-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:39 No.1344280
ラッセルかっけぇ!おめでとう!
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:40 No.1344283
ワンストップとか奇襲でもないニキ完全敗北
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:40 No.1344284
天候変化もなく、SCもなく、1ストップ作戦が奏功する、なんかいつもと違うスパだったな
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:41 No.1344285
オコンがリカちゃんの貴重な1ptをさらっていったな。バイバイは不可避かリカちゃん!?
ラッセルおめっとさん!
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:41 No.1344286
これ角田内部では昇格確定してるんじゃない?だから次のシートのドライバーのためにPU全部交換して、温存してたのでは?
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:41 No.1344288
ハミルトンがセオリー通り入れた仮想敵が誰だったかもう覚えてないわ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:41 No.1344289
ラッセル自分から1ストップ提案してたよね?
喜び方とかかわいいし好きだわ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:41 No.1344290
あれリカルドさん、ポインツは?
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:41 No.1344291
リカルドってもしかしてブロックが下手なのか
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:41 No.1344292
ラッセルのギャンブル成功したのあまり記憶にないなw
おめでとう
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:41 No.1344293
ラッセルスゲーよ、来年からチーム任せられるだけあるな
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:42 No.1344294
リカルドなにやってんだよ
ポイント取ってくれや
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:42 No.1344295
タッペン、もしポールスタートだったら勝ってるなこれ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:42 No.1344296
ワンストップもアンダーカット狙いの早め早めの2ストップも機能するとはびっくり
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:42 No.1344297
漢ラッセル、魂のワンストップ決めたな〜
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:42 No.1344298
リカルドはまだ良いとして、ペレス君はこれでええんかえ???
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:42 No.1344299
ラッセルおめでとう!でもこれハミが優勝譲ってくれたんだよな?
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:42 No.1344300
ラッセルとかいう1ストップ戦略やスリックタイヤ転換の提案大好きドライバー
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:43 No.1344301
ピアストリ、オーバーシュートしてなきゃワンチャン勝てたかもしれねぇ…
まあそれならハミルトン前行かせてラッセルに蓋させながら3位上等に切り替えただろうが
しかしチェコさんはさぁ、いくらなんでもベストオブザレストはないよ
マックスでも5ランクアップしか出来なかったとはいえ6ランクダウンは💩だよ💩
プランFっていう追試は成功したかもしれないが
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:43 No.1344302
ラッセル文句なしの優勝おめ
マシン的にはメルセデス≧枕>>赤牛>フェラーリって感じでスタートポジション分の有利でルクレールが4位に滑り込んだ感じかな
まあフェラーリ的にはここ最近で一番厳しそうなコースでギリ耐えくらいのポイントは持ち帰ったか
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:43 No.1344303
角田なら最後オコン抑えられたんじゃないかって思っちゃう
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:43 No.1344304
プランF完遂こそあれ、ランキング8位転落のペレス。ポイントをオコンにあっさり奪われたリカルド。RBグループのベテランたち、明日はどっちだ?
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:43 No.1344305
クソみたいなアップデートでシーズン無駄にしたな
後半ずっとこんな感じか
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:43 No.1344306
ローソンおめでとう!!
レッドブル昇格や!!
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:43 No.1344307
スパで最も速かった男ペレス
誰も触れてくれない
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:43 No.1344308
タッペンがスパでルクレールすら抜けないし完全に2番手か3番手のマシンになった
ラッセルは自分から1ストップ提案して勝ったの凄いわ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:44 No.1344309
ラッセルは来季メルセデスでワールドチャンピオンあるなこれ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:44 No.1344310
いや、ドライだとレッドブル苦しいのでは?は予想されていた。
フェルスタッペンがペナルティ受けたのもそれを見越してだから、メルセデスが勝ってくれてダメージリミテーションにはなっていると思う。ただペレスはある程度予想通りの決勝は4強最下位でドライバーランキング8位転落。今後挽回するように見えないので本当どうするんだろ?
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:44 No.1344311
レースの後ハミルトンとピアストリクソ気まずそうで草
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:44 No.1344312
これがずっと続けばいいな
だいたい大黒柱が抜けたら弱くなるのがF1
ラッセルは若手の中では間違いなく1番いいがまだハミルトンとかアロンソの域じゃない
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:45 No.1344313
しれっと💩戦略でサインツに俺たちやった跳ね馬はさぁ、何がしたかったんや
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:45 No.1344314
控え室の気まずい空気
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:45 No.1344315
ペレスくん四強の最下位になったが…
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:45 No.1344316
角田20→17
リカルド13→11
フェルスタッペン11→5
ペレス2→8 なにこれ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:45 No.1344317
フェルスタッペン単体でみるとペレスは邪魔でしかなかったけど、それ以上にペレスが他の人の邪魔していれば帳尻が合うんだけどどうだったんだろう?
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:45 No.1344318
タッペンならズバズバ抜いてくるとは何だったのか
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:46 No.1344319
ラッセルが凄すぎた
ハミぐちぐち言ってたが結果論じゃん、誰があれでいけると思ったよ
フェルスタッペンとノリスは空気だったな
ペレスはラストレースで記念ファステストおめ
ピアストリランク4位浮上。ノリス喰うかも
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:46 No.1344320
ぺレスは月曜の会議後にクビ宣告だな
後任はローソンが一番無難か?コンスト捨てる結果になるだろうが
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:46 No.1344321
ラッセル今日みたいなレースで守りきれるようになったって成長したな
これはもう文句無しに次世代のメルセデスを背負うドライバーだわ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:46 No.1344322
リカルドもペレスも降級点はギリギリ回避したものの、採点者の思惑ひとつで簡単にどちらにも転ぶ危うい位置だな〜
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:46 No.1344323
ペレス単独8位はアカンやろ…
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:46 No.1344324
ペレスさん
フロントローから8位で
ランキングも去年は2位なのに今日で8位
いいオチになるのか…?
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:46 No.1344325
ペレスはバイバイ
リカルドおめでとう
角田はローソンと勝負だな
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:46 No.1344326
ラッセルや前回角田くんもだが
チャレンジして成果出す奴が一番カッコいいよな
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:46 No.1344327
ぼっさんワンチャン入賞かと思ったんだけどなぁ 残念
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:47 No.1344328
ペレスの最後のプランFが完全に思い出作り状態だったな
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:47 No.1344329
ラッセルさんギャンブル成功初めて観たよw
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:47 No.1344330
ラッセルは成長したねえ
フェルスタッペンはもうちょっと上がってくると思ったけど
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:47 No.1344331
タッペンにとっては2009年バトン状態で、他のトップ4チームにとっては2012年状態でここ数年で一番おもろいわ 他の人より少し良い戦略判断するだけで順位がいくつも変わる可能性あるレースはやっぱいいね
個人的には2021年とかよりも好き
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:47 No.1344332
タッペンにポジション渡すの差し引いても下がりすぎペレス
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:48 No.1344333
リカルド先輩またソフトスタートで最後タイヤ無くなったとか言って
チームに謝罪要求しそうですね
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:48 No.1344334
ミスターP8!
ファーステストポイントもとった!凄
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:48 No.1344335
ワンストップ提案したのもラッセルだしな
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:48 No.1344336
リカルドは今回頑張ってたよ。オーバーテイクもたくさん見せてくれたし。
でも、ストロール抜いた後で、タイヤが終わっちゃったみたいだねえ。坊っちゃんもタイヤ終わってたのに、お付き合いでタイヤ終わらせてどうすんねん。
角田は逆に2ストップで行くべきだった。ここでは1ストップは悪手だった。まあ2ストップでもポイントは無理だったと思うが。ストレートが遅すぎたよ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:48 No.1344337
※36
むしろ今のアドがまるでない💩マシンで5ランク上げたからよくやったと思うよ
なんとかでも戦略ミスったにせよノリスは沈めたし
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:48 No.1344338
リカルド、結局夏休みまでに角田にダブルスコアかつ予選も決勝も負け越し
これで昇格したらさすがにレッドブルは頭おかしいとしか言えない
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:48 No.1344339
ペレスはレースでもランキングでも順当に8位まで転げ落ちたけど、元々4強のドライバーとして、一人だけ格落ちなのは否めない
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:49 No.1344340
ペレスは8位ぐらいまで落ちるって書いたけど本当に落ちることねえだろ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:49 No.1344341
ラッセルって正攻法で勝つの初めてじゃない?
前の二回はなんかおこぼれ勝利みたいのじゃなかったっけ?
おめでとう!
最後トトが複雑な顔してたのは笑ったが。
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:49 No.1344342
マクラーレンは暗黒フェラーリに匹敵するレベルで戦略が酷いんだが
というかタイヤエンジニアとストラテジストの読みが全く噛み合ってない
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:49 No.1344343
リカルドはオコンと2周しか違わないんだから
タイヤマネジメントが下手くそなのか?
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:49 No.1344344
これむしろリカルドは昇格考えたらマイナスポイントでしょう。普段は角田より遅い、しかも肝心な時に勝ちきれないというイメージが定着してしまった。
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:50 No.1344345
ペレスさん無事ファステスト獲得で残留おめでとう
リカルドさん無事完走で残留おめでとう
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:50 No.1344346
まぁハミルトンは抜けたんだろうな
言い方的にチームが色々言うたんだろう
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:50 No.1344347
小松さんはなにがしたかったんだ・・・
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:51 No.1344348
しかしラッセルはいつだかのファイナルラップで壁に熱烈KISSぶちかましたのが嘘のようにしっかり粘り切ったな
さすが来年からシルバーアローのエースやるだけはある
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:51 No.1344349
>>64
実力です
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:51 No.1344350
リカルドしか目に入ってない奴いてワロタ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:52 No.1344351
ノリスはミスが多すぎるな
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:52 No.1344352
ワンツーがメルセデスなのがレッドブルには不幸中の幸いだな
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:53 No.1344353
ペレスはフロントロー→8位は無理でしょ...
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:53 No.1344354
抜きやすいコースでも抜くのは大変だ
早め早めの交換でトラックポジションが大事
リカルドは早めの交換でポジションアップして
居座るワンストップ勢もオーバーテイクしたけど
今日はオコンが速かった
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:53 No.1344355
リカルドはあのポジションで粘りきれないのはあまり褒められたもんではないが
やれる事はやったんちゃうけ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:53 No.1344356
タッペンはしぶといな
一番倒さなきゃいけないノリスはきっちり倒してる
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:53 No.1344357
最後ハミルトンDRSで抜けただろ
チームオーダー発動したかと思った
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:54 No.1344358
ペレス、リカルドバイバイ👋
アロンソ、ストロールのアストン勢を1人で完封し2pointゲットした角田と、オコンを抑えれず0pointのリカルド
この差よ。これでまだリカルドぎ昇格にふさわしいと思ってる奴らは脳に障害があるよ絶対
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:54 No.1344359
フェルスタッペンでも6アップしか出来ないのだから今年のレッドブルは駄目車なんだろな
チェコの代わりのドライバーも苦労するなこりゃ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:54 No.1344360
2→8位ペレスはこれで合格なんか
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:54 No.1344361
マクラーレンはもうオーバーカット禁止令出せよ
地味だから目立たないけど俺たち並にやらかしてるぞ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:54 No.1344362
オコンはリカルド抜いてからペースが上がらんかったから、やっぱりリカルドがブロック下手くそなんだろうな
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:54 No.1344363
あーあ
正体あらわしちゃった
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:55 No.1344364
ペレスはドライバーズポイントで2度と7位以上になれる気がしない。周りとレベルが違う
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:55 No.1344365
最後までペレスはペレスだったな、長い間お疲れ様!
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:55 No.1344366
2位スタートでTOP4の一番下8位フィニッシュはあかんでしょ
惜しくもポイント圏外だけどリカルドの方が頑張ってたぞ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:55 No.1344367
リカルドがオコンに抜かれたのしょうがないとは思うけどタイヤの差2周しかなかったこと思えば何とか抑えたかったところ
ペレス2位からスタートしても全く壁として機能してなくてただただ走ってるだけでした
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:55 No.1344368
リカルドはバトル下手なんか?
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:55 No.1344369
まあハミは今年母国で優勝してるしワンストップ提案した本人に勝たせてやろうとか
来年も残る方に勝たせてやろうとかあっただろうな
ハミはラッセルに追いついてからペース落としてたし無線あったんだろうね
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:56 No.1344370
ペレスは8位か。4強の中で最下位ではあるがそれ以上に内容が良くない。
他の7人とは1レベル違うと思う。純粋な能力面で太刀打ちできてない。
決して合格とは言えないだろう。コンストラクターズ争いではほぼ
逃げ切りが困難な状況だし、マックスの援護がほとんど出来ていない。
シンプルにセカンドドライバーとしての能力が足りないと思うぞ。
ラッセルもハミルトンからチームリーダーの役割を継承したな。
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:56 No.1344371
ピアストリはピットミスがなくてルクレールさっさと抜けてたらもっと際どかったかもな
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:56 No.1344372
ラッセルが会心のレース過ぎて、他の事が頭に残って無いわw
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:56 No.1344373
86>見た通りだと思うよ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:56 No.1344374
明日の会議は揉めそうだ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:56 No.1344375
ピアストリにあっさり抜かれたルクレールがマックスディフェンス出来たの
相当レッドブルの力落ちてる?
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:56 No.1344376
レッドブルにリカルド
RBにペレス ローソン
これが理想かなと。あくまで今回のレース見た感じですが
あとニューエイ抜けてからレッドブル遅くなった。致命的な弱点(PU)を補いくれなくなりつつある
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:56 No.1344377
ペレスを続投させたとしても、ペレスのせいでコンスト3位になる勢いありそうだから、2位落ちた瞬間にホーナーも観念して角田昇格させるんじゃないか
つまり夏休みで続投でも、後半途中で入れ替えありそう
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:57 No.1344378
ペレスは、これ以上ランキングは落ちないだろw
でも、要件言われてた、サマーブレイク前の
マックスとの100点差、ランキング5位以内差、を全部クリアしてしまったからなぁ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:57 No.1344379
※87
ねーよw
おまえの脳内はお花畑かw
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:57 No.1344380
リカルドはわからんけどペレスはサヨナラか…
ラッセルはメルセデスの次期エースとして申し分無いな
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:57 No.1344381
少なくともこのリザルトで及第点付けてたらレッドブルはコンスト守りきれないな。終わり際に川井ちゃんの言うように条件次第ですぐにコンスト順位ひっくり返るなこりゃ。
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:57 No.1344382
>>75
しつこいよ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:57 No.1344383
94>釘寒いて
ここを南極にするんじゃないよ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:57 No.1344384
ラッセルはもともとギャンブル作戦とりがちで失敗も少なくないが今日はバッチリハマったな
ペレスはこれで合格なのか!?
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:58 No.1344385
メルセデスはチームオーダーがあったことにしたいやつがちらほらいるな
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:58 No.1344386
リカルドはRBならしゃーないしか言いようのない結果。今季何か光るものを見せられた訳でもないし、いい年だしペレスに代わってレッドブル昇格はない、普通なら。レッドブルのシート騒動は、リカルドがクビになってローソンに交代でお終いな気がする。
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:58 No.1344387
ペレス続投なら面白い
リカルド昇格も面白い
角田昇格も面白い
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:58 No.1344388
マックスが普通に勝つと思ってたし、ワンストップがうまくいくとは全く思ってなかったし、ましてやメルセデスが1-2とかそんな馬券買ってないし、いったい俺は今日何を見たんだ。
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:58 No.1344389
ペレスとリカルドはベテランらしさすら皆無だし、なんで乗せてんだ?
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:58 No.1344390
ペレスシーズン途中でバイバイほど悪くないだろ
ローソンかリカルドに変えてもこんなもんじゃね?
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:59 No.1344391
タッペンはよくノリス抑えきったなあ
スパって抜けるコースのイメージだけど結局抜き所がケメルストレートしかないから、そこまでにコンマ5以上確保出来れば何とかなっちゃうのか
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:59 No.1344392
ローソン加入の解雇か、スポンサーマネー増額の残留か、おもしろくなってきたな
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:59 No.1344393
明日の会議の決定をいつ発表するんかやな、あまり引っ張られるとつらい
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:59 No.1344394
今の4強の7人は高レベルで充実•拮抗していて面白いな。神セブンだわ
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:59 No.1344395
>>87
気持ち悪い奴だな
-
名前: 投稿日:2024/07/28(日) 23:59 No.1344396
フェルスタッペン「あかんノリス速い…せやルクレール抜かずにトウもらい続けてノリス抑え切ろう」
という狡猾な作戦の可能性無いかな
ないか
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:00 No.1344397
メルセデスPUが123か
そりゃアルピーヌも欲しくなるだろうな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:00 No.1344398
マクラーレンはノリスをチャンピオンにする気無いよな。なんでフェルスタッペン相手にアンダーカットしなかったんだ?それで先に入られたなら、ステイしてタイヤのアドバンテージ活かして最後に抜く作戦に変えることもせず、わざわざご丁寧に1週後に交換。
トラックポジションは悪く、タイヤ差も1周だけとか1番旨味のない作戦やんけ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:00 No.1344399
>>87
は?物凄く悔しそうだったが?w
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:01 No.1344400
ごめん、リアルで見てたけどマクラーレン、戦略的に何かやらかしてたっけ?
なんか順当な戦略してたイメージなんだけど。。。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:01 No.1344401
我慢できなくなったマックス移籍で護る必要無くなって今年いっぱいペレス残留来年角田リカルド同時昇格が朧げに
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:02 No.1344402
昔のハミルトンなら最後抜いてた気がする
残り2周でビタ付きしてたしな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:02 No.1344403
マクラーレンはクビになったVRBのストラテジストを雇ったに違いない
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:03 No.1344404
ノリスとピアストリの格付け終わったな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:03 No.1344405
来年は知らんけどペレス途中解雇の意義に乏しくなったと思う
今年はスポンサーマネー増額で手打ちじゃね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:04 No.1344406
ピアストリのストラテジストやばくないか?ラッセルよりタイヤライフ残ってて、ラッセルの5秒前にいたのにドライバーにワンストップ可能かの相談すらしなかったのかな?ラッセルはかなり早い段階でワンストップのラジオ公開されてたから、そのこと自体には気が付いていたはずなんだけどな。やっぱりマクラーレンのストラテジストじゃ2チーム以上を相手にするのは難しそうだね。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:04 No.1344407
これだけメルセが良いと普通にタッペン移籍もありそうだな
2026の新レギュレーションは絶対メルセ有利だろうし
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:04 No.1344408
ペレスはもうダメかなあ あの7人に太刀打ちできん
かといって代わりもなあ
角田リカルドに限らず下位チーム12人の誰が
乗ってもそんなによくならないと思うんだよな
アロンソも歳をとりすぎた
F1未満のローソンは話にならんし
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:05 No.1344409
フジ中継、アナがペレスをフォロー(8番目のウイナー目指して云々)しても
カワイちゃんが速攻否定(無理でしょ、フロントーから8位ですよ?)のやりとりがおもろかった
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:06 No.1344410
ハミルトン最後追い付いたけどチームメイト相手だし無理して仕掛けなかったね
レッドブル以外の3チームがポイント食い合ってくれてるからこのまま逃げ切れるかな?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:06 No.1344411
ドライバーが若いのに、戦略でリスク取らないマクラーレンの弱点が見えて来た
メルセデスさすがに老獪
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:06 No.1344412
前回のハンガリーといい今回といい、ヒュルケンベルグは何かしたいの?
あんな早く入ったら、持つわけないやん
ハースのストラテジが、RB以上に俺たち化してる
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:06 No.1344413
リカルドが昇格ならそれはそれでしゃーない
けどリカルドファンが更にイキってくると考えるとやっぱ反対
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:06 No.1344414
来期はペレス解雇してサインツに来てもらえよ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:07 No.1344415
今の戦闘力が落ちたレッドブルにシーズン途中からのるってのもかなりリスクがあるから今年はこのままでもいい気もしてきた
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:07 No.1344416
※118
あれだけ抜けない上にタッペンは新品ハードを1セットしか持ってないなら
さっさとノリスを入れてアンダーカットを狙った方が良かった
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:09 No.1344417
ペレスの結果だけ見るとペレスバイバイなんだけど、タッペンもいまいち上に行けてないのがなぁ
マシン的にここが限界なのだとすれば誰乗せても同じくらいにしかならないかもしれないと考えるといっそペレス残留もアリなのかもしれない
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:09 No.1344418
PU凍結が決まってトップもクビで士気ガタ落ちのアルピーヌにポイントくれてやるとか
リカルドは優しいのう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:09 No.1344419
リカルドとオコンの最終スティントはタイヤマイレージ9周差あったんだからそりゃ抜かれてもしゃあないとは思うが、ハミルトンを抑えきったラッセル見ちゃうとね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:09 No.1344420
※126
上位7人で唯一フリーの人がおるやん。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:10 No.1344421
レッドブルほんと落ちたな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:11 No.1344422
チームの問題が先にきた感があるのでペレスは動かさないんじゃないかなという感じがする
この状況だとありそうなのはリカルドローソンの入れ替えくらいじゃないかな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:11 No.1344423
思ったより抜きにくかったからペナルティなかったらマックス勝てたな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:12 No.1344424
>>128
めっちゃ抜こうとしてたが?w
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:12 No.1344425
でもドライバーズチャンピオンシップは決まったな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:12 No.1344426
今シーズン開幕当初にはこんなに面白いレースが続くとは思ってなかったな
レース毎に速いマシン・勝つドライバーが違うとか予想できないわ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:12 No.1344427
ぺレス表彰台が見えたみたいなこと言ってなかったっけ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:12 No.1344428
※134
ありがとう、そういうことか
DAZNでは一切そんな会話しないから気づかなかったよ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:12 No.1344429
現在のレッドブルにペレスの代わりに乗って、コンストチャンピオン死守せよとか、かなり胃が痛くなる仕事だよ
まあ、あちこちクビになっても自分を信じて疑わないリカルドとか合ってるかもしれないけどね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:13 No.1344430
※137
サーキット特性の違いはあるけどついこないだワンストップでアストン2台とも抑え切った角田も見てるしな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:13 No.1344431
ペレスめっちゃ邪魔やったなw
ピット入るなら先に行かせるかもうちょいペース上げたらいいのに、嫌なとこで減速してピットインとか敵やんw
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:13 No.1344432
レットブルがここ4レース勝てなかったのも22年以降初か
差はホントに縮まってるんだな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:14 No.1344433
レッドブルもう今年勝てないだろうね。
ニューウェイが抜けた来年は1勝もできないだろう。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:14 No.1344434
ハミルトンがピアストリを無視しているのが寒い
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:14 No.1344435
※135
角田やリカルド、ローソンよりはぺレスのほうがまだマシだと思うよ
ただ角田はRBから抜くとRB完全終戦のうえにレッドブルもコンスト落とすし、
リカルドは遅い なら適応力の高いローソンに賭けるのも手かな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:15 No.1344436
ヒュルケンはいつも1回目のボックスが早すぎるの何なの
一度もその戦略当たってないけど
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:16 No.1344437
昔はここで15位からマックスが優勝してたかと思うと
レッドブルマジで弱くなったんだな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:16 No.1344438
ペレスくん、2位からスタートしてまさか定位置に戻るとは思ってませんでしたよ・・・
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:16 No.1344439
やっぱり上位のリタイア0だと下位チームはポイント取るのが大変だな
VCARBが夏休みまでに一気にハースにまくられるかと思ってたけど角田のこの前のハンガリーの2点が最後のランキング争いに響いてきそう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:17 No.1344440
ワシェの実力でもやっていけるとは何だったのか
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:18 No.1344441
ハミが入った後のハード組は全員1ストップやるかと思ったけどラッセル以外やらなかったのが意外だった
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:18 No.1344442
マックスがルクレール抜けなかったのが意外だったね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:18 No.1344443
>>120
ラッセル最後の1、2周用に回生貯めてたっぽいから普通に抜けなかったんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:18 No.1344444
ホーナー4月「最も速いドライバーが最も速いマシンを手にするというのは明らか」
これはさようならだな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:19 No.1344445
ローソンはピンチにムキになるタイプで自信喪失すると逆にかなり弱いタイプだろ
ペレスの代わりならリカルド並みのサイコメンタル持ってないと無理
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:19 No.1344446
ペレスは結局8位に収束するのね( ´ ・ω・ ` )
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:20 No.1344447
ペレスさんラップされる姿しか観れなかったな
Q1落ちでもフロントローでもトップ4最後尾の着順は変わらないというのがね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:20 No.1344448
ニューウェイ「言わんこっちゃない」
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:20 No.1344449
ちょいちょいコメントに出てるハミルトンとピアストリが気まずいって何の話?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:20 No.1344450
柔道の角田が金メダルを取った記念に(?)角田をレッドブルに上げちゃえ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:20 No.1344451
2→8位 ランクでも7位に差を付けられてペレスがマシとかアタオカだろ
もちろん続投ならホーナーがアタオカ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:21 No.1344452
※133
仮にRBに交代があってそいつがマックスのすぐ後ろとかにいたら
それが車の限界なんだなって判断になり勝てなくても評価が下がらずに済むんだ
勝てるマシンではないかったとしても実績をしめすには相手がマックスなだけに
実は割と好条件だったりする
乗れるチャンスがあれば絶対乗った方がいい
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:21 No.1344453
チーム「オコンを抑えるんだ」
リカルド「僕は彼(オコン)とは戦ってない」
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:21 No.1344454
>>164
8位に収束というかレストオブザベストとってるというか
シーズン開幕当初と同じようにアストンがベスト側に生き残ってたら坊ちゃんと熾烈な9位争いしてたと思うよ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:21 No.1344455
角田もミディアム引っ張ってて
一瞬またワンストップやるのかと思った
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:21 No.1344456
今年初めのつまらなさから嘘みたいに色んな人が勝つシーズンになると、誰か1人でも予想した?ってくらい、面白いシーズンになったね(笑)
ラッセルはベストレースになったね!
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:22 No.1344457
※167
控え室の話だと思う
ピアストリが話しかけてもハミルトンが無視してたからな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:22 No.1344458
悪あがき的にコンスト死守に賭けるんなら角田昇格の可能性はあると思うけどドライバーの問題じゃねえわ感が若干してきたのでペレス維持が本命
こうなるとリカルドが一番危うい気がする
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:22 No.1344459
>>173
いややってんのよ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:23 No.1344460
ペレス「僕には契約(と持参金)があるから」
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:23 No.1344461
ペレスがマックスを先に行かせた後、ノリスに速攻で抜かれるの笑った
ちょっとくらい抑えとけよ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:23 No.1344462
リカルドはスタートでポジション落したのが入賞から滑り落ちたのかどうかが評価されるんだろうな
スタート後は運も絡むだろうけどソフトの利点を全然生かせてなかったのと、最終スティントもタイヤ残せなかったのはちょっと
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:23 No.1344463
なんでこんな2009や2012みたいなシーズンになってるんだ
序盤からこんなに変わるか?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:23 No.1344464
※167
控室?でピアストリがハミルトンに話しかけてたんだけど
(ラッセルに負けた)ハミルトンがふれくされてピアストリを無視してた
39歳のおとなげないおじさん
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:25 No.1344465
リカルドポイント取れなかったな
ローソンとチェンジされるかもね
ペレス降格は契約にないだろうから解雇か
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:26 No.1344466
ハミルトンは戦略が難しかったなー
ルクレールに合わせて2ストップしたら、相手はルクレールじゃなかったし。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:27 No.1344467
ペレス「明日から本気出す。」
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:27 No.1344468
※175、182
理解できましたありがとうございます
ハンガリーのノリスの件で同郷のハミルトンが怒ってるの?などと考えてしまってました
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:27 No.1344469
リカルドは最初ソフトタイヤ履きながらザウバーボッタス抜けなかったのが全てだな
かつてとは違い今はクルマ次第なテクニックないドライバーになっちゃってることで決まり
ペレスよかリカルドの方がローソンと交代するんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:28 No.1344470
ペレス「レースに集中してマシンを劇的に変えた」「優勝争いができると思う」
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:28 No.1344471
>>179
ノリス抑えてたらもうちょいイメージよかったのにね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:29 No.1344472
ハミチンはピアスとりがどうこうよりただ機嫌が悪かっただけだと思う
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:29 No.1344473
角田2レース連続ワンストップ
もう実験体だろ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:29 No.1344474
ペレス
後方からはマシンである程度はあがれる(あがれない時もある)
前でスタートできても腕が足りなくて抜かれる(抜かれない時はない)
やばいでしょ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:30 No.1344475
アストンはアロンソが2ポイントを取ったけど普通に1ストップ失敗だったしメルセデスはかなりタイヤの持ちが良いんだな、角田も1ストップだったけど回りと1週2秒以上遅かったしポイントを取れたかどうかは別にしても2ストップの方がよかっただろうな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:30 No.1344476
これといったミスもないのにズルズルと8位まで下がってるのは印象わるいな。強いていうならピットインが早過ぎたかもしれないけど
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:30 No.1344477
ハミルトンは抜こうとしてたけど抜けなかったように見えた
ラップタイムみてもS2の高速セクターではタイム差を削ってたけど、S1,S3はラッセルとほぼ同タイムで抜ける程のタイム差が終盤は無かったし、
1コーナーの回頭性もセットアップの差なのかは分からないけど、ラッセルの方が良さそうだった
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:31 No.1344478
ハミルトン反応薄っすって思ったけどご機嫌のラッセルが間に入ったからセーフ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:32 No.1344479
※182
まあスタート決めてコース上できっちり抜いて、最後も焦らなきゃ普通に料理して優勝だったところをポカやったんだから自分に腹が立つ気持ちはまあわかる
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:33 No.1344480
確かにトップ4の七人は錚々たるメンツだからマシンアドバンテージ無くなったら辛いっちゃ辛いけどそれ乗り越えてなんぼだからな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:34 No.1344481
※145
見えただけで乗るとは言ってねーだろ!
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:34 No.1344482
>ペレス「明日から本気出す。」
ホーナー「よし、信じる!」
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:35 No.1344483
RBはベルギー苦手そうだったけど
同じくドラッグが大きなアルピーヌに抜かれたのがリカルド印象悪い
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:35 No.1344484
レッドブルの戦闘力が落ちてるのを加味してもペレスの2→8位は落第だろ
ペレスごときでもフリーピットできるほど下のチームとの車の差があるだけで、実力はワースト5に入るかもな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:35 No.1344485
ハードを34周も持たせるとは思わなかったよ
ラッセルすげえな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:35 No.1344486
ペレスを擁護するなら、今のレギュラードライバーなら決勝8位は誰でも出来ると思うけど、予選3位とファステストは何人かは出来ない人が出てくると思う
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:36 No.1344487
ダゾーンでサシャが言ってたように、レッドブル昇格は角田だろ。
ペレスは試験に落ちて、リカルドは角田のようにポイントを取れなかった。
ローソンはフィルミング走行で基準に満たず。
レッドブル本体のケツに火がついた今、もうホーナーもお気に入りを使ってる場合じゃない。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:37 No.1344488
ペレスはあわやQ2落ちしてたかもしれなかったし
予選2位は雨のおかげよね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:38 No.1344489
ラッセルが急に勝ち始めたな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:39 No.1344490
ペレスが落第でも代わりがいないんじゃ消極的に続投じゃないの
今のレッドブル、マックスでもフェラーリにブロックされるんじゃ誰が乗っても厳しい
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:40 No.1344491
>>204
予選もレッドブルがQ3最終アタックを超ベストタイミングで決めただけだぞ
相変わらずマックスにコンマ6も離されてる
ペレスじゃなければ2位でポールスタートだった
ファステスト狙いはまじで誰でもできる
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:40 No.1344492
リカルドはしゃーないだろ
今日のオコン妙に速かったぞ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:40 No.1344493
今のレッドブルに乗って残り2週で新品ソフトでFL出せないのストロールとサージェントくらいしか居なそう、ペレスは間違いなくワースト3に入るドライバーだと思う
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:41 No.1344494
リカルドはオコンと争ってたわけじゃないから(笑)
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:42 No.1344495
メルセデスはやっぱりゼロポッド捨てるのが1年遅かったよ。1年早く捨ててれば今年からチャンピオン争いできてたんじゃなかろうか
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:43 No.1344496
オコンに抜かれたのもそうだし、
ボッタス抜けなかったのもかなり印象悪いなリカルド
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:44 No.1344497
ペレス残留だね
ここまでマシンの競争力なくなったら他の人に交代してもあんまり変わらんよ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:44 No.1344498
いくらストロールとサージェントでもラスト1週でソフト履き替えたレッドブルでファステストは楽勝よ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:44 No.1344499
中国GPの結果見た後の自分に「こっからレッドブルめっちゃ苦戦するしコンスト1位が怪しい状態になるよ」って言っても絶対信じない自信しかないw
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:45 No.1344500
お前らペレスの代わりばっか言うけど
むしろ来季マックスがメルセデス移籍する可能性の方が
高まってないかこれ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:45 No.1344501
ペレスはサインツに抜かれてるのが一番駄目
マシンにあまり優位がないとしてもサインツ7番手スタートだからな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:45 No.1344502
今日ペレスがやるべき仕事は3位以下の頭おさえて前方集団にマックスが
早くに追いつけるように手助けしたりマックスが抜けなくても
トレイン作ってレースを引っ掻き回すことだったのに
スタートミスっていきなりポジション一個落としてたからな
ついでにリカルドもスタートでポジション落としてたな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:45 No.1344503
若い才能に投資をするのがレッドブルのポリシーだったんだから
チーム代表若い奴に替えればいいのに
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:45 No.1344504
リカルドのペースが意外に速くてびっくりしたわ
ホーナーも喜んでそう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:46 No.1344505
リカルドいいレースしてたんだけど惜しかったな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:47 No.1344506
ノリスは今週、今一つだったねー
ピアストリの方が安定してる
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:47 No.1344507
リカルドというかVCARBの戦略が惜しかったという感じだね
角田でも今日のオコンは抑えられなかったかも
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:48 No.1344508
>>210
抜かれたことよりも内容よ
どのスティントでもいつまでもダラダラと前の車の後ろを走り過ぎ
ストロールの後ろで何周無駄にしたのか
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:49 No.1344509
※221
長老(マルコ)が一番それを望んでると言うね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:49 No.1344510
タッペンが予選の順位通りポールスタートだったらそのまま勝ってただろうね
ラッセルおめ!
ペレス2→8?
ん?はぁ!?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:49 No.1344511
落ちたと言ってもまだトップ3のマシンだからなそこで8位はダメに決まってるよ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:50 No.1344512
>>218
それ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:51 No.1344513
マックスはメルセデス移籍待ったなしじゃん
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:51 No.1344514
ラッセル今季2勝目だから今季では2番目に勝ってるドライバーになったのか
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:52 No.1344515
「予選が駄目なのが問題であって上位スタートなら問題ない」てのがブラフだとバレたからな…
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:52 No.1344516
>>218
ペレス「じゃあ俺もお供するわ」
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:52 No.1344517
※229
トップ3?
きょうマックスもルクレールに勝てなかったので
今レッドブルは4番手チー厶の可能性あるで
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:52 No.1344518
>>220
ペレスは自分のレースで精一杯でとてもチームメイトのサポートどころじゃない感じ
>ついでにリカルドもスタートでポジション落としてたな
ソフトスタートでそれは頂けないよね
ポジションアップしてれば結果は違ったろうに
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:53 No.1344519
下手したらQ1落ちからの入賞のほうが印象いいかもな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:57 No.1344520
レッドブルはタッペンが出て行ったらサインツを獲る可能性あるんかね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:57 No.1344521
マックスが遅いセカンドなんとかしろと言っていたとして、
それで誰と変えても同じだからペレス続投だと
何もやってないと一緒でしょう
そんな扱いされたら移籍するんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:57 No.1344522
マクラーレンもメルセデスもシーズン中のアップデートが凄いんだが
なんか秘密を掴んだんだろうな
そしてレッドブルはニューエイが去ってから何も掴めなくなってる
マクラーレン次第でレッドブル無冠もあるな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:58 No.1344523
リカルドがこんな時こそポイント取らなきゃいけなかったのに、やっちまったな
それ以上にペレスは酷かったな
タッペンはポールスタートだったら普通に勝ってただろう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:58 No.1344524
>>235
さすがにそれはない
ペナなくてポールスタートならメルセデスとトップ争いしただろうし
マシンがちょっと速いくらいじゃ抜けないのが今日のスパ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 00:59 No.1344525
※235
つまりぺレスはマシン通りの速さだった訳だ!
首が繋がったな!
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:00 No.1344526
メルセデスPU組が速くなってるのは、そういう事
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:01 No.1344527
ラッセル最低重量を下回った為失格の可能性有るってよ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:01 No.1344528
速報
最低重量の違反でラッセル失格の可能性
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:01 No.1344529
>>237
昔不良だった奴が更生すると必要以上に褒められるのと同じだからな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:02 No.1344530
>>243
ホーナー乙
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:02 No.1344531
えぇぇぇメルセデス何やってるんだ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:02 No.1344532
フェルスタッペンがルクレール抜けなかったからフェラーリ>レッドブルってスタート位置10グリッドも違うのに何いってんだとしか思わんのだが
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:02 No.1344533
その他に底打ちがひどくて失格になるドライバーも出る可能性がある
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:04 No.1344534
メルセデスは床削れすぎたんか
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:04 No.1344535
コンスト43点差はマジでヤバいな
タッペン以外はPU交換する時が訪れるし、しばらく1~3位取って差をしのげると思う。アプデが上手く行く可能性もある。しかしペレスを2~5位留める効果までは無いだろう。1位と6位で33点 2位と3位で33点 アプデでもペレスが6位以上をコンスタントに取れるとは思えないし、よくクラッシュするw タッペンも1位を取り続ける事は出来ない。ペレス継続で首位死守はまず不可能
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:04 No.1344536
やっぱりズルセデス
PUもやってるだろ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:05 No.1344537
ペレスが遅いのかマックスが速いのかわからないけど、マックスのセカンドとしてはペレスはもう落第だと思う。
ただ、代わりのドライバーとして角田が筆頭かもだが、その角田ももうひと押し足らないのも事実かと。
RBで5位以上でも取ったら誰も文句は言わないと思うんだけど、今のRBじゃ無理かな。。。
ラッセル、ハミルトンのバトルは、ハミルトン老いたなって感じてしまった。全盛期なら絶対に抜けてたはず。
RBはチームの実力なりの結果だったのではないかなと。
ただ、角田はワンストップてタイヤを守ってたとはいえ、ペースが遅すぎた。もし不具合によるものなら休み明けには直ってるかな?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:05 No.1344538
まじかよ、首の皮が再生する?
もしくはちぎれる
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:05 No.1344539
マジで萎えるなこういうの
ク○レース多過ぎじゃない今シーズン?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:08 No.1344540
てか、ラッセル失格なのか?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:08 No.1344541
角田はスパで40周にわたるテストをしたのかもな
あわよくばポジションあがればラッキーぐらいのワンストップ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:08 No.1344542
ハミチン、苦虫からウキウキか?w
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:09 No.1344543
マックスすらこの体たらくの感じになるマシンなのに角田が乗った所で好転するわけがないわ、来年も契約してんだからそのまま今のチームに入ればいいだけのだろ。むしろローソンと契約しなきゃ育成のやってる意味がなくなるしマルコの存在すら要らんって話だろ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:09 No.1344544
ホーナー「リカルド繰り上げでポイント獲得、リカルド昇格」
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:09 No.1344545
ラッセル失格ならリカルドポイント獲得か
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:09 No.1344546
ワンツー決めたのにトトが微妙な表情だったのはそういうことか
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:11 No.1344547
燃料抜く前から最低重量で抜いたら1.5kgも軽かった
こりゃあかんね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:12 No.1344548
そりゃズルしたら優勝出来るわな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:13 No.1344549
ノリスの前でフィニッシュできたからタッペンは満足だろ
いつものペレスさんでコンストは詰められたけどねw
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:13 No.1344550
スチュワードの裁定待ちらしいが
燃料抜いて1.5kgマイナスじゃたぶん無理
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:15 No.1344551
リカルドがレース後ホーナー、メキースと三人で話し合っていた模様
解雇か昇格か…
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:15 No.1344552
ラッセルオワタ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:16 No.1344553
メルセデスこんなのばっかり萎えるなあ
ジョージかわいそ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:16 No.1344554
いくらなんでもあれだけタイヤに差があってDRS使ってもハミルトンが抜けなかったの明らかに変だったもんな
チームオーダーあったのかと思ったが、そうでもなさそうだったし
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:16 No.1344555
2戦連続で後味の悪い決着だな…
超絶退屈だったモナコの方がルクレールの優勝祝えるだけマシやん
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:16 No.1344556
つーか1.5kgとかサブタンクの燃焼でもしてんのかよ…
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:17 No.1344557
リカルドやったね~
ポイントを手土産にレッドブル昇格だ!!
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:17 No.1344558
ワンストップ成功させてるしタイヤがもったのは軽かったせいだってなっちゃいそう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:17 No.1344559
マックスが11位→5位で体たらくな訳無いだろ。体たらくは2位→8位のペレス
角田はマックスより速いとは言わんが、僅差の可能性もあるし
レースペースではピアストリより速い可能性も十分高い。裏付けるレースがいくつかあった。ペレスよりかなりマシだろう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:17 No.1344560
勘弁してくれ
Xでラッセルの「優勝した!やったー!」みたいなご機嫌ポスト見てほのぼのしたばっかりなのに
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:17 No.1344561
ペレスは終わったからホーナーの選択肢は、お気に入りのリカルドかローソンを使うか、嫌だけど背に腹は代えられないって事で実力の角田を使うか。
イギリスGPから状況は更に悪化しているが、どれだけ現実を見ているのかな?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:17 No.1344562
※245
なんだ、やっぱりそういうことか
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:18 No.1344563
1.5kgはでかいよな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:19 No.1344564
リカルドのレースペースはトップ4の8人に次ぐ9番目に速かった。内容的にはかなり良いレース
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:19 No.1344565
そもそもホーナーに選択権があるかどうか
マルコが選択権を持っていたら最初に首が飛ぶのはリカルドだと思う
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:19 No.1344566
ペレスがレース結果もドライバーズも7位に復帰しそうで草
まあそれがどうしたってレベルの酷いレースだったけど
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:20 No.1344567
数ミリリットル単位で燃料管理する世界で1.5キロとか確信犯やん
つーかハミもヤバいんじゃねもしかして
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:21 No.1344568
ペレスが不甲斐ないせいでレッドブルとマクラーレンのコンストのポイント差が43Pと1GPで逆転(1.2フィニッシュ+FLで44P)するまで縮まったけどレッドブルは本気で後半戦もペレスで行くつもりなのか?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:22 No.1344569
毎回破綻してるラッセルのいつものギャンブルが見事に決まって違和感あったんだがやっぱりそういうことか
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:22 No.1344570
というか1.5キロって何をやらかしたんだよ
バラストでも積み忘れたか?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:24 No.1344572
マックス
「僕たちの懸念はチームメイトじゃない、マシンだ」
うーんこれペレス残留あるかもな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:24 No.1344573
スキッドブロックでそこまで軽くなるもんじゃないよね?
ひでーやらかしな気がするけどほんとに何したんだ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:25 No.1344575
ラスト10週くらいはみんな底打ちしまくってただろうから、プランクが削れたり、どこかのパーツが外れたりして重量が軽くなったのかな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:27 No.1344577
スポーツナビのトライバーズポイント表見てみ?
イタリア🇮🇹からのペレスのポイント表と、上位7人を見比べてみろw
こんな状態で残留だったらマルコもホーナーも脳神経外科に入院すべき
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:27 No.1344578
これ05年にB・A・Rがやらかしたパターンじゃん
後進チームが同じことやってどうする
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:27 No.1344579
ちなみにリカルドはさっさと帰宅したぞw
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:28 No.1344580
メルセデスさぁ…
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:28 No.1344581
ラッセル重量不足で失格の可能性w
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:28 No.1344582
角田レッドブル昇格あるな!
・ペレスは連続Q1落ちやらかしたりポイントランキング8位に後退
・リカルドは3戦連続ノーポイントで角田より成績悪いしチームに公の場で謝罪要求
・ローソンはチームメイトの邪魔してチームプレイ出来ない
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:29 No.1344583
レッドブル→ホーナーのチ○コご乱心
マクラーレン→意味不明戦略
フェラーリ→遅い
メルセデス→ズル
ろくなトップチーム無くて草
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:31 No.1344584
ラッセルは水飲みすぎた?
なんにせよチーム側のミスが多いラッセルかわいそう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:32 No.1344585
前回、下位から7位まで
今回、2位から8位
つまりペレス+RB20は7、8番手の実力ってことだな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:32 No.1344586
メルセデス現在スチュワードに反論中らしい
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:32 No.1344587
>>289
まあマックスからしたら誰が2ndやるかよりマシンが速いかのほうが重要だわな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:34 No.1344588
リカルドはハンガリーでアストン先行させて角田喰わせようとしたみたいだけど、スパで自分がオコンに喰われるという、因果応報的にカッコ悪い
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:34 No.1344589
ハミは黒魔術でもやってんのか?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:36 No.1344591
優勝剥奪しない代わりに、チームに対しかなりの額の罰金で済ますのでは?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:37 No.1344592
やっぱりラッセル持ってないんだな
チームが細工しなきゃいけないなんて
ハミルトン抜けたらラッセルがエースじゃなくて、マックスなんだろうなー
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:39 No.1344593
「レース後、63号車(ラッセル車)の重量を計測したところ、その重量は798.0kgであった。これはテクニカルレギュレーション4.1条で要求される、最小重量である」
「その後マシンから、2.8リットルの燃料が取り除かれた。チームがテクニカルレギュレーション6.5.2条に準拠した合法性の文書で提出した手順に従って、車両は完全には燃料が取り除かれていなかった」
「車両はFIA内外の計量器で再度計量され、その重量は796.5kgだった。内外の計量器のキャリブレーションは、競技者による立ち合いのもと確認された」
「これはテクニカルレギュレーション4.1条で要求されている最低重量よりも1.5kg軽い。最低重量は競技中は常に遵守する必要がある」
最初に少な目に燃料抜いて燃料残して重量計測してクリアしようとしてる。
それがバレて残ってる燃料も抜かれて計測したら足りなかったって事。完全に意図的だね。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:39 No.1344594
ここはゴール後に1コーナーでUターンするからタイヤカス拾えないんよな
タイヤカス分で1.5kgも稼げるのか知らんけどそれをチームが忘れてたとしか
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:40 No.1344595
ラッセルの件をズルって言ってるのはネタだよな?
重量なんて計測で一発でばれる箇所でズルするわけないだろ、実際発見されてるし
何か致命的なミスをチームがしたしかないだろ
こんなことも分からないくらい知能低いのか?いやネタだよなw
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:43 No.1344596
リカルド兄さんも1ポイントゲットやね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:43 No.1344597
最低重量の検査ってハミルトンの車は検査しないのかな?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:43 No.1344598
最低重量違反は厳しいから許してくれんだろな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:45 No.1344599
ハミちんはパスしたと
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:45 No.1344600
※309
いや、メルセデスは燃料を全部抜かないで重量計測してて、
後から燃料残ってるのがバレて、全部抜いてから計測したら違反だったワケだから意図的だよ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:46 No.1344601
メルセデスって去年も失格になってたよな…
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:46 No.1344602
※309
実際地元レースだからという理由でピットレーンで白線踏んだのを
不問にした事有ったし単にネタじゃ済まないんだそれが
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:47 No.1344603
ラッセル号の燃料ぜんぶ抜くw
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:47 No.1344604
✕ピットレーン
○ピット入口
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:48 No.1344605
残燃料全て抜いて検査するのは普段からそうだろ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:49 No.1344606
>307
>最初に少な目に燃料抜いて燃料残して重量計測してクリアしようとしてる
それは違うんじゃないか?
マシンの最低重量は何時いかなる時も下回ってはいけない数字なので、戻ってきたマシンが規定ギリギリだったから燃料抜いたら下回っただけかと
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:50 No.1344607
勘違いしてる奴いるけど
ゴール後燃料は規定以上残ってないといけないんだよ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:52 No.1344608
1.5キロはどう考えても意図的になんかやったとしか思えん
燃料残存量はコンピュータで徹底的に管理してるんだぞ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:52 No.1344609
ラッセル「うぬの重量が軽かった分、拙者の体重を増やした! これで帳消し!」
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:53 No.1344610
>チームがテクニカルレギュレーション6.5.2条に準拠した合法性の文書で提出した手順に従って、車両は完全には燃料が取り除かれていなかった
チームが燃料ワザと残して抜いたってことでしょ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:54 No.1344612
>>323
FIA「なんだか知らんがとにかく良し!」
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:56 No.1344613
まぁマックスの発言内容からペレスは平常運行で問題ないのよな
となるとリカルドがシートロスト対象なんだろなって
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:57 No.1344614
ラッセル失格確定オワタ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:58 No.1344615
ラッセル失格確定きた
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:59 No.1344616
ハミルトンおめ!
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:59 No.1344617
マシンの最低重量=ハイドロ系除いた、いわゆる空タンの重量
燃料サンプル=600ml(だったっけ?)のレース後に提出する燃料
重量測定は常に空タンで行われる(途中でダメージ負った場合は補填があったはず)
それとは別に燃料サンプルもあるから、重量計測前に『脳死で燃料全部抜く』のが当然なので、中途半端に残ってるなら「なんで?」となっちゃう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:59 No.1344618
優勝者多数なのにグダグダなシーズンになったな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 01:59 No.1344619
すげぇいいレースだと思ったのにな…
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:00 No.1344620
※321
>ゴール後燃料は規定以上残ってないといけないんだよ
そんな事は知ってるよ
で、重量計測の時に燃料全部抜かないで、クリアするように意図的に遺してたんだろ?って話さ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:00 No.1344621
2021終盤に急に速くなったのも何かやってたんだろうなあ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:00 No.1344622
まさかハミルトン、
ラッセルの細工知っててあえて抜かなかったのかもw
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:01 No.1344623
こういうことするからメルセデスは応援する気になれない
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:02 No.1344624
去年のアメリカGPでハミルトンがスキッドブロック削れ過ぎで失格になってる
こすい首脳陣のせいでまじドライバーがかわいそう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:02 No.1344625
今までもこういうズルをやってたんじゃないかな?
今回たまたまバレたけど
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:02 No.1344626
1.5kgはマジで何やってんのさ
ブレーキ水冷でもやってたん?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:02 No.1344627
>326
://x.com/delusionalDR3/status/1817589899228504210
レース後らしいがリカルド・ホーナー・メキースの3人で話をした後に軽快に去るリカルド
多分シートはそのままだと思う
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:02 No.1344628
イギリスの勝利も怪しいもんだな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:02 No.1344629
てことはリカルド10位で1ポイントゲットか
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:03 No.1344630
※340
めっちゃ真顔やが
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:04 No.1344631
トップチェッカーを受けたドライバーが失格処分っていつ以来だ?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:04 No.1344632
1.5kgも軽かったらそりゃ1ストップできるわなw
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:04 No.1344633
>>337
スキッドブロックは稀によくある事
攻めた結果になることもあるから責めることは出来ん
今回の最低重量はそのレベルではなく、バラスト忘れたとかそのレベルのミス
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:04 No.1344634
ラッセルが最低重量違反をしていなければハミルトンが優勝していたレース
これは内部や水面下で色々な思惑が交錯しているんだろうな…
ラッセルの脅威になるドライバーがメルセデスのシートに収まると貧乏くじを引くことになる
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:05 No.1344635
※336
えー、どこも同じ穴の狢だろ?
フェラーリは瞬間燃料消費ごまかし、レッドブルはマルチ21…
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:06 No.1344636
>>348
致命的な失言ってこういうことを言うんだなーー
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:08 No.1344637
※248
そういう誤魔化し方は卑怯だよ
ハッキリ違反は違反だし、意図的に燃料残して計測してるのは手慣れた手口やろ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:08 No.1344638
2年連続は流石に擁護できねーべ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:08 No.1344639
チームは単純なミスだって認めてるけど実際はどうなんかねえ
重量は全車チェックなのでごまかしようがないと思うが
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:08 No.1344640
意図的な過失なのか凡ミスなのかもわからないのに
良く叩けるなぁ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:09 No.1344641
締まらねぇなぁ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:09 No.1344642
失格になったらリカルド1ptやんおめでとう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:09 No.1344643
ノーマイキーノーの幻聴が聞こえだした
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:09 No.1344644
最後のレースで仕事したことになってよかったなリカルド
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:10 No.1344645
※245
そう、その通り
だからチームはインチキわかってて1ストップにしてる
で、わかってたから意図的に燃料を全部抜かないで計測してる
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:10 No.1344646
※352
一旦チームが抜いたけど残ってるのを指摘されて、更に抜いたら-1.5kgだったんでしょ?
誤魔化そうとした以外ないんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:11 No.1344647
アレまるは今頃動画作り直してるだろうな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:12 No.1344648
ペレスはリカルドと交代だな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:12 No.1344649
意図的に燃料残しても普通にバレるだろ
そんな小学生みたいなごまかししないよ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:12 No.1344650
※253
意図的に燃料残して計測してクリアして、後で残ってるのがバレて計測しなおして1.5kgも軽かったのがバレてる
完全にうっかりではないって
メルセデスはうっかりと言い張って認めないだろうけどさ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:13 No.1344651
1-2取ったのにトトの表情が曇ってたのは最低重量規定違反を知ってたからなんじゃ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:13 No.1344652
>>353
は?
意図的じゃないなら1.5㎏を見逃してもらえると思ってんの?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:13 No.1344653
テストに合格してるとはいえレース中最もぐわんぐわんフロントウィングが動くのもメルセデス
今週からFIAがカメラつけて調査してるから夏休み明けたらさすがに自重するかもね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:14 No.1344654
※262
だから今回バレた
今まで何回かやっててバレなかった手口だったのかもね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:14 No.1344655
ラッセル失格確定・・・
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:15 No.1344656
トトは知ってた感あるなぁ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:15 No.1344657
インチキチームやんけ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:16 No.1344658
1.5もマシン分減らして燃料余分に積んで何がしたかったんだ?
その辺がいまいちわからん。途中で給油するわけでもないのに。
予選用?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:16 No.1344659
ラッセルかわいそ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:16 No.1344660
さすがインチキチームはやることが違う
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:17 No.1344661
ハミルトンが通ってるんだから
チームくるみの組織犯罪てより何らかの凡ミスだろうね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:17 No.1344662
ワンツーなのにトトが冴えない表情だったのが腑に落ちた
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:18 No.1344663
FIA「あっ、おい、待てぃ! 肝心なところ抜き忘れてるゾ」
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:18 No.1344664
※271
別に余分に積んでないぞ
全部抜かなきゃいけないのに余分に残して重量計測したのがバレただけ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:19 No.1344665
※374
なんでチームは知ってたかのようにわざと違反にならない分だけ燃料残して計量にかけたんだ?
元がうっかりでも、計量はあきらかにわかってて組織的に動いてるやろ。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:20 No.1344666
違反が片方だけだからこそ計画的だろ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:21 No.1344667
これやるメリットないからバラスト積み忘れとかじゃないの?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:21 No.1344668
※377
余分に残して通るように計量にかけてるんだから、結果的に必要以上余分に積んでたことには変わりないと思うが
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:21 No.1344669
※274
凡ミスなら最初の計測の時に燃料残してクリアなんて事にはならないよ
明らかに違反を知ってたから燃料残して計測してる
案の定、残してた燃料も抜いて計測したら1.5kgも軽かった
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:21 No.1344670
1.5kg軽い車両が取った戦略が1ストップだからな、そりゃ意図的だろうて
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:22 No.1344671
だからレース中に1.5kg軽くなることはないって
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:22 No.1344672
レッドブルとはまた違った方向のくそチーム
連覇中もやってたんだろうな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:23 No.1344673
普通は全部抜く以外の手順は存在しないはずでわざわざ規定値になるように残すって狙ってないわけ無いだろ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:24 No.1344674
まあBARホンダもやらかしたことあるし、F1ではそこまで悪質な違反でもないけどな
ギリギリを攻めてるんだから
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:25 No.1344675
※382でアンカーミスした
✖️※274 ◯※374
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:25 No.1344676
下手するとこれでマックスの移籍も消えたな
いくらメルセデスが速くなってもこんな小細工ドン引きだろうに
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:25 No.1344677
ハミちんも速いから両方ズルしてるんだろうな
メルセデスならもみ消せるからやったんでしょ、さあどう揉みけすのか
今回フロアを旧型に戻したからバラスト忘れたって言い訳するんだろうね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:25 No.1344678
決勝ではメリットないと思うが、あるとしたら予選ぐらいだと思うんだよなぁ。
メルセデスは予選で抜き打ち計測かけられることほとんどないしw
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:26 No.1344679
イギリスではハミで試してバレなかったから今回ジョージでやったんやろなあ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:26 No.1344680
ほんとどっちらけなシーズンだな
ラッセル君明日から夏休みだと思ったら
補習受けろと言われた子みたいじゃん
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:27 No.1344681
※390
ハミルトンは違反なしだぞ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:28 No.1344682
意図的に最低重量違反したとは思わないけど、このままだとヤバい!誤魔化そう!っていうのはあったんじゃない?
燃料全部抜かないってそういうことでしょ?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:30 No.1344683
ラッセルだけ3戦出場停止くるかな
ここ最近急にだから停止来ても仕方ないよね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:31 No.1344684
ていうか意図的に燃料抜かず計測した方が悪質だよな
普通にメルセデス処分されるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:31 No.1344685
手口が常習ですね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:31 No.1344686
予選時からパルクフェルメにのっとって変更できないわけだし、既に予選で違反してるよね・・・
そういえば前身のBARも燃料バラストして失格になってたよね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:31 No.1344687
※384
あのね、レース終了後には2.8lは残っていなきゃいけないけれど、ガス欠の危険もあるからピッタリ2.8l残るよりもどのマシンも多めに燃料を搭載してるの
車体が1.5kg軽ければそのメリットは絶大
だからラッセルだけ1ストップで一位ゴール出来たのよ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:33 No.1344688
※394
だから2ストップだったんだよ
ラッセルは1.5kgも車体が軽いから1ストップにした
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:34 No.1344689
興ざめだな
喜んだ分反動が大きい
所詮興行か
スポーツではないな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:35 No.1344690
※402
今回はちゃんと違反がバレて失格なんだからしっかりスポーツしてるよ
これで不問だったらクソだけど
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:35 No.1344691
1.5程度ならタイヤカスで何とかならんかったのか
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:36 No.1344692
ハミルトンとラッセルは同一マシンではないことが内部に知られてしまったことは置いといても
外部に知られてしまったからにはセカンドはアントネッリで確定しかない
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:36 No.1344693
タイヤカス1.5とかチョロQのビックタイヤやん
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:37 No.1344694
※404
なんとかならんかったから燃料残して計測したのよ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:37 No.1344695
※400
それ、俺もそうちらっと思ったんだけど、
でもだからといって足りそうにないからその余分を使うわけにもいかんよね?
そしたらどのみち失格だし
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:38 No.1344696
※404
グラベルに突っ込んで大量に石拾えばワンチャンあったかもw
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:39 No.1344697
でも結局1.5㎏分の燃料は使わなかったわけで、意図的な不正だったとしてもメリットあるのかな?
というか意図的ならその燃料は使えないのが分かってるリソースでしょ?
例えばゴール後にこっそり重りを載せるとか別の方法ならインチキとして効果的だがね
何か勘違いしてるか俺?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:39 No.1344698
前例からすると出場停止処分のはずだがメルセデスだしどの程度軽くなるのやら
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:40 No.1344699
燃料使いすぎてサンプル提出分が足りねーならたまにあるけど、これはメルセデスが妙に速くなった辺りからやってただろうな
今回バレたのはどっかのチームからあいつらのマシン何か軽くねーかってタレコミがあったんだろう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:41 No.1344700
角田「運転するのが大変だった」
マッティア「その件については申し訳ない、ガレージで説明するよ」
レース後の無線を聞くにやっぱ角田号はおかしかったみたい
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:41 No.1344701
急に速くなるのはやっぱ怪しく何かやってるってこったな
メルセデスもかつてのフェラーリも
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:42 No.1344702
※410
だから俺は予選用だと思う
特に雨なら余分に周回で粘れる。
前回ラッセルはそれで悔やんでるしw
仮に最低重量下回って戻ってきても、予選なら予選中の抜き打ち計量にさえ引っかからなきゃいいし、
そもそもメルセデスってあんま抜き打ちうけんのよねw
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:43 No.1344703
リカルドがポイントとったのはマジで不愉快
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:45 No.1344704
>その余分を使うわけにもいかん
なんでだよ!ある程度余裕を持たせないとガス欠だからそこまでピッタリ搭載ではないよと言ったじゃんか
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:45 No.1344705
移籍公表後に不遇を受けていたと判明したハミルトンは情状酌量の余地ありとして
ラッセル3戦出場停止で手打ちといったところだろう
後半から中団もハマータイム
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:45 No.1344706
前のフェラーリの件はFIAと密約で終わったっけ?
ひどい世界だ
今回もうやむやで終わるだろう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:45 No.1344707
※397
何かしらの罰金はありそう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:45 No.1344708
メルセデスはずっと昔から何年も何年も疑惑がいろんな疑惑が上がってたからな
去年といい今年といい、ちゃんとメルセデスの不正が正されるようになったことを喜ぶべきだろう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:46 No.1344709
※417
結局使えないのを計算に入れないといけないんだから同じだよ。
決勝では役に立たんと思う。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:46 No.1344710
夏休み前にこの後味の悪さよ
チェコの交代の件もハッキリしないままだし
何だかなぁ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:48 No.1344711
ハァイ、ジョージィ…
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:48 No.1344712
※510
予選もあるんだから決勝でピッタリなんてワケないでしょ
余裕持たせて入れとかないと それはどのチームのどのマシンも同じ
その上でマシンが他(最低重量)より1.5kgも軽かったら無茶苦茶有利だぞ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:52 No.1344713
※425
予選に決勝分まで入れてると思ってるの?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:52 No.1344714
フェルスタッペンとリカルドが同じヘリに乗って帰ってるな
もう決まりか
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:53 No.1344715
最後の晩餐か
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:54 No.1344716
ラッセルの件はBARの事件よりターボの封印外してたWRCトヨタの方が近いかな
BARの時はレース後の車検も正規の方法でちゃんとパスしてたのに後からFIAがコレクタータンクの燃料も抜けとか言い出したから
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:54 No.1344717
リカルド1ポイント獲得おめ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:56 No.1344718
ペレス✕←リカルド←ローソン
でいいのかな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:56 No.1344719
意図的に燃料残して全部抜いたフリしてたのは悪質
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:59 No.1344720
※431
そんな気がする
それでリカルドがレッドブルでダメなら来年レッドブルのセカンドは角田
リカルドがレッドブルで活躍すれば来年のレッドブルのセカンドはリカルド
となりそう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 02:59 No.1344721
メキース&ホーナー&リカルドの動画もあるけど
クビなら人がいる場所で言わないだろうし決まりかな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:00 No.1344722
事象が2つあって「1.5㎏軽い事」と「燃料を残して計量した事」
どちらを話しているか理解できずに、メルセデスは意図的にやったと発狂している奴がいるな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:01 No.1344723
会議はあしたな
今いうことなんてないだろう
感想聞いた程度じゃねーの
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:02 No.1344724
>>412
だとしたら何でハミルトンは問題ねえんだ?
そういう所だよ、石丸構文だって言われるのは
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:03 No.1344725
これまでの報道からして
会議は月曜だけど
ペレス←リカルドはグループ内で実質決まってたんだろう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:07 No.1344726
失格だけで済ますのはどうかと思う。ノリス、フェルスタッペンはラッセルを抜かせなくて、蓋されてた。ハミルトンの勝利に少なからず貢献している。ハミルトンを含めての罰則にしないと1台を軽くしてブロックという戦術の余地を残してしまう。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:07 No.1344727
>425
予選でもランダムに重量計測に呼ばれるでしょ
それに別に1.5㎏軽かった訳じゃないよ
使わなかった燃料だろうがバラストだろうが1.5㎏は同じ1.5㎏だよ
だから不問にしろと言ってるわけじゃなく、レースで有利になるのか疑問なだけ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:08 No.1344728
※426
いや、予選では燃料搭載少ないんだから車体軽い方が余裕が出来て有利だし
決勝だってガス欠になるわけにいかないから皆ピッタリ燃料搭載するわけじゃなくて余裕を持たせる
だから車体が1.5kgも軽いのは有利
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:11 No.1344729
予選(1.5kg軽いから有利)→決勝で車体弄れないから重量が1.5kg足りない分を燃料を車体に意図的に残して計測して護摩化そうとしたのバレた
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:12 No.1344730
メルセデスが抜き打ちテストの回数が少ないことも認識しておくべき
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:14 No.1344731
ラッセル失格
シューイ「ポイントゲット!!やったぜ!!角田に勝った!!」
角田「くそっ!!ラッセルの糞野郎!!」
ホーナー「ぺレスクビ。かわりにリカルド昇格ね」
角田「ウゾダドンドコドーン! 」
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:15 No.1344732
※440
だからどのマシンもピッタリ燃料搭載して決勝終了後に必要な燃料の量だけ残るワケじゃない
余裕を持たせてる
それはどのマシンもだいたい同条件
実際、ラッセルのマシンもクリアするように1.5kg分だけ車体に残して、2.8lも抜いてから重量計測してる
だから他より車体自体が1.5kgも軽かったらメリットあるに決まってるでしょ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:18 No.1344733
1ストップでタイヤの摩耗が激しかったのと、コースが長いせいでチェッカー後すぐピット戻らなきゃいけないせいでタイヤカス拾って来られなかったののダブルパンチなのかしら?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:19 No.1344734
まぁこんなのよく考えると21年の最終戦よりはまし
ありゃハミルトンが勝つところをセオリー外にしたし
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:25 No.1344735
ホーナーは半島出身の吊り目のチビブサイクが生理的に無理らしいから否が応でもシューイをあげるんだろうな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:28 No.1344736
>>440
有利に決まってんだろアホ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:29 No.1344737
普通に考えれば、1.5kgで得する50msのために失格のリスクを冒してわざとやる人はいない。もう一台は問題なし。レース後に燃料が残っていた。なのでセットアップ時からタンクに燃料が残っていた説に一票。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:33 No.1344738
計算できないヤツがいるな
決勝では意味ない
バラストだろうがその分の燃料だろうが残さないといけない物は元から計算から外して考えなきゃならんし一緒だ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:39 No.1344739
トト曰く、1ストップで走り切ったことで想定以上にタイヤの摩耗が進行して最低重量を下回っていたのではないかとのこと
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:41 No.1344741
>>452
角田「バロスw」
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:43 No.1344742
角田はレッドブルにだいぶ愛着ありそうだけどこれで昇格できなかったらまあ流石に愛想尽きるだろう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:45 No.1344743
マッティアは角田になんて説明したんだろう
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 03:52 No.1344744
ペレス残留キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 04:07 No.1344745
パーツ脱落だか摺り板摩耗だかタイヤカス不足だか、とにかく車重が足りないであろうことが判明したら、どうあれ過失と言い張れるギリギリの小細工で悪足掻きは試みるだろう(そもそもタイヤカス付着だって小細工だ)。
最初から狙って仕掛けるには分が悪くて有り得ないことでも、不始末の後処理でなら賭ける価値が出ることはある。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 04:49 No.1344747
控室のハミルトンに何度話しかけても無視されるピアストリがひどすぎて泣いたwww
最中にラッセルが来たけどウッキウキで空気読まなさすぎた
いいキャラしてるな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 04:49 No.1344748
Autosport.comの記事を見る限り、ペレスは完全に詰んだかなこれはマルコにフルボッコ言われとる
あとは誰が上がるか…
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 05:11 No.1344749
1.5kgもタイヤ削れるか?と思ったけど、1本あたり375gならありえそうな気がしてくるな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 05:17 No.1344750
決勝では影響ないだろって人いるけど
燃料タンクが想定より重いことで車のバランスがかなり変わるでしょう
体重はハミ73kgラッセル70kg、これにも関係してるのかな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 05:29 No.1344751
メリットがあんまりないから1.5kg軽くなったのは偶然orうっかりかなと思うが意図的に燃料残すのは手慣れてて過去にやったことありました?って感じちゃうな…
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 05:41 No.1344752
ラッセルのギャンブル大成功かと思いきや大失敗だよ
すごく頑張ってたから悲しいものがある
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 05:48 No.1344753
元々予定になかった1ストップでタイヤ削れすぎる+スパは1周が長すぎるからウイニングランしないでピット出口から戻る→マーブル拾えない、の合わせ技っぽいのかな?
何にせよラッセルあんだけ喜んでたから今超絶落ち込んでるだろうな…きついわ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 05:52 No.1344754
マルコ「ペレスのパフォーマンスは完全崩壊。
我々が期待した結果ではない。
25年も見据えてドライバーを検討することになるだろう。
我々には多くのドライバーがいる」
ホーナー「辛いです…彼が苦しむのを見るのは。
冷酷な決断なんてしたいわけじゃない。
今年の初めに出来たパフォーマンスを取り戻す必要がある」
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 05:59 No.1344755
ラッセルさん会心の走りをすると優勝できない模様
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 06:49 No.1344762
1.マシンが最低重量より1.5kg軽い
→これはワンストップのせいでタイヤが削れすぎた(偶然)
2.燃料を全部抜いた上で最低重量を計るはずが1.5kg残ってた
→これは最低重量を下回ることがわかってたから意図的に1.5kg分残して、最低重量を下回らないようにした
こういうことだよね?
2の方が悪質じゃね?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 07:23 No.1344787
それにしてもノリスってここぞという時にしょうもないミスするね。あと予想以上に抜けなかった。路温が高かったせいだと思うけどマックスはハード2セット持ってなかった事が裏目に出たね。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 07:28 No.1344790
チームのトラックエンジニアは予定外の1ストップで思ったよりタイヤ減ったかも?って言ってるのか、皮肉な。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 07:33 No.1344794
ペレス、最後のスパだったな。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 07:47 No.1344799
1ストップじゃないと優勝できなかっただろうけど1ストップじゃなかったら失格にならなかっただろう
ラッセルの判断は間違ってないだろうけどチーム的には痛いな…
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 07:59 No.1344806
ペレス、7位とファステストだから結果的にはまずまずな感じではあるけど
予選2位だったことを考えるとチーム内ではマイナス評価かな?
リカルド昇格とかありそうだな。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 08:23 No.1344824
どうやらリカルド昇格っぽい…レース後ホーナーと談笑しててマックスのプライベートジェットで移動
レッドブルファミリーに戻った感じ
角田はアウディに行くべきだったわ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 08:33 No.1344832
42点差になったな
これでマックスがノーポイントだとマクラは一気に逆転の可能性でてきたな
あと10レース、コンストも混沌としてきたな
レッドブル4位あり得ると思う
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 08:50 No.1344838
リカルドはいいレースだったと思うが、それはそれとして昇格には値しないわ
マジで昇格だってんならオージーファンとホーナー以外誰も得しない
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 08:52 No.1344839
ペレスはフロントローになってしまったばっかりに残念感が際立つ結果に
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 09:01 No.1344843
去年の開幕戦の時点では、どのチームも最低重量を超えられない、言ってたのに、
F1の進歩ってホントに凄いなって、改めて思ったわ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 09:11 No.1344847
あと、ペレスは今年切らないと、来年からの2年契約発効しちゃうから、切るだろ
ただ、RBの良い方抜いちゃうと、RBのコンストに響くし、ローソンがそれを補いなえない
芳しくない方充てても、ドライバー交代の意義ないから、ジレンマあるだろうなとは思う
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 09:25 No.1344852
今回はリカルドとペレスの交代で来年二人ともおさらばじゃないんかね?
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 09:34 No.1344858
マックスのインスタにヘリにRBRメンバーと同乗してニッコニコのリカルドが…これは決まりかねぇ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 09:38 No.1344859
リカルドは角田がエンジン交換で最後尾スタート、結果角田が前にいなかっただけでいつもと変わらん
せめて4強に食い込めば評価できるんだけど
オコンに簡単に抜かれたのも印象が悪い
ベテランなんだからもうちょっと魅せろやと思う
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 09:42 No.1344861
なんかわかってない奴が騒いでんな?
なら、1.5㎏はOKで15.0㎏はNGなのか?間の7.0㎏は?
その線引きは誰が決めんだ?
ルールってそういうもんだろ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 09:43 No.1344862
ルイス25点ラッセル0点・・・ぷぷぷw
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 09:45 No.1344866
と言うか、先週から上機嫌でニコニコのリカルドのコメントと逆に角田の実力で選ばれてないのはおかしいよねってコメント見れば誰でもリカルド昇格と分かる。
言うて、F2はハジャーが確定でチャンピオン取るだろうし、
リカルドは半年で結果残さないと即切りもあり得そうだけどね。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 09:51 No.1344872
リカルドが昇格して、RBRリカルドとVRB角田の差を見てみたい
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 09:58 No.1344873
ペレスはMAXより前でゴールしとかないと、、、
リカルドは育成中なら悪くない成績だけど、、、
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:03 No.1344877
リカルドだったらペレスでいいかな
そのくらいの成績
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:03 No.1344878
35歳の大ベテラン様です・・・
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:04 No.1344879
ペレスそのまま、リカルドOUT、ローソンINくらいが現実的かな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:06 No.1344880
ペレス終了、リカルドは半年延期、ってあたりじゃない?
RBは育成チームだけど、教官役兼ポイント獲得要員でベテランは欲しいだろ
リカルドは教官役できるかっていうと、サイコすぎるけど、本人が納得するかどうかだけだろ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:11 No.1344884
成績と年齢を考えればRBRリカルドはありえないはずなんだが、インスタとか見てるとリカルドな気配。そんなにリカルドが好きかよホーナーは
代表の好みで遅いドライバー選んでコンスト失おうもんなら責任問題は免れないと思うがね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:22 No.1344890
まぁ角田はやれるだけのことはやったしチームにも貢献したよ
これでリカルド昇格なら角田に出来ることは最初から何も無かった
どうせリカルドになったところでポイント量産は望めないと思うからホーナーが更なる墓穴を掘るのを眺めていればいい
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:29 No.1344896
ペレスが教官役出来れば、スポンサーいっぱいだし
角と入れ替えでも良いけど教官出来んだろうな
VRB新人二人は不味いのでどちらか残したい所だけど
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:33 No.1344899
※493
ペレスはHRSで講師したことあるよ
あとトップガン2で教官役やってた
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:35 No.1344900
※493
角田も来期で5シーズン目だし、もしかしたらそれをやらせようとしてるんじゃないか?<VCARBで教官役
ここでRBR上げないとなると、もうそれ以外に考えられなくなってくる
そして飼い○し…
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:36 No.1344903
所詮、株主には敵わないわけだから
株主が何を望んでるかだな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:41 No.1344907
>>495
リカルドのみ首orペレス首リカルドRBRか
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:44 No.1344910
VCARBに去年の段階か今年ローソン乗せてれば
今頃角田がレッドブルに上がる事が確定事項になってたのにな…
育成をRBに上げて下が育たなければいつまでも角田の役割はRB固定で変わらない
どこぞの層が必死にローソン乗せるなというんだから仕方ない結果だよね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:45 No.1344911
株主は若者にチャンスを与えない持ち込み金が最優先のチーム
「レッドブル翼をさずけず」で毀損されるイメージを許容するとは思えないな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:49 No.1344914
まだ結果出てないのに結果とは…
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:51 No.1344918
今になって思うのはガス先輩の角田の件インタの様子からすると
角田は選考漏れだった事を本人から聞いてるっぽいな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:52 No.1344919
夏休み後はペレスに代わってリカルドかにゃ
そんでもってローソンがVCARBに入る
成績次第でリカルドは今年度で引退し、来年度は角田が入るかも
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:52 No.1344920
と君の脳内ではそうなってるんだな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:53 No.1344924
496
株主の「VCARBは育成チームであるべきだ」の真意が何なのか気になるよな
単純にリカルドの存在意義を咎めているのか、育成の昇格を妨げながら絶望的なペレスを咎めているのか
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:55 No.1344926
これでリカルド昇格だったらしばらくF1見るのやめる
実績ではっきり上回っても無理なのは納得いかない
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 10:59 No.1344930
育成を上げなきゃ下が育たない、下が育たなければ上に上げる人材も生まれない
人材流出の激しいレッドブルには頭の痛いとこだな
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 11:04 No.1344936
RBはジュニアチームというのが株主の意向というのは
マルコもCEOのバイエルも言ってたので間違いない
後は2から8で終わってしまう役立たずと4年目に予選・決勝ともダブルスコア近くつけられてる役立たずの2人をどう調理するかだよね
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 11:12 No.1344942
RBは育成チームであるので良ければ、中団トップチームの座を死守しなくてもいいというかな?
それよりも、本チームのコンストと、エースドライバーの支援が大事だと
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 11:23 No.1344948
フェルスタッペンにとって役に立たないどころが邪魔でしかないペレスさん
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 11:24 No.1344950
ペレスが「シーズンはまだ続く」だってw
そうなればいいねー
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 11:38 No.1344968
まだリカルドにはホーナーに引責辞任の引導を渡す仕事が残っている
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 11:40 No.1344970
ここで角田昇格は状況的に重責すぎるし来シーズンからでいいかな
代替でリカルドもしくはローソン場合によっては両方になってしまうかもしれない
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 12:01 No.1344999
リカルドさんがニコニコして帰って行った話は、
どうみても繰り上がりポイント獲得を、帰り際に知らされたからだろうに、と
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 13:04 No.1345066
レースの話ではなくゴシップまがいの話ばかりする
実はお前らF1そんなに好きじゃないだろ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 14:49 No.1345125
コンストラクター42ポイント差か。
こりゃひっくり返るかもな。
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 16:34 No.1345195
マクラーレンと言うかノリスはフロリダで引っ張ったギャンブル的成功体験を忘れない限り2勝目は無さそう…
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 16:38 No.1345203
終わってみればいつもの定位置単独8位のペレス
レース前に優勝目指すとかよく口に出せたもんだ
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 17:46 No.1345250
つのっちも、歯がゆいレースだっただろうな・・・
-
名前: 投稿日:2024/07/29(月) 19:36 No.1345297
※514
ジョージ失格ハミルトン勝利、リカルド繰り上がり10位入賞
これだけ知って満足する人らはレースについてもう話すことなくね?
-
名前: 投稿日:2024/08/13(火) 19:31 No.1351029
※182
まあスタート決めてコース上できっちり抜いて、最後も焦らなきゃ普通に料理して優勝だったところをポカやったんだから自分に腹が立つ気持ちはまあわかる