急な円高になっていますが、大丈夫でしょうか?
まあ、きっと暴落を待っていた人も多いので
喜んでいる人も結構いるのではないでしょうか?
ところで、先日紹介したEUR/LVLですが、円高局面でも
あまり動かず、というか、予想通り順調に下がってきていて
スワッププラス為替差益までGETできそうです。
(実は、こっそり既に売りました(^^;))
ということで、円高に影響を受けないEUR/LVLについて、
少し詳しく検証してみたいと思います。
(前回の「円高に影響されないEUR/LVL」を読んでない人は先に読んでくださいね。)
まずEUR/LVLの売りというのは、ユーロ1万通貨分のラトビアラトを売るということです。
前提条件としては以下のように考えます。
現在のユーロ:165円
現在のラトビアラト:236円
EUR/LVL1万通貨売りのスワップ:73円(10月15日分)
EUR/LVLのレート:0.703(今日は既にもう少し下がってますが・・・)
EUR/LVLの高値:0.7093(2005年からの最高高値です)
証拠金は、FX-naviの場合は4%となっているので、
165円×0.04×1万通貨=66000円
となり、1万通貨のEUR/LVLを売るのに必要な証拠金は66000円となります。
次にリスクを考えて見ます。
今日売って、過去最高高値まで上がったとしたら、
(0.7093-0.703)×236円×1万通貨=14868円
となり、1万通貨あたり約15000円ぐらいは為替差損を見ておいた方がいいと思われます。
ということは、66000円(証拠金)+15000円(為替差損)=81000円
となり、1万通貨のEUR/LVLを売るのに、81000円ぐらいは必要になるということです。
なので、100万円あったとしたら、12万EUR/LVLを売ることが出来ますね。
スワップは73円なので、12×73円=876円
となり、毎日876円のスワップが入ってきます。
1ヶ月では26280円です!
100万円で1日876円のスワップ、しかも為替変動にほとんど左右されない!
それってどうでしょう!!
さらに、現在はちょっとした異常値だと思っているのですが、
これが正常レートまで戻った場合ですが、
正常値の場合は、だいたい0.693ぐらいまで下がるようですが、
残念ながらスプレッドの関係で、実際に買い戻すことが出来るのは
0.697ぐらいになるようです。
ということは、(0.703-0.697)×236円×1万通貨=14160円となり、
1万通貨あたり約14000円の利益が出ることになります。
12万通貨では、12×14160円=169920円となり、
17万円ほどの利益が出るんです!!
つまり・・・。
100万円で、現在EUR/LVLを売っておけば、
毎月約26000円のスワップと、
正常値に戻った場合には約17万円の為替差益がGETできるということです。
多分、前回の流れからすると、1ヶ月ぐらいあれば正常値に戻るのではないでしょうか。
ということで、
現在のレートでEUR/LVLを売ることは、非常においしいかな、というのが結論です。
リスクが少なく、スワップと為替差益がGETできるなんて・・・。
もちろん、何が起こるかわからないのがFXなので
確実に儲かる!!とは言いませんが・・・。
まあ、リスクとしてありえそうなのは、正常値までレートが戻らないということですが、
その場合でも、そのままもっておけばスワップはもらい続けることが出来ますし、
逆に、レートは正常値に戻ったけどスワップがマイナスになれば、
決済してしまえばいいし(その場合は為替差益GET)。
まあ、レートが戻らず、スワップがマイナスになるようなことがもしあれば・・・
その時はあきらめましょう(笑)
(そんなことありえるのかな・・・?)
ちなみに・・・。
このEUR/LVLは24時間取引はできません。
だいたい16時から24時までの間だけ、売買が出来るようです。
さらに、取引を出来る時間帯と出来ない時間帯では、スプレッドの大きさが違ってきます。
売買できない時間帯のスプレッドは広くなるようです。
私は実際にFX-naviの口座で売ってみました。
今回、うまく正常値まで戻り、為替差益とスワップがGETできれば
今後も異常値で売って、スワップをGETしながら正常値を待ち、
正常値に戻れば買い戻して、為替差益もGET!!
というのを、自分のポートフォリオの1つに加えたいなと思っています。
今回は実験なので、今月の実績報告あたりでまた実験結果を報告出来ればと思っています!
ランキングの応援してくれると、実はとってもうれしいです。→ → 人気blogランキングへ
スワップ派の情報ならこっちにもいろいろありますよ。→→スワップ派のブログランキングへ