CHエリーの店 EVERY ONE 2023年02月
FC2ブログ

CHエリーの店 EVERY ONE

イタリアングレーハウンド専門犬舎です。健康で可愛いイタグレを作ることをモットーに日々勉強中です。オリジナル商品の販売もしております。
CAN6MXHR.jpg

可愛い娘から素敵な贈り物。

IMG_7415_20230228000119c81.jpg

武蔵の可愛い娘、クレアからお届け物がありました。




IMG_7400 (2)

お手紙と武蔵にお守り。

娘さんと一緒に神社に行って来てくれたそうです。

心配して頂き本当にありがとうございます。

クレア、パパが辛い思いをしないように大事にお世話するからね。

ありがとう。




IMG_7401_20230227235004d49.jpg

お守りと一緒にクレアが2歳頃着ていたお洋服を誰か着て下さいと頂きました。

まだ着れるでしょ?とママに言ったら

クレア頭デカくなって・・・と

えー?また脳みそ増えたの?と大笑い。

せっかくなので弟のベンに着せてみました。


IMG_7404_20230227235217c38.jpg

ベン、お姉ちゃんのお洋服着れたね。

お姉ちゃんの方が大きくなったんだわね。


IMG_7406.jpg

着せるのに時間がかかったけど何とか立ってお写真が撮れた武蔵。

脚が弱ってロンパースはもう着れないけど娘のお洋服着れて良かったね。



IMG_7414_202302272359155c0.jpg

お守りはサークルに付けました。

武蔵、もうすぐ春だよ。

頑張ろうね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村













我が家のピルポケット。

IMG_7396.jpg

以前チラッとお薬に使っているものを後で紹介しますと書きましたが

これが我が家のピルポケットです。

頭数も多いし一般で売られているピルポケットは高いし以前はセールで販売していた

チュールの筒タイプの物を使っていましたがわんこ達は薬だけ上手に出すようになり

また筒タイプで10個くらい小さくなって三角袋の袋に入っていたチュールは

袋が膨張してきて醗酵してるの?と不振に思い

在庫になっていたチュール大袋20袋位すべて捨てました。

なので冬のセールでは販売しなかったのです。

何かいいものは?と思い半年前位にこのチーズをみつけ買ってみたら大ヒット。

チーズにお薬が粘ってしまうから誰もお薬を出すことなく上げる方も楽になりました。



IMG_7397.jpg

何の薬か分かるようにお薬入れの前に飲むお薬を準備して

チーズを約4等分、我が家は1個半使い6頭分。

冷蔵庫から出したときは少し硬めですが手でちぎれ

触っているうちに柔らかくなります。



IMG_7398 (2)

わんこ達は臭いに敏感なのでチーズを指で押し潰すと指にチーズが粘り

それをお薬に上からペタン!お薬を触らないようにしてチーズを丸めます。

指は汚れないし匂いも付かない残ったら飼い主のお口に・・・。

美味しい!



IMG_7399.jpg

このチーズを使ってからはわんこ達はお薬を出すこともなく毎日とても助かっています。

お薬苦手な子、お薬飲ませるのに一苦労している飼い主さん

是非使ってみてはいかがでしょうか?とってもいいですよ。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村




武蔵。

jyu-n3_20230224000239a34.jpg

若かりし頃の武蔵。




ld21_202302240002419df.jpg

マッチョで・・・。




22814_20230224000236887.jpg

色男。

自慢の息子でした。




IMG_7392_20230224000236ec2.jpg

今年の7月で15歳になる武蔵。

あまり武蔵の事は書かないでいましたがボケも始まり

身体はガリガリです。


IMG_7394_2023022400023837a.jpg

今日は調子が良くてお座りしていますが

いつもは立ったままで自分で座る事が難しくなって来ています。

まだご飯は食べれていますがもうそんなに長くはないと感じるこの頃です。



IMG_7320.jpg

大好きな寝袋布団にも入れなくなり今はこんな状態で寝ています。

獣医さんともお話ししましたが今の状態を維持し痛い思いや苦しい思いをさせず

緩和していきましょうという事でした。

寿命は避けられない事実だとジャックやエリーを看取り感じています。

残された犬生を大切に武蔵と向き合い

1日1日を大切に過ごして行きたいと思います。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村













弾。

IMG_7387_202302222335085a4.jpg

賑やかで私に爆弾と言われていた弾もやっと落ち着いてきました。

カメラ目線が出来ない弾。




IMG_7384.jpg

弾は自分より弱いと思った子にちょっかいを出します。

今狙われているのは大和と武蔵。

大和は目が見えないのをいいことに後ろからマウント。

大和は声を出して怒りますが弾は屁の河童。

武蔵は体力も無くなり歩くのだってふらつくようになって来たので

それを言いことに体当たりする弾。

若い頃は恐いものなしだった武蔵も今では「キャイーン」

そんな時はエドとベンと金ちゃんを出して「弾をやっつけろ!」と言うと

3頭で弾に襲いかかります。

弾は要領が良くお腹を見せてひっくり返るのです。



IMG_7383_20230222233505d8b.jpg

男の子の中では1番若い弾。

多分男の子を飼うのは弾が最後になると思います。

これからも元気でみんなと楽しく過ごそうね。

そしてもっともっといい子になれますように・・・。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村











いつも仲良し。

IMG_7323_20230220232505dd2.jpg

今日もベッタリの大和と小次郎。

寝袋布団を2枚入れても一つのお布団しか使わない2人。

ずるいことにいつも小次郎は先に入りぬくぬく・・・。

その後入る大和は小次郎の蓋になってる感じ。

それでも満足してる大和。

2人とも性格優しいから気が合うのでしょうね。




IMG_7342_20230220232508882.jpg

そして優ベッタリのつぼみとつぼみの事をまだ赤ちゃんだと思っている優親子。

早いですねつぼみも今年5歳になります。

小さい時は検査で病院行ってたけどご飯が食べれる様になってからは

ワクチン以外診察を受けたことがないつぼみ。

つぼみがおしっこ間違えれば私達に怒られないようにとつぼみのおしっこを

一生懸命隠します。

そしてトイレにしたつぼみのうん〇まで処理しようとするんです。

つぼみは小さいから優はまだつぼみの事を赤ちゃんと思っているのかも・・・。

仲良し親子はいつも私達を癒してくれます。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





終わりました。


IMG_7329 (2)

確定申告、何とか仕上がりました。

もう見たくもないから明日は朝一で計理士さんに届けて来ます。

なかなか予定通りには出来なくて動物病院にも2回行ったし

家の中の事もあるし背中は痛いわ。

でも期日までに出来たのでひと段落。

明日は午後から少し身体を休めたいと思います。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






四十九日。



IMG_8162_20211004001208f2f_20230218233248252.jpg

今日はエリーの四十九日でした。

四十九日まではこの世とあの世をさまよっていると言われてますが

エリーはまだみんなと一緒にいると思っています。

姿は見えないけど絶対にいるんだと・・・。

そう思わなきゃ泣いちゃうから自分に言い聞かせ過ごしてきました。

居ないのに普通に声かけて笑ったり・・・。

結局は自分で自分を慰めているだけの事。

でもそれは飼い主にしか分からないエリーとの絆。

今日もみんなとご飯食べたしね。

これからもずっと傍にいてね。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






年取ると煩くなる。


物静かで大人しかった子も年取ってくると

ご飯の時間になると早くしろ!とばかりにけしたてる。

これはジャックもエリーもそうでした。

さて誰でしょう?










にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






あわび、元気にしています。

IMG_7307.jpg

お久し振りのあわび。

毎日元気に過ごしています。




IMG_7312.jpg

相変わらずテンション高くてヒヤヒヤ、ドキドキ。

まだみんなと一緒に遊ばせていませんが

何が楽しいのか一人でも駆け回って賑やかなこと・・・。




IMG_7313_202302152343230c2.jpg

あわびの黒々とした目をみるとついつい許してしまう親馬鹿な飼い主。

早く大人になってね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





夜のおトイレタイムをやめて1週間。


私が怪我をして夜のお世話が出来なくなりジャックパパが代わりに

面倒を見ていましたがジャックパパ大変だ~、と・・・。

それでもジャックパパの場合は「ホレ、入れ、ホレ、入れ」と

サークルに入れて目隠しするだけで見ていた私は納得いかず・・・。

でも文句言ったら悪いし自分は出来ないから我慢して見ていました。

夜はサークルの布団を出して敷きなおし一人一人お布団の中に入れて

汚れた物は夜の内に洗濯が毎日でした。

でもジャックパパが「習慣のつけようだから夜は出さなくてもいいんじゃないか?」と・・。

痛くてできないからジャックパパの言う通り夜は出さないでみたところ

問題なし!女の子達はおトイレがあるし男の子達はマナーべルトをしてるし

夕飯が終わって全員お外に出したらその時にお布団の敷きなおしやパットの交換

洗濯をするようにしたら後は10時頃お布団に入れてあげるだけでみんな寝てくれています。

そのお陰で私の夜の仕事2時間は睡眠時間が取れるようになり

とても楽になりました。

お楽しみのおやつは上げていますがわんこ達も考えてみると寒い夜中に外に出されても

おやつ欲しさに出ているだけだったのかも知れません。

わんこ達だけではなく飼い主も老化が始まりお世話の仕方もそれなりに・・・って事で

これからははお互い助け合って生活していきたいと思います。

肋骨の方はまだ痛みが取れませんがそれなりに動けてます。

可愛いわんこ達をしっかり看取るまでは頑張らなきゃですね。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村








10歳のお誕生日おめでとう!

212-1_2023021223401681d.jpg

10年前ダンボール箱を食いちぎり痛みに耐え頑張って出産してくれたマリン。




220-1_20230212234018122.jpg

べっ君、なつめちゃん、ビオラちゃん10歳のお誕生日おめでとう!

お写真は生後8日目の写真です。

みんな元気にしていますか?

10年はあっと言う間だね。



621-4_20230212235405a1c.jpg

お母さんの中ではみんなの姿はまだ生後2ヶ月のまま。

みんなとっても可愛かったよ。

これからも元気で過ごせますように。



IMG_7290_20230212234019057.jpg

べっ君は美味しそうなケーキで祝ってもらえて良かったね。




IMG_7299_202302122340255a9.jpg

我が家にもお裾分け。

お母さん、僕を産んでくれてありがとうと・・・。

マリン、元気でいなくちゃね。

べっ君、ありがとう。


IMG_7300_20230212234025e94.jpg

これはやっぱり丸かじりだね。




IMG_7302.jpg

みんなでバームクーヘンのトッピングを頂きました。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






今日の福島。


IMG_7288_202302112315583d2.jpg

福島も積もりました。

ジャックパパ朝から雪かき,頑張ってくれました。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村




ありがとう。

IMG_7282_20230210233824216.jpg

怪我をしてしまった私に簡単にご飯が作れるようにと

お届け物がありました。

何だろう?と開けてみたら・・・。




IMG_7283.jpg

うどん寄せ鍋セット。

まるでおせち料理の様なセットに家族みんなが喜んで頂きました。

とっても美味しかったです。

パダン、アン。ありがとう。




IMG_7285_20230210233827441.jpg

そして柔らかくてとっても美味しかったうなぎ。

べっ君ありがとう。ママのマリンにもあげたからね。




IMG_7287_20230210233829327.jpg

それから身の厚い美味しそうなお魚の粕漬。

明日頂きます。

なつめちゃん、くるみちゃんありがとう。



お母さんみんなに心配かけちゃってごめんね。

本当にありがとう。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村










頑張ってます。


IMG_7284 (2)

毎年恒例の確定申告。

今頃になって四苦八苦。

提出は20日迄と言われていましたが怪我の事もあり

少し伸ばして欲しいと頼んだのですが駄目でした。

身体の方は大分楽になって来ましたがまだ痛みがありますが

何とか半年分はまとめました。

一番の出費は病院代

ワクチン、フィラリア、狂犬病ワクチンなどすべてが×20

ブリーダーは保険に入れないしあわびの骨折が大きかったです。

それでもみゅうちゃん、ポーちゃん、ありがとね。と感謝の気持ちでいっぱいです。

私が怪我をした時痛み止めの点滴と血液検査、尿検査、レントゲン、CT、

コルセット代も入ってお会計は14000円程、お会計の時に「安い!」と思いました。

ただタクシー代は7000円程かかったのが痛かったです。

わんこだったらこれだけの検査をしたら大変な金額になりますよね。

保険使えないし・・・。

あと半年分、頑張って仕上げたいと思います。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村










キアーロとルチアーノの近況報告。

IMG_7273_20230208235606c7a.jpg

奈良県に巣立ったキアーロとルチアーノから近況報告がありました。

キアーロ元気に4歳のお誕生日を迎えました。

向かって左側がキアーロ。あわびのお兄ちゃんです。

そして右側が弟のルチアーノ。

ママのみゅうに似て来たね。

キアーロ4歳のお誕生日おめでとう!

また1年元気で過ごせますように。

姉弟のきなこちゃんくるみちゃんもお誕生日おめでとう!



IMG_7274_20230208235607d1b.jpg

先日金沢へ旅行に行って沢山歩いたそうです。



IMG_7275_202302082356088c7.jpg




IMG_7276_202302082356106e2.jpg




IMG_7277_202302082356135f4.jpg




IMG_7278_20230208235613cf4.jpg




IMG_7279_20230208235614595.jpg

キアーロ、ルチアーノ、大切にしてもらって幸せだね。

暖かくなったらまた会いに来てね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






暖かい一日。

IMG_7264_20230207234658b92.jpg

今日はとても暖かい一日でした。




IMG_7269_202302072347347ea.jpg

体調不良なし!




IMG_7272_20230207234700e59.jpg

郵便局の配達員にめちゃめちゃ吠える4班。

飼い主もお天気がいいせいか調子が良かったです。

このまま暖かくなるといいですね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





ありがとう。

IMG_7256_202302062324107b2.jpg

パダンとアン




IMG_7257.jpg

なつめちゃんとくるみ




IMG_7255_2023020623240751b.jpg

アリア




IMG_7254_202302062324059f7.jpg

ソフィア




IMG_7261.jpg

士朗





みんな心配してくれてありがとう。

みんな可愛いよ。




士朗のお散歩動画も頂きました。

士朗は拾い食いをするから飼い主は「早く、早く」と言ったら

士朗は駆け足散歩。

飼い主は肺が痛くなるほど大変だったとか

可愛いなと思いながら見てたのですが

一生懸命走ってる飼い主の影が可笑しくて

吹き出したら背中がズキーン!

楽しい動画もありがとうございました。













にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





お買物へ


昨日から食事の支度を始めました。

まだ痛いけどお義母さんはもう40年も作ってないので何も作れなくなったと言うので

ジャックパパに付き合ってもらいまず運転して食料品の買い出しから。

前進、右折左折は問題ないのですがバックするのがまだ背中にひびき痛いのです。

でも時間の問題だと思うので焦らない事にします。

食料品は冷凍食品やチンすれば食べれるものを沢山購入しました。

そしてわんこ達のお世話も少しずつ出来るようになってきました。

良くなったら美味しいご飯作るからねとみんなと約束しました。



IMG_7253_20230205212044f51.jpg

まだガラスを入れかえてないのですがここが転倒現場。

ガラスを突き破っていたらもっと大変な事になっていたと思います。

これだけで済んで良かったと思っています。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村















ご無沙汰してました。


しばらくブログの更新をお休みしてしまいました。

実は一昨年の冬あたりから足の状態が悪く気を付けて動いていたのですが

廊下で転倒してしまい肋骨を痛め救急搬送となりました。

骨折や骨が潰れたようなことはありませんでしたがヒビが入ってしまったようです。

痛さに動けず痛すぎて吐き気。

息をするにも痛くて大変な思いをしてしまいました。

入院するように言われましたがわんこ達の事が心配で

痛さをこらえながらタクシーで帰って来ました。

今は少し良くなりコルセットをして痛み止めを飲みながらゆっくり、そっと動いています。

あわびの事も心配で武蔵やマリンの事も心配で

何より毎日投与している6頭のお薬は私しか知らないので帰らなければなりませんでした。

良くなるまでブログは短編でまたは休みながら更新できたらと思います。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村










プロフィール

CH・エリー

Author:CH・エリー
★エリー JKCチャンピオン  
 
父 アメリカチャンピオン

ショー歴 クイーン・リザーブクイーン

2016年JKCブリーデイングアワード
アウトスタンデイングダム受賞犬
 (優良犬作出台牝)


☆ジャック

父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
 

★武蔵  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

★マリン  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

☆愛 
 
父 ロシアチャンピオン
  フィンランドチャンピオン
 


☆純
 
父 アメリカチャンピオン
 

★ダイアナ  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 リザーブクイーン
 
     

★大和  JKCチャンピオン

父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 

★沙羅  JKCチャンピオン
 
父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 ベストインショー受賞
 

★優  JKCチャンピオン
 
父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン 


★小次郎  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


★エドワード   インターチャンピオン
         JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


★シルビア    JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆アビ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


☆ベン

父JKCチャンピオン


★マロン  JKCチャンピオン

 父 JKCチャンピオン
 母 JKCチャンピオン


☆みゅう

父 JKCチャンピオン


☆つぼみ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆栗

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆ポリーナ(外産)

父インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン
母インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン


☆mako

父JKCチャンピオン


☆金

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン

母 JKCチャンピオン


☆弾

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン



★我が家から巣立ったJKCチャンピオン★

かりんちゃん  山形県(エリーの子)

かんなちゃん  山形県(エリーの子)

ゆずちゃん   愛知県(愛の子)

すももちゃん  愛知県(愛の子)

パダンちゃん  京都府(沙羅の子)

セナ君     千葉県(エリーの子)

ルチアちゃん  埼玉県(マリンの子)

紅緒ちゃん   栃木県(シルビアの子)


★我が家から巣立ったインターチャンピオン

セナ君     千葉県(エリーの子)




<子犬のお問合せ>

info@everyone-dogs.com

℡ 08060535505

お気軽にお問い合わせください。







 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

Web page translation

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる