FMらら | 番組ブログ 2019年07月

きらめき

moblog_79a212d7_20190801083543b3d.jpg


みなさんこんにちは。



暑い、暑い!!💦



35℃超えているそうです。



くれぐれも熱中症対策、日焼け対策をとってくださいね。




さてさて、今日は、「七宗町 地域まちおこし協力隊 森本あかりさん」にお越しいただき、



8月24日(土)いこ舞 ひちそう夏まつり2019のお話、



8月31日(土)神渕コミュニティセンターでのフリーマーケットのお話




お聞きしましたよ。




詳しくは、七宗町役場 企画課 0574-46-1124 です。




もりもっちゃんは今日も楽しくお話してくれて大笑いしてしまいました❣!




写真ありです。




そして、そして今日のテーマは、「アルバイト」



今日もたくさんのメッセージありがとうございました。




みなさん色々と経験されてるんですね。



また次回は、バイトの胸キュンの話とかも皆でしちゃいましょうか?



(笑)



では、また来週もお聴きくださいね。





オッと、来週は、ひかりん欠席、じゅんじゅんオンリーの放送です!

7/31モーニングライン 『寝苦しい夜 どうする?』



連日 暑い日が続きます

熱中症には十分お気を付けください!



昨夜眠れなかった私

テーマは 『寝苦しい夜 どうする?』

あっつい夜 快適に眠れる いいアイデアないかな~



今日もたくさんのメッセージ ありがとうございました。

一つずつ 試してみます\(^o^)/



『国語の時間』金子みすず 夏の詩

       「たもと」お祭り前の浴衣に袖をとおした思い出

        ご紹介しました


『井戸端カフェ』夏のスタミナ食と言えばウナギ

        ウナギは神の使い 伝説から

        捕獲や食べることも禁止の風習がのこる地域

        郡上市美並町粥川地区


『願興寺 本堂修理工事 現場見学会』


        8月3日(土曜)15~17時

        予約不要 無料


        貴重な機会をお見逃しなく

        よってりゃあみたけ夢色街道宿場まつり 同日開催


今日も素敵な一日のはじまりに

お聴きいただきありがとうございました❤

それでは また来週お会いしましょう


     可児 さとみ

7/30 火曜ティータイムライン

「4時です!火曜はカモトピ~」28回目です。今回は「好きなお漬物は?」をお便りテーマにお送りしました。



16:05「きょうのトピックス」
大阪で…京都で…なぜ駅名が変わるのか?

16:14「あの頃トピックス」
1982年のブーム・テレビ番組 金曜スペシャル

16:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
日本刀アイスとアイスのトレンド ほか

17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
可児市で英語サマースクール ほか

17:20「イブニングトピックス」
つい「留守なう」していませんか? ほか


今日もたくさんのお便りありがとうございました。来週のテーマは「好きな夏のスイーツ&フルーツ」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!


番組ホームページはこちら

川合登志和(トッピー)

昼ドキッ★「夏休みが1ヶ月あったら?」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
 
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
 
 
★今日のメッセージテーマ
 
今日のテーマは、
「学生のように1ヶ月の夏休みがあったらどう過ごしますか?」
しかも、宿題ありだったら??
 
 
家事も仕事もなくて、宿題だけって幸せですよね。
でも、仕事は好きなので、家事がなくなったら超最高!!
 
工作も楽しそうだし、
感想文も書いてみたいし・・・
 
学生の時はいやだった宿題ですが
やってみたいな~~
 
今ならさっさと宿題終わらせて、
いろんな所へ行ったり
いっぱい遊んだりしたですね。

ハワイ、行きたい!!
 
 
リスナーさんからは

長期休暇ってそれも1ヶ月って 何しますかね 気が狂いそうです 多分最近すっかりご無沙汰の散歩ですね それもぼっちでね もうワンコは居ないのでね 田んぼの匂いかきながらの散歩 良いかもね。 
おっと!宿題はやめてぇ~!(笑)

半月は、今なら北海道に旅行へ行きますね。
少し家の掃除をしたりしますね。
後は、のんびりして、宿題を方付ける。
後は、仕事の準備をして、置く。

今は 毎日が夏休みのような状態でしょうか。
経験者が語ると 速い話 安定して使える予算があって初めて 長いお休みは成立するものです。
 まあ リスナー投稿くらいが 一番楽しめる夏休みではないでしょうか。


天職始めて44年
個人タクシーに変わり20年
メツセイジテーマを聞いて
今の今まで、1ヶ月の休みなんて考えもしませんでしたが?
もし、、、、一月休めたら
せっかく、この国に
日本人として生まれましたから
日本一周がしたいです。


僕が学生さんのように1ヶ月夏休みがあれば、まず普段できない夜ふかししまくりですね!そして大きなプールに飛び込んで涼みに行きたい気分ですね。さらには秋葉原とかいってみたいです!

休み、いっぱいもらえるなら!テントもってツーリングだわぁ!
北海道いこか~



1ヶ月 お休みを 頂いても
わたくしの 子供達の笑顔と夢を守る
戦いに  休みは無い(笑)



などなど・・・
 
 


★今日の曲
 
♪【アーティスト】ゆず

【曲名】超特急
 
♪ 【アーティスト】 いきものがかり
【曲名】ぱぱぱ~や 
 
など・・・
 
 
★マナー講師 メルモ先生の 
「プリン体ゼロのビール」についてお話しました。
 
 
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「Google検索の隠しコマンド」の実験をお話しました。
 
 
★今日の「HAPPY子育て」
・昔話「桃太郎」の現代版についてお話しました。
 
 
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
 
 
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
 
 
小栗照代より

7/30 モーニングライン火曜日


やっと梅雨があけましたね!(^^)!
とたんに高温注意報がでて暑いです。
水分をこまめに取って熱中症に気をつけてください。

今日のメッセージテーマは『この夏にやりたい事』でした。
沢山のメッセージありがとうございました。
島根に釣り、北海道に家族旅行、お孫さんと花火などもありました。
充実した夏になると良いですね(^^♪

『よってりゃあみたけ情報局』では
8月2日に開催される“あずさカフェ”について東濃実業高校の生徒さん
大島みつきさん、北村ことりさんにお話を伺いました。
みたけ味噌キャラメルノア&抹茶セット300円で販売します。

また、8月3日に開催される“よってりゃあみたけ”について
御嵩町商工会青年部部長 まつり運営委員長 鈴木篤志さんに
お話しを伺いました。
是非、楽しいイベントです足を運んでみてください。

『きままな泉』では
外来種についてお話をしました。

『ゆみねぇのあの人に会いたい』では
名鉄広見線(新可児ー御嵩口間)開通100周年記念映画製作
プロジェクト企画・運営 パブリックハーツ株式会社 水谷香織さんに
合意形成・記念映画製作についてお話しを伺いました。

来週のメッセージテーマは『涼むといえば。。。』
涼む。。。お化け屋敷?かき氷を食べる?
貴方の涼みかた教えてください。
沢山のメッセージお待ちしております。
一緒に番組を盛り上げてください!(^^)!

それでは皆さん素敵な一日をお過ごしください。

              by きま

Eikoのミュージックサロン


梅雨明けましたね(*^-^*)
スタジオの中もどっと猛暑になっています。💦
でも、脅されたより快適でしたよ。

今日はのんびりと特集を2つもしましたよ。

前半は「Laura Allan],後半は「Cesaria Evora」
メッセージテーマは、“好きなものは最初に食べる?それともあとに残す?”でした。
土用丑のスタミナウナギ皆さん食べましたか?

では、また来週お会いしましょうね。

7/27(土) みち草ラヂオ

土用の丑の日、本来は「う」が付く食べ物を食べる風習がありました。
そう、ウナギじゃなくても梅干しでもうどんでも良いのです。
でも、ウナギがやっぱりいいな。
どや!な雑学は「仏像」
今週の暮らし歳時記は「土潤うて蒸し暑し」
日々是考察は「利益とご利益」
おかけした曲は「二代目はクリスチャンのテーマ」「小さな恋のメロディ」でした。
次回も皆様のみち草をお待ちしています。

じきじゅ

コミュらじ



今日もコミュらじにお付き合いくださりありがとうございました。

きぃこです。

梅雨明けましたね。\(^o^)/
夏祭りが各地域で開催される時期です。
子どもから大人までが楽しめる夏祭り
みなさんも楽しんでくださいね。
また 夏の思い出も子どもの頃の話も
聴いて頂きました。
これから暑くなりそうです。熱中症に
気をつけてくださいね〜❤


たぐちおさむです。

今日も情報満載、テンパって生放送お送りしました(^_^;)

メッセージをいただきましたが番組内でご紹介出来なかった・・・

Radioname 山の梅干し屋さん

「平林さ〜〜ん‼️
いいカンジに聞こえてますよ‼️」

そして、Radioname
夏祭りおんなさん

「『アニメ』という夢の響きに、悲しい響きも重なるこの頃ですが、
8月11日、柔和なお声の平林先生のお顔を見に行きます。頑張ってくださいね✨

お二方のメッセージをここで紹介させていただきます。


アニメーター 平林孝さんのお話とアニソンは、8月10日(土)午前8時からの
じきじゅさんの「みちくさラジオ」で、たっぷりとお聞きいただけます!

ギター職人 谷口真也さんのフラっとサプライズライブ!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
一五一会と沖縄三線のコラボ・・・もしかしたら、またこの夏、どこかで
聴くことが出来るかも\(^o^)/

来週も、情報満載コミュらじ、どうぞお楽しみに!

『勘違い  思い込み  』


今朝のメッセージテーマは


『勘違い  思い込み  』


FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️



8時〜    おはよう可児市役所

8時5分〜   美濃加茂ヘッドライン

8時7分〜   交通情報

8時15分〜   今週のハッピー占い

8時30分〜  ラジオで笑いヨガ

8時40分〜  お誕生日おめでとう

8時50分〜  漢字は感じ

【 徳 母 笑 山 】(写真)


9時00分〜  ららエリア 天気予報 

9時5分〜   交通情報

9時8分〜   ニュース

9時15分〜  心の安全運転 【 夏のエアコン 】

9時20分〜  フリートーク メール
      
       蜂に刺されたら 

9時40分〜  幸せ言葉らら 『笑顔のつく偉人の言葉』


CTKの11チャンネルで

テレビ見ながら 目と目を合わせて

笑いヨガできるよ




いつも 出勤のとき 聴いてるよ。


その ひと言で 励まされます。

今日も たくさんのメールありがとうございます。


グリンこと 
大川 実音吏(おおかわ みどり)

モコモコ グラフィティ

まーしーです

台風が近くまで来ているようですが

こんな日は家でゆっくりラジオでも楽しんでください

今日は 大滝詠一誕生日を祝って2~3曲

そして特集は歌詞にSUMMERと付いている

曲の特集です

外は雨模様ですが、夏を感じてください

北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん

北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん 第358回記念番組
今週のゲストさんは、フェイク和菓子ア-ティスト 地元ららエリアで和菓子店 笹幸の若女将でもあります
原田まどかさん登場。

和菓子のお饅頭とそっくりそのままの手作りの作品 をスタジオでも披露
本物と間違え子どもが食べそうになるのもわかる。

今週もたくさんのメッセージ、ありがとうございました!


リスナ-メッセ-ジより


テーマは、本物みたい
私は、爬虫類は、嫌いです
蛇が、すぐにいると思ったら、おもちゃの蛇でした。
私の好きな、かき氷を食べたい気分です


メタルが好きなフォロワーさん達、
みんなメタルに詳しくて
凄い方々ばっかりで
本物のメタラーだなと思いました!!!!

ですかぁ。テレビ鑑定団でコレどう見ても偽モンやろーと思ったら何と本物かいなーってのは、良くありますねぇ。目利きがききません。昨日磔磔でローリー見てきました。機材車は、無事クランクを通過した模様です
(笑)

また来週!

北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん

モーニングライン金曜日

皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
梅雨明けは伸びてしまいましたが
暑さは夏本番ですね。
熱中症に気を付けたいものです。

今日のテーマはいなり寿司、でした。
三角と俵のおいなりの境目は関ヶ原だとのこと。
メールでも、西のご出身の方が俵型のおいなりさんを見て
びっくりしました、と頂きましたが
私も知らなかったので驚きました。
夏の食欲が落ちた時期にはいなり寿司の
酢と揚げの甘さは、ちょうどいいバランスのように思います。
私はどんどん膨らんでるので
俵型にはならないよう
気を付けたいものです!

そして、ダイエットにもいいと言う
あかすりに、あっこねぇと行ってきました。
タイ古式と本番韓国式のあかすり。
もう、それはそれは、面白かったですよ。
トゥルトゥルになってきました。
暑さや、ストレスや
色んなことを上手に回避して
この夏を乗り切りたいです!


梅雨明けしたかのような青空と太陽が顔を出しました。
暑くなりそうですね。
セミが顔に当たってきたあっこねぇです。
そしてみえさんとアカスリをしてきてお肌つるつるでもあります。

テーマはお稲荷さん。
あげずしとかいなり寿司とか呼び方も様々なら形も俵か三角か。
あっこねぇは俵と三角の裏表で賑やかなお稲荷さんを作ります。
うちはお蕎麦の時は必ずお稲荷さんです。

運動会のお弁当の思い出もあるようですね。

夏の水難事故防止の注意喚起で可児警察署の地域課の平田成人課長にお越し頂きました。
特に川での事故がないよう大人が見守る目を持っていたいです。

事故のない楽しい夏休みをお過ごし下さいね。

Music_Charm☆

こんにちは。

今日もお付き合い、

ありがとうございました。


梅雨はあけてないものの、

暑いですね。。。

今年は例年よりあけるのが

遅い = 夏が短そう。。。

(;゚Д゚)


暑いのは苦手だけど、

短いのもなんだかなぁ…と思う

今日この頃です。。。


今日のメールテーマは、

『花火、行く?行かない?』

でした。

毎年、1こぐらいは見れてるかな!?

今年は、どうかなぁ・・・?

相手がいれば。。。♡

( ´艸`)


そして第4木曜ということで、

多治見市 虎渓山 保寿院

住職 虎山さんにお越しいただき、

天国レストランと地獄レストランの

お話を伺いました。

両方のレストランに、

お酒があることに驚きました。

Σ(´∀`;)


来週からは8月!

これからますます暑い夏がやってきます!

水分をこまめに摂取し、

熱中症にならないように、

体調管理にも気をつけていきましょう♪



来月もよろしくお願いします。



竹中美幸でした~♡

アツイ!夏の到来❣!もくもく!



さぁ~いよいよ!夏!!

暑中お見舞い申し上げます。

今日は「かき氷の日」❤

いまや…バラエティー豊かな「かき氷」の世界 (笑)

そこで~カキ氷で分かる??

心理テストであなたの魅力を~❤

当ってましたかぁ~?(笑)


☆今日のテーマは「ショッキング!」

たくさんのメール♪ 本当にありがとうございました。

初メールもね(⋈◍>◡<◍)。✧♡


☆可児市政情報「塚本明里のあかりぃ~話」

麒麟児!みつひでクン♬ 盆踊りを覚えて~是非!楽しく踊りましょう!!

☆7月24日 昨日はFMららの7周年でした♡

おかげ様で多くのご声援をいただけるコミュニティーラジオとして、年々認知をされてきました。

本当にありがとうございます。

来年の7月24日は、2020東京オリンピックの開会式と重なり~♪

更にFMらら8周年は…末広がりに縁起がとってもいいですね(^^♪

では、8月に入ると、ららエリアも花火・夏祭りで盛り上がってきますね~(^^)

それでは、来週8月1日に~❤

野田でした。

モーニングライン木曜日 今日は?晴れてる?曇り?

ナルです(●^o^●)

今日は、朝からサプライズがありまして

とても、嬉しかったです♡

お野菜をいただいた事、そしてFAX(LOVEレター)

が届いていたこと!!!

すっごく嬉しかったです

ありがとうございました❤



今日は、蒸し暑いですね・・・

そんな日は、かき氷が食べたいですね(*^-^*)

みなさんは、何味がお好き?

いちご?めろん?抹茶?あずきをのせて・・・

冷たいものをたくさんとると

お腹を壊してしまいますが

ほどほどになら大丈夫!

暑い夏の楽しみの一つですよね💛

私はね、抹茶にあずきと練乳をかけて食べたいなぁ

では、また来週

みんなとおしゃべりしたいです!


では、マハロ(^O^)/

ONE TWO HAPPY

今日か?明日か?
梅雨明けが待ち遠しいユカです。

お聞きいただき ありがとうございました!

スタジオ空調の故障で 
扇風機に見守られながらの
番組でしたーー(笑)

冷房の有り難さ  しみじみ  デス!(笑)

今日のテーマ
「好きな音・苦手な音」

たくさんのメッセージを
ありがとうございました。

風鈴 水の音 半日の音 ビールの缶を開ける音

夏らしい音が いっぱいでした!
琴線  音楽の音も ありましたね

苦手な音は
発砲スチロールの擦れ合う音が
圧倒的!

歯が浮きそうですよね(笑)
 
TWILIGHT*GRALLY
 石倉悦加さん(7月24日~8月6日・名古屋三越にて)

 黒川志津子さん/森を抜けてケーブルテレビ可児に
 お邪魔します(7月24日~31日・ケーブルテレビ可児ロビー)見に来てね!
両方ともに動物の優しい絵です♪


MUSIC ALBUMは THE ALFEEの特集

来週も元気に お耳にかかりましょう!

リフキラ

みなさん、ごきげんいかがですか?




ん?





あ、あ、あ、あつーーーーーーーーーーーーーーっい(;´・ω・)




なんなんだ、この暑さはっ!!!!!!(´;ω;`)







・・・・・とはいうものの・・・・・・・





これから、この「暑さ!」と戦っていかねば・・・・・!!!!


みなさん、無理なく、頑張りましょう!




今日のテーマ「とつぜん!!!エアコンが壊れたら・・・その時、どうする?」




スタジオのエアコンが・・・・・効かなくなりまして・・・・・(´;ω;`)

後半、意識が遠のいて・・・・・・(;゚Д゚)



なんとか・・・・2時間、乗り切りました・・・・♪



今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^▽^)/



メッセージもありがとうございました♪




また来週も聴いて下さいね(^▽^)/





                まねば~(^.^)/~~~

7/24モーニングライン水曜『かき氷』



今日の予想最高気温34度

梅雨の最中の蒸し暑~い一日

熱中症には 十分お気をつけください(^-^;



そんな時
テーマは『かき氷』明日記念日



いちごミルク 赤福氷 宇治金時 ハロハロ ブルーハワイなどなど

みたけのよってりゃあ祭のふわふわ氷にゴロゴロ果実いちごとマンゴーだそうです。

今すぐ食べに行きた~い私です。



『国語の時間』  金子みすずの夏の詩『朝顔のつる』

         ご紹介しました



『井戸端カフェ』 熱中症予防 症状と対策



『中山道案内人と行く すてき発見みたけの旅』

         偲歴会より榊原増彦さん

         みたけ宿の安全対策



今日も

最後までお聴きいただき メッセージもたっくさん

ありがとうございました


それでは、また来週 お会いしましょう


    可児さとみ

         伝馬朱印状  

         今も残る 要人の避難路 お除(よ)け道

7/23 火曜ティータイムライン



「4時です!火曜はカモトピ~」27回目です。今回は「夏休みどこに行きますか?どこに行きたいですか?」をお便りテーマにお送りしました。



16:05「きょうのトピックス」
東海道新幹線・主要駅おみやげランキング発表

16:14「あの頃トピックス」
1967年の新・ヒット商品・ブーム

16:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
ゴマが高騰する? ほか

17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
投票所入場券とLGBT ほか

17:20「イブニングトピックス」
気をつけないと罰金も…旅行とローカルルール ほか


今日もたくさんのお便りありがとうございました。来週のテーマは「好きなおつけもの」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!


番組ホームページはこちら

川合登志和(トッピー)

昼ドキッ★「もう着ない服」どうしてますか?


木曜日は岐阜市に用があったので
ついでにコストコへ行ってきました。

ぶどうにブルーベリー、お肉にパン
いろんなものが大きいし、大量だし・・・
ドンドンほしくなって買うと、大きなカートが山盛り
レジですごいことになってしまいました。


FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。

今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@


★今日のメッセージテーマ

今日のテーマは、
「もう着ない服」どうしてますか?

7月でも涼しい日が続いていて、衣替えの時期がなんだかわからない今年ですね。
今日からいよいよ暑くなるみたいですけどね。

衣替えで着ない服が出てきたら、どうしていますか?

念のため今年も出す
リサイクルする
リメイクする
処分する 
そのまま寝かせておく 
気付かないふりをする・・・笑


私は、2年ぐらい着なかったり、着古したりしたら
小・中学校の資源回収に出しています。

子どもの服は、小さくてきれなくなったきれいな物は
お友達のお子さんに差し上げ、
それ以外は、資源回収ですね。



リスナーさんからは

はあーい 処分しています。
それがブランド服でもないし ぼろぼろになるまで着ているので 古着屋さんに持って行っても 買い取ってくれません。
近くのホームセンターの片隅に設置されている 古着リサイクル・ボックスに投げ込んでいます。
どこかで リサイクルされているんでしょうか。

きない服、黄色くなった服と思いましたよ。
今は無いピアゴの古着置き場に持って行っていましたよ


もう着ない服…
  まだ 活かせるかも…と思う服は
1枚 1円でも…と セカンドストリートに
持って行って
買取してもらったり…

育ち盛りの子供服とか…すぐ サイズOUTしたので
まだまだ 着れるモノは
お友達のお子さんに
喜んで貰ってました🍀  あと、Facebookのあげます&欲しいです…という グループで アップすると 欲しい方が
希望の場所まで
取りに来てくださいます。
  限られる資源で 捨てたらゴミ…
処分の費用も かかるものなので
欲しい人とあげたい
人が繋がり
良い事だと思ってます🌸

 黄ぃいない服ね そんな服は我が家のタンスの中の肥やしになってます 物持ちが良いのでねハイ 何て事は置いといて 着なくなった物は捨てます さよならします 着ないのだからね リサイクルに持って行ったりはしませんよ。

んー!処分するのが多いですかね✨一部は、
友達にあげたり、友達から着ない服をもらったりしてますよ✨
友達にあげた服を着てもらうとうれしいですね✨
服をあげた友達に大切に着てくれてありがとう✨




などなど・・・




★今日の曲

♪【アーティスト】ゆず
【曲名】Hey和

♪ 【アーティスト】 GReeeN
【曲名】いつまでも  

など・・・


★マナー講師 メルモ先生の 
「カロリーハーフのマヨネーズはヘルシー?」についてお話しました。


★てるちゃんの「なんでも実験室」
「Google検索の隠しコマンド」の実験をお話しました。


★今日の「HAPPY子育て」
・簡単ランチでも子供は育つ!
・育児に効果のある子育てテクニック
 ついてお話しました。



今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪


来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。


小栗照代より


7/23 モーニングライン火曜日



スタジオから見える空はお日様が顔を出して来ました。
皆さんの地域はいかがでしょうか?
もうすぐかな?梅雨明けは。。。明けたら暑い~真夏が待ってます。
イベント沢山で楽しみですね!(^^)!

今日のメッセージテーマは『何の天ぷらが好き?』でした。
沢山のメッセージありがとうございました。
天ぷらの王様?海老・かき揚げなどがありました。
かき揚げは地域、季節でも違うのですね( ;∀;)

『よってりゃあみたけ情報局』では
御嵩町役場 保険長寿課 高齢福祉係 中根早有生さんに
筋力トレーニング教室のご紹介でした。

『きままな泉』では
あの頃・あのヒット作・あの時をお届けしました。

『あっちゃんのワクワク絵本ワールド』では
「あの夏の日」絵・文 葉 祥明  自由国民社
「すいかのたね」絵・作 さとう わきこ

来週のメッセージテーマは『今年の夏にやりたい事』です。
沢山のメッセージお待ちしております。
一緒に番組を盛り上げてくださいな!(^^)!

それでは皆さん素敵な一日をお過ごしください。

              by きま

Eikoのミュージックサロン



きっと今年の梅雨の最後の月曜日だと思います!
梅雨独特の「The 雨」...。

でも2~3日後には梅雨明けで、あつ~い夏が待ってますよ(*^-^*)

梅雨が明けたら何したい!をメッセージテーマにしました。
伸びた草を取りたい。暑いから家にこもりたい。車を洗いたい。BBQをしたい!etc
と皆さん色々な梅雨明けの準備が。

今日のゲストは湯の華市場から、大坪店長そして沖縄食材コーナーから國吉さんに
来ていただきました。
スタジオの中はあま~いマンゴの香りでいっぱいです。
ドラゴンフルーツもあります。
マンゴは桃のような舌触りと甘さです。とろけそう~❤

コミュらじ




今日も、コミュらじにお付き合いいただきありがとうございました!

きぃこです。雷が凄かったですね。
梅雨明け 待ち遠しいです~♡
今日のゲストさんは 七宗で町起こしを頑張っている
土屋 朋子さんでした。
七宗町の魅力と 近々行われる「納古山登山」の
募集中案内をして頂きました。
連絡先は 七宗町の役場のHPからです。
ご参加お待ちしています。


たぐちおさむです。

今日はゲスト・デイでした(^_^;)

タウンインフォメーションPart1は・・・

Welcome! 2019全国山城サミット可児大会のコーナーで、
久々利城址城守隊の佐橋宏保さんをゲストにお迎えしました。
久々利城址の環境整備活動、本当にお疲れさまです!
地域の皆さん方の「愛」で成り立っている活動ということが、
佐橋さんのお話から、よく分かりました!
8月には「竹あかりイベント」も計画されています。
また番組内で宣伝させていただきます。


タウンインフォメーションPart2は・・・
提供:(有)耕グループ くわのみで、
くわのみのスタッフとして勤務されている安藤英明さんと小木曽友紀さんに
お越しいただき、介護現場でのさまざまなお話をうかがいました。
7月27日(土)には、毎年恒例の夏祭りが開催されます。
どなたもお気軽にお越しください!

らじテレ みんなのエクササイズのコーナーでは、
回想法の話も交えて、中津川市立加子母小学校6年生の皆さんの歌声、
そして、中国・北京の海淀区71小学区という小学校の日本での修学旅行でのひとこまを
ご紹介いたしました。


来週は、いよいよ7月最終週。
朝の連ドラで脚光を浴びているアニメのお仕事。
その道30数年・・・さまざまなアニメ制作に関わってきて、今も現役アニメーターとして
日々忙しく仕事をされている、平林孝さんをゲストにお招きする予定です。
その他には、学校法人さくら国際高等学校岐阜東濃キャンパスで学ぶ生徒さんの保護者の方への
インタビューや、ギター職人のTさん(仮名)がフラッとスタジオに来て下さって、
弦楽器を奏でてミニライブをして下さる予定です。


毎週、情報てんこ盛りのコミュらじ・・・どうぞご贔屓に!
来週もお楽しみに。

『 お中元  手土産 』


今朝のメッセージテーマは


『 お中元  手土産 』


FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️



8時〜    おはよう可児市役所

8時5分〜   美濃加茂ヘッドライン

8時7分〜   交通情報

8時15分〜   今週のハッピー占い

8時30分〜  ラジオで笑いヨガ

8時40分〜  お誕生日おめでとう

8時50分〜  漢字は感じ

【 明 勢 輪 機  】(写真)


9時00分〜  ららエリア 天気予報 

9時5分〜   交通情報

9時8分〜   ニュース

9時15分〜  心の安全運転 【 水たまり 思いやり 】

9時20分〜  フリートーク メール

9時40分〜  幸せ言葉らら 『相手は自分の鏡』


CTKの11チャンネルで

テレビ見ながら 目と目を合わせて

笑いヨガできるよ




いつも 出勤のとき 聴いてるよ。


その ひと言で 励まされます。

今日も たくさんのメールありがとうございます。


グリンこと 
大川 実音吏(おおかわ みどり)

7/20(土) みち草ラヂオ

ずっと本物だと思って履いていたクロックスに、ワニではなくてバッタのイラストが入っていました。
今回のどや!な雑学は「自然の力を利用して夏を過ごす」
今週の暮らし歳時記は「鷹技を習う」
日々是考察は「祈りの無い世界」
おかけしたレコードは、「キングコング」「がんばれベアーズ」でした。


じきじゅ

金曜モーニングライン

皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
先日うちの三男に
お母さんのラジオからの声は
他の人と比べると
キッツイ女やな~って
思うよと言われて
意気消沈しています。
ほんとは優しい?ってこと?
と思いたいのですが!
優しくしゃべりたい(笑)

今朝は昨日の雨、
それから岐阜県にも
大変縁がある京都アニメーションの放火事件など
どこか、どんよりとした朝でした。
なぜ、あんなことをしたのか、と悲しくなります。

そんな中、これも夏休み前にぜひ
と思いまして
今日は薬物乱用防止教室について
お話しをしました。
都会の話や
芸能人の話、ではなく
大麻などが急激に増えて
青少年の逮捕者もいるそうです。
ダメ!ゼッタイ!
言い続けていきたいものです。

そして、テーマは美容院、理容院でした。
顔反り、結構好きなんです、私(^^)
行きたくなりました。



昨日からの雨が心配でした。
あっこねぇです。
このまま回復してくれたらいいなと思いながら番組をすすめましたよ。

みえさんの薬物乱用防止講座はたいへん勉強になりました。
ダメ!ぜったい!の声を大人から伝えていく必要があることも感じました。

テーマは美容室理容室でした。
かゆいとこありませんかの話が盛り上がりメールもたくさんありがとうございました。

それとあたくし、9時40分を8時40分とご案内したらしいです。
まったくの無意識であっこねぇは時間を進めたり遅らせたりする癖があるようです。
お疲れですかとご心配のメールも頂きありがとうございます。

つくづく数字が苦手なんだなと実感しましたが気をつけます。

みなさまの優しさにありがたさに包まれたあっこねぇでした。

Music_Charm☆

こんばんは。

今日は、凄い雨になってますね。


番組の途中に、

緊急割込み情報もありましたが、

現在、ららエリアには、

大雨警報が発表されています。

引き続き、

最新情報に耳を傾けてください。


自分を守れるのは、自分だけです!!



今日のメッセージテーマは、

『痛い!!』でした。

誰でも痛い経験はあるけど、

できれば避けて通りたいですよね。

(;゚Д゚)

美幸の左手首も早く治りますように!

(これ切実!!)



そろそろ梅雨が明けて欲しい、

竹中美幸でした~♡


また来週!(*^-^*)

とほほ~のもくもく!


大雨の木曜日。

昨日は「満月」でしたね~。。

私にとっては…満月の日はアクシデントが起きる日でした!!

きのう…朝の信号待ちで 止まっていた私の車のミラーを擦られて(´;ω;`)

夜は、自分でお店の狭い駐車場の上に斜めに走る柱に…テールランプをがガッ~(´;ω;`)

ダブルのトラブル!!(笑)


しかも、昨日はディラーが休みの日。

今朝、スタジオ入り前に…ディラーへ寄ってきましたよ(笑)

もう、イヤ(18日だから~語路あわせ?)になる~~(^_^;)


☆可児市政情報  「可児市役所から こんにちは」

  ゲストは、総務課 瀧原さんに!

  7月21日(日) 参議院議員選挙と可児市議会議員選挙の投票日。
  
 「選挙にいこう!」がテーマでした。

今日は、色々、トラブルがあったせいか~天気も悪いし。。。

テンポも悪い・・・私。

7月18日 今日は何の日!!で言うと~?

わたしにとっては「何だか…イヤな日」 7月18日に語呂合わせですwww

では、次週は~元気にお送りしますね♪

野田でした。

モーニングライン木曜日 あ~した、天気にな~れ!!!

ナルです(●^o^●)

今日は、みなさん聴いて下さって

そして、メールやFAX(LOVEレター)を

くださってありがとうございました❤


今日も雨ですね・・・

そんな日は、何をして過ごしますか?

雨の日はお家で・・・

うーん・・・あ!そうだ!!!

みんなが教えてくれたきゅうりの漬物、お料理を

作ろーっと(≧▽≦)

美味しく出来たら、また、紹介しますね☆

では、みなさん!!

来週もまた、出会えることを楽しみにしています!!!

では、マハロ♡

ナルでした(*^-^*)

ONE TWO HAPPY

梅雨の中休みの
お天気が嬉しい一日になりましたね。

今日も お聴きいただき

ありがとうございました♪

今日のテーマ
睡眠  何時間寝てますか?
   質の良い睡眠をとってますか?

   アプリ/スリープマイスターについて


 皆さん アプリより体内時計が
 働いて規則正しい睡眠時間を維持されているようでした。


TWAILIGHT GRALLEY
   夏はやっぱりスイカでしょっ?
  スイカ爆発事件などなど

HAPICO CAFE
  かぼちゃは今が旬!

MUSIC ALBUM
  平井 堅 特集

FAVORITE STYLE
   ライブで ちょっと大人の時間を!
ジャズの オススメ
  Jim Butler Quintetのご紹介

台風の行方も心配ですが

来週は梅雨明けしていると いいですね!

ユカでした。

プロフィール

fmrara

Author:fmrara
FMらら 76.8MHz JOZZ6BA-FM
岐阜県可児市・美濃加茂市・御嵩町
およびその周辺、中濃エリアをカバーするコミュニティFMラジオ放送局です
FMらら
公式ホームページは
こちらから!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク