Raspberry Pi を今更ながら適当に触ろう | ふくゆきブログ

ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

Raspberry Pi を今更ながら適当に触ろう

   

技術評論社にRaspberry Pi の原稿を頼まれたのに未だに一文字も書いてません。このままでは、白紙のページが印刷されてしまいます。たぶん。Raspberry Piは送られてきたのですが、触ってません。

http://www.e-ark.jp/2013/03/04/raspberry-pi-インストール/

 

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

Goolge Indexの招待を誰でも確実に受けれるよ!
no image
イスラム国に日本の外務省が”日本語で”人質交渉に行って困惑させていたようです。
新国立競技場2520億円は大賛成です。
東京五輪エンブレム 騒動に決着がついたら、つぎは「おもてなし制服」か?
no image
「嫌われる勇気」まとめ:
「日本死ね!」「待機児童がー!」の問題は「日本が死ぬ」必要はない。死ぬのは東京。
no image
Engadgetの動画張っただけの記事がものすごい嫌い。
no image
「クラウドワークスで月収20万超え、わずか111名」は嘘だと思う。
no image
得る人よりも与える人のほうが評価される
no image
日本の情報産業まとめ