今朝、パソコンを開くと、このブログのメールフォームから送信された新着メールが。
「訪問の問い合わせかな?」と開封してみると、それは意外な連絡でした。
2011年産馬、今年で6歳になるハーツクライ牝馬が、その方のご主人経営の三重の乗馬クラブにいるとのこと。
クラブのブログに、1歳時の画像を転載した旨の知らせだったのです。
競走馬名は、ドリスバローズ。
一気に懐かしさが込み上げてきました。
メールに記されていたアドレスから、そのページへ行ってみると、今は、マーチという名で登録されていることがわかりました。
偶然、ドリスバローズで検索していたら、このブログを発見されたとのこと。
クラブの記事からは、彼女が昔と変わらず、とても人懐こく、皆さんから愛されて過ごしている様子がわかり、思わずジーンときました。
牧場を巣立ってから4年半になります。
育成牧場にいた頃、期待され、早々と2歳の6月デビューを迎えたものの、9着。
その後もパッとしない成績のまま、いつの間にか引退。
ファンの方から、乗馬になったことを聞いた覚えはありますが、よくあることなので、もうすっかり忘れていました。
「元気でいてくれたらいいな・・・」
そこまでしか、私たちには願えません。
毎年生まれ、毎年デビューし、毎年引退していく生産馬たち。
その1頭1頭がどこでどのように暮らしているか、知りたくもあり、知りたくなくもあり。
それは、この世界の現実を知る人間なら、誰しもが思うことでしょう。
競馬場を去ったすべての馬たちが幸せな余生を送れるのなら、こんなに素晴らしいことはありません。
少しでも、その可能性が残されるよう、生産馬たちには、とにかく人を信頼し、人から愛される馬になるよう、育てているつもりです。
4年半という月日の中で、次第に遠ざかっていた彼女の記憶。
まずは、以前ファンの方からいただいた写真を引っ張り出し、
自分の記事をもう一度開いて思い出していると、こんな文に出会い、ハッと息をのみました。
2012年9月3日の記事。
ハーちゃんが育成牧場へ出発する前日に、私が記していたのは、こんな言葉でした。
”人との出会いもありました。これから先も、そんなふうに人と人とをつなげる馬になってくれたら、と願います。”
「まさに、そうなってくれた・・・」と思うと、涙が止まらなくなりました。
あの頃の仲間たちは、いったいどうしていることでしょう。
同じグループではありませんが、同期の1頭は、ここに戻り、昨日、初めての種付けに行きました。
幼馴染みの1頭は、別の牧場で繁殖入りし、この春牡馬を産んだものの、育児拒否で、乳母が育てていると聞きました。
まだ、なんとか現役続行中の仲間もいますが、あとは、ほとんど行方知れず。
今回の突然の連絡は、これまで育ててきた馬たちからの「忘れないで」という無言のメッセージのようにも思えます。
実は最近も、生産馬が千葉の乗馬クラブにいるとの知らせが入りました。
4歳ハービンジャー牝馬、アウェイキング。
やはり呼び名は変わっていて、たまたま母馬名を見て、わかったそうです。
こうして、たくさんの方々に見守られていることが、馬たちの力になっている気がします。
引退した後の道を導いてくださった方々、そして現在携わってくださっている方々に対しても、感謝の気持ちを忘れてはいけない・・・そう思いました。
「訪問の問い合わせかな?」と開封してみると、それは意外な連絡でした。
2011年産馬、今年で6歳になるハーツクライ牝馬が、その方のご主人経営の三重の乗馬クラブにいるとのこと。
クラブのブログに、1歳時の画像を転載した旨の知らせだったのです。
競走馬名は、ドリスバローズ。
一気に懐かしさが込み上げてきました。
メールに記されていたアドレスから、そのページへ行ってみると、今は、マーチという名で登録されていることがわかりました。
偶然、ドリスバローズで検索していたら、このブログを発見されたとのこと。
クラブの記事からは、彼女が昔と変わらず、とても人懐こく、皆さんから愛されて過ごしている様子がわかり、思わずジーンときました。
牧場を巣立ってから4年半になります。
育成牧場にいた頃、期待され、早々と2歳の6月デビューを迎えたものの、9着。
その後もパッとしない成績のまま、いつの間にか引退。
ファンの方から、乗馬になったことを聞いた覚えはありますが、よくあることなので、もうすっかり忘れていました。
「元気でいてくれたらいいな・・・」
そこまでしか、私たちには願えません。
毎年生まれ、毎年デビューし、毎年引退していく生産馬たち。
その1頭1頭がどこでどのように暮らしているか、知りたくもあり、知りたくなくもあり。
それは、この世界の現実を知る人間なら、誰しもが思うことでしょう。
競馬場を去ったすべての馬たちが幸せな余生を送れるのなら、こんなに素晴らしいことはありません。
少しでも、その可能性が残されるよう、生産馬たちには、とにかく人を信頼し、人から愛される馬になるよう、育てているつもりです。
4年半という月日の中で、次第に遠ざかっていた彼女の記憶。
まずは、以前ファンの方からいただいた写真を引っ張り出し、
自分の記事をもう一度開いて思い出していると、こんな文に出会い、ハッと息をのみました。
2012年9月3日の記事。
ハーちゃんが育成牧場へ出発する前日に、私が記していたのは、こんな言葉でした。
”人との出会いもありました。これから先も、そんなふうに人と人とをつなげる馬になってくれたら、と願います。”
「まさに、そうなってくれた・・・」と思うと、涙が止まらなくなりました。
あの頃の仲間たちは、いったいどうしていることでしょう。
同じグループではありませんが、同期の1頭は、ここに戻り、昨日、初めての種付けに行きました。
幼馴染みの1頭は、別の牧場で繁殖入りし、この春牡馬を産んだものの、育児拒否で、乳母が育てていると聞きました。
まだ、なんとか現役続行中の仲間もいますが、あとは、ほとんど行方知れず。
今回の突然の連絡は、これまで育ててきた馬たちからの「忘れないで」という無言のメッセージのようにも思えます。
実は最近も、生産馬が千葉の乗馬クラブにいるとの知らせが入りました。
4歳ハービンジャー牝馬、アウェイキング。
やはり呼び名は変わっていて、たまたま母馬名を見て、わかったそうです。
こうして、たくさんの方々に見守られていることが、馬たちの力になっている気がします。
引退した後の道を導いてくださった方々、そして現在携わってくださっている方々に対しても、感謝の気持ちを忘れてはいけない・・・そう思いました。
この記事へのコメント
乗馬クラブの方が書いていらっしゃるブログをのぞいてみました。ハーちゃんは、3歳で移動してすぐは「マーチちゃん」と呼ばれていたのが、今は(多分「マーチちゃん」が少し呼びにくいのでしょうか?)良い感じに略されて、まーちょん、と愛情たっぷりに呼ばれていました。呼び方だけでも、いかに大切に可愛がられているか、分かるなぁと思いました。競技会でもマイペースで頑張れるメンタルは強みのようですね。本当に良かったな!と、自分のことのように嬉しかったです。
仔馬時代に培われた人への信頼感が、現在のまーちょんの幸せの礎になっているのではないでしょうか。(*^_^*)
仔馬時代に培われた人への信頼感が、現在のまーちょんの幸せの礎になっているのではないでしょうか。(*^_^*)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/04/14(金) 22:53 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/04/15(土) 05:36 | | #[ 編集]
ごく一部のラッキーな馬たちなのでしょうが、この牧場で人や他の馬やほかの動物と仲良くできるように育てられ、その情報がインターネットに残っていることがこの子たちの行く末にどれだけ大きく影響したかわかりません。出産ラッシュがあったり大変なことが多いここ数年ではありますが、引退馬のその後のためにも、可能な範囲でお馬さんの情報を更新していっていただけるとうれしいです。
2017/04/22(土) 23:31 | URL | さえ #ri9ZGTXE[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://foal.blog46.fc2.com/tb.php/1313-98b32b86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック