競馬だとか一口馬主だとか | 2018年11月
FC2ブログ
2018
11.29

シェドゥーヴル(ヒルダズパッション’16)のデビューが近づきました♪

Category: 一口馬主
こんばんは♪




昨年キャロットでの最優先希望(×なし)=実質ドラ1で出資確定した
母ヒルダズパッションの2016(父:オルフェーヴル)牡 こと

シェドゥーヴル4月 早来
シェドゥーヴル
のデビュー戦が、いよいよ今週12月2日(日)に迫ってきました!


18/11/28  木村厩舎
28日は美浦南Wコースで追い切りました(キリ)。
「今朝いちばんの組でウッドチップコースに入り追い切りを行っています。
ガラッと大きく変わっているわけではないものの、今朝の走りは悪くなかったですね。
モヤがかかっていたため全容の把握は難しかったのですが、乗り手の感触自体はそこまで悪くなく、動かすとそれなりに対応できていたようです。
先々のタイプかなと思えますし、求められるものが大きいと思うだけに簡単なことは言えませんが、今回も何とかいい走りを見せてもらえたらと願っています」(木村師)
12月2日の中山競馬(2歳新馬・芝2000m)にビュイック騎手で出走を予定しています。

18/11/21  木村厩舎
21日は美浦南Wコースで追い切りました(83秒8-68秒6-52秒9-38秒6-12秒9)。
「先週の追い切りは併せてからの反応が乏しいものだったので、今日はそのあたりを少しでも修正できればと考え追い切ることにしました。
ウッドチップコースに入れ3頭隊列で進み、直線では準オープン馬に後ろから押し上げてもらうような形にしたんです。
実際のところ遅れを取ることなく走れてはいるものの、こちらのイメージほどギアが変わってガンッとスピードが上がっていきません。
フットワークの質の高さから能力を感じさせる馬なので自ずと求めるものが高くなるため、その分余計に物足りなく感じてしまうのですが、まだ体の使い方や走り方が身についていない状況とも言えると思えます。
もちろんレースで結果を出したいですが、そことは別で走りを教えていくイメージで良くしていければとも思っています。
道中は首を巻き込むフォームになるのですが、そのあたりは日々の調教でだいぶ良いものにはなっていますから、このまま長い目で見て成長を促していきたいです」(木村師)
12月2日の中山競馬(2歳新馬・芝2000m)にビュイック騎手で出走を予定しています。


キムテツ…。
なんて“マイナス思考オンパレード”なコメント…(苦笑)
(ピンク字プラス、ブルー字マイナスコメント部分)

これまで(個人的)NG厩舎として、出資は控えていたのですが、この年どうしてもこの馬に惹かれて解禁。
きちんと考えて自分で仕上げるイメージがあまり無い為、率先して出資しようという気が起きず。
しかしながら、ノーザン産の良い馬を預かっていて、成績もそれなりに上げています。
ついに先日はG1制覇をも成し遂げましたしねぇ。
天栄主導の10日競馬(外厩仕上げ)ならそれはそれでOKとしよう、と。
極端にひどく馬を壊すとか、滅茶苦茶なレース選び、というわけでもないのでそこは許容可。

今世代、出資して初めて真剣に目にした師のコメント。
何だかどんな素質馬も期待馬も霞んでしまいそうな内容です!(苦笑)
「自信満々の期待はずれホラまがい」のコメントも困りますが、ここまで期待を萎えさせるようなコメントも…
正直なところ どうなんだ???
いつもこんな感じなのでしょうかね~?
他の馬でも?
それともこの馬がいまひとつなのか、、、

師によると、「素質馬※で期待は高いが、初戦はそこそこ走ってくれるかな…?
長い目で成長を見守って欲しい」ということです(笑)
(※兄弟にYoshida(ハーツ)、ジークカイザー、ヴェルテアシャフト(共にディープ))

自分の中ではすごく期待している馬なのですが、そういうことらしいので…
とりあえずは「無事に完走」「良くて掲示板」を願って応援したいと思います!!

オルフェーヴル産駒は当たりはずれが大きい、一発ホームラン型。
こちらが入れ込み過ぎず、平常心で当日を迎えたいです(笑)

15434696320.jpeg
キャロットクラブから届いた“デビューのお知らせ”

中山6R 2歳新馬戦 芝2000m(11頭立て) W.ビュイック騎手 出走確定 



Click Please !!


Comment:4
2018
11.29

ロードのドラフト終了後記&シルクの追加募集

Category: 募集馬検討
こんにちは♪



ロードの出資馬も決まり、今年のドラフトも終了~
と、思ったら、ジャパンカップ制覇後速攻でシルクから「追加募集」のお知らせが。
いつもは年末年始の頃だったので、この勢い、話題性のあるタイミングを逃さずの販促といったところなのでしょう。

前々から評判になっていたレイクヴィラファーム(旧メジロ牧場引継ぎ)産のメジロルバート’17(父:オルフェーヴル)が唯一気になる馬ですが、かなりの人気になるでしょうし、またも大抽選会になることは避けられないでしょうね。
実績ボーダーは結構な金額になるんじゃないかな…^^;
ずっと気になっていた馬だし、動画確認後(問題なしなら)申し込むかなぁ。
くじ運無いから運試しで終わりそうですがw


さてロードの出資馬申し込みについて。
最終的に判断材料にしたのは初夏にあった一泊二日ツアーでの展示写真。
今回募集の馬達のほとんどは展示されていたので、少し前の幼い姿も見ています。

ただ帰宅後、忙しくて写真の整理や感想メモなどをしっかり見直していなくて。
リストと照らし合わせなきゃと思いつつ、そのうち記憶がだんだん薄れて、、、
落ち着いて見返してみたら、◎レディアルバローザ’17、○ワイルドココ’17、▲ジャズキャット’17、△スピニングワイルドキャット’17の順だったようです。
気に入った馬は写真が多く、また無意識のうちにもお顔のUP、後姿もしっかり撮影しているよう。
やっぱりジャズキャット’17は申し込んでおくべきだったかなぁ、と早くも少し後悔気味(苦笑)


レディアルバローザ17&ワイルドココ17
レディアルバローザ’17(手前)&ワイルドココ’17(奥)

強く印象に残る、圧倒的オーラがあったのはディープ産駒の牝馬2頭。
登場してきた瞬間に“さすがに違う…”感がありました。

レディアルバローザ17 1歳7月
レディアルバローザ’17

ワイルドココ17 1歳7月
ワイルドココ’17

レディアルバローザ17 1歳7月お顔
レディアルバローザ’17 

正式な募集、カタログや動画ではワイルドココ’17の方が良く見えましたが、先のツアーではレディアルバローザ’17の方が良く見えたらしく写真が多かったですね。

スピニングワイルドキャット17&レディハピネス
スピニングワイルドキャット’17(手前)&レディハピネス’17(奥)

スピニングワイルドキャット17 1歳7月
やはり良く見えた スピニングワイルドキャット’17

ジャズキャット17 1歳7月お顔
ジャズキャット’17 良いお顔してます。



あわせて一泊二日の展示ツアーでは、他クラブではちょっと見かけない「親子展示」があります。
全馬が募集対象となるわけではありませんが、とにかく可愛いのです(*^^*)

親子展示2018 1

親子展示2018 2

親子展示2018 3

当歳の骨格からしっかりチェックできるので、ケイアイ産に追いかけている応援血統がある方にはおすすめです。
(そこまでマニアックな方も少ない?)
しかしながら、今年は雨の中での苦行になりました…


ロードヴァンドール2 ケイアイF

ロードヴァンドール1 ケイアイF

おまけの現役馬、ケイアイファームに帰ってきていたタイミングで。
雨の中でたたずむロードヴァンドール号。
落ち着いています。


三石昆布温泉道の駅 7月

初めての参加となりましたが、いつものロード公式のそっけなさ(失礼!)と相反して、アットホームな雰囲気で楽しかったです。


こんな感じのロードサラブレッドオーナーズ。
出資した馬達が、今後もっと活躍してくれれば言うことないのですが…

その現役馬近況はというと、、、

来週にはロードゴラッソが中京で出走。
ロードダヴィンチも立て直して近々出走できそう。
2歳はロードワンダーは激しく出遅れ癖ありで、先日セン馬に(出資馬何頭目のセン馬?)
ロードブルームーンは行く気無しで二桁大敗…(勝ち上がりが怪しい気がw上記に続きセ…?)
フォーエバーローズさんは頓挫続きでデビューが危ぶまれる状況に。
まぁロードらしいといえばロードらしいかも?(--;)

気持ち良く今年度の馬代支払が出来るように、(もう少し)頑張って下さい~~(苦笑)



人気ブログランキング


Comment:0
2018
11.28

ロードサラブレッドオーナーズ申し込み結果発表♪

Category: 募集馬検討
こんばんは♪


週末から風邪をひいてしまいました。
うーん久々に…発熱。
一日で下がったものの、月曜日はどうしても休めず出勤。
そこでまたがんばって働き過ぎてしまった。。。
まだちょっと咳が残ってます。


さて、昨日発表があった
ロードサラブレッドオーナーズ の先行申し込みの結果です。

ロード18先行募集結果

と、いうことで…
私の申し込んだ3頭は「抽選ならず=確定」となりました!


レディアルバローザ17募集時
レディアルバローザ’17 (父:ディープインパクト)

ワイルドココ17募集時
ワイルドココ’17 (父:ディープインパクト)

ティアドロップス17募集時
ティアドロップス’17 (父:ロードカナロア)

(※画像等はロードサラブレッドオーナーズより、事前に許可を頂き掲載しております。)


今年度の出資馬はディープ牝馬が予定外に多く(シルク2頭、ロード2頭)なってしまいましたw
(回収率は…。夢とロマン重視ってことで!!)

最後まで悩んだ ジャズキャット’17 と スピニングワイルドキャット’17 の牡馬2頭は抽選に…。
予定ではレディアルバローザ’17かワイルドココ’17は抽選になって、どちらか1頭かなと思っていたのですが(苦笑)
ティアドロップス’17はセレリティの妹ちゃんなので♪
今回も抽選になるほどの人気馬はうまーく回避、抽選なしで確定になりました。

書面で改めて、出資確定の通知が来るのは週末(11月29日発送)。
なお申し込みの封書は22日に郵便局から「速達」でお願いしたので…
受付期間内に届いているでしょう、きっと!(笑)
(届いていなくても、残口があるから郵送済み書類は優先してくれるのかな?苦笑)

ご一緒になられました方、再来年のクラシックを夢見て応援していきましょう♪
(それより頓挫が多いロードさんだから、無事にデビューを祈るのが先か?^^;)
よろしくお願いします。






Comment:6
2018
11.25

ノーザンファーム愛馬見学・後編(シルバーフォックス17・ポロンナルワ17・ブラックエンブレム17他)

Category: 一口馬主
本日のG1・ジャパンカップ、アーモンドアイちゃん、優勝おめでとうございます!!
レコード決着・素晴しいタイム、いよいよ来年は世界へ…ですかね☆

DSC00529.jpg

シルクホースクラブもすごいクラブになりましたね~(^^;)
パンドラちゃんっ子、関東所属ということで申し込みしなかったのが悔やまれますw
Entryこちら/PICKUP馬に選んでいました)


さて、続いては東京サラブレッドクラブで出資の シルバーフォックス17 (父:カジノドライヴ)
残口わずかになりました~

シルバーフォックス17 1

シルバーフォックス17 2

シルバーフォックス17 3

シルバーフォックス17 4

骨格のしっかりしたパワフルな馬でした。
父カジノドライヴということで、ダートメインでしょうから、この馬体なら大丈夫でしょう。
流星にちょっとソバカスがあったりで、カジノドライヴ産駒らしいお顔です。
(レッドゲルニカにもソバカスがあって、お顔が気に入って出資しました。)

半姉のレッドシャーロットにも出資していますが、もとはダートよりの血統。
ダートの交流戦など、出走できるような馬になってくれたらいいな~


続いて、キャロットのポロンナルワ17 (父:キングカメハメハ)

ポロンナルワ17 1

ポロンナルワ17 2

ポロンナルワ17 3

半姉のディーパワンサは出資を迷って出資せず。
(この時は同じ牝系のミリッサに出資)
昨年のゴールドアリュール産駒のガルヴィハーラはダートで強い競馬を見せました。
今年度、気になっていた血統にようやく出資が叶いました。

まだまとまりに欠け、幼い印象でした。
預託予定厩舎が萩原師ですから、どちらかというとダートでの活躍が見込まれているのだと思います。
牝馬ですから、一冬を越して春を迎える頃、成長して良くなる事を期待したいですね。
お姉さんは早来での育成でしたので、姉妹の比較コメントは聞けなかったです。
この馬も軽い皮膚病に罹患、首回りに痕が残っていました。


さてこの後、空港牧場を後にして、早来牧場へ向かいお友達と合流。
こちらではシルクでの出資馬、ブラックエンブレム17 (父:ディープインパクト)を見学。
夕方でかなり日も傾いてきた為、厩舎内での見学となりました。

ブラックエンブレム17 1

ブラックエンブレム17 2

ブラックエンブレム17 3

ブラックエンブレム17 4

登場してきての第一印象は…
「おお、これは…!!さすがディープ産駒!」
もちろん贔屓目もかなりあるのですが、柔らか味やバネ感などはやはり素晴しい。
募集時、非力感のせいで不人気(その上スパルタ調教の高野厩舎w)、かなり最後まで残っていました。
(厩舎内撮影の為、写真写りはいまひとつですがw)

私はシルクの募集馬展示ツアーには参加していないので、これが初めて実馬を見る機会。
無事ならかなり楽しみの持てる馬ではないかな、と思いましたよ♪
なかなか期待の高まる良い馬でした。
育成厩舎内には母ブラックエンブレムの戴冠した秋華賞の記念品が展示されていました。
母、それからアーモンドアイもこの育成厩舎でした。
ぜひそれに続くような活躍を、目指せクラシック!(*^^*)


マンビア17

お友達の馬も一緒に見学させて貰いました。
シルクのマンビア17(父:ハーツクライ)は出資も検討した馬。
パワフルなしっかりした良い馬で、まだ1歳ながらぎゅっと詰まった筋肉が印象的でした。


15431391170.jpeg

15431391310.jpeg

あとはシーザリオっ仔、シーザリオ17(父:キングカメハメハ)と鼻出血で戻ってきていたシーリア姉妹も見学。
外で撮影したので、かなり画質の悪い写真になってしまってすみません。
(お顔だけ~良血らしく品がありますね。)

シルクの出資馬でもう1頭、レイズアンドコール (父:ディープブリランテ)もいるのですが、1時間枠の頭数制限の為に今回は予約できませんでした。
ただこちらは関西所属の馬なので、デビュー後もNFしがらきなどまた見学の機会もあると思います。
よって今回の見学は残念ながら諦めることに。
ご一緒のお友達が日曜日の午前中の見学をされたので、お写真を頂きました。
(私は帰りのフライト都合により同行できず)

レイズアンドコール17
レイズアンドコール17 (父:ディープブリランテ)

現在体重417kg ハロン17秒を切るくらいまで調教を進めていて、一番早い組。
とても大人しく優等生の馬だそうです。
尾花栗毛が美しい~
(Nさん、翌日の見学のお写真&近況を送って下さりありがとうございました♪)

以上で愛馬見学の記事は終了です。


ここ最近は出資馬確定後に北海道へ愛馬見学に訪れていますが、冬前のこの時期に1歳馬を見学したのは初めてです。
(いつもは4月中旬頃)
どの馬もまだこれからです。
どうか無事に春を迎え、ひとまわりもふたまわりも成長した姿を見せてくれますように。

ポニー

大切な馬を沢山見せてくださった厩舎スタッフの方々はじめ、ご一緒して下さった馬友さん達、どうもありがとうございました。
(晩ご飯の集いのお店を予約(週末の夜)してくださったTさん。
いつもありがとうございます、お世話をおかけしました。
お忙しい中、集いに参加して下さったIさん、貴重なお話をありがとうございます。
今回ご一緒できなかったKさん、次回はぜひ♪)
この場を借りて、御礼申し上げます。
次の再会をまた楽しみにしております。






Comment:0
2018
11.25

ノーザンファーム愛馬見学・前編(ルシルク17・ペンカナプリンセス17・ローガンサファイア17)

Category: 一口馬主
こんにちは♪



先日のロード募集馬展示会の旅程は2泊3日。
前日にはノーザンファームへ愛馬見学へ行ってきました。
最近は特に空港牧場の予約が取りにくいですね。


nissan e-power

今回のレンタカーはこちら「NISSAN ノートe-power」です。
(現在、何かと世間を騒がせておりますが。。)
特に長距離移動が予想される北海道。
最近ではハイブリッド車ばかりレンタルしています。
レンタル料は多少お高めになりますが、燃料費を考えればハイブリッド車の方がお得かなと。
(乗り方にもよりますが、ガゾリン車の3分の1以下~)
エンジンブレーキの効く低速ギア重視のタイプが好きなので、通常はecoモード、高速道路はsportsモードとボタンスイッチで切り替えればなかなか快適です。
ハンドル径はもう少し小さめ、位置も低めなら更に良いのですが…そこまで贅沢は言えませぬ。
NISSANはシートが硬めなので、ロングドライブには向きますね。
色も綺麗なオレンジパールです。



さて、まずはノーザンホースパークのお隣の空港牧場さんへ。
午後1番の1時間枠(14時~)を確保し、見学させて頂くことに。

本当は1時間6頭の枠内で、東京サラブレッドクラブでの出資馬
エリモピクシー17 (父:ディープインパクト)の見学を予定していたのですが、現在頚椎の異常発生で経過観察中…
残念です。。。まだどうなるかわかりませんが、次のアナウンスを待つだけですね。
競走馬として(ファンド的にも)成立が困難かもしれぬ状況。
名繁殖のラストクロップですし、少しでも可能性があるのなら何とか頑張って欲しいと思っています。

空港牧場では5頭の見学でした。
まずはシルクホースクラブの ルシルク17 (父:ディープインパクト)です。


ルシルク17 1

ルシルク17 2

ルシルク17 3

ルシルク17 4

最新の馬体重は477kg。
(メモしていないので、間違っていたらすみません)
5月の遅生まれで募集時は若干小さめでしたが、やはりこの血統は大きく育つ傾向にありますね。
その点は何も心配はいらないようです。
すらっと足長でスタイル良し。
ディープ産駒らしい柔らかみ、素軽さが感じられました。
順調に調教が進んでおり、背中がとても良いとのこと。
大人しくて人にも従順、可愛らしい馬でしたよ。


次は同じくシルクでの出資馬、牡馬の ペンカナプリンセス17 (父:ハーツクライ)

ペンカナプリンセス17 1

ペンカナプリンセス17 2

ペンカナプリンセス17 3

この馬は募集時に骨片除去手術があり、育成牧場への移動が遅れました。
10月30日、シルクの全募集馬のうちでは最終の移動となりました。
でも術後の経過云々ではなく、その後に少し皮膚病を発症したことで、移動先の他の馬に伝染することを避ける為だったそうです。
完治(伝染の可能性がなくなってから)を確認しての移動になりましたので、そこまで日にちがかかったとのこと。
トモ上部辺りにその痕跡が見られますね。

牡馬らしい雰囲気で骨格もしっかりした良い馬でした。
パワフルな感じかなと思いました。
育成開始の遅れは気にすることもなく、順調ですぐに他の馬と同様の調教に追いつく予定。
この時期の骨片除去手術は調教、また今後の成長に何も影響はなく、問題は無いそうです。
そのせいで残口があったのは逆に幸運だったと思います(抽選はことごとく落選w)。


キャロットでの出資馬 ローガンサファイア17 (父:ロードカナロア)もペンカナと同じB-3厩舎での育成馬です。

ローガンサファイア17 1

ローガンサファイア17 2

牡馬なのになんて可愛らしいお顔!(笑)
真っ黒なお目目、瞳がキラキラしていました。

1次募集では小さめが嫌われた(厩舎も?苦笑)のか、あまり人気がなくて先行では満口になりませんでした。
募集後の近況写真では一気にムキムキな良い馬体になっていてびっくり。
(あの写真は特に…)
こちらも順調に調教が進められているそうです。


次は牝馬、東サラのシルバーフォックス17、キャロットのポロンナルワ17、ブラックエンブレム17の見学記事に続きます。







Comment:4
2018
11.23

ロードサラブレッドオーナーズ2018募集馬展示会(牝馬・その3)

Category: 募集馬検討
こんばんは♪


今日は良いお天気でしたが、冷え込みはなかなかのものでした~
愛車の12ヶ月点検で一日出かけていました。
ディーラーに預けて、その間に地下鉄で近郊の商業施設まで。
ベーカーリーレストランでランチをして、ウインドウショッピングなど。
このシーズンはどこもクリスマスの雰囲気、華やかで良いですね♪
久しぶりのお買い物、とても楽しかったです!


15429780040.jpeg


明日は仕事なので、ラストまで一気にいきますね。
もうほとんどの方が申し込み完了だと思います。
先行申し込みの結果以後の通常、追加申し込みの参考にでもなれば幸いです♪



18.レディカーニバル’17 (父:ジャスタウェイ)

18.レディカーニバル17 1

18.レディカーニバル17 2

18.レディカーニバル17 3

18.レディカーニバル17 4

18.レディカーニバル17 5



8.ティアドロップス’17 (父:ロードカナロア)

8.ティアドロップス17 2

8.ティアドロップス17 1

8.ティアドロップス17 3

8.ティアドロップス17 5

8.ティアドロップス17 4

8.ティアドロップス17 6



14.ヴィーヴル’17 (父:ルーラーシップ)

14.ヴィーヴル17 1

14.ヴィーヴル17 2



15.ブリュネット’17 (父:ルーラーシップ)

16.ブリュネット17 1

16.ブリュネット17 2

16.ブリュネット17 3

16.ブリュネット17 4

16.ブリュネット17 5


ここは可愛い子ちゃんが揃っていましたね!
特にブリュネット’17は可愛い!!!
可愛いすぎて、何枚も写真を撮ってしまいました(笑)

GoodLookingホース賞はレディカーニバル’17でしょうか。
人のことが大好きで撫でられるのも大好きだそう。

お利口さんだったのは、ティアドロップス’17です。
馴致を終えて、しっかり教え込んだばかりという静止ポーズ、微動だにしません。
小柄ですが、筋肉の質、背中が良く、バネもあるとのこと。

ヴィーヴル’17は母とは違い、うるさくない。
バランスが良くて、力強いそうです。
(ヴィーヴル’17だけ写真が少なくてすみませんw)

大好きなセレリティの妹ちゃんは、(少々割高感ありますが)無条件に申し込み確定。(申し込み済み)
他、先行で満口は考えにくいので、様子を見ながら順調なら検討したいなと思います。
まずは先行申し込みの結果次第ですね。

その申し込みですが、私も悩みに悩んで3頭に絞って投函しました。
今回は1泊2日ツアー時に見せて頂いた時の印象を大切に、ほぼ「初志貫徹」で。
ティアドロップス’17以外は抽選になると思うので、ご縁があれば…

これですべての展示馬が終了です。
ここまでご覧頂きました皆々様、お付き合いをどうもありがとうございました。
来週以降(12月初め位に郵送にて発表でしたっけ?)結果の到着を楽しみに待ちましょう。
極寒の(苦笑)三石ケイアイファームツアーに参加されました皆様、本当にお疲れ様でした♪
良いご縁がありますように☆







Comment:4
2018
11.22

ロードサラブレッドオーナーズ2018募集馬展示会(牝馬・その2)

Category: 募集馬検討
おはようございます♪


引き続き、牝馬のLINE UPです。
レディアルバローザは国外へ(繁殖)出されてしまったので、この馬が(当面は)最後の出資機会となりますね。
国内ではもうお相手に選ぶ種牡馬が限られてしまうからというのが事由。
海外のすばらしい血との配合で、更なる可能性を期待したいですね。
(残念ながらクラブで募集、出資機会はあまり期待できないと思いますが- -;)



10.レディアルバローザ (父:ディープインパクト)

10.レディアルバローザ17 1

10.レディアルバローザ17 2

10.レディアルバローザ17 3

10.レディアルバローザ17 4

10.レディアルバローザ17 5



26.アウトシャイン (父:スクリーンヒーロー)

26.アウトシャイン17 1

26.アウトシャイン17 2

26.アウトシャイン17 3

26.アウトシャイン17 4

26.アウトシャイン17 5



9.パーフェクトトリビュート (父:ロードカナロア)

9.パーフェクトトリビュート17 1

9.パーフェクトトリビュート17 2

9.パーフェクトトリビュート17 3

9.パーフェクトトリビュート17 4







Comment:0
2018
11.21

ロードサラブレッドオーナーズ2018募集馬展示会(牝馬・その1)

Category: 募集馬検討
ここからは牝馬のLINE UPになります♪


レディアルバローザ’17、ワイルドココ’17、ハリケーンフラッグ’17等はすでに人気になっており、抽選不可避と思われ。
先行申し込みをしなくては出資できないでしょうけれど、10万以上が2頭ですし…
どちらかを選びたいけれど、甲乙付け難く、絶賛悩み中です(苦笑)
ハリケーンフラッグ’17はかなり注目度が高かった様子で、多くの人だかり(今までの展示会ではありえなかった光景w)でした。



27.アンビータブル (父:ヴィクトワールピサ)

27.アンビータブル17 1

27.アンビータブル17 2

27.アンビータブル17 4

27.アンビータブル17 3



11.ワイルドココ’17 (父:ディープインパクト)

11.ワイルドココ17 1

11.ワイルドココ17 4

11.ワイルドココ17 2

11.ワイルドココ17 5

11.ワイルドココ17 3

11.ワイルドココ17 6



12.ハリケーンフラッグ’17 (父:キングカメハメハ)

12.ハリケーンフラッグ17 1

12.ハリケーンフラッグ17 2

12.ハリケーンフラッグ17 3

12.ハリケーンフラッグ17 4


ワイルドココ’17、とっても大人しくて従順でした(可愛い)♪
やっぱり良い馬ですね~
ハリケーンフラッグ’17もとっても良さそうでした!
うう~ん、悩ましい…^^;






Comment:0
2018
11.21

ロードサラブレッドオーナーズ2018募集馬展示会(牡馬・その7)

Category: 募集馬検討
このエントリーが牡馬のラストになります~


今週の京阪杯(芝1200m)の注目馬になりそうな馬の全弟もいますね。
同じ個人馬主の冠名にならず、今回は無事にクラブで募集されることになりました。

大人の事情が気になるかならないか(そういったことが果たしてあるのか否か)はあなた次第…です(苦笑)
個人的には良い馬だと思いますし、牧場経営あってこそのクラブ運営ですから、私は全く気にならない派です。
あくまで牧場主さんのご好意に一口乗らせて頂いている、そんな立場だと思っていますので。
用意して下さった馬の中からお気に入りの子を見つけて、楽しみつつ出資したいです♪



19.クィーンズトレイル’17 (父:エピファネイア)

19.クィーンズトレイル17 1

19.クィーンズトレイル17 2

19.クィーンズトレイル17 3



5.スピニングワイルドキャット’17 (父:ロードカナロア)

5.スピニングワイルドキャット17 1

5.スピニングワイルドキャット17 2

5.スピニングワイルドキャット17 3

5.スピニングワイルドキャット17 4

5.スピニングワイルドキャット17 5


以上で牡馬の部は終了です。
お気に入りの牡馬はいましたでしょうか?







Comment:6
2018
11.21

ロードサラブレッドオーナーズ2018募集馬展示会(牡馬・その6)

Category: 募集馬検討
こんにちは♪

もうそろそろ投函された方も多いのでしょうか。
私はまだ絞りきれずにいますw
(速達郵便でないと間に合いません汗)

引き続き牡馬のエントリーです。
まだまだロードカナロア産駒の牡馬がいます。
母はロードのクラブ馬ですね。


4.シンメイフジ’17 (父:ロードカナロア)

4.シンメイフジ17 1

4.シンメイフジ17 2



6.レディハピネス’17 (父:ロードカナロア)

6.レディハピネス17 1

6.レディハピネス17 2

6.レディハピネス17 3

6.レディハピネス17 4



13.カルディア’17 (父:ルーラーシップ)

13.カルディア17 1

13.カルディア17 2


レディハピネス’17はまぁるいボリュームあるトモが目立っていました。
如何にもバネのありそうな雰囲気で良い馬だなぁと思いました。
シンメイフジ’17、カルディア’17は共に写真が少なくてごめんなさいです~







Comment:0
back-to-top