既婚生活の楽しみ方
FC2ブログ
ヘッダー画像

プロフィール

チャールズ・マンソン

Author:チャールズ・マンソン
細々と既婚生活を送っています。

いらっしゃい

今見ている人

現在の閲覧者数:

写真AC

私の写真はここから ダウンロードできます。 クリエーター検索 チャールズマンソンで 検索してください。

インスタグラムもやっています

Instagram

小遣い稼ぎに

無料登録で小遣い稼ぎ

カテゴリ

最新コメント

パソコン買うなら

PR

クリックお願いします。

ブログランキングにも参加中

広告

広告

広告

    
            

今まで本当にありがとうございました

2018/03/15
category - 未分類
コメント - 16
                         
嫁にこんなことを言われました。


私たちは仮面夫婦だって。


気持ちのすれ違いが激しすぎる。


なぜこんなことを思うのか正直謎なんですが


なんかもう疲れたというか


なんというか


ここまで気持ちが伝わらないことってあるんでしょうか。


という事でまた大喧嘩をしたわけなんですが


内容はもう書きません。


嫁の中では俺が悪い。


俺の中では嫁が悪い。


その思いをお互いに譲らない。


そして嫁はブログでそれを書かれるのが嫌なようです。


友達や知り合いに愚痴るのはいいけど


全世界の人が閲覧できるブログに


俺が愚痴っていることが信じられない。


という事です。


これから嫁との仲が戻るかどうかはわかりませんが


俺はこの記事をもってブログを閉めたいと思います。


いままで応援してくれた多くの方々


本当にありがとうございました。


そしてこんな形でお別れすることを


お許しください。


このブログを始めて2年と10か月


本当にいろいろなことがありました。


ブログを通じて多くとつながることができ


そして励まされ


このブログは自分にとっては


ある意味心の支えでもありました。


学びもたくさんありました。


タイピング速度の向上


あらゆる知識の習得


そして自分に文才があるという事に


気付くことができました。


これで終わってしまうのはさみしくもありますが


また新たな分野での


革新にもつながるのではないかと


自分の中では思っております。


突然のことですみません。


ではこれで失礼いたします。
                                 
            




このブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって

サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。


                         

            

三億円もするの??

2018/03/13
category - つぶやき
コメント - 2
                         
1933年製のライカ 3億円で落札!!


というニュースを見て


『3億円』 とびっくりしました。


数百万はするとは知っていましたが


まさか億単位とは!!


そもそもライカって何??


と思われている方もいると思いますが


カメラです。


世界最高峰のカメラが


ライカです。


とても手の届くようなものではないので


今まで気にも留めてなかったんですが


このニュースを見て


ちょっと調べてみました。


調べるとやっぱり欲しくなっちゃいますよね。


では何が凄いか。


興味ないとは思いますが


付き合ってください。


まずはデザイン。


これがまたおしゃれでかっこいいんです。





時代を経ても色あせない。


そして何より


ライカのすごいところは


レンジファインダーを完璧に作り上げたところなんです。


レンジファインダーとは何かというと


肉眼で見える普段の世界がそのまま見える。


つまりレンジファインダーは倍率を


変更するレンズを通しておらず


ただの覗き穴なんです。


その覗き穴から見た景色を


寸分の違いなく写し出すことなんです。


まあこれだけ聞いても


凄いなとは思わないでしょうけどね。


写真家のハービー・山口さんが


ライカについてこう語っています。


「何かがこれまでの僕のプリントと違っていた。

「何だろう、この違いは・・・?」

僕は穴の開く程、そのプリントを眺めた。

あることに気がついた。

質感が違うのである。

ただシャープというのではない。

ライカで撮った写真には、

「ものらしさ」までが写っていた。

つまり、人間の肌は肌らしく、洋服の布は布らしく、

建物の壁は硬質のコンクリートの、

いわば手ざわりが正直に表現されていたのだ。

この違いに僕は、

仲間達が何故ライカを使うのかが

少しわかった様な気がした。

ものがものらしく写る。

これはすごく大きな魅力だとそのとき思った。」


なんかひきつけられる言葉ですね。


ちなみにハービーさんは


福山さんとか桑田さんとか


松任谷由実さんなんかの


ジャケットの写真なんかを撮っている


有名な方です。


ここまでいわれると一度撮ってみたいですね。


写真を趣味にする一人としては。



                                 
            




このブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって

サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。


                         

            

愛の形のすれ違い

2018/03/12
category - つぶやき
コメント - 11
                         
幸せの形。


幸せか幸せじゃないかは


考えようだよなんて


偉そうなことを口にしていますが


時々襲われる


「俺って本当に幸せなのか」


という感覚。


人は何をもって幸せと思うのか


人それぞれ違うと思うんですが


俺にとっての幸せの


極論は


生涯のパートナーとの愛の深さ。


深ければ深いほど幸せを感じるということなんですが


ずっとそばにいて微笑み合えたら


それでいいんです。


そんな簡単なことができない。


簡単に見えて難しいのか。


仲のよさそうな夫婦を見ると


うらやましく思います。


別に何がしたい。


何がほしいっていうわけではないんです。


一般的な夫婦観ってどんなもんなんでしょう。


よく聞くのが


愛から情に変わるということ。


どういう事なんだろう。


嫁にこう言われたことがあります。


恋人とかそういう感じじゃなくて


家族なんだって。


好きを超えたと考えるべきなのか


まあ親兄弟と同じ感覚に


なったという事なんだろうけど


俺からすると親兄弟って


一番粗雑に扱える存在。


気を使わない。


何をしたって


血のつながりは消せない相手。


もともと他人である人から


そういう扱いをされるのは


なんか淋しい。


夫婦ってお互い好きであり続ける


好きでいてもらえるように


一生努力し続けるものだと


俺は思っているんです。


だから感謝の気持ちを伝えたり


プレゼントを送ったりするんですよ。


なんかちょっとずれているんですよね。


嫁の考え方と俺の考え方が。


そのずれが非常に不快なんです。


すごくもやもやするんですよ。


そういう気分になった時


自分が嫁に尽くしていることは


いったいなんなんだ。


俺はこれでいいのかって疑問に思っちゃうんですよ。


なんか見返りがない。


別に見返りが欲しくて


やっているわけではないんですが


でもなんか腑に落ちない。


解りますかこの気持ち。


皆さんの愛の形ってどういうものですか。


                                 
            




このブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって

サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。


                         

    

最新記事

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
1470位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
314位
アクセスランキングを見る>>

お勧め

アマゾン

PR

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR