![]() ![]() ![]() ![]() 先日、福寿司さんにお邪魔しました。 この方が、寿司屋の大将です!! ウニの殻付き・・・感動(≧▽≦) 画像1の真ん中のお皿は、車エビ 身は、刺身で頭は焼いて貰いました。 お料理に合わせて日本酒を頂きました。 上喜元を燗して貰い その後に、鍋島を・・・ ![]() 酸度のある切れの良いお酒でした。 世界最大規模の酒類品評会で賞を受賞した お酒なんです。 佐賀県鹿島市の富久千代酒造有限会社 さんのお酒です。 佐賀には、美味しいお酒沢山あるんですね~ ![]() 続いて、十四代の中取り 上品なお味で・・・流石!!と思いました。 香もよくてスイスイ飲んでしまいました。 ![]() こちら、田酒 初めて見るラベルです。 こんなのがあったのね~~~~と感動! 大吟醸 善知鳥です!! これは、本当に美味しかったです。 とてもバランスが取れていて 甘味、酸味、旨み本当に良いバランス。 こんなお酒があるのだとビックリ。 このお酒の名前は、海鳥の名前らしいです。 みなさんも、もし このお酒を見かけたら 飲んでみて下さい!この優しくて上品な 味に、きっと驚かれると思います。 福寿司さん、美味しいお酒とあてを 有り難うございましたm(__)m |
![]() |
![]() 前回も、手作りがんもをUPしましたが 今回は、絹ごしとおからで作りました。 ![]() 混ぜて、まるめて、揚げるだけ 簡単・美味しい・ヘルシーです。 ![]() 人参・ひじき・インゲンなど お好きなお野菜を入れて混ぜ混ぜして 揚げるだけです。 揚げたての熱々を生姜しょうゆで食べると 最高に美味しいですよ。 |
![]() |
![]() みなさん、これなんだ?って思うでしょう。 実は、これはマカロニのおつまみです。 マカロニを茹でて、ざるに上げ 水切りして、塩胡椒とパルメザンチーズを 振り混ぜます。 クッキングシートを敷いて、このマカロニを 並べてレンジでチンするとカリカリのおつまみに 早変わりですよo(^-^)o とっても簡単なので、みなさんも是非試して みて下さいね ![]() |
![]() |
![]() こちらは、大豆と人参、豚肉のしょうゆ糀の 煮物です。 最近、マルコメさんのしょうゆ糀にはまってます。 まるやかな美味しさなので、和食にぴったり。 みなさんも、是非お料理に使われてみては 如何でしょうか? マルコメ 生しょうゆ糀は、こちら ![]() ![]() こうじ菌の作る酵素の力でできたやさしい味の 調味料です。国産米を使用した糀と丸大豆使用 の吟醸醤油からできています。 醤油の代わりにご使用いただくことで、上品な 旨味と甘味が料理をワンランク上の 美味しさに仕上げます。 |
![]() |
![]() 先日、牡蠣がお安かったので マルコメさんのしょうゆ糀を使って炊き込みを 作りましたよo(^-^)o ![]() 具材は、牡蠣・あさり・マイタケ・人参です。 冷蔵庫に、里芋のハンパがありましたので 一緒に入れちゃいました。 ![]() 貝類だと、だしがしっかり出ますので 本当に開いてる間から良い香りが(*^。^*) ![]() これは、中々美味しい炊き込みになりました。 炊き込みって、具材入れて炊くだけなので 簡単ですし!美味しいので大好きです ![]() 今度は、ホタテと牡蠣で炊き込みしてみようと 思って居ます。この時期ならではの食材で 色々お料理したいです ![]() |
![]() |
![]() ![]() バリスタのオフィスアンバサダーに応募して お店に、バリスタが届きました ![]() ![]() 早速開けて、コーヒーをセットして 飲んでみましたが、中々いいですね。 メンテも簡単ですし!! ボタン1つでお好みのコーヒーが飲めます。 エスプレッソやブッラク・カプチーノなど お好きなコーヒーが直ぐに飲めます。 ![]() ![]() ピンぼけしていますが、この中央のボタンを 押してお好みの種類を選ぶだけです。 下記は、エスプレッソです。 丁度100ccでるように設計されています。 ![]() お店に来られてコーヒー飲みたいな(≧▽≦) と思ったら、お声がけ下さい。 直ぐにお待たせせずにコーヒーをお出しします ![]() |
![]() |
先日、とくちゃんから送られてきた
福岡空港のイルミです。 ![]() ライトUPされると、こんなにキラキラに ![]() ![]() ![]() 宮崎空港も、ライトUPして欲しいな。 なんて・・・ クリスマス前になるとキラキラの イルミが目を楽しませてくれますね。 藤花は、出勤前に平和リースさんのイルミを みて、それからカリーノの前のイルミをみて 出勤しますが・・・ ![]() 数年前に、ベルの形をしたイルミがあったの ですが、その前で写真を撮ると 幸せになれるなんてジンクスを聞いた 事があります。 よくカップルが、ベルの前で写真を 撮っていましたが、今年はベルのイルミでは ないようですが、時々記念撮影してる カップルを見かけます(*^。^*) 微笑ましい光景ですね ![]() |
![]() |
先月、福岡のHさんと日本には
美しい橋が少ないですよね~ なんて話をしていたのですが 「いえいえ、沢山ありますよ」なんて 教えて頂き、ネットで検索してみました。 あ~~~結構あるものですね。 中でも、この橋は美しいと思ったのが! 山口県にある錦帯橋です。 ![]() 山口県岩国市の錦川に架橋された 木造のアーチ橋です。 こちら、日本三名橋なのですね。 杭州の西湖にある堤に架かる連なった 橋からヒントを得て1673年に創建されたそうです。 日本三名橋は ・錦帯橋(山口県岩国市) ・眼鏡橋(長崎県長崎市) ・日本橋(東京都中央区) 他には、猿橋 山梨県大月市猿橋町猿橋 ![]() ![]() 奈良井木曽の大橋 長野県塩尻市奈良井1346-3 ![]() みてみると、沢山ある物ですね。 熊本には、石橋が多いようですね。 二俣五橋 ![]() 長崎の諫早公園 ![]() どれも、情緒ある素敵な橋です。 日本の橋巡りなんてやったら楽しそう。 宮崎にも、色々な橋があります。 堀川運河に掛かる橋 ![]() 浜町橋 宮崎県五ヶ瀬町と熊本県美里町(旧砥用町) 方面への分岐点にかかる浜町橋 ![]() 宮崎県三股町にある矢ケ渕公園 梶山橋 ![]() このあたりは、近場なので 是非見学に行ってみたいと思います ![]() |
![]() |
![]() 今回のお通しは、新富町の乾燥あおさを 佃煮にしました。 乾燥あおさ2袋に 醤油・みりん・酒・砂糖・だしを 入れて煮詰め行きます。 とっても簡単なのに、美味しいですよ。 御飯が食べたくなりますねo(^-^)o そして、右側は大根とちくわの炒め物です。 ![]() 大根を短冊切りにして 醤油・砂糖・酒・鷹の爪を加えて炒めます。 大根のしゃきしゃき感を残しながら炒めます。 味が馴染んだから、白ごまを振りかけて 出来上がりです(*^。^*) 焼酎飲めないのですが・・・ 多分、焼酎との相性抜群?だと思います。 |
![]() |
![]() こちら、小川さんに頂いた北一硝子の 醤油差しです。 北海道に旅行に行った際のお土産です。 北海道小樽市花園1丁目6番10号 にある北一硝子。 こちら、昔は石油ランプを作っていた企業で 漁用浮玉 ブイと呼ばれるやつも作っていたとか。 現在は、 オリジナル硝子製品・石油ランプの製造・販売 世界のガラス製品・ランプの輸入・販売 ヴェネツィアンガラスの輸入・販売 など、レストランやお酒の販売もされている ようですよ。 ![]() 液だれしないお醤油差しは土産人気NO1なんですって。 種類も豊富なので、迷ってしまいますよね。 醤油さしの詳細は ![]() http://www.kitaichiglass.co.jp/shop/hanazono.html 公式サイトのオススメは、こちら ![]() ![]() 頂いた醤油差しと楊枝入れ 綺麗な赤みがかった紫色です。 使うの勿体ないな~~なんて言いながら 楊枝入れは、使っていますが 醤油差しは、飾ってあります。 小川さん、本当に有り難うございました。 |
![]() |
全国各地に、パワースポットありますが
遠出は出来ないので、藤花は都城や 霧島方面に行ってきました。 日本の滝百選の一つ関之尾滝 ![]() こちら、国の天然記念物です。 大滝の規模 幅40m 高さ18m 滝の上流は世界に誇る甌穴 初めて、みました~~ すご~~~い!!! 橋まで行き 撮影したのですが 水しぶきが霧上になって橋の所まで 飛んできていました。 マイナスイオン出てるんでしょうね ![]() ![]() ![]() お次は、霧島に移動。 丸尾滝 ![]() 周りは、温泉地なので 硫黄の香りが、しました。 ![]() 上流の林田温泉や硫黄谷温泉の温泉水が集まり湯 煙を上げて落ちる、珍しい温泉の滝なんですよ。 ![]() 高さ23m、幅16m この日は、結構観光客の人々が こちらで写真を撮っていました。 マイナスイオンをたっぷり浴びて リフレッシュできましたo(^-^)o |
![]() |
![]() 先月、とくちゃんの娘さんが沖縄で 結婚式をされました。 その際に、お土産として買ってきて 頂いたロイズのチョコレート。 これ、沖縄限定なんです ![]() ![]() チョコレート&黒糖って、どんな味なんだろう? 開けてみると、沖縄らしい絵柄のチョコが びっしり並んでいます。 中は、こんな感じ ![]() ![]() ミルクチョコレートのような色です。 味は、しっかり黒糖の味がしますよ。 そんなに甘ったるい感じもありません。 ほ~~~~これが、噂の黒糖チョコか(≧▽≦) なんて、みんなでワイワイ言いながら頂き ました。とくちゃん、有り難うございましたm(__)m こちら、空港で買えます♪ 沖縄に行かれたら、是非お土産として 如何でしょうか(*^。^*) |
![]() |
![]() きゅうりを美味しく食べようo(^-^)o と言う事で、キュウリをのし棒でたたいて 手でちぎります。 袋に、梅干し3個の果肉を入れて ポン酢を大さじ3~4 モミモミして、空気を抜いて 袋を縛ります。 3~4時間つけ込めば、美味しい キュウリの出来上がりです ![]() ![]() |
![]() |
こんどは、こんな笑えるメールが来ました。
送信元は、こちら ![]() prod.mng.22302.ty.c@ezweb.ne.jp 内容は。。。 ----------------------------------------- 突然ご連絡差し上げて申し訳ありません。 あなたがよくご存じの、ある方のご紹介で ご連絡させて頂いております。 その方にご迷惑がかかるため、今はまだ 名前をお伝え出来ないことをお許しください。 私は某芸能事務所にてマネージメント業務を 行っております。 今担当してるのは国民的とも言える、多分 皆さんご存知のタレントです。 ここ最近本人が雑誌やテレビでの取材、番宣目的 での番組出演などで非常に疲れており、精神的に 病んでしまっているようなのです。 今回突然ご連絡をさせて頂いたのは、タレント 本人の希望でどうしてもあなたとお話したいと の事です。 当然本来こんなことはNGですし、押しつけ がましいお願いになってしまうのは重々承知では ございますが、本人が少しでも元気になって くれるならばと思い、あなたにご相談に乗って 頂ければ。とご連絡させて頂きました。 私が今連絡をとっている携帯ですが、事務所 に厳重に管理されているため、この事がばれて しまうとマネージャーとして大問題になって しまいますので、私の携帯に直接ご連絡頂ければと 思います。お手数をお掛けして申し訳御座いま せんが、お話だけでも聞いて頂けないでしょうか? mai.voice.a.p.0811@ezweb.ne.jp ご連絡、お待ち申し上げております。 麻衣 ------------------------------------ ちなみに、芸能人のマネージャーさんに 知り合いは居ません。 しかも、用があるなら本人が 連絡をしてくるでしょう ![]() こんなのに返信したら・・・ カモになってしまいますね(;´Д`A みなさんも、お気を付け下さい。 最近色々な架空請求メールが 配信されている模様です。 ヤフー知恵袋にも同じ内容が投稿されいます ![]() http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/ question_detail/q1295779327 |
![]() |
![]() 最近、何でもスモークしています(*^。^*) 上記は、ホタテ! これ、中々美味しいですね。 結構水分が多いのでスモークの時間が 掛かりましたが、とても美味しく出来ました。 ![]() こちらは、市販のチーズの周りにブラックペッパー を付けて、スモークしました。 ![]() スモークの途中に、溶けるのでは? なんて心配で、何度かふたを開けて確認。 40度以上にならないように。。。 しかし熱源がガスコンロでは、直ぐに70度 くらいに上がってしまうんです。 電気コンロ(温度設定可能)を買わなきゃ ダメかな?と思って居ます。 ![]() こちらは、ササミのハーブ燻製。 ローズマリーやセイジなど好きなハーブを 入れてソミュール液を作り、そちらに 入れて、塩抜きして、乾かし燻製。 ちょっと手間が要りますが、美味しいので そんな作業も苦になりません。 ![]() ヘルシーだしローカロなので 自分用のつまみとしても食べていますo(^-^)o 今度は、川魚を燻製にしようかと? 鮎か・・・ヤマメがいいかなと思って居ます。 |
![]() |
![]() こちら、輝くんに頂いたお土産です。 やっと、入浴剤を使う時期になりましたので このライチの入浴剤で半身浴を(*^。^*) ![]() ピンクになるのかな?と 思って居たけど、ほんのりピンク色です。 香りは、ライチのあま~~い香り❤ ![]() 半身浴は、疲労回復や冷え改善 デトックスなど、良いこと沢山!! ムクミ改善で、半身浴たまにするのですが ![]() 香りがいいと、ゆっくり半身浴出来ますね ![]() 中で足をマッサージしながら のんびりお風呂に入りました。 後、風邪の引き始めや二日酔いにも 半身浴、オススメですよ ![]() |
![]() |
![]() これ、グランスパンのガーリックラスクです。 食べやすい大きさにカットして レンジで1分加熱。 余計な水分を飛ばします。 フラーパンにバターを入れて このカットしたパンを入れて馴染ませます。 そこへ、ガーリックパウダーと粉チーズを 入れて絡ませると、簡単にお酒に合う ラスクが完成しますよ!! |
![]() |
先日、携帯に送られてきた
架空請求メールです ![]() ※※※※※※※※※※※※ 最後通知ならびに重要な お知らせ ※※※※※※※※※※※※ 私、株式会社井上総合調査会社の 担当大原と申します。 突然のご連絡失礼致します。 ━─━─━─━─━─━─ この度サイト運営会社様よりご依頼があり ご連絡致しました。 お客様がご使用中の携帯電話端末から 認証ネットワーク事業者センターを介し 以前にお客様がご登録されました、 ■『有料総合情報サイト』 ■『特典付きメルマガ』 ■『懸賞付きサイト』 ■『SNSサイト』 等におけるご使用についてのご確認をさせて頂く為 お手数では御座いますが至急御連絡下さいます様 お願い致します。 (すぐに退会手続きが必要な状態です。) ━─━─━─━─━─━─ 尚、御連絡頂けない場合は使用中と自動的にみなされ 即刻以下の手続きに入ります。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx ┏━━━━━━━┓ ┃ ※現状※ ┃ ┗━━━━━━━┛ 1.無料期間内等で退会手続きが完了されていない。 2.ご登録料金及びご利用料金が発生している。 3.料金未払いとなった状態のまま長期間の放置。 ご連絡なき場合、ご利用規約に伴い以下の手続きに 入らざるをえません。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx ①個人調査の開始(悪質な場合は身辺調査の開始) ②各信用情報機関に対して個人信用情報の登録 ③法的書類を準備作成の上、即刻法的手続 (強制執行対象者等)の開始 ④各信用情報機関への届け出 (例えばブラックリストへの登録等) 以上の手続きに入らせて頂きますので、 予めご了承下さい。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 当社はサイト運営会社より依頼を受けまして、 料金滞納者の個人調査、悪質滞納者の身辺調査 などを主に行っております。 ※ご使用の有無の確認、退会手続等をご希望の お客様は、担当大原までお問い合わせ下さい。 ┏─────────┓ ※本通知は最終通告です ┗─────────┛ ━─━─━─━─━─━─ ※トラブルになるまえに※ ※必ずご相談下さい※ ━─━─━─━─━─━─ ━━━━━━━━━━━━ ご不明な点やご質問等が御座いましたら お問い合わせ下さい。 お問い合わせ:受付時間 平日: 9:00~19:00 株式会社井上総合調査会社 TEL:03-4582-1887 担当:大原 重信 (オオハラシゲノブ) ━━━━━━━━━━━━ 尚、メールでのお問い合せには対応致し かねますので、必ずお電話にてお問い合わせ下さい。 宜しくお願い致します。 以上です。 ----------------------- このようなメールが来ても 身に覚えがないのであれば ・連絡をしない ・個人情報を知らせない 本当に正式な請求であれば文書で自宅に 届くでしょうし、企業が態々携帯の メールから、こんなメールを送るでしょうか? どう考えても可笑しいですよね。 ちなみに、送信元のアドは inouesougou_oohara@docomo.ne.jp こちらの氏名を一切書いていませんし 誰宛に送ってるの?って話ですよね。 即、ゴミ箱行きですが・・・ 情報共有の為にUPしました。 みなさんも、架空請求メールに ご注意下さいね。 |
![]() |
カスペルスキー インターネット セキュリティ
2013を入れたのはいいけど・・・ セキュリティーガチガチで 検索窓に文字を書くことが出来ない。 なんや~~~これ ![]() なんて思いながら、設定を変えると 無事出来るようになりましたが 同じ症状でイライラしてる方も多い のだとネットで調べて思いました(;^_^A ![]() 保護するを無効にする方法 カスペルスキー インターネット セキュリティ では、ブラウザーで銀行または決済システムカテゴリ から Web サイトを開くと、データ入力フィールドの 横にセキュリティキーボードの高速起動アイコンと 入力情報の漏えい防止機能が自動的に表示され る仕組みになっています。 ![]() これが出ると日本語入力出来ないのです ![]() 結構イライラしますよ~~~ 後Amazonなどの検索窓にも出て来るんだよね (;´Д`A 使い勝手がちょ~~~~悪い。 そこで、これを無効化する方法。 メインウィンドウを開きます。 ウィンドウ右上隅の[設定]ボタンをクリックします。 [設定]ウィンドウの[プロテクション]タブで [データ入力の保護]を選択します。 ![]() ウィンドウ右側の[入力情報の漏えい防止] セクションで [物理キーボードの入力をキーロガーから保護する] のチェックボックスをオフにします。 後は適用を押してOKでタブを閉じます。 これで、日本語入力出来るようになりますよ ![]() |
![]() |
「鍋用!!ズゴックとうふ」&
「ザクとうふデザート仕様 typeD」を 10月に買い、試食してみましたo(^-^)o ![]() 相模屋さんよの商品です。 一時は生産が追いつかず・・・ 販売停止となっておりました。 見かけたので、ついつい買っちゃった ![]() こちらは、デザート豆腐です ![]() ![]() バニラテイストの豆腐。 豆腐のバニラ味?って 最初は思いましたが、ガンダム好きなので まぁ、食べてみよう ![]() ![]() 最初は、あ~~~バニラの味が!と 思ったけど、食べていると 中の方は、やはりお豆腐です。 ![]() 食感は、絹ごしのぷるんとした感じ。 お味も、周りはバニラ風味だけど 中身は、お豆腐の味が勝ってますね。 ![]() 醤油を掛けようか?どうしようか??? しかし、バニラに醤油はないよな(;゜ロ゜) と言う事で、薄味のまま食べました。 鍋用は、特に味がどーのって事は無く 寝部の中に、ズゴックがいる(*^。^*) と言う存在感だけは?大きな豆腐でした。 商品の詳細は、こちら |
![]() |
椎茸を下さったNさんが
椎茸と一緒にくれたお茶の羊羹。 ![]() 川根本町を代表するお菓子 「光林堂の銘茶羊羹」 光林堂の茶羊羹はお茶を粉砕し、そのまま 羊羹に入れているそうです! また食物繊維のたっぷり入った良質の 角寒天を使用しているのだそう。 ![]() キューブ型の可愛い羊羹です。 ![]() 上品な甘さで、お茶の風味がいいですね。 こんな和菓子もあるのだと、思いながら 頂きました。 藤花の兄も静岡に住んでいますが お土産は、決まってうなぎパイ。 うなぎパイ沢山入っているので 食べ取るのが大変(;^_^A 静岡は、お茶とうなぎパイしか無いのだと 勘違いしていました。 Nさん、美味しい羊羹や椎茸有り難うございました。 |
![]() |
![]() ![]() 上記は、先日鹿児島のふくちゃんより 送られてきた垂水の銀杏林の画像です。 こちら、自然遺産なのですね~~~ 数年前に熊本に行ったときに 銀杏並木の真っ黄色の葉っぱをみて 感動したのを思い出しました。 ![]() こちらは、とくちゃんから送られてきた 西米良の紅葉です。 今年の紅葉のタイミングって 難しい感じしませんでしたか? 11月の末に紅葉を見に行きましたが 多分、その時が最終だったのかな? みなさん、紅葉狩りに来られていて あ~~~~もう、散り始めてるな。 なんて、ちょっと寂しく思ったり。 ![]() こちらは、佐土原のTさんから 送られてきた西米良の紅葉画像。 とくちゃんより1週間後に来たのですが どの画像も、秋らしくてとても癒されました。 急に寒くなりましたね。 みなさん、風邪など召されていませんでしょうか? 師走に入り、慌ただしくなってきましたね。 みなさん、体調に気をつけてお過ごし下さい。 テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報 |
![]() |
![]() うっかりして、お通しが無くなりかけました。 やば~~~い。 即席で、ペンネを作りました。 タマネギ・シメジ・鶏肉・ホワイトソース マスタードでソースを作り その間にペンネを茹でて完成。 15分くらいで出来ました。 時間が無かったので、ホワイトソースは 市販の物を使いました。 バターで材料を炒めて塩胡椒 ホワイトソースにマスタード大さじ1.5を入れて 炒めた材料を入れて完了。 ![]() 濃厚ホワイトソースですが マスタードを入れると、スッキリします ![]() |
![]() |
ブログの更新中・・・あれ?
なんで? ドラッグ&ドロップができない ![]() (;´Д`A なんだよ。。。 なんて思ってネットで調べたら あ~~~~そう言う事ね ![]() 今まで、こんな症状なかったので ちょっとビックリした。 解決法(Windows7) 1.タスクマネージャを起動します。 2.プロセスタブでイメージ名の下にある 「explorer.exe」を選択し、プロセスの終了 をクリック。 3.ダイアログが出ますので、プロセスの終了 をクリックします。 ![]() 4.メニューのファイル>新しいタスクの実行 をクリック。 5.「新しいタスクの作成」ダイアログが出ます ので、参照をクリック。 6.C:¥Windowsフォルダを開き、「explorer.exe」 の上で右クリック>「管理者として実行」をクリック。 7.「新しいタスクの作成」ダイアログでキャンセル をクリック。 8.タスクマネージャを終了。 こんな感じですね。 もしかして?と思ったので・・・ sfc /scannowでシステムファイル破損の チェックもしました。 こちらは、大丈夫でしたが。。。 ビックリしました。 色々やるのが面倒な方は、再起動で 戻りますので、試してみて下さいね。 |
![]() |
先日、広島のくまさんが宮崎に
遊びに来られました。 その際に頂いた、白もみじ ![]() なんだ?白いもじみって。。。 普通は黒あんですよね。 しかし、最近は色々なバリエアがあって 悩んでしまうほど。。 今回は、この初物! 白もみじを頂きました(≧▽≦) 広島県内の牧場で育てられた乳牛から絞った 生乳を特製の白餡に練りこんだもみじです。 このミルク風味、めちゃ美味しい ![]() カウンターのお客様にも配りましたが みなさん大絶賛!! 旨い!旨い!!と食べていらっしゃいました ![]() また、これ食べたいと思ったもみじ饅頭です。 詳細は、やまだ屋さんのオンラインショップで ![]() やまだ屋さんのショップは ![]() |
![]() |
ヘルシー美味しい海藻スープ。
もずく(塩抜き 1パック あおさ 10g 水800cc コンソメ 1個 薄口醤油 大さじ2弱 コンソメを入れてスープを作ります。 そちらに、もずくとあおさを入れて すりごまを入れます。 ごま油を適量入れて 器に入れてネギを散らして頂きます ![]() ![]() ローカロで、美味しいヘルシーなスープです。 |
![]() |
![]() お店にホワイトソースがあったので そちらにマスタード大さじ2を加えて ソースを作りました。 ソースの具材は、しめじ・タマネギ・鶏肉です。 こちらをバターで炒めて、ホワイトソースに 合わせて馴染ませます。 その間にペンネを茹でておきます。 茹でたペンネにソースを掛けると クリームマスタード・ペンネの出来上がり ![]() ホワイトソースって、結構しつこいので マスタードを入れると爽やか系になります。 ![]() |
![]() |