もはや関西でしか販売していない
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006270937283c7s.jpg)
関西に行ったので購入出来たのはいいのですが
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006270938541fes.jpg)
それも関西向けだからと言って、チーズを薄味にしやがって
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006270940545e8s.jpg)
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200627094232576s.jpg)
関ヶ原より東は
それと
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200627094352260s.jpg)
同じ明治で販売している
イソジン無くして
イソジン無くして
カールをもう一回全国で販売してくれ~
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_2020062709481755as.jpg)
差もなく場
と、ちょっぴり思った、爽やかな男、はしっこです。
では、また。
※良い子はイソジンをそんな事には使わないで下さいね!
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006270937283c7s.jpg)
明治のカール
関西に行ったので購入出来たのはいいのですが
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006270938541fes.jpg)
ふつふつと怒りが💢
おい、明治
なんでカールが全国で販売出来ないんだ^_^
それも関西向けだからと言って、チーズを薄味にしやがって
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006270940545e8s.jpg)
このカールも薄味で
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200627094232576s.jpg)
関ヶ原より東は
野蛮な濃い味が好きなんだよ!
それと
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200627094352260s.jpg)
同じ明治で販売している
イソジンうがい薬は、全国で販売しているじゃないか!
イソジン無くして
風俗店なし
イソジン無くして
外科手術なし
明治
カールをもう一回全国で販売してくれ~
それとカレー味を復活させろ!
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_2020062709481755as.jpg)
差もなく場
イソジンをぶっかけてやるぞ💢
と、ちょっぴり思った、爽やかな男、はしっこです。
では、また。
※良い子はイソジンをそんな事には使わないで下さいね!
夏になると色々な中華料理店さんなんかで
なんか夏の風物詩のように書かれますよね!
はしっこ、冷やし中華は意外と冬場に食べられないから夏よりもむしろ冬場に食べたい事が多いのです。
それと同じように
これも食べたいんですよー、変でしょうか?
鍋焼きうどんは、夏場でもやっていますが、先日入ったチェーン店
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006221746051e6s.jpg)
鍋焼きうどんと寿司のセット
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006221746581ees.jpg)
寿司は仕方ないとしても…
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_2020062217475895es.jpg)
鍋焼きうどんじゃない^_^
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622174933144s.jpg)
従業員の方は、よく教育されて感じが良かったのですが
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_2020062217510371ds.jpg)
冷やし中華始めました
なんか夏の風物詩のように書かれますよね!
はしっこ、冷やし中華は意外と冬場に食べられないから夏よりもむしろ冬場に食べたい事が多いのです。
それと同じように
暑い最中、ぐつぐつと煮えたぎった鍋焼きうどん
これも食べたいんですよー、変でしょうか?
鍋焼きうどんは、夏場でもやっていますが、先日入ったチェーン店
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006221746051e6s.jpg)
鍋焼きうどんと寿司のセット
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006221746581ees.jpg)
寿司は仕方ないとしても…
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_2020062217475895es.jpg)
うどんがいかにも普通のうどん
鍋焼きうどんじゃない^_^
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622174933144s.jpg)
従業員の方は、よく教育されて感じが良かったのですが
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_2020062217510371ds.jpg)
ちょっと残念なお店でした(笑)
ソーシャルディスタンスという言葉が定着してしまった昨今、行列が出来ていなくても入場制限があり、距離を置かれます。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622175923dc7s.jpg)
瑠璃光院山門、すぐ入れそうな雰囲気ですが少し待たされます。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622180144b4es.jpg)
緑もキレイですね!
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622180302090s.jpg)
なんとも言えない味わいがあります。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622180615e7as.jpg)
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622180736624s.jpg)
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622180903290s.jpg)
このような庭園はいいですね!
しかし、こんな中で女性にポージングを取らせ見学をストップさせる様な迷惑を考えないカメラマンは嫌いです。
では、また。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622175923dc7s.jpg)
瑠璃光院山門、すぐ入れそうな雰囲気ですが少し待たされます。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622180144b4es.jpg)
緑もキレイですね!
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622180302090s.jpg)
なんとも言えない味わいがあります。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622180615e7as.jpg)
……
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622180736624s.jpg)
…
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622180903290s.jpg)
このような庭園はいいですね!
しかし、こんな中で女性にポージングを取らせ見学をストップさせる様な迷惑を考えないカメラマンは嫌いです。
では、また。
六月から7月いっぱいまで特別拝観出来る、京都の八瀬、瑠璃光院、思いきって行って見ました。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622171112e7as.jpg)
山門
瑠璃光院は、駐車場がありません。叡山電車八瀬叡山口から徒歩5分くらいで着きます。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622171454521s.jpg)
なんと言っても苔が見事です!
暫し癒されます。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006221716265f0s.jpg)
玄関に至るまでの参道もいいですねー^_^
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622171844241s.jpg)
日差しを遮るので少し冷んやりとします。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622171956e87s.jpg)
有名な書院二階、写経机に映り込む青もみじ
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622172308011s.jpg)
見学者が少なければもう少し滞在したかった。
コロナで距離を置くせいか、長居は出来ません!
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622172521deas.jpg)
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622171112e7as.jpg)
山門
瑠璃光院は、駐車場がありません。叡山電車八瀬叡山口から徒歩5分くらいで着きます。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622171454521s.jpg)
なんと言っても苔が見事です!
暫し癒されます。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006221716265f0s.jpg)
玄関に至るまでの参道もいいですねー^_^
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622171844241s.jpg)
日差しを遮るので少し冷んやりとします。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622171956e87s.jpg)
有名な書院二階、写経机に映り込む青もみじ
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622172308011s.jpg)
見学者が少なければもう少し滞在したかった。
コロナで距離を置くせいか、長居は出来ません!
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200622172521deas.jpg)
臥竜の庭、これは一階から望みます。
ちなみに瑠璃光院、八瀬というところにありますが、八瀬は、古来、矢背と表記され、背中に矢傷を負った人たちの保養地だったそうですよー!
そんな地で癒された、はしっこでした。
瑠璃光院
京都市左京区上高野東山55番池
ちょっと名古屋に用事があり、 JR名古屋駅にある
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200615105900041s.jpg)
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006151105267e1s.jpg)
個人的にエビスビール、大好きですから^_^
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200615110608cafs.jpg)
ビールは美味しいんだけどねー
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200615110653fa2s.jpg)
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200615110752d55s.jpg)
まぁ、この価格だから文句は言えないけど
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200615110847de8s.jpg)
このコロッケは駄目だったなぁ~
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200615110933313s.jpg)
イマイチ
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_2020061511102087cs.jpg)
価格は名古屋駅構内ですけど、安いですよー
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_2020061511122245as.jpg)
エビスは美味しく飲めるから時々行きますけど^_^
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200615111326b0cs.jpg)
ちょっと時間が空いた時飲む店ですね!
では、また。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200615105900041s.jpg)
エビスバーへ
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006151105267e1s.jpg)
個人的にエビスビール、大好きですから^_^
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200615110608cafs.jpg)
ビールは美味しいんだけどねー
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200615110653fa2s.jpg)
つまみがね
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200615110752d55s.jpg)
まぁ、この価格だから文句は言えないけど
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200615110847de8s.jpg)
このコロッケは駄目だったなぁ~
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200615110933313s.jpg)
選べるソーセージも
イマイチ
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_2020061511102087cs.jpg)
価格は名古屋駅構内ですけど、安いですよー
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_2020061511122245as.jpg)
エビスは美味しく飲めるから時々行きますけど^_^
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200615111326b0cs.jpg)
ちょっと時間が空いた時飲む店ですね!
では、また。
まずこの表示を
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609185802011s.jpg)
東海道本線が東京止まりでなく、そのまま東北本線や高崎線に直通するようになりましたが
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006091901117f4s.jpg)
東京から西、もちろん熱海より西の JR東海エリアは、ばっさり切っています。
しかし直通運転が行われるとかなりの長距離普通電車が、神奈川県の人は、小金井や籠原、黒磯なんてどこかわからないでしょう^_^
ヒントは向こうに止まっている電車ですが、簡単ですね!
最近、気になるのが
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200612082051ef1s.jpg)
名鉄電車
豊橋
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006120821556c7s.jpg)
ローマ字表記
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200612082236bf6s.jpg)
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006120823358f3s.jpg)
日本語とローマ字表記は、わかるけど
いくら名鉄が空港と直結しているからと言ってもねー
表示がめまぐるしく変わるので見にくいですよー
JR東海は
では、また。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609185802011s.jpg)
上野東京ラインの路線図、上野より東
東海道本線が東京止まりでなく、そのまま東北本線や高崎線に直通するようになりましたが
路線図が広大で見にくいですねー^_^
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006091901117f4s.jpg)
東京から西、もちろん熱海より西の JR東海エリアは、ばっさり切っています。
しかし直通運転が行われるとかなりの長距離普通電車が、神奈川県の人は、小金井や籠原、黒磯なんてどこかわからないでしょう^_^
さて、この写真の駅、どこの駅かわかります?
ヒントは向こうに止まっている電車ですが、簡単ですね!
最近、気になるのが
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200612082051ef1s.jpg)
名鉄電車
豊橋
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006120821556c7s.jpg)
ローマ字表記
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200612082236bf6s.jpg)
中国語
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006120823358f3s.jpg)
ハングル
日本語とローマ字表記は、わかるけど
中国語とハングル必要?
いくら名鉄が空港と直結しているからと言ってもねー
表示がめまぐるしく変わるので見にくいですよー
JR東海は
ハングル、中国語の表示はいりません^_^^_^
では、また。
はしっこの地元、浜松市、すぐに愛知県の県境なんですけど、伊良湖岬がある渥美半島、意外と近いから行きやすいと思いきや、なかなか半島自体が長く単調な道のりが続きます。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609121922effs.jpg)
外観はいたって普通(失礼)なんですけど
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609150948f9fs.jpg)
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006091510557f8s.jpg)
絶対、外せません
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609151229c3fs.jpg)
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609151328791s.jpg)
ウスターソースをドバッとかけて頂きます。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609151417b0fs.jpg)
あさり汁もよし^_^
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609170118b18s.jpg)
フライもボリューム感あります。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609170212741s.jpg)
ウマしです!
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609185215e87s.jpg)
…
でも、はしっこ、渥美半島に行く時は、必ず寄りたい
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609121922effs.jpg)
田原市の玉川さん
外観はいたって普通(失礼)なんですけど
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609150948f9fs.jpg)
メニューも豊富でどれもウマしです!
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006091510557f8s.jpg)
渥美半島といえば、大あさり
絶対、外せません
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609151229c3fs.jpg)
ミックスフライ定食
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609151328791s.jpg)
ウスターソースをドバッとかけて頂きます。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609151417b0fs.jpg)
あさり汁もよし^_^
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609170118b18s.jpg)
フライもボリューム感あります。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609170212741s.jpg)
ポテトサラダもいいよねー^_^
ウマしです!
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200609185215e87s.jpg)
…
夜になると違うメニューも
一回、泊まってみたい気もする、はしっこです。
玉川
愛知県田原市福江町中紺屋瀬古22-1
まず言っておきます。
はっきりと言って、魯山人の愛弟子を自称する、はしっこ
沼津漁港付近、観光地化とし必ずしも美味しい店が少なくなった今、沼津港で行くべきお店です。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607163501864s.jpg)
正直言って、はしっこが沼津市民だった頃、地元民に教えられ行った店は、オーナーが高齢で廃業、当時「あの店はどうかなぁ」と思った店が大人気店になっています。
でもねー、人気店になってしまったお店、はしっこも行きましたけど
と思う店なんですよ!
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607164019794s.jpg)
必ずしも激安、大盛りと言う店では、ないのですが
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607164231f34s.jpg)
魚介以外もメニュー豊富、作るのはご主人一人、沼津ですから鯵フライは、絶対食べてもらいたい一品です。
店は、場末の中華料理店(失礼)のような雰囲気です。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006071646330ces.jpg)
市場直結
何種類入っているかわからないほどの一品です。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607165017496s.jpg)
…
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607165112d3ds.jpg)
…
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607165201f43s.jpg)
さらに
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_2020060716533654fs.jpg)
ふんわりと揚がって、今までの鯵フライは
と思わせる一品
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607165549ecds.jpg)
タルタル、ソース、辛子、レモンがありますが
はしっこのおすすめは
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006071658296f9s.jpg)
鯵の骨も揚げて、ウマしですよー^_^
魯山人の愛弟子、はしっこをして
沼津に行く時は、必ず行って欲しいお店です。
沼津港大衆食堂せきの
沼津市千本港町122
5:00~14:00
沼津港、せきのさん
はっきりと言って、魯山人の愛弟子を自称する、はしっこ
通ってもいいと思います!
沼津漁港付近、観光地化とし必ずしも美味しい店が少なくなった今、沼津港で行くべきお店です。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607163501864s.jpg)
正直言って、はしっこが沼津市民だった頃、地元民に教えられ行った店は、オーナーが高齢で廃業、当時「あの店はどうかなぁ」と思った店が大人気店になっています。
でもねー、人気店になってしまったお店、はしっこも行きましたけど
なんで?
と思う店なんですよ!
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607164019794s.jpg)
必ずしも激安、大盛りと言う店では、ないのですが
実直な店です。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607164231f34s.jpg)
魚介以外もメニュー豊富、作るのはご主人一人、沼津ですから鯵フライは、絶対食べてもらいたい一品です。
店は、場末の中華料理店(失礼)のような雰囲気です。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006071646330ces.jpg)
市場直結
御刺身盛り定食
何種類入っているかわからないほどの一品です。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607165017496s.jpg)
…
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607165112d3ds.jpg)
…
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607165201f43s.jpg)
美味いのなんの
言う事ありません^_^
さらに
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_2020060716533654fs.jpg)
別格の鯵フライ
ふんわりと揚がって、今までの鯵フライは
何なの??
と思わせる一品
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607165549ecds.jpg)
タルタル、ソース、辛子、レモンがありますが
はしっこのおすすめは
レモンを絞って味わって欲しいです!
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_202006071658296f9s.jpg)
鯵の骨も揚げて、ウマしですよー^_^
魯山人の愛弟子、はしっこをして
トリプルウマしを差し上げたいお店、沼津港せきのさん
沼津に行く時は、必ず行って欲しいお店です。
沼津港大衆食堂せきの
沼津市千本港町122
5:00~14:00
誰しも知っている、坂田金時、いわゆる金太郎さん、お伽話の中では有名ですが、その坂田金時さん、神奈川県南足柄市の出身らしいです。で、その南足柄市、神奈川県で一番人口が少ない市で市の中心部の駅、伊豆箱根鉄道大雄山線の終点、大雄山駅には
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607111835dd4s.jpg)
しかし、はしっこ、暫し疑問が、この金太郎
いわゆる、力が強く近所でも手をつけられないほどの札付きのワル
そんなヤツがなぜ唱歌にもなり歌い継がれるのか?
あしたのジョーのように、少年院に入った人間がボクシング世界選手権まで登り詰め、団平オヤジが「昔、警察に追われた人間が、今や警察のは楽隊に国家を演奏される側になった」と述懐するほどの偉業
のような世界でも無さそうですし、やった偉業とすれば
を退治した
いわゆる、毒を持って毒を制す話のみ、そんな金太郎がなぜ語り継がれるのか?
さらに、この南足柄市の幼稚園や小学校では、金太郎の唱歌が毎日のように歌い継がれているのか?
そして、南足柄市出身者が尊敬している人物を挙げる時
と言えるのか?
歴史上の人物であるなら、坂田金時、かなり過剰評価されているのではないかと
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607113630483s.jpg)
伊豆箱根鉄道大雄山線終着、大雄山駅で思っていた、キングカズと同い年の、はしっこでした。
それと
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607113808e2as.jpg)
この戦隊もののキャラクターは、なんだろうか?南足柄市の観光協会に聞きたかった、はしっこです^_^
では、また。
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607111835dd4s.jpg)
誰しも知る、金太郎の像が
しかし、はしっこ、暫し疑問が、この金太郎
何をした人?
いわゆる、力が強く近所でも手をつけられないほどの札付きのワル
そんなヤツがなぜ唱歌にもなり歌い継がれるのか?
あしたのジョーのように、少年院に入った人間がボクシング世界選手権まで登り詰め、団平オヤジが「昔、警察に追われた人間が、今や警察のは楽隊に国家を演奏される側になった」と述懐するほどの偉業
はしっこの好きな「泪橋を逆に渡れ」
のような世界でも無さそうですし、やった偉業とすれば
酒呑童子
を退治した
いわゆる、毒を持って毒を制す話のみ、そんな金太郎がなぜ語り継がれるのか?
さらに、この南足柄市の幼稚園や小学校では、金太郎の唱歌が毎日のように歌い継がれているのか?
そして、南足柄市出身者が尊敬している人物を挙げる時
「同じ足柄出身の坂田金時です」
と言えるのか?
歴史上の人物であるなら、坂田金時、かなり過剰評価されているのではないかと
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607113630483s.jpg)
伊豆箱根鉄道大雄山線終着、大雄山駅で思っていた、キングカズと同い年の、はしっこでした。
それと
![](https://blog-imgs-140.fc2.com/g/1/9/g19670113/fc2blog_20200607113808e2as.jpg)
この戦隊もののキャラクターは、なんだろうか?南足柄市の観光協会に聞きたかった、はしっこです^_^
では、また。