-
9月半ばの森林公園 後編
今年は蝶をうまく撮れなかった。というか、うまくこう言うシーンに巡り合えなかった。ということで、久々のちょうちょ写真からスタート。...
-
9月半ばの森林公園 前編
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、先週末から朝晩はめっきり涼しくなった。とはいえこれを撮ったのは、その前の週の日曜。まだ日中は蒸し暑いさなかだった。...
-
Blue To Blue
お知らせというか、航空ファンの方ならご存知のこととは思いますが、10/12-14に地元で国際航空宇宙展2012が開催されます。(有料)ついさっき、パンフ付きの入場券をポチしてしまいました。金城埠頭のポートメッセとセントレアの2会場で開催というわけですが、なんと10/13.14のセントレアにブルーインパルスが登場!といっても、9/8の中日新聞によれば10分程度のお披露目らしいです。ま、国際空港なので展示飛行で1時間も空けるのは...
-
若松地区散策 その3
渡船のりばの近くには駐輪場はあるものの、やはりこうなってしまう。...
-
若松地区散策 その2
この地区のメインはこの旧古河工業若松ビル。この建物は1919年(T8)旧財閥系企業の古河鉱業が若松に進出した折の支店事務所ビルで、石炭の積出港として賑わった若松バンド(海岸通りの近代港湾都市空間帯)のシンボル的な建物として、大正昭和の時代をこえて長く地元住民に親しまれてきた。...
-
若松地区散策 その1
以前に紹介した長崎街道の木屋瀬宿から若松地区への移動は、北九州高速を使ったのだが、この写真を見ると普通の高速道路に見えてしまう。北九州市は山が多いので、高速4号線は山肌を縫うように走っている。そのため、こんな都市高速とは思えないような風景になってしまう。名古屋地区の人だと蒲郡に都市高速を造るようなもの、といえば分かりやすいか。...
-
なんか、かっこよすぎる!
とある方が、自衛隊の公式PVをウルトラ警備隊(ウルトラセブン)のテーマに載せて編集した動画です。このまま自衛隊の公式に載せてもいいくらいにBGMにあってました。歌詞はこれです。渦まく炎がうなりをたてて 燃える 燃えるウルトラホークで大空へ 進め 進め地球を守る警備隊 名づけてウルトラ警備隊逆まく嵐が疾風にのって 狂う 狂うウルトラカーで大地をけって 走れ 走れ地球を守る警備隊 名づけてウルトラ警備隊「日本を守る...
-
学園祭の日
先日子供の学校で学園祭があり、父母会で模擬店を出すので手伝いに。その合間に撮った、学園祭の一こまを。...
-
長崎街道木屋瀬宿 後編
室町時代、木屋瀬は遠賀川の水運上の拠点として、北九州の有力豪族の麻生氏の所領であった。また連歌師の宗祇が北部九州を支配していた大内氏に招かれて、大宰府を訪れる途中、木屋瀬にあった筑前守護代陶氏の館で、連歌の会を開いている。江戸時代、長崎街道は豊前小倉を出て筑前に入り、黒崎宿の次が木屋瀬宿になる。そのまま直方に南下する長崎街道と、遠賀川を渡って博多・唐津に到る唐津街道の赤間宿への追分宿でもあった。ま...
-
長崎街道木屋瀬宿 前編
2回に分けて木屋瀬(こやのせ)宿の街並みを紹介します。木屋瀬宿は、長崎街道始点の小倉の次の宿で古い建物がところどころ保存されている。今回は地図の右半分の風景を。...
-
長崎街道の立場茶屋
長崎街道は江戸時代に整備された脇街道の一つで、小倉を始点として長崎至る街道で、57里(約223.8km)の道中に25の宿場が置かれた。五街道等で次の宿場町が遠い場合や峠のような難所がある場合に、休憩所として設けられたものが立場である。この銀杏屋も黒崎宿と木屋瀬宿の間の休憩所で、諸大名も籠を降りたというほど前後が急坂になっている。この銀杏屋は1836(天保7)年10月2日の火事の後に立てられたもので、長崎街道では唯一上段...
-
小倉駅近辺探索 後編
引続き小倉駅周辺の風景を。西小倉駅の北にある北九州都市高速の小倉駅北インター。この方向にこの日の夕日が落ちていく。...
-
小倉駅近辺散策 前編
日本の主要駅では珍しく、駅前にモノレール路線があるのが小倉駅。広島にもモノレールがあるが、広島駅には接続していない。これはかなり珍しい景色となる。...
-
博多駅で鉄道撮影 普通列車・駅風景編
名古屋では日本語と英語の表記くらいだが、韓国語・中国語が併記されているところが大陸・半島と近い九州らしさ。...
-
博多駅で鉄道撮影 その他特急列車編
博多駅のホーム連絡通路に貼られていた、新幹線・特急のポスター。とてもかっこいいので1枚欲しいぐらいだ。今回は前2回以外の特急列車をご紹介します。...
-
博多駅で鉄道撮影 特急列車編 885系かもめ・ソニック
博多からの帰りは、こちらの885系ソニックだった。もともとは「かもめ」専用で導入されたが、現在ではソニックとしても多数走っている。このため前回のソニック専用車両と区別するため「白いソニック」という呼び名があるそうだ。...
-
博多駅で鉄道撮影 特急列車編 883系ソニック
小倉から博多まではこの883系ソニックに乗っていった。とにかくユニークなデザインで、このまま変形して巨大ロボになってもおかしくないデザイン。...
-
博多駅で鉄道撮影 新幹線編
所用で小倉に行ったので、以前から撮ってみたかった九州新幹線と特急車両の撮影のために博多駅に行った。午後のみという限られた時間の中で、目いっぱい撮影。ホームとホームを何度も渡り歩いたので、結構な運動になった。博多に行ったのに駅から一歩も出ないという、変わり者の観光客である。...
-
人気のない庭園 白鳥庭園 モノクロ編
夏といえばの風鈴。日差しが強く、コントラストが際立つ夏はモノクロに向いている。...
-
人気のない庭園 白鳥庭園 後編
今回は庭園風景をお送りします。...