鰻どうらく倶楽部 | Page 1 | なぜか地球のはしっこで
FC2ブログ

普段使いの鰻
鰻、やはり時々は食べたい、それは鰻好きであれば誰もが思う事
あの、北大路魯山人でさえ、時々と言っていますが
やはり、金額を考えると
しかし浜松市北区の


味の民芸よし松さん




うなぎ専門店てありながらリーズナブルに鰻が食べられます

この日は鰻丼の竹を


肝焼きもつけまして


ここはやや甘めのタレが好きな方、おすすめです


それと肝吸いの味
未だここの肝吸いを超える店に出会った事浜松ありません❗️


うなぎの質も高いですから


いわゆる大衆店の鰻、鰻の質自体が悪い店もありますからね!


その点もよし松さんの鰻は安心ですよ




浜松市の郊外にありますが、よし松さん鰻の隠れた名店です


老舗の味

四半世紀前になりますか?(笑)


この中途半端な昔話、ノストラダムスの大予言を前に人類滅亡の時期が迫っていた頃、ある事がありまして、はしっこ、同僚の支店の人、全員に

自費で


鰻をご馳走した事があります❗️


仕事上でミスをしたお詫びであったのですが、10名は店で、行けない8人はお弁当にしてという、今のはしっこには到底出来ない、大盤振舞いでした。
当時の統括部長からは

「はしっこ、浜松市と言えば鰻だから、美味い店で頼むぞ」


と言われたものですか、鰻屋なんてあまり知らない、当時、有名だった浜松市の北部、細江町の


清水家さん


現存しています!


今でも有名店の一つですが、当時も美味しいという評判のお店でしたね


コロナ禍で表にメニュー、レジで先払いというシステムになっています。


今は、三代目が切り盛りするお店

老舗の後継も味を守らなければならないから大変ですね!




で、その鰻重


はしっこも悪夢の大盤振舞い以来の清水家さんです。




問題は、代が変わっているのですよ


はしっこが以前食べた時は、2代目、今は3代目です。


鰻の質はいいと思いますが、はしっこの好みの焼きではないです。
普通に美味しいですけど


箸で身を解した時、やや崩れるような食感が好きな人はいいと思いますよ!




今でも人気店の一つですが、以前ほどの人気店かと言えばそうでもないのかな?とちょっと厳しい評価をしてしまいますが、それでも十分美味しいと思いますよ!


正直、はしっこは、浜松市でしたら、蜆塚のかんたろうさんの鰻、これが浜松市の鰻で非の打ち所がない見事な鰻と思います。

清水家さんも美味しいですよ!


ただ、魯山人の愛弟子、はしっことしては厳しい評価になりました。


ご馳走様でした。

浜松鰻最高峰
浜松市にはあまり美味しいものはないと思ってしまっている、はしっこ、しかし認めなければならない美味しいものもあります。
浜松鰻(敢えてそう言わせていただきます)の

炭焼き鰻のかんたろうさん




魯山人の愛弟子、はしっこが

浜松鰻、いや全国でも指折りの名店ではないかと本気で思うお店です。




それでもって価格は、内容からすればとってもリーズナブル


ズバリ

安いぐらい




質のいい国産鰻を関西風にし、上質なタレで丁寧に焼き、皮のパリッと感を残しつつ、身のふっくら感もあるという


魯山人の愛弟子、はしっこにして言うことが無い鰻が味わえます。




そのタレも、これもはしっこが自信を持ってお勧め出来る静岡県遠州地方の醤油

栄醤油


を使用しているとの事


この醤油も、はしっこ

静岡県の名産として是非味わって頂きたい逸品です!


とくにうすくち醤油は、刺身には最高の醤油と思われます。


最近のコロナ禍の中、飲食店では「飲食時は、なるべく静かに食べて下さい」などといわゆる

黙食


なるものを奨励しますが、はしっこ、この歳になり

美味しいものは自然と黙食になる


事に気付きました。


しかしながら、かんたろうさんの鰻

非の打ち所がない、魯山人の愛弟子、はしっこ


まいりました




鰻好きを自認する人は

かんたろうさんの鰻を知らずして、鰻を語るなかれ


ですよ!

かんたろうさんの鰻を食べに、浜松市に来るのもお勧めです。




最後に

はしっこが人生の中で食べた鰻の中では


間違いなく一番でしょう❗️




浜松駅より少し離れていますが、タクシーを使用してもそんなにかかりませんし、無料駐車場もあります。






遠州美味道 ③
行きやすい所でしたら、はしっこ、是非行ってもらいたいのですが
鉄道の駅からは、遠く一般の交通機関では行きにくく不便、静岡県吉田町
やはり、車、これと言った観光地もなくバブル期に鰻の養殖が盛んになり一大産地に
そんな中、鰻の店も増えたようです。


外観はあまりパッとしませんが、吉田町うな専さん

実は、コスパを考えれば、ここNo.1ではないか


魯山人の愛弟子、はしっこ思います。


安かろう悪かろう
ではなく

安かろう良かろう


と自信を持って言い切ります。


この日は、特上椀は売り切れ
うな専さん、何がこの店がいいか?


うなぎの質です♪


はっきりとそれはわかります。


良質な水と餌、それと良い環境が相まって高品質な鰻が味わえます。

焼きももちろん素晴らしいです。

まぁ、この金額でうな重が食べられるのは、有り難い^_^^_^




タレは、はしっこ好みのやや甘いタレ

鰻の質


を考えられたのは、うな専さんなんですよ!


吉田町のうな専さん、はしっこ、近くですあれば通っているでしょう^_^
ちょっとヤバい名店で

トリプルウマしです。


うな専
静岡県榛原郡吉田町川尻1261

遠州美味道 ②
静岡県浜松市で有名なのは

浜名湖鰻


と、言われていますが、最近は愛知県産や鹿児島県産に生産量は抜かされています。
しかし、何故に浜松市は鰻が有名になったのか?
魯山人の愛弟子、はしっこ、考えてみましたが、確かに昔はうなぎ養殖が盛んでそれに伴い店も増えていったような、それと土地柄東京と大阪の真ん中、ヤマハ、スズキ、カワイ、ホンダなどの企業があり出張してきた人材もいたことでしょう。
味も大阪から比べると関東の味、東京から比べると甘め、つまり、東京と大阪の味がぶつかりいい感じになったのかな?などと勝手に想像しています。
事実、浜松市は鰻は関東風と関西風が入り混じっています。
しかし、魯山人の愛弟子、はしっこ、申し訳ありませんが浜松駅付近の鰻でおすすめは無いのです。
かなり郊外、浜松市の三方原町

あの徳川家康が武田信玄に大敗した場所


家康がここで死んでいたのなら

今の日本は無かったでしょう^_^^_^


その三方原町


うな吉さん


関西風うなぎの店です。


このくらいの値段です。


そうそう、このお店は炭焼きですが、、とあるお店
炭焼きにしても同じ価格で頑張っています、という店がありましたが、焼きが炭焼きでも悪くて、美味しくはなかったですね!
基本、鰻は焼きが重要だと思っています。


今日は、うな重の松


正直言って、鰻好きですが、高いですよね!
せめて2,000円以下でお願いしたいのですが、なかなか無理でしょうね!


うな吉さん、有名人も時々訪れる事もあるようですが、それを抜きにしても、質の高い鰻を提供しています。


やはり、何度もいいますが

鰻は焼き


がほとんどではないでしょうか?
タレの味は、二の次でしょう!


浜松市に住んでいても、なかなかいい鰻の店には出会えませんが

うな吉さん、はしっこ、満足です!






では、また^_^
Copyright © なぜか地球のはしっこで. all rights reserved.