-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:39 No.1393281
これを三味線だと思えない層いて想像力の低さに笑う
どう考えても調子悪い演出だろ。
断言するが
10年先も30年先もフェルスタッペンが連覇だ。
よろしく。
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:39 No.1393282
ナイスレース角田
サラミなんかに負けるのはめちゃくちゃ悔しいが…でもペレスを守りきったのはさすが、レッドブルドライバーの意地だな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:40 No.1393283
色々あってはちゃめちゃで楽しいレースだったけどガスリーの悲痛な叫びがまだ耳に残っている
ルノーの連中最後の最後に最悪な印象残していきやがった
濃厚なツノガスが見れそうだったのに
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:40 No.1393284
波乱無しのレースで9位はまじですごいぞ角田
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:42 No.1393285
タッペンおめ
流石だな
ノリスは来年以降にまたチャンスが来るといいな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:43 No.1393286
角田はぺレス抑え切ったのでかい
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:43 No.1393287
ハルクよくやったな
チェコは最後ユーキを抜かなかったなw
ナイスアシスト
ガスリーは残念
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:43 No.1393288
>>1 はどうしたんだ?
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:43 No.1393289
チームオーダーが出なかったのは、もうレッドブルはコンスト諦めたということなのか...ペレスにとってはキツイ宣告だな。
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:44 No.1393290
正直ベガスでRBがポイント取れるとは全く思ってなかったから、角田がこんなに力強い走りで入賞してくれて良かったよ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:44 No.1393292
ハミルトンとアロンソが謎の速さだったな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:44 No.1393293
ラッセルおめ、タッペンおめ
角田はよく守ったけどハースが速かった
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:44 No.1393294
レースでピアストリとハルクに前いかれるのはマシン的に受け入れるしかないね
予選で速さみせてポイントとってハルクはあと少しまで抑え込んでた
ガスはリタイアしちゃったけどピットアウトでガスの前に出したり
チームも気合入ってたしめっちゃいいレースだった
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:44 No.1393295
タッペン祝福に行く角田、ええなぁ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:44 No.1393296
来年は全く読めないシーズンになりそうだね
角田がレッドブルで絡めるといいなあ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:45 No.1393297
VSCどころかダブルイエローすらなかったような
そのレースで9位はたいしたもんだ角田
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:45 No.1393298
>>8
マリファナでも吸ったんとちゃう?
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:45 No.1393299
ガスリーは嫌な予感が当たってしまったなあ
当たってほしくなかったんだけど
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:45 No.1393300
※11
アロンソはタイヤライフ考えずに飛ばしてただけなんじゃなかろうか
ペレスに抜かれたあたりから失速してたし
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:45 No.1393301
最後に地味に周に抜かれるコラピント
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:45 No.1393302
VRBのが1ポイントが重いからなw
流石にぺレスも考えたんだろw
ここで行く方がチームの印象悪かろうw
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:47 No.1393303
ペレスはまわりまわって角田のおかげで今シートある部分は大きいしなw
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:47 No.1393304
しかしハミルトンすげえな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:48 No.1393305
やっぱりアルピーヌは予選でリスク取ってPUに無茶させてたんだろうな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:48 No.1393306
ラッセルとフェルスタッペンはおめ。
ただ、フェルスタッペンの腕をもってしてこれだと来年はきつそうやね。
角田はヒュルケン押さえれればベストやったけどマシン的に少し劣ってたみたいだし仕方ないね。とはいえペレス押さえて9位はかなりいい位置だったね
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:48 No.1393307
表彰台組のリムジンが変な雰囲気で草
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:49 No.1393308
ヒュルケンベルグから順位を守れないところがイマイチ
詰めが甘い
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:49 No.1393309
ペレスは最後まで抜く気だったよな
抜く気ないならもう少し後ろで走るだろ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:49 No.1393310
一瞬アンセーフリリースかと思ったが、ちゃんと角田が気づいていて並走気味になってよかった、当たる気配さえなければアンセーフリリースにはならんってことやな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:50 No.1393311
※27
マシンの性能差考えろや
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:50 No.1393312
ラッセルおめ!
タッペンおめ!
角田ようやった
ローソンありがとな
ガスリーどんまい
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:50 No.1393313
なんでリムジン三台あったん?
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:51 No.1393314
今日のローソンは素直だった
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:51 No.1393315
※30
あまちゃんw
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:52 No.1393317
角田がピアストリに抜かれるのはチームも読んでたけど1スティント目を引っ張ってタイヤのオフセット作ってたハースの作戦にやられちゃったね
角田も粘ってたんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:52 No.1393318
※27
抜かれた後のペース差見ればマシーンの性能差だとわかるだろう
よく抑えてたと思うわ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:52 No.1393319
ヒュル・角田はタイヤ履歴の差だな
抜かれた後あんまり離されなかったし
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:53 No.1393320
レッドブルの足回りにしたVISAで
格安のハースの方が速いんだから
素直に小松さんとニコ褒めたれよ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:54 No.1393322
ペレス抑えるためにラスト3周くらいでバッテリーチャージしてたね
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:54 No.1393323
スロット演出
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:55 No.1393324
RBR
5位 フェルスタッペン
9位 角田
VCARB
10位 ペレス
16位 ローソン
何らおかしくない
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:55 No.1393325
*38
ハースもフェラーリパーツなんだから格安じゃねーだろ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:55 No.1393326
ガス車はPU無理させてたんやろなぁ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:55 No.1393327
※34
糞マシーンで無理したら、ポイント圏外もあったんだが?
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:56 No.1393328
今日のVCARBは三台体制だったんだよ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:56 No.1393329
角田君、DRSないのにずーっとピアストリ、ヒュルケン・ガスリー・アロンソ・ペレス と抑えきってたからね。マジでS2がパーフェクトなレベルで早かった
S1とS3で失うマージンをよくコントロールしてたよ
ニコは直線速すぎたね。ペレス、ドライバーズ決まったしクビでいいよ?
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:56 No.1393330
※27 それじゃあヒュルケンにも追いつけないどころか、角田すら抜けないペレスはどうなんだ?
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:56 No.1393331
※41
角田、タッペンに離されすぎやろ、もっとがんばれ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:57 No.1393332
抜きやすいサーキットで波乱も無いとホント順位はマシン性能とドライバーの腕で収斂されていくな
ただ周さん、何故そこに居る???
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:57 No.1393333
※34 その甘ちゃんを超える大甘ちゃんがメキシコ野郎だな。
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:58 No.1393334
今日のハミルトンは全盛期を彷彿とさせる速さだった
角田はハースに負けたのは悔しいけどナイスポイント獲得
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:58 No.1393335
※37
今日もマグヌッセンが地味に仕事してたな角田の蓋した時に数秒ロストさせてたわ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:58 No.1393336
複数回優勝が7人もいるらしいぞ今シーズン、トップ4チームの実力が近年まれにみる僅差なんやな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:58 No.1393337
このコースだとDRSトレインにならないとペースに差がある後ろの車を抑えるのはほぼ無理だしな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:59 No.1393338
てか、第2スティントのマクラーレンが遅すぎでしょ。角田君とペース変わらないし、S2に至っては角田君よりコンマ3-4遅かったぞ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:59 No.1393339
ローソンがヒュルケンに譲ったようにみえて草
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:59 No.1393340
>>7
そうか抜かなかったと、そういう見方もあるよね
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 16:59 No.1393341
第1スティントだった
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:00 No.1393342
スキット保護駄目出しされて車高下げられなかったのかめっちゃ遅くなったな枕
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:01 No.1393343
マクラどうしたって感じで落ちていったなぁ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:01 No.1393344
アルピーヌとRBが3点、ハースと4点差だし追い付きたいねぇ
同点だと最高位で2位取ってるアルピーヌが勝つんだっけ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:01 No.1393345
大したこと書いてないのにすぐアク禁だぜ、ここ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:01 No.1393346
※42
ハースのほうが7割ほど予算が少ないんだわ
おまけにパワーユニットは無料だろホンダは
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:01 No.1393347
M4Xトレーナー売ってるかな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:02 No.1393348
オコン、ローソンが最下位周辺で争っている中、上位で争うツノガス、格が違うな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:02 No.1393349
マグヌッセンだけが1ストップで走り抜けた。
ハースの車はタイヤにやさしいエアロ仕様と言える。
RBはタイヤの持ちが悪くてダメだなあ。
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:02 No.1393350
角田はこれ以上は求められないよ。
マクラーレンにしろハースにしろ、ペース違いすぎる。
ガスリーのマシンは、やっぱりPU限界近くまで絞り出してるんだろうね、
急にアルピーヌ速くなってたもんな。
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:02 No.1393351
ペレスにとっては角田が活躍してくれた方がシートが安泰ってのも何とも皮肉な話だな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:02 No.1393352
このあと何台かプランク摩耗違反が出るかも
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:03 No.1393353
※49
周とオコンが逆だと腑に落ちる
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:04 No.1393354
途中で外出したけど何で角田はハースに抜かれてんの
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:04 No.1393355
コラピント、ローソンの評価高く考えていた人も、さすがにこの結果で「ん?」てなるやろ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:05 No.1393356
ヂョーのベストレースw
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:05 No.1393357
コンスト下位のマシンで完全自力で9位入賞の角田凄すぎるわ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:06 No.1393358
タイヤの持ちが悪くて抜かれたんだよ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:06 No.1393359
てか、ボッタス純粋に遅くなっただろ
マシンの差以上に、ドライバーとして終わった
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:07 No.1393360
リア周りごっそり変えたのにこの結果ならあと2戦、期待できるで
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:07 No.1393361
言うてローソンはちょっとだけチームプレイしてたろ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:07 No.1393363
※53
トップ4チーム7人
あと1人はいったい誰なんやろなぁ…(すっとぼけ)
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:07 No.1393364
途中までザウバーついに今年初ポイントかと思えたのにな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:08 No.1393365
1がわけのわからん釘の刺し方してるな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:09 No.1393366
>>53
やっぱり角田はまだまだだな・・・
えっ?
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:09 No.1393367
※41
角田もっとしっかりしろ
シートなくなるぞ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:10 No.1393369
ペレスはようやっとる
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:11 No.1393370
>>71
単純にレースペースが違いすぎる
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:11 No.1393371
角田アンチ性格悪すぎ
角田ファン耐性無さすぎ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:11 No.1393372
ヒュルケンは角田を抜いたあとすぐ離れていったしかなりペースに差があったね
最後にタイヤの余力残してたんだな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:11 No.1393373
バクーやモンツアで速かったマクラーレンは違反フレキシブル+ミニDRSリアウィングがなければハイスピードサーキットでは4番目のクルマであることが明らかになってしまったな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:12 No.1393374
一番さんは大人気だな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:12 No.1393375
※41
めっちゃ自然w
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:13 No.1393376
>>87
MがPoorでHが最適だったHAAS
Mが最適でHがPoorだったRB
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:13 No.1393377
フェルスタッペンは残り2戦のモチベどうすんだろね
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:13 No.1393378
※43
またオコンがガスリーに勝ってしまったか
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:14 No.1393380
※21
レッドブルとレーシングブルズって
さいとう元彦と立花のインチキタッグだよな。
こっちは公選法違反が確実だが
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:14 No.1393381
RBはマシンの相性的にチームもあまり重視してなかったレースで結果出したのは良かったな
角田が予選で頑張って出した望外のマージンで入賞を維持できた感じ
次レースが楽しみ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:14 No.1393382
メルセデスの1-2とかめっちゃ久々だな。それにしてもピエールは残念だったね。
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:14 No.1393383
角田が抜かれた周のストレートの速度差はエグすぎたな。他のマシン同士のストレートでのオーバーテイクと次元が違いすぎた。これじゃあペレスにも抜かれて10位確定と思ってみてたのによく守ったよ。
ほんとは8位フィニッシュで、ヒュルケンはペレスに引っかかって、ドライバーズ10位は2点差で残り3戦ってのが理想だったが、5点差だともう割と絶望的だな。
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:15 No.1393384
ローソンvsマグヌッセンvsペレスの3WIDEが今日のレースの分岐点だった
あそこが無事だったのだからそれ以上悪いことが起こり様になかった
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:16 No.1393385
角田よく我慢したなあ
ラッセルおめでとう
ハミルトンはつまらなさそうだけど
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:16 No.1393386
※92
なんなら角田が残り2レース乗って
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:18 No.1393388
1台参戦のRBRと3台参戦のVCARBとかレッドブルグループだけ別カテ走ってるのかな?
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:19 No.1393389
>>97
T12とT14が角田君うまかったんよ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:21 No.1393390
次戦はリアサスもっと上手く使えるようになってるよね
スプリントだっけ?やばいか?
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:21 No.1393391
コンスト、ハースを抜くのは難しそうだけどアルピーヌはワンチャンあるか
ルノーエンジンが冷却に難があるとしたらカタール、アブダビは厳しいはず
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:21 No.1393392
1台はATMだから気にしないで
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:21 No.1393393
サインツの1度ピットロードに向かってからやめてまたコースに戻るのってセーフなんだな
前に誰かペナ受けてたような気がするけど
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:23 No.1393394
RBR
5位 フェルスタッペン
VCARB
9位 角田
16位 ローソン
Sponsor
10位 ペレス
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:24 No.1393395
ところで角田くん?がピット出口の速度制限の看板吹っ飛ばしたのあれ結局何だったの??
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:25 No.1393396
>>106
俺たちペナルティなのでセーフ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:27 No.1393397
※106
またいじゃいけないラインをまたげばペナ出るぞ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:27 No.1393398
米106
ピットレーンアプローチのポールがないからノーカンだよ
線よりもポールだったと思うよ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:27 No.1393399
※108
ガスリーにぶつけないように左寄り走ってたから
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:30 No.1393401
やっぱり優勝決定時は
ロズベルグとハミルトンの時のほうがおもしろいな
まあ今年の展開では仕方ないか
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:30 No.1393402
リムジン、本来は言1位・2位・3位で一人1台を想定してたけど、マックスのワールドチャンピオン決定してしまったから、マックスに1台割り当てる形で、1~3位までを急遽1台に押し込んだ形かな?
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:32 No.1393403
米112
あれはアンセーフリリースくらわんの?
大丈夫??
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:34 No.1393404
※75 ※85
なるほどサンキュー
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:34 No.1393405
タッペンおめ
角田も頑張った
ハミルトンはやっぱレース強いなあ
ガスリーは残念だったなあ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:35 No.1393406
>>106
自分もダメに思ったけど、よく考えればレコードラインがピットの白線に重なっているコースもあるし、場合によってはバトルで踏むこともあるから問題にしたらまずいことに気付いた
逆は駄目だけど
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:35 No.1393407
来年はレッドブルマクラーレン、フェラーリメルセデスの四つ巴のシーズンになりそうだな
そんな中にいきなり放り込まれるアントネッリ君も大変だ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:37 No.1393408
※111
そういう事なのね
教えてくれてサンキュー
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:37 No.1393409
ノリスは似たようなタイプのヌービルがチャンピオンになったし
来年以降何度かチャンスが有るだろうさ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:40 No.1393410
米120
嘘だったわ
ピットレーン入口の白線はピットを利用する側がカットしたら駄目
ピットを利用しない側ならカットしても問題なしだったわ
なんかハミルトンと角田の裁定で勘違いしたっぽいわ、沢山ある不可解判定でさ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:40 No.1393411
>>121
マニファクチャラー大逆転されちゃったけどねw
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:42 No.1393412
レースの後半は画面左端しか見て無かった。M4Xのゴール後に各車の状況が解らなくてモヤモヤ。何故消した
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:44 No.1393414
アンダーカットが良いとは限らないってのがよくわかるレースだったなー
小松さんやるなー
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:45 No.1393415
来シーズンはノリス ピアストリ ルクレール ラッセル マックスのチャンピオン争いを期待
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:46 No.1393416
角田って毎レースどこかのスティントで全然伸びなくなるな
周りが速くなるってのも変な感じだし
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:47 No.1393418
>>127
単純に最初からマシン以上の走りを角田君ができている証拠
だから、軽くなった時にあげられる幅が狭い(もともと使い切ってるから)
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:48 No.1393419
マシンの差とそもそもまともな戦略がない
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:50 No.1393421
終わってみたら結局チームごとにきれいに並んだな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:51 No.1393422
スキッドブロックがどうちゃらとは何だったのか?
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:52 No.1393425
フェラーリのがレッドブル本体より速くなってるんだから
同じ型落ちチームとしてハースに負けるのも自然なんだよw
PUも差がついてきたしなw
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:56 No.1393427
1台燃えてもう1台はセルフドライブスルーペナルティのアルピーヌは昨日から天国と地獄だな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:56 No.1393428
確かにペレスをATMだと考えればよくやってる方か
間違いなく世界最速のATM
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 17:57 No.1393429
まだリタイヤの可能性もあるし諦めたら負け。粘ればイケメン好きの女神も微笑んでくれるさ。
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:00 No.1393431
フェラーリは速いよ
タッペンは3位を守れなくて5位でフィニッシュ。
タイヤが持たないマシーンだから何もできない。
最後はフェラーリに付いて行くのがやっと。
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:06 No.1393434
>>136
そもそも、リヤウィングも突貫だしあれで3位守ってたのは純粋にMAXすごい
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:07 No.1393435
悲報:ガスリーの0ユーロ伝説潰える
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:09 No.1393436
今回のガスリーは自損じゃないでしょ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:14 No.1393437
RBはタイヤストラテジストが弱点
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:15 No.1393439
ガスリーは次戦グリッドペナルティーかな?
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:15 No.1393440
ハース見てるとマシン、戦術、ドライバーが揃えば自然にチームのポジションは上がるんだなってよく分かる
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:21 No.1393441
SC要因がいない!
サージェント、ラティフィ、ミックのうち1人は必要なんだよ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:21 No.1393442
※141
テレメトリーに異常が無かったんだから次戦も使えるっしょ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:22 No.1393443
レース後の送迎車見て、場所的にそこはキャデラック使おうやと思った
まぁ色々と大人の事情はあるんだろうけど
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:24 No.1393444
フェルスタッペン2024年制覇!
角田ペレスを封じ込めてP9!
蹂躙されたオジサン達の断末魔で酒が美味い
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:28 No.1393447
角田の近くにいたガスリーとアルボンのマシンが壊れたからヒュルケンのマシンも壊れないかな〜と思って終盤は見てたわ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:34 No.1393449
※134 世界最速のATMはハイネケンを連れてきたフェルスタッペンだよ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:38 No.1393451
Mcはフェラーリ復調でコンスト危うくなってきたな
まだまだわからんな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:39 No.1393452
ガスリー「ノーパワー」
ピット「問題ないよ」
白煙
だめだこりゃ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:43 No.1393456
2勝以上が7人てそんなに優勝バラついたの他のシーズン記憶にないな
2012も多かったけど1勝って感じだったし
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:43 No.1393457
左リアのボディカウル中から穴空いてたでしょ。パーツ何か吹き飛んでるよあれ。
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:48 No.1393458
オコンのセルフドライブスルーペナルティ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:51 No.1393459
角田頑張ったな〜
最近スタートしてすぐ順位下げることがあったけど今回は順位キープしてたしペレスを抑えてポイント圏内でフィニッシュできてよかった。
終盤ヒュルケンベルグに抜かれはしたけど、
ハースとのコンスト争いもポイント差を最小限に抑えれたし今回のGPはよく頑張ってた。
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:51 No.1393460
【RB】2024年予選チームメイト対決
RIC 6-12 TSU
(SPRINT Q RIC 2-1 TSU)
LAW 0-4 TSU
(SPRINT Q LAW 1-1 TSU)
これもう速さの点ではケリ付いてるだろ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:52 No.1393461
国歌大変良かった
今年だとアゼルバイジャンに続く2位
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:53 No.1393462
本来なら
1メルセデス
2メルセデス
3フェラーリ
4フェラーリ
5レッドブル
6レッドブル
7マクラーレン
8マクラーレン
なんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:53 No.1393463
コンスト争い、フェラーリが逆転は、枕の失速次第だけど、
6位〜8位争いが、僅差で残り2戦は、熱いな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 18:58 No.1393465
何とか次の利用先見つけたいルノーエンジン部門が必死でパワーひねり出してるんだろうけどこれじゃあな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:00 No.1393467
VSC・SCなしって前回はいつだったろ?
メルセデスがめちゃくちゃ強かったし昔のレース見てるような感じで、あっという間に終わってしまった。
連覇重ねてた頃は毎回こんなだったなぁと
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:00 No.1393468
ラッセルさん3勝クラブへようこそ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:02 No.1393469
※78
ローソンはおそらくチームの指示でタイヤ交換せずにステイアウトさせられたけど、ヒュルケンベルクを一応抑える”フリ”だけちょっとして、ホントに抜かれそうに迫って来たらブロックせずに譲る様にして抜かせただろ。「どうか角田の順位を一つでも下げてくれますように!」って願いをヒュルケンに込めてw
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:04 No.1393471
コンストは枕で決まりかな
残り2レースあるけどカタールは枕が強いらしいし
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:07 No.1393472
マックスおめでとう!今回はコンディション特殊だったからいつもは速くないメルセデスが速く、いつもは速いマクラーレンが遅いという不思議な結果になったね。角田頑張ったけど、チーム側が最適な戦略立ててたらハースの前でチェッカー受けれただろうに残念。
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:08 No.1393474
2勝以上が7人てそんなに優勝バラついたの他のシーズン記憶にないな
2012も多かったけど1勝って感じだったし
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:10 No.1393476
>>160
今年中盤戦ずっとSCもVSCもイエローもなかったでしょ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:13 No.1393477
マックスが4回目の連続チャンピオン。来年勝てば歴代連続チャンピオン記録に並ぶ。
最多連続はシューマッハの5回。
ちなみにハミルトンは4回。
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:14 No.1393478
今回のアップデートって角田マシンのみだっけ?
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:14 No.1393479
※41
ワロタ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:22 No.1393483
マシンの差でサラミは抑えられないとは思ったけど
更にマシン差のあるのにペレスさんなら抑えられそうと思っちゃう不思議
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:27 No.1393486
>>168
製造パーツじゃないから、両者同時でしょ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:30 No.1393488
行かせれ指示すらでないペレスさん
もうNo.4だねえ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:32 No.1393489
予選リザルト見た時は知らん間に角田が昇格したのかと思ったわ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:36 No.1393491
※171
だよな
Xの公式垢でローソンファンがアップデートは角田だけだったと文句付けててそんな情報出てたかなと不思議だった
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:45 No.1393494
サインツのピット入らなかった奴はペナルティにならないの?
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:52 No.1393496
フェラーリはコンスト取れ無さそう。
ここで1.2いけたら確実だった。
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 19:59 No.1393499
マクラーレンのコンストタイトル(98年以来26年振り)
フェラーリのコンストタイトル(08年以来16年振り)
どっちがタイトルを取っても久しぶりやな
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 20:01 No.1393500
サインツと俺たちのやりとり面白かった
ボックス準備できてへんかったわってやつ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 20:02 No.1393503
フェルスタッペンのタイトルも決まったし、残り2戦角田をRBで使ってみればいいよ。フェルスタッペンと交代で。角田がどこまで戦えるのかわかるし、VCRBのマシンもどこまでのものかわかるしコンストも順位が上がれば一石三鳥(笑)実際コンストの順位が上がればいろいろ言われるんだろうけど。
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 20:15 No.1393515
ガスリーフラグの回収早すぎだろ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 20:19 No.1393518
ペレスが角田以下のリザルトでも何ら違和感がない、何だったら角田もう少し上に行けただろっていうイメージになってしまう。ある意味じつに一貫性あるなペレス。
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 20:24 No.1393524
リアウィングがーとはなんだったのか
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 20:43 No.1393531
WRCの決着がドライバーズタイトルもチームタイトルも劇的過ぎて
タッペンは見ていて全く緊張しなかったなw
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 20:49 No.1393538
ラスベガス終了、コンストラクター
1、マクラーレン 608ポイント
2、フェラーリ 584
3、レッドブル 555
4、メルセデス 425
5、アストン 86
6、ハース 50
7、アルピーヌ 49
8、VCRB 46
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 20:49 No.1393539
PUが壊れたのはガスリーの修理費0記録に影響無いんだよね?
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 21:02 No.1393547
後半戦も印象からかあまりチャンピオンという感じもしないな
なんというか掴み取った感が無いっていうか
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 21:21 No.1393555
※182
上の方で、152が触れてるけど、PU故障でボディカウル飛ばしてるから、
0にはならんと思ふ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 21:34 No.1393567
※16
マグヌッセン地味にすごいな
去年のタイヤに厳しすぎるマシンが嘘のようだ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 21:38 No.1393568
ラッセル強かったね
謎にマシンが速いときにきっちり勝てて良かった
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 21:49 No.1393578
オコンは地味に不運だったな
あそこでセルフドライブスルーペナルティ食らったらレースにならんでしょ
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 22:24 No.1393604
オコンのセルフドライブスルーってピットでタイヤ出してくるの待つのとどっちがタイムロス少ないんだ?
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 22:53 No.1393632
RBマシン的にハースの上はもう無理だな
アルピーヌには追い付きたい
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 22:53 No.1393633
※174
それならローソンが極端なセッティングを試したとかいうまえに
パーツが角田だけだからって絶対言う。
自分が悪くても、角田が悪いってアピールするような奴だしね。
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 22:56 No.1393634
やっぱ予選でガスリーが異常に速かったのってPUの出力設定ミスってたとかなのか?
-
名前: 投稿日:2024/11/24(日) 23:44 No.1393654
今回のスキッドブロック周辺が規制された影響でマクラーレンが
遅くなったのなら、フェラーリは次もそこそこ行けるのでは?
そうなるとコンストラクターズタイトルはまだ分からない。
角田は速さという点ではマックスの次だろうな。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 00:31 No.1393678
マクラーレンは3年くらい前からずっと底突き音が独特だったからね
大体のチームは「ガッガッガッガッ」と跳ねる感じだけど、マクラーレンだけは「ガーーーーーーー」と引きずり音
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 04:22 No.1393720
チームプレイしてくれて走りに安定感あるローソンは来期もRB確定だろう活躍だけど、精神落ち着いた角田とは速さのレベルが違うな。
これから全盛期になるだろう角田を衰えて遅くなったペレスと交代させられないのは明らかにチームの損害だな。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 07:48 No.1393766
コンスト3位のマシンでチャンピオンってすごくないか?
他はケケロズベルグくらいしか記憶にない
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 07:51 No.1393768
チャンピオンのチームがコンスト3位って余程相方がショボイという事なんでわ。。。。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 07:55 No.1393769
※199
冷静に考えたらそうかもしれん
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 11:58 No.1393848
コラピントは周にも抜かれてーみたいに書いてる人がいるけど
コラピントは違うフロアを使ったのでコースに適したマシンではなかったのよね
まあ壊したコラピントが悪いというのは悪いのですが
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:40 No.1393887
アルボンもヤバいけどコラピントマシン壊しすぎでしょ。開発に影響が出たりパーツ用意出来ないレース出れないかもしれないレベルは酷い。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 13:25 No.1393921
マックス&ユウキおめでとう
ラッセルも調子いいな
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 15:01 No.1393961
※30 36 50
ここは経験の差を全く考慮せずアロンソ・バンドーンと新人だったガスリー・ハートレイを真剣に比較していたからな