ONE TWO HAPPY

5月最終日
梅雨入りしましたが
爽やかな風が吹く一日でしたね♪
梅雨入りしたので
テーマは 「雨の思い出~雨のエトセトラ」でした。
傘がなくて思いっきり走って滑って転んでけがして後遺症が。。。
今日のテーマで一句 「 雨降れば 思い出できる 水無月は。」
子供の長靴・レインコート・傘を新調したら嬉しそうに
お友達同士でみせあってた。
夫を駅まで、迎えにいってた。お友達もついでに乗ってきた。。。
梅雨入りしたので慌てて衣替えしたり・・・草との戦い
イベントに行くのに買った新しい靴が雨で濡れてしまわないか?心配
田植えが終わって雨が降るとカエルの合唱がはじまります。
必ず雨になる?レインマンです・・・雨もまた楽し(^^♪
雨が降ってきてもカッパ着て買い物にでかけます。
雨の日は紫陽花をしっとり楽しみたい。
雨の中雪の中、カッパ着てケッタで通った青春時代。。教室でカッパのしずくをパタパタ
傘さすの面倒よね
カエルの鳴き声
蛍のあかり
もう少ししたら 蝉しぐれ。。。夏がくる楽しみが加速!
沢山の楽しく温かなメッセージ ありがとうございました♪
他
雨の日を楽しくする お薦めの楽曲特集
平井大特集
ローズガーデン終盤のバラ見納めたいね
ティナ ターナー亡くなる
ポールサイモン 突然左耳の聴力失う
ピーターヤロー(Petter Paul& Marry)85歳のお誕生日
などなどのお話で お届けしました。
また来週元気に お耳にかかりましょう♪
ユカでした。
今日の写真/梅雨入りは紫陽花から~
リフキラ★
皆さんこんにちは!
ひかりんです(*^▽^*)
早くの梅雨入り・・・5月に寝、早いですよね。
今年の梅雨は、長いのか? 早く夏になるのか?
どうなんでしょうね?
さてさて、今日は、世界禁煙デー。
なので、テーマは、「たばこ」で。
懐かしい思い出、吸う方、吸わない方、タバコを止められた方 いろいろなメッセージ今日もありがとうございました。
珍しく来週のテーマをきめました!!!!
来週は、「人気のお店、1時間待てますか?並べますか?」です。
メッセージお待ちしています!!
ひかりんです(*^▽^*)
早くの梅雨入り・・・5月に寝、早いですよね。
今年の梅雨は、長いのか? 早く夏になるのか?
どうなんでしょうね?
さてさて、今日は、世界禁煙デー。
なので、テーマは、「たばこ」で。
懐かしい思い出、吸う方、吸わない方、タバコを止められた方 いろいろなメッセージ今日もありがとうございました。
珍しく来週のテーマをきめました!!!!
来週は、「人気のお店、1時間待てますか?並べますか?」です。
メッセージお待ちしています!!
モーニングライン火曜日



今日もお耳にかかりありがとうございました。
ららエリアは昨日から梅雨入り。
5月に梅雨入りになるのは10年ぶりとか。。。
台風も発生して今週は日本列島にも影響があるとか私はこの機会に断捨離をします。
どうせ家に籠るなら何かをしないとと思う貧乏性な私です。
今日のメッセージテーマ『ゴミ出しで工夫している事・困っていること教えて❗️』でした。
沢山のメッセージをありがとうございました。
・何だか知らないけどゴミ出し担当になってる
・車で運ぶのは匂いが着くので嫌だ
・カラス対策に頭を悩ます
・分別に頭を悩ます
・家の隣がゴミ置き場なので悩み
・簡素化している商品を選ぶ
などがありました
沢山のメッセージをありがとうございました。
『よってりゃあ御嵩情報局』では
「防災アカデミー参加者募集のお知らせと台風・豪雨時の備え」について
防災リーダー会会長 山口健さん
御嵩町役場総務防災課 成瀬達也さんにお話を伺いました。
詳しくは役場までお問い合わせください。
『きままの泉』では
弦楽器工房 ぎたーらじゃぽん代表 三輪潤次さんにお越し頂きました。
三輪さんは日本で1人しか居ないポルトガルギターの制作者です。
三輪さんは弦楽器の病院を毎月第一日曜日13:30〜16:30まで 美濃加茂市生涯学習センターにて開催されています。
ウクレレも自分でキッドから作るウクレレ制作教室「ウクレレを作ろう❗️皆んなで弾こう」は自分で制作したウクレレで曲を弾けるので楽しいですよ❗️私も体験しました。おススメです。
『ゆみねぇのあの人に会いたい』では
みたけ落語会会長 可児さとみさんにお越し頂きました。
6/10(土)に開催される《みたけ寄席》
三遊亭健好さんが出演です。
御嵩町中公民館 13:30開演(開場13:00)
途中入場が出来ませんので開演時間に合わせてご入場願います。
お問合せは みたけ落語会会長 可児さん
09041117083
来週のメッセージテーマは
『楽器は何習ってましたか⁉️何を習いたいですか⁉️』です。
沢山のメッセージをお待ちしております🤗
また来週楽しい番組をお届けしてお耳にかかる事を楽しみにしています。
今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。
by きま
5/30 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」222回です。今回は「がまんしてること」をお便りテーマにお送りしました。お聴きいただきましてありがとうございました!
16:10「きょうのトピックス」
実在する12店舗の五平餅がキーホルダーガチャガチャに
16:20「月イチコーナー
大山くまおさんのことばトピックス」
韓国ドラマ「チャ・ジョンスク」から
16:40「Let’s MAKEOVER」
がまんしなくていいことと
SNSで発信するにあたって必要ながまん
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
21年ぶりに新たな大字「あけち」が登場へ ほか
17:20「気になるトピックス」
名前の苗字のアクセントは本人に確認するしかない!?
17:50「交通情報」
次回のお便りテーマは「よくわかんないなあ」です。そのほかのことでもなんでもも結構ですので、ツイッター・ハッシュタグ #カモトピ などでお便りお寄せください!番組へのご意見ご感想もお待ちしています。
曲のリクエストもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:10「きょうのトピックス」
実在する12店舗の五平餅がキーホルダーガチャガチャに
16:20「月イチコーナー
大山くまおさんのことばトピックス」
韓国ドラマ「チャ・ジョンスク」から
16:40「Let’s MAKEOVER」
がまんしなくていいことと
SNSで発信するにあたって必要ながまん
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
21年ぶりに新たな大字「あけち」が登場へ ほか
17:20「気になるトピックス」
名前の苗字のアクセントは本人に確認するしかない!?
17:50「交通情報」
次回のお便りテーマは「よくわかんないなあ」です。そのほかのことでもなんでもも結構ですので、ツイッター・ハッシュタグ #カモトピ などでお便りお寄せください!番組へのご意見ご感想もお待ちしています。
曲のリクエストもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「捨てられないもの」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーTERUちゃんこと、小栗照代です。
第408回放送
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んお送りいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「物を捨てられる方ですか?」
「捨てられないものは?」
リスナーさんからは
昔小さい服👚ですが、捨てたいけど
いつか捨てたいと思っています。
捨てられないっと言えば、人形です
誰のかわからない伊沢たけしと書かれたウルトラマンの人形があります
捨てると呪われそうで怖いです
伊沢たけしさんが誰だか家族誰もわかりません
「捨てられないもの」は今は亡き母の衣類ですね。
一着一着思いでもありますし、下着とかも含まれていますので、
僕は捨てようにも恥ずかしさとかもあり、そのままにしています。
本は捨てずにリサイクルショップで売ったりしてましたが、
最近閉店しちゃいましたので、どうしたらいいか迷ってます。
ほとんど捨てるようになっちゃいました。
あれだけあった 本 レコード CD テープ 皆 思い切って処分してしまいした。
置いといても場所をとるし 今では サブスクという便利なツールで なんとかなるし。
残り少ない人生 軽く まわりに迷惑かけないようにしています。
親が亡くなった時、どうでもいい たくさんの捨てるだけの
ゴミのような山の処理で苦労したからなんだよね。
まとめて捨てるだけなのに 廃棄物の処理費用って すごい価格です。
どんどん捨てて 家族に迷惑かけないようにしましょう。
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】サザンオールスターズ
【曲名】希望の轍
♪ 【アーティスト】Flumpool
【曲名】reboot ~あきらめない詩~
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
「風呂場から処分してよかったもの」
についてお話しました。
★ てるちゃんの「なんでも実験室」
【心理テスト】6月は梅の季節♪作りたい料理でわかる「心の健康度」
の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・かさばる子ども用品の収納・処分
についてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
TERUちゃんでした♡
♪
Eikoのミュージックサロン

5月最後の月曜日は、雨....。
何と東海地方が梅雨入りだって。
5月に梅雨入りなんて今まであったのかしら???
ららエリアは、しばらくこんな天気が続きそうですね。
さて今日はこ「こ(5)うふ(2)く(9)」幸福と読む語呂合わせから、幸福の日なんですね。
そこで今日のメッセージテーマは、「幸せを感じる瞬間」でした。
私...? もちろんおいしいものを食べている瞬間そして、お気に入りの音楽を聴いている瞬間ほんとうに幸せ感じますね。(*^-^*)
今日のお客様は、溝口新聞店から、溝口店長に来ていただきました。
ステキな絵本の紹介をして頂きましたよ!なんと只今クラウドファンディングで、奮闘中です。
新聞絵本プロジェクトで検索してみて下さいね。
めんどくさ~い!っていう方は、溝口新聞店の方でも直接受付して頂けますよ!
特集はSamara Joy でした。
和訳コーナーは、The dead southの「In Hell I'll be in good company」でした。
ではまた来週ね。See ya💛
【 好きな お肉料理 】

今朝のメッセージテーマは
【 好きな お肉料理 】
でした。
今日もたくさんの
メッセージありがとうございました。
8時〜 おはよう可児市役所
美濃加茂ヘッドライン
8時30分〜 交通情報
8時40分〜 心の安全運転
通学自転車が 転んだ
メッセージ拝読
9時00分〜 天気予報
交通情報 ニュース
9時20分~
赤身の肉が なぜ 大腸がんリスクが高いのか?
メッセージ拝読
9時40分〜 幸せ言葉らら
肉にまつわる ことわぜ
メール拝読
今日も
たくさんのメッセージ有難うございました
銀の雨さん
たまごやさん
勇舞っち母さん
英知さん
クエスチョンさん
山の梅干し屋さん
ことりさん
御嵩のジョニー・デップさん
ありがとうございます!!
6月 5日(月) に (^_−)−☆
今日もどうぞハッピーにお元気に
お過ごしください
~深謝~グリンこと
大川 実音吏
おおかわみどり
モコモコ グラフィティ
まーしーです
今日はいい天気ですね 5月最後の放送です
来週6月3日は、私お休みいただきまして
ゆーこさんとしろちゃんのお留守番スッペシャルをお送りします
さて
今日の放送でモコモコ グラフィティは FMららの前身の局の時代から数えて
797回となります
いやあ 塵も積もればなんとかで、これもリスナーさんとラジオ局、スポンサーさんのみなさんのおかげだと
深く感謝しております
800回記念の企画も計画中ですのでお楽しみに
これからもモコモコをよろしくお願いします
今日はいい天気ですね 5月最後の放送です
来週6月3日は、私お休みいただきまして
ゆーこさんとしろちゃんのお留守番スッペシャルをお送りします
さて
今日の放送でモコモコ グラフィティは FMららの前身の局の時代から数えて
797回となります
いやあ 塵も積もればなんとかで、これもリスナーさんとラジオ局、スポンサーさんのみなさんのおかげだと
深く感謝しております
800回記念の企画も計画中ですのでお楽しみに
これからもモコモコをよろしくお願いします
金曜モーニングライン
何だかひんやりする朝でしたね。
こんな日はやっぱり暖房が必要なあっこねぇです。
暖かいスタジオからの放送は快適でした。
今日は月に一度のコーナー、こちら加茂可児警察署の日でした。
可児警察署交通課総務係長の田下順一さんにお越しいただいて交通安全について
運転者と歩行者がそれぞれ気をつけることや自転車のヘルメット着用の大切さなども
お話しいただきました。
現在可児署轄内でも交通事故は若干増えつつあるようです。
この夏に向けて皆さんの動きが活発になる時期事故なく過ごしましょう。
また夏の楽しみのメールもたくさんありがとうございました。
Music_Charm☆
厚い雲に覆われていた今日。
天気が気になるところ。。。
(;´Д`)
暑くなったり、少し冷えたり、
どっちなんだいっっ!!!(笑)
今日は第4木曜日だったので、
月イチゲスト、
多治見市 虎渓山 保寿院
住職・虎山さんにお越し頂きました。
今頃、京都に向かう新幹線の中かな。
(^▽^;)
お忙しい中、いつもありがとうございます♡
今日のテーマは、
『新しいほにゃらら』でした。(笑)
新しく始めたこと。
新しくはじめたいこと。
新人くん・・・など、
たくさんのメッセージも
ありがとうございました。
来週から6月ですね。早い。
来月もよろしくお願いします♡
竹中美幸でした~♡
天気が気になるところ。。。
(;´Д`)
暑くなったり、少し冷えたり、
どっちなんだいっっ!!!(笑)
今日は第4木曜日だったので、
月イチゲスト、
多治見市 虎渓山 保寿院
住職・虎山さんにお越し頂きました。
今頃、京都に向かう新幹線の中かな。
(^▽^;)
お忙しい中、いつもありがとうございます♡
今日のテーマは、
『新しいほにゃらら』でした。(笑)
新しく始めたこと。
新しくはじめたいこと。
新人くん・・・など、
たくさんのメッセージも
ありがとうございました。
来週から6月ですね。早い。
来月もよろしくお願いします♡
竹中美幸でした~♡
もくもく!おしゃべりランチ

曇りのもくもく〜おしゃべりランチ🎶
今週はいいてんきだったね〜ということで、一足早くのテーマでお送りしました。
テーマ この夏のお楽しみ.したいこと🎶
曲はほぼ…「花火」ソングを。
⭐️市政情報
あかりぃ話 つかもとあかりちゃん🩷
⭐️のだみカンタービレ❣️
スピッツ特集🎶🎶🎶
いいですね〜❤️ 新しいアルバム「ひみつスタジオ」🩷🩷🩷
ではでは またね😀
野田でした。
こんにちは!
たけまさです!
なんかとても曇ってますね、、
天気予報全く見てなくて
傘持ってきてなかったです🤭
今日は花火の曲をお互いに選曲しましたが
名曲揃い😎
ほんと、今年は花火みたいなあ、、
(5年くらいちゃんと見てない😢)
☆たけまサーチ🔍
舞台 ハリーポッターと呪いの子
めちゃくちゃ良かったですよ!!
ハリーポッター好きな人は
絶対に見たほうがいいです!!!
CGなしの魔法の世界に引き込まれます!
以上
たけまさでした!
木モニ!
どんより、、、曇り空の朝の木曜日・・・・・・
みなさん、おはようございます(≧▽≦)
連日、暑い日が続きますが、みなさんお元気ですか?
新緑の5月・・・・・にしては、暑いっ💦
今日は、、、、少し暑さも落ち着くかな?(⌒∇⌒)
今日のテーマ「初任給、、、使い道」
今日は給料日、、、、、新社会人にとっては、2度目のお給料日!
有意義に、かつ、計画的に使ってほしいですね(*^▽^*)
とはいうものの・・・・・・
気づくと、諭吉さんは、私のそばから離れていくのよね~(´;ω;`)(´;ω;`)笑
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージも💗もありがとうございました(*^▽^*)
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
みなさん、おはようございます(≧▽≦)
連日、暑い日が続きますが、みなさんお元気ですか?
新緑の5月・・・・・にしては、暑いっ💦
今日は、、、、少し暑さも落ち着くかな?(⌒∇⌒)
今日のテーマ「初任給、、、使い道」
今日は給料日、、、、、新社会人にとっては、2度目のお給料日!
有意義に、かつ、計画的に使ってほしいですね(*^▽^*)
とはいうものの・・・・・・
気づくと、諭吉さんは、私のそばから離れていくのよね~(´;ω;`)(´;ω;`)笑
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージも💗もありがとうございました(*^▽^*)
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
ONE TWO HAPPY


梅雨入り前の爽快な空
5月24日は
Go to Sea 海に行こうの日
ということで テーマは
「海が好き? 山が好き?」
*海と山 どっちに行こう ここからは
海も山も どちらへも20分で行ける
*ロマンチックな海が好き
*遠くの山々を眺めるのが好き
*海も山も街も好き〜
人が混み合っていない条件付き
*両方とも苦手
山は登るのが大変
海は泳げない
*梅雨入り前に海デビューしたい
*海水浴に行きたい
*港にたくさんのコンテナが積んである風景が好き
*フェリーの上を飛び越えていく
トビウオの大群と遭遇。
トビウオを追ってイルカの群れを見た
などなど
たくさんの楽しいメッセージを
ありがとうございました。
ユカは海鮮が美味しい海が好きかな?(笑)
他。。。
・ギタリストでありパーソナリティのメンバーのトム兼松さんをお迎えして
生演奏を交えて
作曲とタイトルのお話
ライブのお話など
・EXILE特集
・Bob Dylan
・海へ行こうの日の
海で聴きたいおすすめの曲
でお送りいたしました
今回は
ややミステリアスな?
アンニュイなお声で失礼いたしました。
来週は
いつも通り元気にお耳にかかります🎵
ユカでした
リフキラ★
皆さんこんにちは!
ひかりんです(*^▽^*)
今朝は、いつもよりひんやりとしてましたが、番組はじまる頃にはいいお天気で雲一つない空でした。
ただ今日は風が強くて…
週末までいいお天気続きで、気温も上がるようです。
お出かけ日和ですよ!!
昨日は、久々私もぎふワールドローズガーデンに行ってきました。
私も、というのは、リスナーさんも行ってらっしゃったようです。
全体に見頃な薔薇🌹達です。 今週くらいまでがきれいかと。
癒されました! よく歩きました! きれいなもの、好きなものを見ていい時間でした。
今日もテーマは、「あなたのお宅のお茶事情 冷たい?麦茶?緑茶?」でした。
気温も上がってます、お茶ガブガブ飲んで熱中症に気をつけましょう!!
では、来週もよろしくおねがいします。
ひかりんです(*^▽^*)
今朝は、いつもよりひんやりとしてましたが、番組はじまる頃にはいいお天気で雲一つない空でした。
ただ今日は風が強くて…
週末までいいお天気続きで、気温も上がるようです。
お出かけ日和ですよ!!
昨日は、久々私もぎふワールドローズガーデンに行ってきました。
私も、というのは、リスナーさんも行ってらっしゃったようです。
全体に見頃な薔薇🌹達です。 今週くらいまでがきれいかと。
癒されました! よく歩きました! きれいなもの、好きなものを見ていい時間でした。
今日もテーマは、「あなたのお宅のお茶事情 冷たい?麦茶?緑茶?」でした。
気温も上がってます、お茶ガブガブ飲んで熱中症に気をつけましょう!!
では、来週もよろしくおねがいします。
5/23 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」221回です。今回は「無条件に大好きなもの」をお便りテーマにお送りしました。お聴きいただきましてありがとうございました!
16:10「きょうのトピックス」
年金リスト紛失
16:20「ジモト文化研究所・東海リサーチ」
無条件に大好きな地元のもの
中部国際医療センターからのお知らせ
16:40「Let’s MAKEOVER」
自分のことを無条件に好きになれるか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
バラと緑のオープンガーデン ほか
17:20「気になるトピックス」
岐阜県警からのお知らせ
「リットル」をどう書くかで年齢がバレる!?
17:50「交通情報」
次回のお便りテーマは「がまんしてること」です。そのほかのことでもなんでもも結構ですので、ツイッター・ハッシュタグ #カモトピ などでお便りお寄せください!番組へのご意見ご感想もお待ちしています。
曲のリクエストもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:10「きょうのトピックス」
年金リスト紛失
16:20「ジモト文化研究所・東海リサーチ」
無条件に大好きな地元のもの
中部国際医療センターからのお知らせ
16:40「Let’s MAKEOVER」
自分のことを無条件に好きになれるか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
バラと緑のオープンガーデン ほか
17:20「気になるトピックス」
岐阜県警からのお知らせ
「リットル」をどう書くかで年齢がバレる!?
17:50「交通情報」
次回のお便りテーマは「がまんしてること」です。そのほかのことでもなんでもも結構ですので、ツイッター・ハッシュタグ #カモトピ などでお便りお寄せください!番組へのご意見ご感想もお待ちしています。
曲のリクエストもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「修学旅行どこに行った?」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーTERUちゃんこと、小栗照代です。
第407回放送
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んお送りいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「修学旅行どこに行った?」
リスナーさんからは
小学校は京都奈良そして、大阪に行きました。
大阪はオリンピック万博がありましたので
行って来ました。年がばれますね。笑
中学校は、東京、日光に行きました。
初めて新幹線に乗りました。
小学校は一宮で、伊勢志摩
中学校は、名古屋市の中学校
鎌倉でした
因みに、新婚旅行は、21歳でしたので
お金もなく、、、いまだに行っていません
私の小学生の頃は “京都”と“奈良”で、有名所を回ったと思います。
そして中学生の頃は、”東京”と“妻良”でした。
東京は山手線沿線を各班ごとに回ると言う物で、
新宿のアルタ前や水道橋の野球殿堂博物館等に行きました。
その後、妻良では漁船に乗って漁師体験をしたり、干物作りをしたりしました。
卒業の時に、宿泊した旅館から色紙を頂いたのを覚えていて、今でも持っていると思います。
小学校は京都と奈良、中学校は東京と伊豆の妻良(めら)でした。
特に妻良では朝4時起きで、漁業体験や魚の干物作りなど、
普段経験出来ないことをたくさん出来ました。
今日の どきどきの一句
「どこ行った 修学旅行 あそこだよ。」
静岡からだと 小学校 名古屋 、
中学校 東京 お江戸
高校は 九州でした。
思い出は 九州の帰りは
なぜか 瀬戸内海航路を船で
夜景を見ながら 女の子と一緒にいるの
それとも告白が 学校の伝統でしたが・・
僕にはなにもなかった。寒い船の上だった。
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】YOASOBI
【曲名】群青
♪ 【アーティスト】阿部真央
【曲名】ふりぃ
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
警視庁Twitter
スーツケースを有効利用
についてお話しました。
★ てるちゃんの「なんでも実験室」
【心理テスト】浪費度チェック
の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・紙パックジュースでアイス
についてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
TERUちゃんでした♡
♪
モーニングライン火曜日


今日もお耳にかかりありがとうございました😊
今日のららエリアは曇り
そして少し肌寒いです。
週末の気温と比べると場所によっては10度以上の差があるところも、自分自身でケアしながら夏に向かう身体作りしたいですね。
今日のメッセージテーマ『髪について、何かこだわっていますか⁉️』でした。
たくさんのメッセージありがとうございました。
・寝癖の状態では出かけない
・高級ドライヤーでしか乾かさない
・こだわりのシャンプーで洗う
・髪の毛はいつも短く整える
・美容院はいつも同じ
・こだわっていない
・癖毛なのでいつもカットは月1に行く
などがありました。
『よってりゃあ御嵩情報局』では
「特定健診のおすすめと人間ドック受診費用の助成」について
御嵩町保険センター 村上綾乃さん
御嵩町役場保険長寿課
福田由紀さんにお話を伺いました。
詳しくは御嵩町役場保険センター
(0574-67-2111)までお尋ねください。
『きままの泉』では
1985年、2010年のあの頃・あのヒット作・あの時をお届けしました。
このコーナーも長い間、お楽しみ頂きましたが
来月からは「きままな散歩」に変わります。
きまがららエリアを歩き感じたことを
レポートします。
『まめっこまめちゃんの絵本でhappy』では
今日のご紹介した本
「はじめてのおつかい」
筒井頼子 さく
林 明子 え 福音館書店
「ほげちゃん」
やぎ たみこ さく え
偕成社
をお届けしました。
来週のメッセージテーマは
『ゴミ出し工夫していること・困っていること教えてね❣️』
です。
沢山のメッセージをお待ちしております🤗
また来週楽しい番組をお届けします。
お耳にかかる事を楽しみにしています。
今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。
by きま
Eikoのミュージックサロン
月曜の空はららら色


晴れ間が次第に曇りとなった月曜簿日
今日のスタジオは賑やかな2時間でした。
前半は月1ゲスト
歴史の時間は
富加町郷土資料館から島田崇正さんが
富加町推しの武将 斎藤新五の本能寺での
最期を話して頂きました。
義に熱い男気のある斎藤新五ってステキ💗
後半は可児市甲山製作所の西川たけしさん
今週は東京ビッグサイトにて、太陽光パネルを
甦生させる技術を出展するそうです。
人のため世のため電気代のが下がるために
頑張ってください~
テーマはたまご~~~🥚
今日は卵料理の日ということで(笑)
卵は万能選手 身体にもよく 料理方法も沢山
色んな材料にオールマイティで活躍してくれますね
今日は我が家も卵料理にしようかな、でももう少し
値下がりしてくれないかなぁと思いませんか!
今日も最後までお付き合い
ありがとうございました。
また来週この時間にお耳にかかりましょう💗
by きいこ
【 笑っちゃったこと 】

今朝のメッセージテーマは
【 笑っちゃったこと 】
でした。
今日もたくさんの
メッセージありがとうございました。
8時〜 おはよう可児市役所
美濃加茂ヘッドライン
8時30分〜 交通情報
8時40分〜 心の安全運転
日傘にかくれる車
メッセージ拝読
9時00分〜 天気予報
交通情報 ニュース
9時20分~
女性性について
メッセージ拝読
9時40分〜 幸せ言葉らら
女性性について続き
メール拝読
今日も
たくさんのメッセージ有難うございました
たけひろさん
たまごやさん
勇舞っち母さん
英知さん
シモさん
御嵩のジョニー・デップさん
ブルークローバーさん
クエスチョンさん
浪花節だよ人生は
江南 久美子
ありがとうございます!!
5月 29日(月) に (^_−)−☆
今日もどうぞハッピーにお元気に
お過ごしください
~深謝~グリンこと
大川 実音吏
おおかわみどり
モコモコグラフィティ
まーしーです
暑いですねえ 今週私は熱中症になりかけましたよ
皆さまも注意してくださいね
今日もいい天気で気温上がるみたいですね
特集は懐かしや「ツイスト」
皆さま若い時は随分と踊られたのではないでしょうか
久しぶりにラジオに合わせて踊ってください 明日の腰痛は自己責任で(( ´艸`))
では レッツ・ダンシング・ツイスト・ナンバーワン!!
暑いですねえ 今週私は熱中症になりかけましたよ
皆さまも注意してくださいね
今日もいい天気で気温上がるみたいですね
特集は懐かしや「ツイスト」
皆さま若い時は随分と踊られたのではないでしょうか
久しぶりにラジオに合わせて踊ってください 明日の腰痛は自己責任で(( ´艸`))
では レッツ・ダンシング・ツイスト・ナンバーワン!!
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 2023/05/19 第550回記念番組!
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 2023/05/19 第550回記念番組!
番組始まった途端にどしゃ降りの雨がピタッとやみましたね~!
パワフルな番組だ~
今週のメッセ-ジテ-マは「以前と様変わりした街 お店は?」
たくさんのメッセ-ジありがとう
少し前に秋葉原に久しぶりに通りかかった あのきらびやかな大型中型小型の電器店 パーツ店がない~!
変わりに全く趣味が違うお店ばかり
そんなような話題をどしどしお送りいただきました
リスナメッセ-ジより
kinnyさん、美人オペレーターのみなさん、スタッフのみなさん、こんにちは!第550回記念番組、おめでとうございます!今日も聴いてるぜ、ベイベー!
自分の近くで様変わりした街といえば、横浜桜木町の海側、みなとみらい地区です。今ではランドマークタワーがそびえ立つオシャレエリアですが、昔は何もない広場で、よく野外ライブが行われてました。初めてピンククラウドを見たのがここで、あまりにかっこ良くてぶっ飛んだ記憶があります。
リクエストです。CharさんのSmokyお願いしますー♪
今日も聴いてるぜベイベー
地元 東京中野は再開発真っ只中で、高層ビルがニョキニョキ建設中
今年7月にとうとう中野サンプラザが閉館( T_T)その後取り壊しは寂しい限りですー
メッセージテーマ
【以前と様変わりした街】
私の住んでる 可児市坂戸 数十年前とは ビックリするほど 様変わりしてます。
その頃は農業振興地域でしたから お店や企業は 進出出来ませんでした。
そして その期間が排除されてからは 色んなお店が進出してきました。
又 旧犬山街道しかありませんでしたが 農地改革の一貫として 県道122号線も あらたに 引かれましたから。
何時も熱い!熱い!熱い男!KINNY。何時もテキパキ別嬪オペレーターの皆様。優秀な番組スタッフの皆様。そして地球上の全てのリスナーの皆様。こんにちは\(^^)/
昨日、一昨日と「5月に真夏が来ちゃったよ!」とビックリするような東京でしたが、今日は時折、雨がザーザー降って、すっかり涼しくなった東京から「聴いてるぜ!ベイベー(^-^)/」
早速ですが、今日のメッセージテーマ【以前と様変わりした街。店】と言う事で、もぅ50年以上も生きて来たら、変わってない街やお店を探す方が難しいのでは無いですか?w
逆に、昔から変わってない街やお店に出逢うとホッとしちゃうお年頃ですw
東京も大きな街が大きく様変わりしてますね。
有名な所では渋谷!
元々、渋谷は苦手なんで、すっかり行かなくなりましたけど、JR渋谷駅の山手線ホームが外回り内回りとホームが1つになりました。そこから東急東横線に乗り換えるのに、東急東横線のホームが地上から地下へ移動していて、ホームにたどり着くまで「本当にこっち?あってる?大丈夫?」とドキドキでしたw土地が無いから地下へ地下へと掘るしか無いのは分かりますが、JRと隣り合わせの東急東横線に乗り換えるまで、噂には聞いていましたが5分以上かかるとはビックリです(^^;
そしてもぅ1つビックリしたのが、下北沢(^^;
駅前の大規模な整備。この整備期間が長かった。小田急線のホームがめっちゃめっちゃ地下深くなったのは、意外と早い時期で何度か利用していたので、昨年の秋「改札まで遠いよなぁ」なんて呑気に上へ上へと上がったものの「えっ!ここは何処?!あれ?あれ?出口増えてない?!」とプチパニック!すっかり改札口が綺麗に変わっていたのです(T_T)
その日はライブイベントを観に下北だったのですが、何時ものように開演ギリギリに行く人なので「取り敢えず、改札出ちゃえ!周りを見れば分かるだろ!」と改札外へ。
しかーし(T_T)駅前に新しいビルばかりでまたまたプチパニック(*_*)
開演時間は近づくし、見慣れない建物ばかり(>_<)
「う~ん!こっちだ!」と歩き出して暫くしてキョロキョロしたら見覚えある古い建物が目に入って来て、何とか知ってる道へと出れました\(^^)/
昔、下北のライブハウスへは良く通ってたのに、時代の流れは恐ろしいですねw
因みに、この日は3バンド出るイベントで、どのバンドにも知り合いがいたと言うイベントだったので、何とか開演に間に合ってホッとしましたw
イベント終了後、この日44マグナムのJIMMYがソロ活動で出演していて、久し振りに話しをして来れました(*^^*)
そこで、今日は44マグナムの曲をリクエストさせて下さ~い\(^^)/
宜しくお願い致しますm(__)m
それでは、暑かったり、寒かったりと、体調を崩しやすい季節の変わり目ですが、KINNYも別嬪オペレーターの皆様も番組スタッフの皆様も、地球上の全てのリスナーの皆様も呉々もご自愛下さいませm(__)m
テーマは
私の地元の駅の周りはかなり変わりました。前の商店がいは、暗くていましたが、今は変わったお店があって良いですよ。
北尾さん、初めてみました。
頑張っていますね。
東京、3年ぶり、今更ながらのデカイビルがいっぱい、いらんだろう、しかも歩く道路はゴミ一つ落ちてない。原宿の駅も改修され、初めて見る国立競技場、渋谷。
リクエストない。ロックわからない、
キニーさん、べっぴんオペレーターさん、らららーの皆さん、こんにちは! 今日も聞いてまっせベイベー!
番組スタートと同時にずっと降ってた雨が止んだぜ、ベイベー! さすがキニーパワー
様変わりといえば、昨日と今日の気温ですわ 10度くらい違うんちゃうかなぁ 身体ついていきませんわ
ここ京都、コロナ禍では殆ど見かけなかった外国人、今や外国人しか見ません 日本人どこいったんや?(笑)
電気屋街といえば、こちらも「寺町」ってとこがそうでしたけど、いまやほぼ電気屋はありませんねぇ 電化製品買う時、何軒も回って値段チェックしたのも懐かしい
まぁ市街地にせよ観光地にせよ、今はどこ行っても同じ感じになってきてますよねぇ 綺麗になるのは良いけど味気ないんですよねぇ
テーマ 「以前とね 様変わりだよ このお店。」
大きく変わった カメラ屋さん いや なくなっちゃった。
フィルムの焼き増しなんて 今はほとんどないのでは。
撮って いらなくなったら 削除 ピンポケ 失敗なんて平気になりました。
そして レコード屋さん CDすら発売がなくなり メディアは 配信へ どうなってしまうのだろうか。
まあ 環境保護からすれば 進む道なんだけどね。
では 今日は 沈む夕陽を見なくても 聴いてるぜ BABY
Kinnyさん、美人オペレーターの皆様。こんにちは
今日の横浜は昼過ぎから雨、明日には晴れるようです。
第550回、おめでとうございます。
今週のメッセ-ジテーマ「以前と様変わりした街 お店は?」
幼稚園から18歳まで過ごし、近くに母校の中学がある「新横浜駅」
以前は、駅前にビジネスホテル、パチンコ店、駅裏に4階建てくらいのショッピングビル位しかありませんでした。
駅の乗降客も少なく、田舎でした。駅から5分くらい行ったところに田んぼがあり、バッタなどの虫をとったり、空き地で野球をやったりして遊んでいました。
私が高校生の時、「ザ・ベストテン」で松田聖子さんが、「新幹線こだま」から降り、赤いスイートピーを歌ったことが記憶に残っています。
駅の裏側は、少し当時の面影を残すアパートなどがありますが、現在はオフィス街に様変わり。発展してしまい、何となく寂しい気持ちもあります。
メッセージテーマに関してですが、20代の頃に住んでいた東京の中央線、沿線の武蔵境駅についてです☝️
10年ほど前に久しぶりに訪れた時には駅周辺がビックリするほどオシャレでキレイになっていました👀‼️
駅から歩いて20分ほどのところにあったアパートを辿りましたが、道路も整備されて当時とは変わっていていて少し迷いながら駅からアパート迄の道を懐かしい思いで歩きました🚶♀️ところが、当時住んでいたアパートは無くなっていました、とても残念でした😅
当時の私は舞台活動をしながら駅前のパン屋さんで働いていて、生活が大変だったので、バイト先で売れ残ったパンを貰って帰るのが楽しみでした😆✨
10年振りにまた武蔵境駅を訪ねてみたいです🚉😊☝️
今日のメッセージテーマ【以前と様変わりした街・お店】と言う事で追加ですw
昨日、ローソン100でちょっとお買い物をして来たのですが、家に帰って来てレシートを確認したら1つも100円の商品がありませんでした(TT)もぅ100円じゃ何も買えないですw
KINNYが話してる時のバックミュージック、りりぃや渡辺真知子さん。昭和してて良いですねw
それでは、来週の放送も楽しみにしていますm(__)m
今日も札幌で聴いてるぜ!ベイベー!
Kinnyさん、スタッフさんこんにちは!
今日のテーマですが、まさに私の住んでいる街、札幌が今、様変わりしつつあります。北海道新幹線の駅ができる札幌駅前をはじめ、その他でもビルの建替えが至る所で行われております。
完成したら行ってみたい所がたくさんあります!
その他にもたくさんのメッセ-ジありがとう
また来週!北尾kinny
番組始まった途端にどしゃ降りの雨がピタッとやみましたね~!
パワフルな番組だ~
今週のメッセ-ジテ-マは「以前と様変わりした街 お店は?」
たくさんのメッセ-ジありがとう
少し前に秋葉原に久しぶりに通りかかった あのきらびやかな大型中型小型の電器店 パーツ店がない~!
変わりに全く趣味が違うお店ばかり
そんなような話題をどしどしお送りいただきました
リスナメッセ-ジより
kinnyさん、美人オペレーターのみなさん、スタッフのみなさん、こんにちは!第550回記念番組、おめでとうございます!今日も聴いてるぜ、ベイベー!
自分の近くで様変わりした街といえば、横浜桜木町の海側、みなとみらい地区です。今ではランドマークタワーがそびえ立つオシャレエリアですが、昔は何もない広場で、よく野外ライブが行われてました。初めてピンククラウドを見たのがここで、あまりにかっこ良くてぶっ飛んだ記憶があります。
リクエストです。CharさんのSmokyお願いしますー♪
今日も聴いてるぜベイベー
地元 東京中野は再開発真っ只中で、高層ビルがニョキニョキ建設中
今年7月にとうとう中野サンプラザが閉館( T_T)その後取り壊しは寂しい限りですー
メッセージテーマ
【以前と様変わりした街】
私の住んでる 可児市坂戸 数十年前とは ビックリするほど 様変わりしてます。
その頃は農業振興地域でしたから お店や企業は 進出出来ませんでした。
そして その期間が排除されてからは 色んなお店が進出してきました。
又 旧犬山街道しかありませんでしたが 農地改革の一貫として 県道122号線も あらたに 引かれましたから。
何時も熱い!熱い!熱い男!KINNY。何時もテキパキ別嬪オペレーターの皆様。優秀な番組スタッフの皆様。そして地球上の全てのリスナーの皆様。こんにちは\(^^)/
昨日、一昨日と「5月に真夏が来ちゃったよ!」とビックリするような東京でしたが、今日は時折、雨がザーザー降って、すっかり涼しくなった東京から「聴いてるぜ!ベイベー(^-^)/」
早速ですが、今日のメッセージテーマ【以前と様変わりした街。店】と言う事で、もぅ50年以上も生きて来たら、変わってない街やお店を探す方が難しいのでは無いですか?w
逆に、昔から変わってない街やお店に出逢うとホッとしちゃうお年頃ですw
東京も大きな街が大きく様変わりしてますね。
有名な所では渋谷!
元々、渋谷は苦手なんで、すっかり行かなくなりましたけど、JR渋谷駅の山手線ホームが外回り内回りとホームが1つになりました。そこから東急東横線に乗り換えるのに、東急東横線のホームが地上から地下へ移動していて、ホームにたどり着くまで「本当にこっち?あってる?大丈夫?」とドキドキでしたw土地が無いから地下へ地下へと掘るしか無いのは分かりますが、JRと隣り合わせの東急東横線に乗り換えるまで、噂には聞いていましたが5分以上かかるとはビックリです(^^;
そしてもぅ1つビックリしたのが、下北沢(^^;
駅前の大規模な整備。この整備期間が長かった。小田急線のホームがめっちゃめっちゃ地下深くなったのは、意外と早い時期で何度か利用していたので、昨年の秋「改札まで遠いよなぁ」なんて呑気に上へ上へと上がったものの「えっ!ここは何処?!あれ?あれ?出口増えてない?!」とプチパニック!すっかり改札口が綺麗に変わっていたのです(T_T)
その日はライブイベントを観に下北だったのですが、何時ものように開演ギリギリに行く人なので「取り敢えず、改札出ちゃえ!周りを見れば分かるだろ!」と改札外へ。
しかーし(T_T)駅前に新しいビルばかりでまたまたプチパニック(*_*)
開演時間は近づくし、見慣れない建物ばかり(>_<)
「う~ん!こっちだ!」と歩き出して暫くしてキョロキョロしたら見覚えある古い建物が目に入って来て、何とか知ってる道へと出れました\(^^)/
昔、下北のライブハウスへは良く通ってたのに、時代の流れは恐ろしいですねw
因みに、この日は3バンド出るイベントで、どのバンドにも知り合いがいたと言うイベントだったので、何とか開演に間に合ってホッとしましたw
イベント終了後、この日44マグナムのJIMMYがソロ活動で出演していて、久し振りに話しをして来れました(*^^*)
そこで、今日は44マグナムの曲をリクエストさせて下さ~い\(^^)/
宜しくお願い致しますm(__)m
それでは、暑かったり、寒かったりと、体調を崩しやすい季節の変わり目ですが、KINNYも別嬪オペレーターの皆様も番組スタッフの皆様も、地球上の全てのリスナーの皆様も呉々もご自愛下さいませm(__)m
テーマは
私の地元の駅の周りはかなり変わりました。前の商店がいは、暗くていましたが、今は変わったお店があって良いですよ。
北尾さん、初めてみました。
頑張っていますね。
東京、3年ぶり、今更ながらのデカイビルがいっぱい、いらんだろう、しかも歩く道路はゴミ一つ落ちてない。原宿の駅も改修され、初めて見る国立競技場、渋谷。
リクエストない。ロックわからない、
キニーさん、べっぴんオペレーターさん、らららーの皆さん、こんにちは! 今日も聞いてまっせベイベー!
番組スタートと同時にずっと降ってた雨が止んだぜ、ベイベー! さすがキニーパワー
様変わりといえば、昨日と今日の気温ですわ 10度くらい違うんちゃうかなぁ 身体ついていきませんわ
ここ京都、コロナ禍では殆ど見かけなかった外国人、今や外国人しか見ません 日本人どこいったんや?(笑)
電気屋街といえば、こちらも「寺町」ってとこがそうでしたけど、いまやほぼ電気屋はありませんねぇ 電化製品買う時、何軒も回って値段チェックしたのも懐かしい
まぁ市街地にせよ観光地にせよ、今はどこ行っても同じ感じになってきてますよねぇ 綺麗になるのは良いけど味気ないんですよねぇ
テーマ 「以前とね 様変わりだよ このお店。」
大きく変わった カメラ屋さん いや なくなっちゃった。
フィルムの焼き増しなんて 今はほとんどないのでは。
撮って いらなくなったら 削除 ピンポケ 失敗なんて平気になりました。
そして レコード屋さん CDすら発売がなくなり メディアは 配信へ どうなってしまうのだろうか。
まあ 環境保護からすれば 進む道なんだけどね。
では 今日は 沈む夕陽を見なくても 聴いてるぜ BABY
Kinnyさん、美人オペレーターの皆様。こんにちは
今日の横浜は昼過ぎから雨、明日には晴れるようです。
第550回、おめでとうございます。
今週のメッセ-ジテーマ「以前と様変わりした街 お店は?」
幼稚園から18歳まで過ごし、近くに母校の中学がある「新横浜駅」
以前は、駅前にビジネスホテル、パチンコ店、駅裏に4階建てくらいのショッピングビル位しかありませんでした。
駅の乗降客も少なく、田舎でした。駅から5分くらい行ったところに田んぼがあり、バッタなどの虫をとったり、空き地で野球をやったりして遊んでいました。
私が高校生の時、「ザ・ベストテン」で松田聖子さんが、「新幹線こだま」から降り、赤いスイートピーを歌ったことが記憶に残っています。
駅の裏側は、少し当時の面影を残すアパートなどがありますが、現在はオフィス街に様変わり。発展してしまい、何となく寂しい気持ちもあります。
メッセージテーマに関してですが、20代の頃に住んでいた東京の中央線、沿線の武蔵境駅についてです☝️
10年ほど前に久しぶりに訪れた時には駅周辺がビックリするほどオシャレでキレイになっていました👀‼️
駅から歩いて20分ほどのところにあったアパートを辿りましたが、道路も整備されて当時とは変わっていていて少し迷いながら駅からアパート迄の道を懐かしい思いで歩きました🚶♀️ところが、当時住んでいたアパートは無くなっていました、とても残念でした😅
当時の私は舞台活動をしながら駅前のパン屋さんで働いていて、生活が大変だったので、バイト先で売れ残ったパンを貰って帰るのが楽しみでした😆✨
10年振りにまた武蔵境駅を訪ねてみたいです🚉😊☝️
今日のメッセージテーマ【以前と様変わりした街・お店】と言う事で追加ですw
昨日、ローソン100でちょっとお買い物をして来たのですが、家に帰って来てレシートを確認したら1つも100円の商品がありませんでした(TT)もぅ100円じゃ何も買えないですw
KINNYが話してる時のバックミュージック、りりぃや渡辺真知子さん。昭和してて良いですねw
それでは、来週の放送も楽しみにしていますm(__)m
今日も札幌で聴いてるぜ!ベイベー!
Kinnyさん、スタッフさんこんにちは!
今日のテーマですが、まさに私の住んでいる街、札幌が今、様変わりしつつあります。北海道新幹線の駅ができる札幌駅前をはじめ、その他でもビルの建替えが至る所で行われております。
完成したら行ってみたい所がたくさんあります!
その他にもたくさんのメッセ-ジありがとう
また来週!北尾kinny
金曜モーニングライン
久しぶりの金曜日の朝は雨になりました。
でもここのところの暑さに比べると今朝はひんやりしていて一日涼しく過ごせそうです。
今日のテーマは携帯電話やパソコンの待ち受けでしたよ。
なかなか他人のスマホをのぞいたり出来ないのでみなさんどんなものにしているかなと。
意外に多かったのは買った時の初期設定でした。
私のパソコンもそうですが外国の景色だったりウミガメがゆうゆうと泳いでいまり、結構楽しめます。
あとはペットちゃんや近い関係の方の写真や景色などでしたね。
どなたもはやり見ると元気もらえる相手や癒される対象を待ち受けにされているようですね。
あっこねぇも違うものに変えてみようかな。
あ、その前にスマホを変えたい!
今日はあたたかくしてお過ごしくださいね。
あっこねぇでした。
Music_Charm☆

暑い日が続いていますね。。。
(;´∀`)
喉が渇いてなくても
水分を摂ったり、
冷房や扇風機をうまく使って、
熱中症に気をつけましょう!!
今日は、可児市文化創造センター・alaから
事業制作課 中尾栄治さんにお越し頂き、
来月4日に公演される、
「マイ・ラスト・ソング」について
伺いました。
今まで考えたことなかったなぁ・・・
チケットも残りわずか!!!
気になっている方はぜひ!!!
中尾さん、ありがとうございました。
(*^▽^*)
出演後に一緒にパチリ☆
そして今日のテーマは、
『暑くなると食べたくなるもの』でした。
(飲み物も可 www)
暑い時だからこその熱いもの!!!
冷たいもの!!
いろいろありますね。
夏バテしないように、
美味しいものをしっかり食べて、
暑い日を乗り切っていきましょう♡
いつもありがとうございます♡
竹中美幸でした~♡
もくもく!おしゃべりランチ


ブルースカイブルーの木曜日!
今日も明るく、2時間ぶっ飛ばしました!!
テーマのディズニー。
私はランドのパレードが大好き♡
今日はゲストさんが2名!
☆市政情報「可児市役所からこんにちは」
広報情報課 各務まいさん
「令和5年 住宅・土地統計調査 統計調査員を募集します」
☆ブルームーン提供「人気にのって攻めていこう~ぜ」
若手の谷口さん 低金利リースについて
映画の情報もちょこっとご紹介して
ディズニーに行きたくなる情報番組となりました。
また来週も聴いてね!
野田ねえでした。
こんにちは!
たけまさです!
一昨日、昨日と
東京ディズニーリゾートへ行ってきました🐭
コロナ禍では行けていなかったので、
ほぼ4年ぶりに行ってきたんです😭
もう嬉しすぎますね😭😭
ということで、
今日のテーマは「ディズニー」
なかなかららエリアからだと遠いですが、
《行けるときに行く!》
意外と大切ですよ!!
☆たけまサーチ🔍
「ディズニーリゾート、コロナ禍で変わったこと」
ファストパスがなかったり、園内マップが紙では置いてなかったり、
意外と違いがありますよ!
ぜひ行かれるときはチェックしてみてくださいね😊
以上
たけまさでした!
木モニ!
みなさん、おはようございます(≧▽≦)
なつなつなつなつ、ココ夏・・・・・・・?
い、いや、まだ夏じゃない、、、、、、、(^▽^;)
なんなんだっ!この暑さは、、、、、、、、(;´Д`)
今日も暑くなる・・・・ようなので、
熱中症に気を付けて下さいね!
今日のテーマ「好きな言葉・」
JKコトバ・・・・・さっぱり分からんっ!笑笑
どこで?どうやって?誰が?生み出すんでしょうかね~(^▽^;)
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージも💗もありがとうございました(*^▽^*)
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
なつなつなつなつ、ココ夏・・・・・・・?
い、いや、まだ夏じゃない、、、、、、、(^▽^;)
なんなんだっ!この暑さは、、、、、、、、(;´Д`)
今日も暑くなる・・・・ようなので、
熱中症に気を付けて下さいね!
今日のテーマ「好きな言葉・」
JKコトバ・・・・・さっぱり分からんっ!笑笑
どこで?どうやって?誰が?生み出すんでしょうかね~(^▽^;)
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージも💗もありがとうございました(*^▽^*)
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
ONE TWO HAPPY

最高気温32℃
暑い日になりました。
。。。という事で今日のテーマは
「あなたの夏の定義
夏を感じる時を 教えて下さい。」
今日のテーマで一句 「暑いよね 冷やし中華に 夏感ず」
やっぱ 冷やし中華 かき氷 アイスコーヒーが 普通に飲食できるようになった頃かな。
セミの抜け殻を見た時 セミの声を聴いたとき
朝顔がスーパーで売り始めた時・ハイビスカスを見た時・トマト植えた時・夏の花の苗を植える時
エアコン入れた時・扇風機出した時
蚊取り線香
水遊びが始まった時
夏の高校野球が始まった時
高校生クイズの予選が始まる時
食堂に冷や麦はじめました。。のポスターが貼られた時
ころそば・ころきし・ころうどんが始まった時
冷たい酎ハイ・ビールが美味しい時
夕涼みしながら すいかを食べて ビールを飲んで
花火・・・そんな楽しい夏がいいなぁ♪
などなど楽しい 心温かいメッセージを
沢山いただき ありがとうございました♪
他
懐かしいテレビドラマで使われていた洋楽
Beverly特集
ギリシャ神話から
梅雨前の夜空を楽しみましょう
15年ぶりポールアンカ来日公演
などなどのお話で お届けしました。
また来週元気に お耳にかかりましょう♪
ユカでした
(今日の写真・・・はぴこ薔薇の園で)
リフキラ★

皆さんこんにちは!
ひかりんです(*^▽^*)
昨日からムッチャ暑い! 今日も34℃予想…
急に夏がやってきましたね。
熱中症対策はしっかりですね。
さて今日は、中部国際医療センター 救急部 診療科 診療看護師(NP)片田将司さんをゲストにお迎えしました。
NPというのは、専門的な医学知識を身につけた看護師さんで、新聞によりますと全国でなんと約770人しかいないそうです。
ドクターのアシスト、患者さんの寄り添いを大切にされるお仕事を実直にされている方だと思いました。
「24時間365日断らない救急」を目指し、万全の体制で整えていらっしゃる病院の救急部門のメンバーの思いも聞かせて頂きました。
地域に住んでるひとりとしても、大変心強い存在の救急部門です。
今日のテーマは、「お茶漬け」。
いろいろいいアイデアも教えていただきました。
皆さん、永谷園のお茶漬けの素は、お家にキープの方が多いこともわかりました。 (笑)
では、来週もおつきあいよろしくで---------す 😊
5/16 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」220回です。今回は「私…こんなこと知ってます!」をお便りテーマにお送りしました。お聴きいただきましてありがとうございました!
16:10「きょうのトピックス」
とうしんの店舗でフードドライブ
16:20「ジモト文化研究所・東海リサーチ」
あまり知られていなさそうなこと
中部国際医療センターからのお知らせ
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
SNSでのコトバの使い方講座を23日(火)に開催
場所:白鳥ふれあい創造館(郡上市)
時間:10:30~12:30
「おきがるマルシェ」お問い合わせ 090-4188-2923
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
自転車のヘルメット啓発 ほか
17:20「気になるトピックス」
分別してほしいから…ネーミングでインパクト
17:50「交通情報」
次回のお便りテーマは「無条件に大好きなもの」です。そのほかのことでもなんでもも結構ですので、ツイッター・ハッシュタグ #カモトピ などでお便りお寄せください!番組へのご意見ご感想もお待ちしています。
曲のリクエストもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:10「きょうのトピックス」
とうしんの店舗でフードドライブ
16:20「ジモト文化研究所・東海リサーチ」
あまり知られていなさそうなこと
中部国際医療センターからのお知らせ
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
SNSでのコトバの使い方講座を23日(火)に開催
場所:白鳥ふれあい創造館(郡上市)
時間:10:30~12:30
「おきがるマルシェ」お問い合わせ 090-4188-2923
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
自転車のヘルメット啓発 ほか
17:20「気になるトピックス」
分別してほしいから…ネーミングでインパクト
17:50「交通情報」
次回のお便りテーマは「無条件に大好きなもの」です。そのほかのことでもなんでもも結構ですので、ツイッター・ハッシュタグ #カモトピ などでお便りお寄せください!番組へのご意見ご感想もお待ちしています。
曲のリクエストもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「旅の思い出」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーTERUちゃんこと、小栗照代です。
第406回放送
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んお送りいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「旅の思い出」
リスナーさんからは
今日の どきどきの一句
「ドキドキの 旅の思い出 ワンダーに。」
道路も鉄道もなかった離島 長崎県 対馬[つしま]に行った時、お船が 「欠航」
一日 港町で 足止めでした。
お天気は てるてるなのに 未だ波が高くて船が出せないとか。
そして やっと乗った帰りの船は 揺れる揺れる 船酔いではきそうになりました。
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】YOASOBI
【曲名】ハルカ
♪ 【アーティスト】ゆず
【曲名】ストーリー
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
梅雨のパジャマはどう選ぶ?
についてお話しました。
★ てるちゃんの「なんでも実験室」
【心理テスト】お出かけするならどこ?
の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・保育園で使用するこんな持ち物は子どもが困っている!
についてお話しました。
★今日の ワンダーおすすめの本
キャベツくん
長 新太 文・絵
キャベツくんが道を歩いていると、向こうからやってきたのはブタヤマさん。
ブタヤマさんはお腹が空いてフラフラです。
キャベツくんが「こんにちは」と挨拶をしても、返ってくる返事は、「フー」。
ところがブタヤマさんは、あまりにもお腹が空き過ぎて、次の瞬間にはキャベツくんをつかまえて、こんな事を言うのです。
「キャベツ、おまえをたべる!」
だけど、キャベツくんは慌てません。
「ぼくをたべると、キャベツになるよ!」
すると空には、鼻がキャベツになっているブタヤマさんが浮かんでいます。
「ブキャ!」
これには驚きの声をあげるブタヤマさんでしたが……。
長新太さんの不思議な世界が存分に楽しめるこの絵本。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
TERUちゃんでした♡
♪