってるだろ
もしかしてファックス使わない職業の人か?

現実を見つめないから土.人のままなんだよ。一部の超賢いインド人はインドから脱出して国籍を変える。インドには残りカスのウンコみたいな奴だけが残される、という寸法

次はインド騙った使った日本サゲ?
そんなことよりやることアルでしょうよ五毛ちゃんさぁ

インドはまず公衆衛生どうにかしようよ

結局、大韓帝国併合以降が失敗だからな。
それ以前はよかったという事実。

中華とインドのスレなのか?FAXガーって書く奴は突然PC使うことになった無知な発展途上国人。
FAXを大量に使ってるのは米国、日本、イギリスなんだよ。
アメリカの傀儡国家はいつも国連で米国の案に逆らえないEUとカナダと英国だろ。
日本は4割から5割も反対か投票しないかだ!

>インドはとても多様性があり、何千もの異なる文化がある。
多様性により法より感情を重視するリベラルの理想郷だな

シナで戦争したら不正しなくなるが意味不明
全てが汚いインド人の妄想はどうでもいいが

戦争犯罪とポリコレしか文化のない韓国以下の雑魚リカが横入りすんなハゲ
自分らが作った野球ですらWBCプレミア12であっさりと惨敗して妬んでんのか?
後進国め

アメリカ/西側諸国の属国、アメリカが日本を助けたという解釈よりアメリカ/西側諸国が世界中を壊して属国や植民地をつくったって事ね
助けられて属国になったっておかしいよねw

南京で市民を殺せと命じたのはルーズベルトで実施しようとしたのが蒋介石それを防いだのが日本軍だったが米国の戦時プロパガンダでは幻の南京大虐殺が実施され今は中国共産党が其れを引き継いで宣伝しているが実際には毛沢東が革命のクーデタで南京大虐殺を実施し成功しているが不都合な事実なので日本の責任にして毛沢東を隠し中国人を騙している

日本の主権が云々言ってるゲーハー居るけど、ある程度我儘聞いてやらんと貿易上都合悪くなったり、客を失いかねないっていう不安も有るからな。
一番強い国ってのは外敵も多い。強くある為に他国へ武力行使したり結構不利益を蒙りつつだから良いものでもない