風見鶏 <kazamidori> 2011年05月
FC2ブログ

カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
月別アーカイブ ↑↓
 中々RCが  /2011年05月28日(土)
外気18.2℃ 湿度96.5% 風速0.8m/s(雨)

ラジコンを再開したと思ったら、台風2号の接近と梅雨前線の影響でこれから先、雨が続きそうで中々出来そうもありません。

その間、前に純正ランディングスキッドが割れ、瞬間で接着していた箇所をハードランディングにも耐え非常に丈夫だといわれるGorilla Gear Landing Skidsに交換。

純正の白・黒色は上空で見にくいことがあり、視認性の良い蛍光オレンジを選択、取り付けた感じでは純正より柔らかく力を加えると
しなり、衝撃を緩和するのではと思います。

滅多なことでは折れないスキッドとのことですが、パイロットの腕前にもよりますので、僕の場合はどうでしょう~

丈夫さより色を優先しました。

交換前 交換後

次に純正のバッテリーマウントをKDE Direct製に変更。

純正でもまったく問題ないですが、なんとなく高級感があるのと前方に口が開くことで、小型ESCがこの場所に積めるのではないかと思いました。

先々、3軸デジタルフライバーシステムも考え、ヘッド周りのパーツを準備、残るは何処のジャイロにするかです。



2011/05/28(Sat)10:34
ラジコントラックバック(0)コメント(0)
 今度こそ久々のRC  /2011年05月22日(日)
外気23.8℃ 湿度67.8% 風速0.3m/s(晴)

昨日、良い場所を見付けたつもりが、気がつけば周りに首から双眼鏡をぶら下げたバードウォッチングの方々ばかりで却下。

 もう しばらくはRCはできないな~と思っていた所、携帯が~

  別の場所が見つかったとの一報が・・・

 早朝4時起きで5時現着!

こんな時間に起きるのは久しぶり、向かう途中4時半頃には日が昇り辺りは明く、気温も上昇。

道は空いているし、空気も綺麗この時間帯はやっぱり良いですね。

久々のホバリングですが凄く緊張しました。

1cm上昇するのに時間がかかりましたが、上がってしまえば昔の感が染み付いているのか指が勝手に動きコントロールしているのですから覚えた事というのは中々忘れないものです。

電動ヘリ

  だからといって背面やフリップなど怖くて出来ません!

ローターをたたんだ状態のまま1年以上過ぎていましたがトリムズレはなく、メインローターのトラッキングズレが若干あった位でまったく問題なし。

現在ESCがガスモードですがガバナーモードに挑戦したいと思っています 。

どうもスロットルとピッチカーブの加減が分からないし、この機体も先輩に調整して頂いたまま、下手にいじると調子悪くなりそうでそのままでいます。

ガバナーモードであれば簡単と言うことではありませんがローターの回転は一定ということなので何とかなるかなと・・・・・・

ここでは1人で野球のバッティング練習をされる方が居て、ホバリングしていたら何時の間にか真後ろでニコニコしながら見ていた。

友好的な方で、他にRCが出来る場所など情報を頂けた。

  ラジコンヘリに興味があるようにも見えたな~



フライト回数 PRO 2回



2011/05/22(Sun)08:15
ラジコントラックバック(0)コメント(0)
 久々のラジコンが  /2011年05月21日(土)
外気26.2℃ 湿度42.5% 風速2.2m/s(晴)

日が延びてくると何気にラジコンがしたくなり、約1年半(blog)ぶりに仲間を誘いこれから練習場になるであろうと思われた場所に集合。

通常のフライバー
通 常


フライバーレス
フライバーレス


現着して直ぐに、通りがかったおじさんが自ら撮影したカワセミやコチドリの写真を披露された。

  その後、延々と鳥の話が続く~

いざ周辺を確認するとあまりの環境の良さゆえに珍しい野鳥が飛来するバードウォッチングの穴場であることが分かり断念!

そんなことで昨日、折角バッテリーを充電したのに1回も飛ばすことは出来ませんでした。

ラジコンをしたくなった理由として、3軸ジャイロが気になりどのようなものなのか試したいと思ったのも一つあります。

ALIGN 3軸センサー ALIGN FL760 3軸ジャイロセンサー・ユニット

3軸ジャイロになることでフライバーレスとなりヘッド回りがスッキリし、それが受信機にもなるので現在付いているJRの受信機が不要となり軽量化になるなど小型電動ヘリには良いのではないかと思いました。

3軸ジャイロは色々なメーカーから次々出てきており、どれがよいのか分からないので、もう少し待った方が~  と先輩のお言葉!

取りあえずフライバーレスのヘッド回りだけは揃えておくとして
様子を見ることにしました。


    ホバリング出来るかな・・・・・


2011/05/21(Sat)09:21
ラジコントラックバック(0)コメント(0)
 11 白ゴーヤ摘心  /2011年05月20日(金)
 21日目

15日にゴーヤを摘心しましたが、白ゴーヤも親蔓が伸びてきたので
こちらも摘心しました。

白ゴーヤ摘心

白ゴーヤは普通のゴーヤと違い葉と葉の間が狭く、同じ高さに合わせると本場が8枚目というわけにはいかず10枚目の所で摘心。

それでも丈が少し低いです。

ゴーヤの方は5日前に摘心したこともあり、子蔓が延びてきて早くもつぼみが付き、本葉が大きくなってきました。

子蔓が伸びてきました

蝶が飛び回っているので、葉の裏側に卵を産み付けていないか
チェックし、それらしきものがあった時は、筆で擦り除去。

そして、温和しそうに見えるダンゴムシが人気のない時間に活発になり親蔓や葉を食うので見付けしだい除去しています。

ある程度、大きくなるとゴーヤ独特の匂いを放ち、虫が寄りつきにくくなるのかもしれませんが、まだ小さいので油断できません!



2011/05/20(Fri)15:32
食事トラックバック(0)コメント(0)
 11 ゴーヤ摘心  /2011年05月15日(日)
 16日目

雨模様が続き、成長が止まっていたかに見えたゴーヤですが、ここにきてググッと親蔓が伸びてきました。

伸びてきたゴーヤ

ここ迄くるのに実は色々な試練があり、数日ごとに土をほぐし、柔らかくフカフカにしておいたところ、ある日、沢山の穴が空いており、ある所は土を掘り返されたりゴーヤの苗が傾いていたりと最初は誰かのイタズラかと思ったのですが、その穴の形状をよく見ると肉球らしい形があって猫の仕業だと分かったのです。

猫除けガード

まだ弱々しい苗は小動物等に踏まれたり、寄っかかったりでもされたら、ひとたまりもありません。

過去、このようなことは一度もなかっただけに一寸ビックリしましたが、常時監視しているわけにもいかないので猫よけガードを所狭しと設置。


摘心は本葉が5~6枚ということですが、実際には8枚目の所で行いました。

この摘心も親蔓が1m位伸びて太くなってから本葉が5~6枚の所で
切るのか、本葉が5~6枚出たら細いうちに直ぐ切るのかハッキリしません!

僕の場合、この辺はかなりアバウトで一昨年のゴーヤでは約2m近く伸びてから摘心を行ったのですが、大きくて沢山の実を付けたことから目安と考えて良いのではと・・・・・

今回は去年と同じ、親蔓が細いうちに本葉が8枚目の所で摘心。

摘心しました

今迄の経験上、親蔓からは雄花ばかりしか出ないのが分かっているので、摘心を行い子蔓や孫蔓をこれから伸ばし雌花を増やしたいと思います。


しろにがくん(白ゴーヤ)はもう少し後になりそうです。



2011/05/15(Sun)10:54
食事トラックバック(0)コメント(0)
 メガマック  /2011年05月14日(土)
メガシリーズ第2弾、期間限定の メガマック
エネルギー775Kcal タンパク質41.0g 脂質47.5g
炭水化物45.6g 食塩相当量3.7g


マクドナルド メガシリーズ第2弾、期間限定の メガマック

その前に、第1弾の メガてりやき があったけど、今回は見送り。

食材であるバンズ、ビーフパティ、オニオン、レタス、ピクルス、チーズ、ソースと見た感じ変わりませんが、オーストラリア・ニュージーランド産100%ビーフパティ4枚が入っているのが凄い。

ビーフパティ4枚

カロリーはそのボリュームから致し方ないが、食べ慣れた味で、意外にもさっぱり!

昔ながらの味は飽きないですね~

今回は一気に食べず、昼と夜と2回に分けて食べました。

   これで丁度良い!


2011/05/14(Sat)11:11
食事トラックバック(0)コメント(0)
 白髪ねぎ牛丼  /2011年05月10日(火)
すき家から白髪ねぎ牛丼が新発売。

白髪ねぎ牛丼 肉1.5盛

ラーメンにしてもねぎラーメンが好きでそればかり食べているので、白髪ねぎ牛丼のCMを見た時、これはと思い、お店が近くにあることからぶらりと店内へ。

  少し多めの肉1.5盛を注文。

メニューの写真より白髪ねぎが大盛りでシャキシャキ!

後で気がついたことだがゴマ油風味のピリ辛ダレと黒胡椒がねぎにまぶしてあり、風味は良いけど僕にはかなり辛く肉1.5盛で767kcalと少々高め。

おろしポン酢わさび山かけ牛丼が低カロリーなのでこれから夏に向けサッパリして良いかも。


牛丼の肉1.5盛を注文したのに、並よりご飯が少なめなので店員が並と間違えたのかと思ったが、肉1.5盛の説明によれば並を基準とし、高さは変わらずご飯を少なめに、その分お肉の量が多めに入っていることらしい!

知らなかった~



2011/05/10(Tue)13:51
食事トラックバック(0)コメント(0)
 │ 日記TOP │