沖縄#50 でいごの花@新宿御苑の温室
おはようございます。明日5月15日は沖縄の本土復帰の日です。50年前の1972年5月15日がその日です。WW2の敗戦後、連合国軍により施政権を停止されていた沖縄県の施政権が、日本政府に返還され復帰してちょうど50年を迎えます。
因みに、他に連合国軍から施政権が停止された地域は、沖縄県だけでなく、
・伊豆諸島:1946年3月22日復帰。
・トカラ列島:1952年2月10日復帰。
・奄美群島の本土復帰:1953年12月25日復帰。
・小笠原諸島:1968年6月26日復帰。
があります。
*北方領土は、ソビエト連邦及びその後継国であるロシア連邦によって占拠されたままです。
**それに加えて、戦勝国のよる占拠というわけでもないのですが、竹島も韓国に占拠されたままです。
北方領土と竹島はいつになったら解決することやら、、、。
写真は(遠かったので)ぼやけていますけど、先日訪れた新宿御苑の温室で咲き始めた「でいご」の花です。沖縄の県花ですよね。うりずん(初夏)の頃に咲く咲く花ですけど、見事に咲けば咲くほど、台風がよく来る年になるとか言われますね。台風は嫌だなぁ、、、。来週沖縄を訪れたら、見られるかな。この時期の沖縄は初めてなので屋外で見るでいごが楽しみです。