Oh! là là Emile!
FC2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

FUGA SUMMIT'2016~!!

2016年05月12日
ものすごーくご無沙汰しております・・・こちらのブログ

Instagramって・・・簡単ですネ

とは言え、こちらはご案内させて頂きゃなくちゃ~って訳で・・・

page_201605122256109ef.jpg

page1_2016051223035883a.jpg

詳細はこちら FUGA SUMMIT

page1 - コピー

もういちど・・・

page2_2016051222561474b.jpg

詳細はこちら FUGA SUMMIT

page3_2016051222561566f.jpg

どうぞ、皆様のブログ、Twitter、Facebook、Instagram 等々で、
宣伝のご協力を頂けます様、宜しくお願い申し上げます~

宣伝のご協力を賜る際、または、お友達をお誘い下さる際は、
1つ でなく、2つ お願いがございます。

下記の2つを必ずお伝え頂きたく、ご説明頂きたく、お願い申し上げます

FUGA SUMMIT は、ただのオフ会では無く、運動会やお祭りでも無い、
 首脳犬が主役であり、保護犬の為の、チャリティイベントである事。

参加して下さる場合は、FUGA SUMMIT のブログの同意確認事項と、注意事項を、
 必ず、お読み頂き、ご理解&ご同意頂いた上で参加頂く事。

バナーはコチラ 宜しくお願いしますぅ~


皆様のご理解、ご協力に、心より深く感謝申し上げると共に、
保護犬の為のチャリティイベント FUGA SUMMIT の主旨にご賛同頂き、
10月9日会場でたくさんの方にお会い出来る事を楽しみにしております~
どうぞ、宜しくお願い申し上げます~


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へフレンチブルドッグひろば
参加してみましたぁー宜しくお願いします

By EMILE | コメント(0) | トラックバック(0)

那須最終日~♪

2016年03月03日
2月の記念日旅行の更に続き・・・やっとこ最終日
この日は、宿のランでお猿さん背負って爆走からのスタート

とは言え、日に日にカメラを持たない時間が増えてしまう・・・最近の悪い癖ー
~なので、最終日は、ダイジェストでー


[広告 ] VPS


・・・っで、最後は、花一会さんの人気の赤いベンチで集合写真~
page11_2016030121183472d.jpg

今年の2月記念日旅行も、EMILEさんの大好きな所へあっちこっちへと行き、
どこに行っても、笑いが絶えず、人も犬も楽しいが一杯 の時間でした~



今年の FUGA SUMMIT は初めての試み 他のイベントへの出店ですよぉ~

2016年3月20日(日) に開催される FBI ( F french B bulldog I 愛 ) さんへ 
FUGA SUMMIT が、出店させて頂く事になりました~

fuga^fbi - コピー

当日は犬グッズのフリーマーケットをします~

フリマによる売り上げは、各動物愛護団体へ寄付させて頂きます。(出店料等経費除く)
また、一部は、FUGA SUMMIT 基金とし、今後、緊急を要する医療費、物資等が発生した、
保護犬を持つ動物愛護団体を対象とし、FUGA SUMMIT が責任を持って保管させて頂きます。
※ FUGA SUMMIT 基金として保管中、FUGA SUMMIT の管理、運営には使用致しません。

FBI にご参加される皆様へご協力のお願いです。

当日のフリマ用販売商品として、愛犬が不要になった犬グッズを、
ご持参頂けます様、ご協力お願い申し上げます。


※ 当日、会場内の FUGA SUMMIT フリマブースへご持参頂けます様、お願い致します。

ご持参頂くフリマ用犬グッズのご注意点

・食品、オヤツ等はお控えください。
・洋服等は、洗濯済みの物をご持参ください。
・壊れている物、穴あきの物はお控えください。


当日、会場へ行けないけれど、寄付出来る犬グッズはあるよ
・・・っという方へご協力のお願いです。


お手数お掛け致しますが、FUGA SUMMIT主催者宅までお送り頂けましたら、
開催日までに大切にお預かりさせて頂き、当日販売用品として使用させて頂きます。


物資の郵送先は下記メールまでお問合せ下さいませ

fuga_summit@yahoo.co.jp
FUGA SUMMIT 主催・代表 : 吉田宛 
※ また、吉田のInstagram、FB等をご存知の方は、各SNSより問合せ下さいませ。

お預かりしました物資は、開催日当日、責任を持って販売させて頂きます。
皆様と一緒に出来る、保護犬へのボランティア活動のひとつです。
このブログをご覧下さっている皆様、FUGA SUMMIT にご参加下さっている皆様、
是非、ご協力を賜われます様、何卒、宜しくお願い申し上げます~


当日ご来場される皆様、会場でお会い出来る事、とても楽しみにしております
是非、FUGA SUMMITブースへ足をお運び下さいます様、宜しくお願い申し上げます~


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へフレンチブルドッグひろば
参加してみましたぁー宜しくお願いします

By EMILE | コメント(0) | トラックバック(0)

那須から福島へ、そしてまた那須へ~♪

2016年03月01日
2月の記念日旅行の続き・・・

2日目は、那須から福島の大仏家へGO~

page8_20160301211829483.jpg

大仏シェフの美味しいーランチをご馳走になり、大仏御用達のドッグランへGO~

[広告 ] VPS

た~くさん笑った楽しい時間でしたー

その後・・・那須の緒吟&天音宅 へGO~
page10_20160301211832f90.jpg

自宅に憧れの広~いドッグランがあり、
ナイトランを楽しんだEMILEさん・・・撮影してないけどネ

page9_201603012118313ac.jpg

この日も濃厚で充実した1日でした~

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へフレンチブルドッグひろば
参加してみましたぁー宜しくお願いします

By EMILE | コメント(0) | トラックバック(0)

雪遊び~♪

2016年02月25日
大切な記念日旅行では、恒例の那須で雪遊び~

今年は雪が少なく、雪を求めて那須の上の方の山へ行き、
ソリやスノーチューブを背負って、更に上に上にと登り、
この日は、お天気良く春の様にポカポカだったので、登頂した頃は、汗だく・・・

っで、犬も人も雪遊び~

page2_20160225214344b63.jpg

page3_20160225214348df8.jpg

page1_20160225214342f06.jpg

人も犬もご機嫌にぃ~

page_201602252143392ba.jpg


[広告 ] VPS


page6_20160225214426428.jpg

ソリも楽しいけれど、スノーチューブもはまります~

page7_20160225214429efe.jpg

page4_2016022521435027f.jpg

page5_20160225214425fc1.jpg

いやぁ~楽しかった、雪遊び

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へフレンチブルドッグひろば
参加してみましたぁー宜しくお願いします

By EMILE | コメント(4) | トラックバック(0)

大切な記念日~♪

2016年02月24日
あるサイトで偶然見かけたコチラの写真 昔々のEMILEさんです。。。
20081229014612_20130218204741_20140216200349c79.jpg
2008年12月下旬、センター(保健所)へ、洋服にバンダナまで着用させたまま、
人間の身勝手な理由で、飼い主に捨てられ『飼い犬』が『保護犬』に。
(保健所内の檻の中の写真)※ FUGA SUMMITの啓蒙ポスターとして使用している写真です。

幸い、ふがふがれすきゅーくらぶによりレスキューされ、『保護犬・フレ吉11号』となり・・・
20130218210222271_201402162003510e5.jpg
ふがふがれすきゅーくらぶで、里親募集中だった頃

7年前の2009年2月14日お見合いをして、新しい暮らしが始まり・・・『EMILE』に改名~
P1100740.jpg
我が家に来た頃、9キロ程のガリガリだったEMILEさん

この3つの写真、過去の写真はもぉいーんじゃないかっと、
友人に言われるけれど、悲しいかな・・・この頃があって、今のEMILEがあると思うので。。。

過去の写真を目にすると、色々と考えてしまうけれども・・・
私が忘れたらいけないと思うので、この写真は捨てれません。
この写真と、一緒に暮らし始めてからのEMILEさんから、たくさんの事を学びました。。。

パピーからでなくても、犬は何でも覚える事が出来ます。
いくつになっても、いくつからでも、犬は変われます。

血統だの、犬種だの、年齢だの関係無く、ダメ犬なんていないのです

人が犬の事を幅広く勉強し、服従だのリーダーだのイギリス式だの古い事ばかりに縛られず、
新しい知識も柔軟に取り入れて、その子、その子に合った教え方で教える事が出来れば・・・
良い事をしたらたくさん褒めて、イケナイ事をしたらイケナイと教え、擬人化ばかりせず、
人が教えたという行為で満足せず、犬がそれを理解したという結果が出るまで、
根気よく、諦めずに、犬はきちんと教えてもらえたら変われるのです。
全ては人、飼い主次第。。。

当時、推定2歳~3歳と言われていたので・・・我が家では、2歳として設定スタートしたので・・・
2月14日は家族記念日でもあり、9歳の誕生日でにあるのです~

那須の花一会のMs.shefさんも2月がお誕生日~
今年も、合同誕生日会をしてきました~

[広告 ] VPS


今年も大切な記念日を、大好きな那須で一緒に楽しく過ごせました。
元気モリモリのEMILEさんですが、9歳という年齢はこれまでと違い何とも重く感じ、
もっともっとゆっくりと、年齢を重ねてくれたらいーのになと、しみじみ思うのでした。。

とは言え9歳のこの1年も、更に元気モリモリな陽気なおじさん目指して
毎日を大切に、楽しく可笑しく過ごしましょーー

恒例の那須での雪遊びはまた改めて~

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へフレンチブルドッグひろば
参加してみましたぁー宜しくお願いします

By EMILE | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »