北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 2023/03/31 第543回記念番組!
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 2023/03/31 第543回記念番組!
春真っ盛り
今週のメッセ-ジテ-マは「春になったぞ~!」
たくさんのメッセ-ジありがとう
kinnyさん、美人オペレーターのみなさん、スタッフのみなさん、こんにちは!今日も聴いてるぜ、ベイベー!
春になったなーと思うことがあります。ネコがそばに寄って来なくなります。どうせ私は湯たんぽ代わりなのです。でも元気でいてくれればそれで良いのです。kinnyさんのところはいかがでしょうか?
リクエストです。ネコにちなんで、エアロスミスの「ナイン・ライブス」お願いします🤘✨
キニーさんこんにちは今日も聴いているぜベイビー❤
今日もロックでーですね。
テーマは
今桜🌸三昧です。
今年は孫息子が新1年なりますので、今からわくわくしています。
桜を撮りましたので、添付しますね❤
今日のメッセージテーマは「春になったぞ~」ですね(*^^*)
自分の誕生日が3月後半なので、毎年、誕生日が来ると「春が来た」と思うんですけど、私は春が来ると憂鬱になります(^^;
春が来ると夏が来る(^^;
当たり前の事なんですけど、私は夏が苦手なので、もぅ、今の時期から憂鬱です(^^;
暑い事も苦手なのですが、この時期から虫が活発に動き出すので毎日が恐怖になります(T_T)w
そんな訳で「春になったぞ~」で、始める事は害虫駆除製品を買い揃えますw
私と同じような人も少なくないと思いますw
あとは、この動きやすい時期に行きたい所へ出かけます(*^^*)
今日はオープニングから聴けて嬉しいぜベイビー🤩✨
年度末に来て3年ぶりに風邪🤧ひいてダウンしたぜベイビー💦
熱は下がって、もともと鼻詰まりだけで咳もないので、明日には復活できそうだぜ、ベイビー✨
メッセージテーマは、、、家のすぐ近くの公民館にある、しだれ桜🌸が開き始めたところかなと🤲✨
日曜日には松本城🏯にでもお花見に行きたいな☺️目的はもちろん『呑んで食べる』事🍺花より団子🍡です😆👏👏👏
こちら桜満開、わたくし花粉症で鼻水全開、くしゃみのし過ぎで頭痛いっすー ここ数年大した症状出なかったので、今年の花粉量はハンパやないと思いますよー
心地よい季節も今の内ですから、春を満喫したいのですが、それゆえ出かけるのもおっくうになりますわー マスク解禁も私には無理っすねー
テーマ 「暖かな 春になったぞ キニーさん」
春を感じるのは やっぱ 櫻 サクラ 桜餅だよね。
満開を過ぎて 路面は 散った花びらが らら色に染まっている。
では 今日は、ひさびさ 桜の木に向かって 大きい声で 「聞いてるぜ!BABY」 したら 散ってきた。
今日も札幌で聴いてるぜ!ベイベー!
kinnyさん、スタッフさんこんにちは!
北海道の春はやはり車のタイヤ交換、ワイパー交換です!(冬用ワイパーの存在をご存知でしょうか?)この時期の車屋さん、スタンド等で働いてる人達は本当に忙しそうです。
私も雪解けの解放感や、春の陽気でついついスピードが出がちですが
安全運転で楽しい春にしたいと思っております。
春がテーマですか。
今年の春はなんと言っても、下の子(3才娘)の幼稚園入りが山ですねぇ!
嬉しいような、寂しいような。たまたまこの4月から開園するピッカピカの幼稚園です。通園バスの運転手が下見に回ってるところに遭遇しましたが、なんと長男(小5)が通園時にお世話になってた方でした。びっくり。
キニーさん‼️こんにちは‼️
聞いてるぜbaby‼️
年度末でバタバタしつつ、実家近くに用事があり散歩がてら
大藪町にある神明神社の「しだれ桜」見て参りました🌸
葉桜になりかけですが綺麗でしたよ😃
猫のはるちゃんの話題があったので✨猫繋がりですが
アニメで猫が歌っている可愛いエンディングを見ていて、素敵な楽曲だなぁ~と思ったら🐈️
フレディ・マーキュリーの「The Great Pretender」でした🐈️
楽曲「The Great Pretender」
リクエストします🎶
その他にもたくさんのメッセ-ジありがとう
また来週ね
北尾kinny
春真っ盛り
今週のメッセ-ジテ-マは「春になったぞ~!」
たくさんのメッセ-ジありがとう
kinnyさん、美人オペレーターのみなさん、スタッフのみなさん、こんにちは!今日も聴いてるぜ、ベイベー!
春になったなーと思うことがあります。ネコがそばに寄って来なくなります。どうせ私は湯たんぽ代わりなのです。でも元気でいてくれればそれで良いのです。kinnyさんのところはいかがでしょうか?
リクエストです。ネコにちなんで、エアロスミスの「ナイン・ライブス」お願いします🤘✨
キニーさんこんにちは今日も聴いているぜベイビー❤
今日もロックでーですね。
テーマは
今桜🌸三昧です。
今年は孫息子が新1年なりますので、今からわくわくしています。
桜を撮りましたので、添付しますね❤
今日のメッセージテーマは「春になったぞ~」ですね(*^^*)
自分の誕生日が3月後半なので、毎年、誕生日が来ると「春が来た」と思うんですけど、私は春が来ると憂鬱になります(^^;
春が来ると夏が来る(^^;
当たり前の事なんですけど、私は夏が苦手なので、もぅ、今の時期から憂鬱です(^^;
暑い事も苦手なのですが、この時期から虫が活発に動き出すので毎日が恐怖になります(T_T)w
そんな訳で「春になったぞ~」で、始める事は害虫駆除製品を買い揃えますw
私と同じような人も少なくないと思いますw
あとは、この動きやすい時期に行きたい所へ出かけます(*^^*)
今日はオープニングから聴けて嬉しいぜベイビー🤩✨
年度末に来て3年ぶりに風邪🤧ひいてダウンしたぜベイビー💦
熱は下がって、もともと鼻詰まりだけで咳もないので、明日には復活できそうだぜ、ベイビー✨
メッセージテーマは、、、家のすぐ近くの公民館にある、しだれ桜🌸が開き始めたところかなと🤲✨
日曜日には松本城🏯にでもお花見に行きたいな☺️目的はもちろん『呑んで食べる』事🍺花より団子🍡です😆👏👏👏
こちら桜満開、わたくし花粉症で鼻水全開、くしゃみのし過ぎで頭痛いっすー ここ数年大した症状出なかったので、今年の花粉量はハンパやないと思いますよー
心地よい季節も今の内ですから、春を満喫したいのですが、それゆえ出かけるのもおっくうになりますわー マスク解禁も私には無理っすねー
テーマ 「暖かな 春になったぞ キニーさん」
春を感じるのは やっぱ 櫻 サクラ 桜餅だよね。
満開を過ぎて 路面は 散った花びらが らら色に染まっている。
では 今日は、ひさびさ 桜の木に向かって 大きい声で 「聞いてるぜ!BABY」 したら 散ってきた。
今日も札幌で聴いてるぜ!ベイベー!
kinnyさん、スタッフさんこんにちは!
北海道の春はやはり車のタイヤ交換、ワイパー交換です!(冬用ワイパーの存在をご存知でしょうか?)この時期の車屋さん、スタンド等で働いてる人達は本当に忙しそうです。
私も雪解けの解放感や、春の陽気でついついスピードが出がちですが
安全運転で楽しい春にしたいと思っております。
春がテーマですか。
今年の春はなんと言っても、下の子(3才娘)の幼稚園入りが山ですねぇ!
嬉しいような、寂しいような。たまたまこの4月から開園するピッカピカの幼稚園です。通園バスの運転手が下見に回ってるところに遭遇しましたが、なんと長男(小5)が通園時にお世話になってた方でした。びっくり。
キニーさん‼️こんにちは‼️
聞いてるぜbaby‼️
年度末でバタバタしつつ、実家近くに用事があり散歩がてら
大藪町にある神明神社の「しだれ桜」見て参りました🌸
葉桜になりかけですが綺麗でしたよ😃
猫のはるちゃんの話題があったので✨猫繋がりですが
アニメで猫が歌っている可愛いエンディングを見ていて、素敵な楽曲だなぁ~と思ったら🐈️
フレディ・マーキュリーの「The Great Pretender」でした🐈️
楽曲「The Great Pretender」
リクエストします🎶
その他にもたくさんのメッセ-ジありがとう
また来週ね
北尾kinny
金曜モーニングライン
ららエリアでは桜の花が満開です。
今日も気温があがって天気も良さそうなのでお花見日和になりますね。
あっこねぇはかき氷も桜ミルクや桜と酒粕クリームなどを楽しんでいますよ。
さて今日のテーマは移動販売、キッチンカーでした。
美味しいたこ焼きやマヨ唐揚げなどキッチンカーの情報や懐かしい夜鳴きそばの思い出などありがとうございました。
イベントの時はキッチンカーをたくさん見かけるようになりましたよね。
あっこねぇのイチオシはもちもちロングポテトの明太マヨがおすすめです!
それと会場に行く時はすぐ飲めるようにお茶やお水など持参するのがおすすめですよ。
猿回しで登場したお猿の京ちゃんもペットボトルからお水を飲んでいました。
日中は暑いので熱中症予防のためにも飲み物を持って行ってくださいね。
あっこねぇでした。
Music_Charm☆

桜満開ぃぃぃぃぃ♡
今年もお花見行けず・・・
でも私は【花より団子】かも。
( ´艸`)ププッ
今日は、関東中心に活動されている
シンガーソングライターの
大原 美紀 さまと電話をつないで、
2月23日にリリースされたばかりの
7曲入りミニアルバム
『Chain of Love.』について
お話を伺いました。
今後の活動は、
ブログやSNSでチェックしてください!
大原さん、ありがとうございました。
今度は是非、スタジオにもお越しください♡
(*´▽`*)
そして3月ラストのONAIRだったので、
メールテーマは、
『新しく挑戦したいこと』でした。
たくさんのメッセージ、
ありがとうございました♡
4月からも引き続き、
よろしくお願いします♡
竹中美幸でした~♡♡♡
もくもく!おしゃべりランチ

桜満開🌸 どこも桜でいっぱいですね。
ー
さぁ4月は目の前🌸
4月と言えば、新年度❣️
もう準備はいいですか⁉️
私は、花壇づくりやら、伊勢神宮をお参りにいったりと、準備⁉️してるよ(笑)
🌟可児市市政情報
岐阜医療科学大学の学生さん2人が登場❣️
薬学部 有賀ともみ さん
看護学部 渡部(わたなべ)舞子さん
楽しく 地域とともにがんばってる🎶
ありがとうございました。
では、新年度からも 「もくもく‼️おしゃべりランチ」
宜しくお願いします。
野田でした😀
こんにちは!
たけまさです!
今日は久しぶり??に木曜日がいい天気☀
桜がきれいな季節ですよね!
花見行きましたかー?
僕は今年は花見行けないかもしれない😢
誰か行きましょう😁
新年度の準備は、
なかなか出来てないけれど、車が届いたらドライブ行きたいなあってワクワクしてます🚗
ドライブ道を探しているのも準備の内ですよね!
★たけまサーチ🔍
「桜」
日本の桜、こうやって全国で見れるっていうのも本当に趣深いですね~
ではでは!
たけまさでしたー!
木モニ!
みなさん、おはようございます(≧▽≦)
らん、らん、らん、らん、春爛漫(^^♪
桜満開🌸
お天気もいいみたいだし、🌸愛でなきゃ♪
今日のテーマ「桜の木の下で、コスプレするなら?」
桜って、、、、、、、、コスプレしなくても、それだけで存在感抜群なので、
じゅうぶん、映える!!!!!!
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージも💗もありがとうございました(*^▽^*)
来週も聴いてくださいね(≧▽≦)
素敵な一日になりますように・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
らん、らん、らん、らん、春爛漫(^^♪
桜満開🌸
お天気もいいみたいだし、🌸愛でなきゃ♪
今日のテーマ「桜の木の下で、コスプレするなら?」
桜って、、、、、、、、コスプレしなくても、それだけで存在感抜群なので、
じゅうぶん、映える!!!!!!
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージも💗もありがとうございました(*^▽^*)
来週も聴いてくださいね(≧▽≦)
素敵な一日になりますように・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
ONE TWO HAPPY


3月最後のON AIR
春爛漫 ど真ん中~
一年の 四分の一が過ぎていきます。
今日のテーマ
三月は年度末。新しい年度が始まりますね。
「新学期の思い出。四月からの新しいスタートが始まること
・楽しみが始まること教えて」
でした。
孫が新一年生に・保育園にはいります。
子供が進学します。
桜の木の下で制服姿の前撮り写真とりました。
新学期のクラス替えにどきどきでした。
上の学校に行くにしたがって通学距離が伸びて行きました。
気になるのは四月からのラジオ番組改変
春の高山祭で乾杯したい
新年度は色んな心の迷いを捨ててハッスル!
新年度から再び新たな発見求めて~
「新学期 もうすぐスタト 4月から。」
きょうも心温かな優しい嬉しいメッセージ
楽しい情報いただき
ありがとうございました♪感謝です♡
他
(ライブが延期になった)藤井フミヤ特集
スィーツ大好きな洋楽アーティストのこぼれ話と
楽曲
来日アーティスト情報
美しい桜ことば
中部国際医療センターお知らせ
4/1・4/2に川辺のいちごファームさんで
開催される さくらマルシェ。
バルーン滑り台・ウクレレ演奏・キッチンカーと
桜愛でながらの楽しいマルシェのお知らせ
引き続き。。。
2023桜色の景色を
桜人になり
桜がりと~堪能しましょうね♪
来週も元気にお耳にかかりましょう♪
ユカでした。
写真はお花見はぴこ
リフキラ★

皆さんこんにちは!
ひかりんです(*^▽^*)
先週は、WBC優勝の瞬間で。 やはりこの1週間は、その余韻に浸りっぱなし・・・です
でもそれを元気に変えてくれているのが、🌸さくら🌸桜🌸です。
満開にお天気よくて。見たい!見たい!!!🌸桜
久しぶりに美濃加茂市小山観音行ってきました(写真)
キレイでしたよ。
桜の下には、タンポポと☘クローバーがありました。
童心に戻り、四つ葉のクローバー🍀必死に探しましたが…見つかりませんでした(泣)
私の中にまだこういう純粋な心もあるんだと自分で思ってましたあ・・・
なので、今日のテーマは、「あなたは今年桜見ましたか?それはどこのさくらですか?」で。
意外なところも教えていただいたので、見てみたいです!
今週末くらいまでは、ららエリアも桜を楽しめそうなので、写真撮ったら、また見せて下さいね。
ぜひぜひ!!
また来週もお聴きいただければ嬉しいです。
もう来週は、ド春!の4月ですね。
3/29モーニングライン水曜「制服・ユニフォーム」
昼ドキッ★「これまでに見た大きいものは?」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーTERUちゃんこと、小栗照代です。
第399回放送
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んお送りいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「これまでに見た大きいものは?」
リスナーさんからは
今日の どきどきの一句
「これまでに 見たぞ大きい 物はこれ。」
どきどきの大きさ 奈良の大仏 鎌倉の大仏 でしょうか。
よくも あんな 大きなもの 工具 機材のない昔 作ったものですよね。
海外だったら ピラミットかな。
小学校だったか記憶があいまいですが、巨大カボチャを見ました。
ハロウィンの日なんかあれを丸ごと、かぶれそうなほどの大きさでした。
もちろん展示品のため、誰も食べられませんでした。
出会った大きなもの。大関の小錦です。
名古屋奈所の花道、太ももは、私の体くらい、
そうです良いね、当時体重200キロぐらい、
私の3倍以上、
回しを締めたお腹もぱんぱん、
少し触ると、硬かったですね。
触ってごめんなさい、
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】星野源
【曲名】桜の森
♪ 【アーティスト】桜会
【曲名】ゆず
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
ストッキングはマナー?についてお話しました。
★ てるちゃんの「なんでも実験室」
通販で大きいもの探したよ。
の実験をお話しました。
私が探した1番大きいものは、
楽天市場とヤフーショッピングで、
高さ472㎝ 重さ142㎏の
プラキオサウルス等身大フィギュア!
254万円!
お値段もBIG!
★今日の「HAPPY子育て」
・入園・入学準備品、手作りじゃないとだめ?
についてお話しました。
★今日の ワンダーおすすめの本
シロナガスクジラより 大きいものって いるの?
絵本
作・絵: ロバート・E・ウェルズ
訳: せな あいこ
地球上のすべての生き物の中で、一番大きいシロナガスクジラ。
それより大きいエベレスト山、それよりも地球、それよりも太陽、それよりも……
どんどん探していくと、宇宙の銀河までたどりつくよ! やさしくユーモラスに解き明かす、好評の科学絵本。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
TERUちゃんでした♡
♪
モーニングライン火曜日


今日もお耳にかかりありがとうございました😊
今日のららエリアはとても良い天気に恵まれまれ花見に最適な日になりました。
夜桜も綺麗ですがまだまだ寒いので防寒対策しっかりとしてお出かけください。
今日のメッセージテーマ『春を感じる事を教えて❣️』でした。
たくさんのメッセージありがとうございました。
・やっぱり食
・ホタルイカや蕗のとうを見ると春を感じる
・ウグイスの鳴き声を聞いたとき
・選抜野球が始まる
・春だから特に睡魔に襲われる
・花粉症
・花見をする
・ウキウキする
などがありました。
『よってりゃあ御嵩情報局』では
御嵩薬師祭礼のご案内を
祭礼保存会の木村甲嗣さん
大拍子役者の
長谷川悠緯君にお話を伺いました。
『きままの泉』では
1981年、2005年のあの頃・あのヒット作・あの時をお届けしました。
『まめっこまめちゃんの絵本でhappy』では
今日のご紹介した本
「さくら らら」
升井純子 文
小寺卓矢 写真
アリス館
「たべる たべる たべること」
くすのきしげのり 作
小淵もも 絵
おむすび舎
をお届けしました。
次回の生放送は4月4日です。
メッセージテーマは
『あなたの甘くて好きなもの教えて』
です。
沢山のメッセージをお待ちしております🤗
また来週楽しい番組をお届けします。
お耳にかかる事を楽しみにしています。
今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。
by きま
Eikoのミュージックサロン
月曜の空はららら色


月曜の空はららら色~
今日の空は 雲はあるけど薄い青空
ららら色とまではいかないけど
春の景色に癒されてます。
今日も2時間お付き合いとメッセ-ジ
ありがとうございました。💗
歴史の時間は 可児市役所文化財課
飯田 好晴さんのゲストで、森長吉の武勇伝
鬼武蔵と言われた ちょっとやんちゃな
武将の話は 楽しかったです。
可児市兼山には信長が座った石があるそうな
座ってみたい・・・・・・
メッセージテーマは「お花見の必需品」
やっぱり 食べ物と飲み物よね (笑)
桜が食欲を引き出してくれるから~ (笑)
という事にしておこう 🌸
田楽におにぎり お花見🍡ときて
アルコールは欠かせないですね🍺
今年のお花見 楽しんでください。
そして 来週もこの時間に
お耳にかかりましょう。
【 カラオケの 十八番 】
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!___2023/03/24_(fri )___第542回記念番組!
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 2023/03/24 (fri) 第542回記念番組!
WBC 侍ジャパン 優勝おめでとう!
そこで今週のメッセ-ジテ-マは「忘れられない感動感激シーンは?」
侍ジャパンは全勝で優勝!
その前哨戦の壮行試合で中日ドラゴンズは1勝1敗で得失点差でもドラゴンズの方が勝ってます!(笑)感激です!
今年の中日ドラゴンズ大いに期待!
リスナ-メッセ-ジより
WBC 侍ジャパン
優勝おめでとー!
キニーさん、べっぴんオペレーターさん、らららーの皆さん、こんにちは! 今日も聞いてまっせベイベー!
感動シーンですかー、歳を取ると感動する事が少なくなってきますけど、逆にちょっとした事で涙腺が緩んだりしますわ
コレも歳を取るって事なんすかねー??
テーマは
新しいのは、やはりwBCで大谷さんが,最後にやり遂げて優勝出来ました事です。
昨年の事ですが、
昨年年末に父親が亡くなり、葬儀を盛大にやってもらえて感動しました。
kinnyさん こんばんは。
今日は夜勤明けなので、パチンコ店にて聞いているぜ、ベイベー。
さてメッセージテーマについてですが、私がアニメやナレーションなどの声優を目指していた時があり、その時にとある劇団の『演劇ワークショップ』に参加した事があるのですが、そのワークショップの卒業(?)公演をしたのです。その後、客前に出て挨拶した時は、とても感動したのを覚えています。
今回はこの辺で失礼致します。
感動したこと。
フェアウェルツアーのあった愛するJudas Priest。
もう会えないと思っていたら、まさかの来日2005年!
judas is risingで幕開けしたときには、号泣でした!
帰りにグッズ並んでたら、これまたまさかの再会!
昔のバンド仲間でした!
まさか続きの夢のような一日、心に残ってます!
リクエストは、もちろんJudas PriestのJudas is risingでおねがーーい!
kinnyさん、美人オペレーターのみなさん、スタッフのみなさん、こんにちは!今日も聴いてるぜ、ベイベー!
最近は歳のせいか、すぐに感動してしまいます。涙もろくなってます。美味しいパスタを食べただけでも涙がでます。猫の話なんか絶対ダメです。号泣、必至です。でも感動できるって嬉しいです。人生が豊かになりますね。
リクエストです。人生で最初に衝撃を受けた、感動したロックバンド、KISSの曲をお願いします!
ウチのEPITAPHはキングクリムゾンの曲から取っています。結成当時のメンバーにクリムゾン好きがいたからだそうですが、なぜかメタルバンドになってしまいました(笑)
キニーさん‼️こんにちは‼️
聞いてるぜbaby‼️
本日のテーマ「感動、感激」ですが‼️
1月にキニーさんゲストのライブで、素敵な時間を過ごせた事です★
アーティストの皆様の演奏で世界が一つ生まれたのでは?と思うぐらいで
その空間にキニーさんの歌声、響き✨が「いろどり」を添え、とても素敵で新しい世界を体感しているようで、大変、感動、感激しました😃
聞いてるぜベイビー
先日より 使えなかった
車のナビが使えるようになった事に感激しています
ラジオも聞けなくて悲しかったのですが
復活しました。
感謝 感激 雨あられ
その他にもたくさんのメッセ-ジありがとう
また来週!
北尾kinny
WBC 侍ジャパン 優勝おめでとう!
そこで今週のメッセ-ジテ-マは「忘れられない感動感激シーンは?」
侍ジャパンは全勝で優勝!
その前哨戦の壮行試合で中日ドラゴンズは1勝1敗で得失点差でもドラゴンズの方が勝ってます!(笑)感激です!
今年の中日ドラゴンズ大いに期待!
リスナ-メッセ-ジより
WBC 侍ジャパン
優勝おめでとー!
キニーさん、べっぴんオペレーターさん、らららーの皆さん、こんにちは! 今日も聞いてまっせベイベー!
感動シーンですかー、歳を取ると感動する事が少なくなってきますけど、逆にちょっとした事で涙腺が緩んだりしますわ
コレも歳を取るって事なんすかねー??
テーマは
新しいのは、やはりwBCで大谷さんが,最後にやり遂げて優勝出来ました事です。
昨年の事ですが、
昨年年末に父親が亡くなり、葬儀を盛大にやってもらえて感動しました。
kinnyさん こんばんは。
今日は夜勤明けなので、パチンコ店にて聞いているぜ、ベイベー。
さてメッセージテーマについてですが、私がアニメやナレーションなどの声優を目指していた時があり、その時にとある劇団の『演劇ワークショップ』に参加した事があるのですが、そのワークショップの卒業(?)公演をしたのです。その後、客前に出て挨拶した時は、とても感動したのを覚えています。
今回はこの辺で失礼致します。
感動したこと。
フェアウェルツアーのあった愛するJudas Priest。
もう会えないと思っていたら、まさかの来日2005年!
judas is risingで幕開けしたときには、号泣でした!
帰りにグッズ並んでたら、これまたまさかの再会!
昔のバンド仲間でした!
まさか続きの夢のような一日、心に残ってます!
リクエストは、もちろんJudas PriestのJudas is risingでおねがーーい!
kinnyさん、美人オペレーターのみなさん、スタッフのみなさん、こんにちは!今日も聴いてるぜ、ベイベー!
最近は歳のせいか、すぐに感動してしまいます。涙もろくなってます。美味しいパスタを食べただけでも涙がでます。猫の話なんか絶対ダメです。号泣、必至です。でも感動できるって嬉しいです。人生が豊かになりますね。
リクエストです。人生で最初に衝撃を受けた、感動したロックバンド、KISSの曲をお願いします!
ウチのEPITAPHはキングクリムゾンの曲から取っています。結成当時のメンバーにクリムゾン好きがいたからだそうですが、なぜかメタルバンドになってしまいました(笑)
キニーさん‼️こんにちは‼️
聞いてるぜbaby‼️
本日のテーマ「感動、感激」ですが‼️
1月にキニーさんゲストのライブで、素敵な時間を過ごせた事です★
アーティストの皆様の演奏で世界が一つ生まれたのでは?と思うぐらいで
その空間にキニーさんの歌声、響き✨が「いろどり」を添え、とても素敵で新しい世界を体感しているようで、大変、感動、感激しました😃
聞いてるぜベイビー
先日より 使えなかった
車のナビが使えるようになった事に感激しています
ラジオも聞けなくて悲しかったのですが
復活しました。
感謝 感激 雨あられ
その他にもたくさんのメッセ-ジありがとう
また来週!
北尾kinny
Music_Charm☆

WBCの興奮冷めやらぬ、今日。
久しぶりに雨が降りましたね。
なぜか、桜が咲くと、
雨が降るイメージが強い。。。
(;´∀`)
今日は、ゲストさまDAYでした!!
まずは、可児市文化創造センターから
事業制作課の小谷 猛 さまにお越し頂き、
4月9日(日)に公演される
「佐渡裕×新日本フィルハーモニー交響楽団」
についてお話いただきました。
残りわずか・・・ということなので、
気になった方はぜひ☆
(生放送後にパチリ!)
そして、月イチゲスト、
多治見市 虎渓山 保寿院
住職 虎山さんにもお越し頂きました。
骨折されたとのことで・・・
娘は心配です。。。
お二方、ありがとうございました。
そして今日のメールテーマは、
『スポーツ』でした。
私も久しぶりに、
水泳とか、バドミントンを
やりたくなりました!!!
(*´▽`*)
今週末から来週は、
桜も満開になるかな!??
久しぶりに花見に行きたいな♡
来週もお楽しみに!!!!
竹中美幸でした~♡
もくもく!おしゃべりランチ

雨がしとしと…の木曜日。
桜がもう咲き出して〜週末には満開か❤️⁉️
それよりも すごく最高なことは❤️
WBCのサムライジャパンの世界一❤️❤️❤️
昨日は一日中、テレビに齧り付いていた(笑)
🌟可児市ふるさと広報大使 塚本明里の
「あかりぃ話」
専用ブログをチェックしてね。
さぁ、元気をいっぱいもらった🎶
感動をたくさんもらった今週‼️
ありがとう❤️❤️❤️❤️
きょうも感謝❣️
野田でした。
こんにちは!
たけまさです!
あいにくの天気、、
番組後にも強くなっていますね😢
晴れたらパアッと桜も咲きそうな今日このごろ!
ただ、桜の見頃って一瞬ですからね。
来週には散ってたりするのかな。
満開の時にお花見したいですね🌸
そんな今日のメッセージテーマは
「旅行の思い出」
場所と思い出がリンクすると素敵なものになりますね✨
★たけまサーチ🔍
韓国の思い出お伝えしました!
韓国の食べ物美味しいものばかりで、感動でしたー!
他の国も色々行きたいなあ!
以上
たけまさでした!
木モニ!
どんより空の木曜日の朝、、、、、、みなさん、おはようございます(≧▽≦)
今日は、このエリアの小学校の卒業式、、、、、、、
6年間通った小学校を巣立っていくんですね~🌸
我が家の次女も、大学を卒業します・・・・・
それぞれの旅立ち・・・・・おめでとうございます!
今日のテーマ「引っ越し」
新天地へ移動される方も多いこの時期、、、、、、
新社会人となって、初めての一人暮らし、な~んて方もいるでしょうし、ね(我娘のように・・・)
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージも💗もありがとうございました(*^▽^*)
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
今日は、このエリアの小学校の卒業式、、、、、、、
6年間通った小学校を巣立っていくんですね~🌸
我が家の次女も、大学を卒業します・・・・・
それぞれの旅立ち・・・・・おめでとうございます!
今日のテーマ「引っ越し」
新天地へ移動される方も多いこの時期、、、、、、
新社会人となって、初めての一人暮らし、な~んて方もいるでしょうし、ね(我娘のように・・・)
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージも💗もありがとうございました(*^▽^*)
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
ONE TWO HAPPY

気温23℃の夏のような?一日
桜がかなり 開花したのでは ないでしょうか?
朝からのWBC観戦で大盛り上がり
優勝おめでとう!!侍ジャパン
今日は 喜びの世界から始まり~
テーマは
ドキドキした時。ドキドキする事。
今日のテーマで一句 「どきどきは 土器を落として 割れちっゃた。」
幼いころ 骨董品でも高価だと言っていた じいちゃんの家の大切な事な土器な
落として 割ってしまったこと思い出しました。
WBCの試合。優勝。
歯医者。飛行機に乗るとき。
玄関横に置かれた見知らぬ自転車。
資格検定の面接試験で出されるお題について1分間のスピーチ&2分間の
質疑応答の順番をまっている時。
友人の番組が始まる時
ユカさんにメッセージを送る時
ユカさんの声にドキドキ
コインで削って当選金が当たるスクラッチで人生初
当選金を手にした時。銀行の待合で座って待っている時
子どもが生まれた時。
初めて劇に出た時
運動会のリレーのアンカーに選ばれた時
人生そのつど
などなど。。。たくさんの
素敵なメッセージをありがとうございました。
どきどきって日々たくさんありますよね?
その他
ボビーコールドウェルの世界
桜ソング特集
さくらの開花までの表現と
桜は世界に誇れる日本の文化
24日はいちおし宵の空の観月日
狂犬病予防注射のついて
かたくりまつり
ぎふワールド ローズガーデン
SORA TABIへのお誘い
などなど。。。でお届けしました。
また来週
桜に包まれた時の中で お耳にかかりましょう♪
ユカでした。
リフキラ★
みなさん、こんにちは!
ひかりんです(*^▽^*)
いやああ、今日はWBC決勝戦、そして番組内で侍ニッポン 優勝‼‼‼
ムッチャ嬉しいです。
ちらちら ケーブルTV見ちゃいましたあ。 (*´σー`)エヘヘ
昨日からすごい試合で興奮してましたが、まだまだ私は続きそうです。
桜の花も、可児市内ちらほら見かけるようになって、春~~
お出かけしたくなりますね。
今日のテーマは、「行きたい所は?」で。
あの優勝したメンバーの中に入って喜びを分かち合いたいって思ったひかりんでした!
ではでは、また来週~~ (*^▽^*)
ひかりんです(*^▽^*)
いやああ、今日はWBC決勝戦、そして番組内で侍ニッポン 優勝‼‼‼
ムッチャ嬉しいです。
ちらちら ケーブルTV見ちゃいましたあ。 (*´σー`)エヘヘ
昨日からすごい試合で興奮してましたが、まだまだ私は続きそうです。
桜の花も、可児市内ちらほら見かけるようになって、春~~
お出かけしたくなりますね。
今日のテーマは、「行きたい所は?」で。
あの優勝したメンバーの中に入って喜びを分かち合いたいって思ったひかりんでした!
ではでは、また来週~~ (*^▽^*)
3/22モーニングライン水曜「お花見」
3/21 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」212回です。今回は「やりすぎ」をお便りテーマにお送りしました。お聴きいただきましてありがとうございました!
16:10「きょうのトピックス」
岐阜のアンテナショップが東京にオープン
16:20「ジモト文化研究所・東海リサーチ」
この地方の「すごい」ところ
中部国際医療センターからのお知らせ
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
1億総パーソナリティ時代・声で伝える
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
高校生がジビエ・鹿肉商品・料理をPR ほか
17:20「気になるトピックス」
どん兵衛のあげと天ぷらが単独で発売に
17:50「交通情報」
次回は事前収録放送となります。リアルタイムでお便りがご紹介できず申し訳ありません。
次回のお便りテーマは「応援したいもの」です。そのほかのことでもなんでもも結構ですので、ツイッター・ハッシュタグ #カモトピ などでお便りお寄せください!番組へのご意見ご感想もお待ちしています。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:10「きょうのトピックス」
岐阜のアンテナショップが東京にオープン
16:20「ジモト文化研究所・東海リサーチ」
この地方の「すごい」ところ
中部国際医療センターからのお知らせ
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
1億総パーソナリティ時代・声で伝える
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
高校生がジビエ・鹿肉商品・料理をPR ほか
17:20「気になるトピックス」
どん兵衛のあげと天ぷらが単独で発売に
17:50「交通情報」
次回は事前収録放送となります。リアルタイムでお便りがご紹介できず申し訳ありません。
次回のお便りテーマは「応援したいもの」です。そのほかのことでもなんでもも結構ですので、ツイッター・ハッシュタグ #カモトピ などでお便りお寄せください!番組へのご意見ご感想もお待ちしています。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「100万円もらったら何に使う?」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーTERUちゃんこと、小栗照代です。
第398回放送
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んお送りいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「100万円もらったら何に使う?」
リスナーさんからは
今自宅でWBC見ながら投稿しました!(^-^)
今日のメッセージテーマ「100万円もらったらしたいこと」ですが、
侍ジャパンのキャンプ地、宮崎へ行ってみたいです!
チキン南蛮とか名物を食べてみたいですね~
今日の どきどきの一句
「百万だ もらってどうよ 使っちゃう。」
もちろん 今後の世界情勢 災害も考え
家庭内のインフラの維持のため
半分は とっておきます。
残りは 生活費で少しずつの
どきどき贅沢で
いつのまにか ワンダーに消えてくのかな。
100万円、半分は、お世話になった方に恩返し。
寄付もしたいと思います。
ウクライナとか子供食堂に、
残りの50万円、
財布に入れてお守り替わり、
こんないい運があったこと忘れないように、
眺めて触って、ニコニコしてます、
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】コブクロ
【曲名】桜
♪ 【アーティスト】いきものがかり
【曲名】SAKURA
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
トリプル開運+春分の日についてお話しました。
★ てるちゃんの「なんでも実験室」
【心理テスト】突然手に入った100万円をどうする!?
セレブ確率診断!
の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・「2023年】育児本のおすすめ人気
・材料2つ!レンジでホワイトチョコケーキ作り方!
についてお話しました。
★今日の ワンダーおすすめの本
ランドセルがやってきた
絵本
作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成
ある日、うみひこくんが、ようちえんから帰ってくると、
おじいちゃんから、大きなはこがとどいていました。
あけてみると…青いランドセル! かっこいい!
さっそく、ランドセルをしょって、外に出たら…?
「ピーマン村の絵本たち」で大人気の、
中川ひろたか・村上康成のコンビが贈る、春にぴったりの絵本。
初めてランドセルを手にしたときの、
わくわくした気持ちが、あざやかに伝わってきます。
新一年生へのプレゼントにも最適!
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
TERUちゃんでした♡
♪
モーニングライン火曜日



今日もお耳にかかりありがとうございました😊
今日は今年1番の最強日
春分の日・天赦日・寅の日・一粒万倍日
なんか気分はウキウキ❣️
何を始めますか⁉️
私も未来が喜ぶことを始めます。
今日は始めの一歩ですね😊
今日のメッセージテーマ『ランドセルの思い出』でした。
沢山のメッセージをありがとうございました。
・子どものランドセルが光ってみえた
・女の子だけど黒のランドセルをしていた
・海外に使用済みを寄付で愛の循環
・カエルを入れて帰って来た
・年度末はパンパンで重い
などがありました
沢山のメッセージをありがとうございました。
『よってりゃあ御嵩情報局』では
「御嵩町スポーツ少年団のご紹介と募集のご案内」について
少林寺拳法の団員
井口ナツレさん、藤見ひかりさん、真鍋美緒莉さん
事務局の纐纈亜由美さんにお話を伺いました。
分からない方は御嵩町スポーツ少年団ホームページ若しくはB &G海洋センターまでお問い合わせください。
『きままの泉』では
ピラティスインストラクター真木紘子さんにリモートでお越し頂きました。
ピラティスは自分の身体以外なにも要らない運動。
縮こまった身体を定位置にしてくれて身体が元気になって心も元気になるのがピラティス。
無料・有料の教室も開催していますので是非覗いてみてください。
詳しくは草津・ピラティス・真木紘子で検索するか公式LINEでお問合せください。
https://lin.ee/uyM8JAv
『ゆみねぇのあの人に会いたい』では
踊るシンガーソングライター CANOさんに
お越し頂きました。
色々なところでイベントしています。
パワーを貰いに足を運んでくださいね。
3/28(火)
『あさくさ歌曜ナイト』
場所:浅草神句(ZINC)
開場 18:00〜
前売 3000円
当日 3500円
4/15(土)
『音魂フェスティバル』
場所:名古屋港ガーデンふ頭臨港緑園
つどいの広場 START10:00〜
観覧料:無料
是非、素敵な場所に足を運んでみてください。
来週のメッセージテーマは
『春を感じることを教えて』です。
是非メッセージをお待ちしております🤗
また来週楽しい番組をお届けしてお耳にかかる事を楽しみにしています。
今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。
by きま
Eikoのミュージックサロン

あったか月曜日 桜もほぼ満開です。
花粉もぶんぶん飛んで、なんと花粉デビューしてしまいました(;´∀`)
今日のメッセージテーマは「さくら」
色々なさくらがありますよね!
「偽客」と当て字で「さくら」、車の「サクラ」、桜餅のさくら...。うちのインコの「サクラ」などなど
しかしこの暖かさで、花見の桜はきれいですね。桜の下では、高山の🍡かなあ(笑)
今日のゲストは、ロブさんでした。
ロブさんの卒業は、ドラムをたたく事だったそうですよ。そのあと10年くらい泣いてらしたそうです。
また来月、素敵なヘビメタ紹介して頂きますね❣
和訳コーナーは、CSN&YのTeach your children
特集は、アン・サリーでした~!
ではまた来週ね。See ya💛
月曜の空はららら色

月曜の空はピーカンららら色🌞
気分上々中~~
今日のテーマは
3月20日はLPレコードの日に因み
初めて買ったレコード❣
私は天地真理や森昌子 山口百恵
といった憧れのアイドルたちの曲
アナログが古いと言われるかもしれないけれど
針を落とす時の緊張感と何とも言えない音に
癒されます💗
そしてゲストさんは
害虫駆除のサンアイさん 今瀬芳尚さん
4月6日がシロアリの日なんですって!やだぁ~
白蟻のトリビア へぇ~へぇ~
まだまだ聴きたい 話したい 次回に続く(笑)
今日の歴史は 桜を植え続けた郡上白鳥町の
佐藤良二さんの生涯
国鉄名金線の車掌をしながら 名古屋から金沢までを
桜でつなぎたいと夢を追った桜人🌸
あの街道に桜が咲くたびに佐藤さんを想います・
今日も最後までお付き合い メッセージも沢山
ありがとうございました。💗
また 来週この時間にお耳にかかりましょう
By きいこ
【 お花見の時の 必需品 】

今朝のメッセージテーマは
【 お花見の時の 必需品 】
でした。
今日もたくさんの
メッセージありがとうございました。
8時〜 おはよう可児市役所
美濃加茂ヘッドライン
8時30分〜 交通情報
8時40分〜 心の安全運転
【 ウィンカーの大きさ 】
メッセージ拝読
9時00分〜 天気予報
交通情報 ニュース
9時20分~
メッセージ拝読
9時40分〜 幸せ言葉らら
メール拝読
今日も
たくさんのメッセージ有難うございました
銀の雨さん
たまごやさん
こきあいさん
クエスチョンさん
英知さん
御嵩のジョニー・デップ
ありがとうございます!!
3月27日(月) に (^_−)−☆
今日もどうぞハッピーにお元気に
お過ごしください
~深謝~グリンこと
大川 実音吏
おおかわみどり
モコモコグラフィティ
まーしーです
桜も開花していよいよ春本番です
今年は花見もコロナ以前のような活気が戻りそうですね
さて今日のモコモコグラフィティは
タイトルに「ロックンロール」と付く歌を特集します
元気な曲満載です お楽しみに
桜も開花していよいよ春本番です
今年は花見もコロナ以前のような活気が戻りそうですね
さて今日のモコモコグラフィティは
タイトルに「ロックンロール」と付く歌を特集します
元気な曲満載です お楽しみに
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 3/17 第541回記念番組!
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 3/17 第541回記念番組!
昨日はWBCの試合で盛り上がりましたね~
そこで今週のメッセ-ジテ-マは「WBC 野球 他スポーツエピソ-ド教えてくれイ~」
たくさんメッセージ、ありがとう♡
大谷翔平選手のバントは 凄かった!
リスナ-メッセ-ジより
kinnyさん、美人オペレーターのみなさん、スタッフのみなさん、こんにちは!今日も聴いてるぜ、ベイベー!
WBC盛り上がってますね!こう見えても自分はw中学校までリトル・シニアで硬式野球をやっていたのですが、同じチームでピッチャーをやっていた2つ上の先輩が、1980年夏の甲子園で優勝投手になりました。
学校は神奈川の強豪、横浜高校で、同学年にはロッテに入団した愛甲投手がいたため、なかなか先輩の出番が無かったのですが、決勝戦の後半、連投で疲弊した愛甲投手に変わって登板、そのまま投げ切って優勝したのです。
マウンドでガッツポーズをして泣いている先輩を見て、さすがに震えました。
長年の高校野球ファンの方なら記憶にあるかもしれませんが、先輩は川戸さんという方で、その後は社会人野球で活躍して引退されたようです。真面目で努力家だったので報われて良かったと思います。
今日も聴いてるぜベイベー
WBC、侍ジャパン 頑張ってますねー
子供のころは、男の子に混ざってサッカーやってました!そのころはまだ女子サッカーも無かったかな?(笑
昨夜はWBCで日本中、盛り上がっていましたね♪Ю―(^▽^o) ♪
仕事帰り、何時もはさほど混んでないハンバーガー専門店の前を通ると、店内から人が溢れてました(*_*)
何故?と思ったら、こちらのハンバーガー専門店は、アメリカンな雰囲気を売りにしているので店内に大リーグのユニフォームなど飾っていて、昨日は、店内のモニターでWBCを放送していたんです(*^^*)それが店内から人が溢れていた理由でしたw
それにしても、やっぱり大谷くん大注目で、それに応えるかのように毎日、大活躍してくれましたね!決戦の地はアメリカへと変わりましたが、引き続き、侍ジャパンには頑張って欲しいです!
今日のテーマ【WBC・野球・他スポーツなどエピソード】ですね(*^^*)
大谷くんの爽やかさに負けていなかった早稲田実業のハンカチ王子こと斎藤佑樹選手。当時はハンカチ王子大フィーバーでした!実は早稲田のグランドが私の自宅の隣駅の近くにありまして、当時は町までも大フィーバーしていましたw
チャンスがあったら一目お目にかかりたい!な~んて思っていましたが、その淡い夢も叶わずでした(^^;
しかし。最近になって知ったのですが、私が利用している駅の駅近にある失礼ながら地味な感じの定食屋さん。実は、この定食屋さんが早稲田の野球部の方達がよく使っていた定食屋さんだったんです! もしかしたら、スレ違っていたのかもしれませんw
美味しいらしいので機会があったら行ってみたいと思います(*^^*)
ところでKINNYは学生時代、何かスポーツされていましたか?ROMMYくんは学生時代、陸上(短距離)の選手だったと聞いた事があったのでKINNYは?と気になっていました(*^^*)
さて。WBCは決戦の地アメリカへ!
まだまだ楽しみですね\(^^)/
侍ジャパンへクイーンの「I Was Born To Love You」をリクエストさせて下さい(*^^*)
ジョー・サトリアーニが流れて伊藤政則氏の番組が始まったのかーと勘違いしましたわー この曲、ロック・ザ・ネイションの番組冒頭で使ってはるんよねー 番組の名前までよう似てますわ(笑)
野球は、全く興味ないのでWBCであろうがオリンピックであろうが見てませんわ〜 わたくしサッカー一筋ですー それも日本代表よりJリーグですー 日本代表の試合になったら盛り上がるサッカーですけど、もっと地元のサッカークラブに興味持って欲しいですわ 私はもちろん京都なので、京都サンガを応援しておりますが、その他の試合も見に行ってますよー やっぱりライブと一緒で生が最高っす!
ところで、キニーさん、今Jリーグ、何クラブあると思いますか?30年前に10クラブで始まりましたけど、何と今はJ1、J2、J3合わせて60クラブあります
FC岐阜は、今はJ3、頑張ってJ2に戻ってきて欲しいですねー
キニーさんこんにちは。今日も聴いているぜベイビー❤
テーマは
私は、スポーツは、分かりませんが、
一昨年の夏のオリンピックで、卓球の事ですが、名前が忘れましたが、
混合卓球で金をもらいました。
男性の方がオリンピックが終わったら、引退をしました。
それが、感動しました。
京都パープルサンガ スタジオみに行きましたよ。
その他にもたくさんのメッセ-ジありがとう
また来週!
北尾kinny
昨日はWBCの試合で盛り上がりましたね~
そこで今週のメッセ-ジテ-マは「WBC 野球 他スポーツエピソ-ド教えてくれイ~」
たくさんメッセージ、ありがとう♡
大谷翔平選手のバントは 凄かった!
リスナ-メッセ-ジより
kinnyさん、美人オペレーターのみなさん、スタッフのみなさん、こんにちは!今日も聴いてるぜ、ベイベー!
WBC盛り上がってますね!こう見えても自分はw中学校までリトル・シニアで硬式野球をやっていたのですが、同じチームでピッチャーをやっていた2つ上の先輩が、1980年夏の甲子園で優勝投手になりました。
学校は神奈川の強豪、横浜高校で、同学年にはロッテに入団した愛甲投手がいたため、なかなか先輩の出番が無かったのですが、決勝戦の後半、連投で疲弊した愛甲投手に変わって登板、そのまま投げ切って優勝したのです。
マウンドでガッツポーズをして泣いている先輩を見て、さすがに震えました。
長年の高校野球ファンの方なら記憶にあるかもしれませんが、先輩は川戸さんという方で、その後は社会人野球で活躍して引退されたようです。真面目で努力家だったので報われて良かったと思います。
今日も聴いてるぜベイベー
WBC、侍ジャパン 頑張ってますねー
子供のころは、男の子に混ざってサッカーやってました!そのころはまだ女子サッカーも無かったかな?(笑
昨夜はWBCで日本中、盛り上がっていましたね♪Ю―(^▽^o) ♪
仕事帰り、何時もはさほど混んでないハンバーガー専門店の前を通ると、店内から人が溢れてました(*_*)
何故?と思ったら、こちらのハンバーガー専門店は、アメリカンな雰囲気を売りにしているので店内に大リーグのユニフォームなど飾っていて、昨日は、店内のモニターでWBCを放送していたんです(*^^*)それが店内から人が溢れていた理由でしたw
それにしても、やっぱり大谷くん大注目で、それに応えるかのように毎日、大活躍してくれましたね!決戦の地はアメリカへと変わりましたが、引き続き、侍ジャパンには頑張って欲しいです!
今日のテーマ【WBC・野球・他スポーツなどエピソード】ですね(*^^*)
大谷くんの爽やかさに負けていなかった早稲田実業のハンカチ王子こと斎藤佑樹選手。当時はハンカチ王子大フィーバーでした!実は早稲田のグランドが私の自宅の隣駅の近くにありまして、当時は町までも大フィーバーしていましたw
チャンスがあったら一目お目にかかりたい!な~んて思っていましたが、その淡い夢も叶わずでした(^^;
しかし。最近になって知ったのですが、私が利用している駅の駅近にある失礼ながら地味な感じの定食屋さん。実は、この定食屋さんが早稲田の野球部の方達がよく使っていた定食屋さんだったんです! もしかしたら、スレ違っていたのかもしれませんw
美味しいらしいので機会があったら行ってみたいと思います(*^^*)
ところでKINNYは学生時代、何かスポーツされていましたか?ROMMYくんは学生時代、陸上(短距離)の選手だったと聞いた事があったのでKINNYは?と気になっていました(*^^*)
さて。WBCは決戦の地アメリカへ!
まだまだ楽しみですね\(^^)/
侍ジャパンへクイーンの「I Was Born To Love You」をリクエストさせて下さい(*^^*)
ジョー・サトリアーニが流れて伊藤政則氏の番組が始まったのかーと勘違いしましたわー この曲、ロック・ザ・ネイションの番組冒頭で使ってはるんよねー 番組の名前までよう似てますわ(笑)
野球は、全く興味ないのでWBCであろうがオリンピックであろうが見てませんわ〜 わたくしサッカー一筋ですー それも日本代表よりJリーグですー 日本代表の試合になったら盛り上がるサッカーですけど、もっと地元のサッカークラブに興味持って欲しいですわ 私はもちろん京都なので、京都サンガを応援しておりますが、その他の試合も見に行ってますよー やっぱりライブと一緒で生が最高っす!
ところで、キニーさん、今Jリーグ、何クラブあると思いますか?30年前に10クラブで始まりましたけど、何と今はJ1、J2、J3合わせて60クラブあります
FC岐阜は、今はJ3、頑張ってJ2に戻ってきて欲しいですねー
キニーさんこんにちは。今日も聴いているぜベイビー❤
テーマは
私は、スポーツは、分かりませんが、
一昨年の夏のオリンピックで、卓球の事ですが、名前が忘れましたが、
混合卓球で金をもらいました。
男性の方がオリンピックが終わったら、引退をしました。
それが、感動しました。
京都パープルサンガ スタジオみに行きましたよ。
その他にもたくさんのメッセ-ジありがとう
また来週!
北尾kinny
金曜モーニングライン
朝からお騒がせあっこねぇです。
番組前の一時間は一体何だったのでしょう??
実際に車の中に鍵を閉じ込めてしまったのか運転席だけは開いていたのか謎です。
この事によって各方面の方々に多大なご心配とお世話をおかけしましたm(_ _)m
ほんといかなる時も一旦落ち着こう。。今朝の教訓です。
リスナーのみなさまにもドアが開いて良かったねとメッセージをいただき、またお花見スポットのテーマもありがとうございました。
桜が満開近くになるのが楽しみですね。
そして今日は21日に中山道にオープンするみのかもクラフトビールのご案内に
仙田大騎さんにお越しいただきました。
仙田さんの地域を良くするためにという思いも語っていただきました。
3月21日祝
11:00~18:00
美濃加茂市太田本町1-5-2
美濃加茂ビール 太田宿醸造所
立ち飲み、購入スペースあり
是非おでかけください。
Music_Charm☆

ポカポカ陽気が続いてますね。
日中とポカポカさと、朝晩の冷え込みの
寒暖差がやばいけどw
(;´∀`)
そんな今日の午前中、
岐阜地方気象台では、
桜の開花が発表されましたね!!
昨年より5日、例年より9日早く、
1989年と2021年に並び、
統計開始以降、最も早い開花となったようです。
しばらく花見に行けてないので、
今年はマスクなしで、行けるといいなぁ。。。
食べ歩き!!!(そっちw)
まだまだ、「花より団子」みたいです。
( ´艸`)
今日のテーマは、
『好きな音楽、ハマってる曲』でした。
たくさんのメッセージ、
ありがとうございました♡
そして、差し入れも、ありがとう♡
これからも最新曲をお届けできる、
番組作りをしていきます!!!!!
写真は、今日の美幸♡
どうですか??(笑)
それではまた来週!
竹中美幸でした~♡