黒ラブ エレ家の日々♪ 2012年12月
FC2ブログ

よいお年を・・・

今年も残すところあと1日。

あっという間の1年でした。

このブログをはじめてから新しい出会いもあり素敵な1年でした。



いつものKパークのランではもちろん
エレ小金井公園お友達2


高尾山へ行ったり
出発前集合


新横浜のランへ行ったり
新横ラン11月 その1


初めましてがあったり
キール

初めましてフィン


「第一回黒ラブ会」を開催したり
集合写真1



ホームグランドに招待していただいたり
ひのわん集合写真


ブログをはじめてからだけでも
たくさんのワンコに遊んでもらいました♪
皆さん、ありがとうございました。


来年もいろんな所に出没予定なので、
引き続き「エレ家」をよろしくお願いいたします。




そして・・・

最近、雨続きでなかなか外で遊べなく
ちょっと退屈なエレなのでした
つまんない1
エレ、雨やんだから
ランおさめにでも行ってくるかぁ。


それでは皆様良いお年をお迎えください

またまた初めまして

またまた初めましてがありました♪


今回の初めましては・・・



梅子ちゃんです
梅子ちゃん
エレと同じ年の2歳の黒ラブちゃんです。



今回は梅子ちゃんのホームグランドに招待していただいたんです♪

他にも初めましてのワンコ達いますよぉ。

ぷぅらぶばにばにさんの
デルタちゃん
デルタちゃん
そして・・・ファイズくんとカイザーちゃん
ファイズカイザー


まだまだいますよぉ・・・

梅子ちゃんのお友達のりあんちゃん
りあんちゃん
後姿の写真しかなかった・・・
この子もエレと同じ年の2歳の女の子です。


そしてはなちゃん
はなちゃん
はなちゃん、ハイパーだったなぁ。
コメとぎ大好きみたい



そしてこんなかんじで遊びだすと、誰が誰だか・・・。
誰が誰だか?

遊び上手のカイザーちゃんにも遊んでもらいましたぁ。
カイザーちゃん
この姿勢好き


エレ&梅子ちゃん&カイザーちゃんで・・・
エレ梅カイザー

三つ巴(密度萌え~?)
三つ巴1

カイザーちゃん、黒娘達に降参か?
三つ巴2

っと思ったら、もうひとり黒娘現る!
ターシャちゃんです。
ターシャも参戦



エレも楽しくなって大興奮!
エレ


最後に集合写真撮りましたよ
ひのわん集合写真


今回もかなり黒ラブ率が高かったです♪
梅子ママに誘って頂いたおかげで
新しいお友達と出会えました。
ありがとうございましたぁ。
皆さんまた遊んでください☆


ぷぅらぶばにばにさんのところからプレゼントもいただいちゃいましたぁ。
ヒマラヤチーズ1
ヒマラヤチーズ2
これブログで拝見してから凄く気になっていたんです!うれしい!
ありがとうございます。

早速エレにあげましたよ。
いいの?

最初はペロペロ・・・
最初は

次第にカミカミ・・・
次第に

そして夢中になってガジガジ・・・
夢中になって

10分くらいでこんなかんじ
10分位で
とてもかたくて長持ちしそう!
エレはとっても気に入ったようです。


この2日間はいろんなワンコ達と遊んでもらって
大満足なエレなのでした。
疲れてぐっすり








深大寺で初めまして

第一回黒ラブ会の終了の後に
「初めまして」がありました。

深大寺のドックランで待ち合わせです。

それは・・・


フィンちゃんと・・・
初めましてフィン

キールちゃんです
キール

とても小振りなかわいい黒ラブちゃんです。
初めましてでもわかりやすいように
名前入りのかわいいお洋服を着てくれていました。

ポーラ家もご一緒しましたぁ。
フィンポーラ



とりあえずは少しみんなでワラワラと。
深大寺ランでワラワラ

でもやっぱりボール大好き、キールちゃん。
ボールを追いかける姿はかっこよかったです。
(走るのが速すぎて写真撮れなかった・・・旦那談)
エレなんか全然追いつけなかったもん。

エレ、少し鍛えようね!
一緒にね!

この後フィン&キール家からもプレゼントをいただきました。
ありがとうございました。
また遊んでください!!
今度はホームグランドに案内してくださいね!



今回は色々な黒ラブちゃん達とお会いしましたが
同じ黒ラブでも、お顔や体格、性格などがそれぞれ違っていておもしろかったです。
でも共通する部分はどの黒ラブちゃんたちも
楽しそうで、幸せそうでした。

エレもとても楽しそうにしていたので、私も幸せです♪

実現しました!!

実現しましたぁ!!
念願の「第一回黒ラブ会」!
以前エレの訓練競技会の時に初めてお会いした
ポーラ家の協力の下実現したんです。

場所は世田谷にある
「AndyCafe」です
1階がカフェになっていて、2階が室内ドッグランになっていました。

今回は2階のランを1時間半ほど貸しきりましたぁ。


今回は我が家をいれて、6家族7ワンコ集まりましたぁ。
集合写真1


みんなでワラワラとしたり・・・
ワラワラ1

プロレスしたり・・・
エレマイリー

とみんなに仲良く遊んでもらいエレも大興奮!!
エレ大興奮



ランで遊んだ後は1階のカフェで
人間のお食事タイム&あみだくじ大会でした。

ワンコたちはテーブルの下でおりこうさんしていましたよ。
カフェにて1

さすがのハイパー少女ポーラもぐったりかな?
ポーラパパの足が顔にのっているような・・・
ポーラパパ

ラビーちゃんもお休み中
後ろ足柔らかい・・・。
カフェにて2



2時間位お食事と黒ラブ談義を楽しんだ後は
すぐ近くの世田谷公園に移動です。

ワンコたちに食べてもらおうとクリスマスケーキ(手作りは自信がないので頼んだやつですけど)を
持ってきたのですが・・・
衝撃なことが・・・
上にのっていた黒ラブの人形がもげていて・・・
その場でなんとか応急処置・・・
(マッシュポテトで出来ているからなんとなく元に戻せました
こんなかんじ・・・
ケーキ
って、顔が正面向いてないじゃん・・・
まぁいいか、おなかにはいればみんな一緒ってことで・・・

最後に公園でもパチリ
世田谷公園にて



ギネス家とは初めましてでした
7ワンコのうちひとりだけ男の子でハーレム状態でしたね
あまりママさん、パパさんとお話できなかったので
次回は色々お話したいです。
ママさんからは楽しそうなお話を聞けそうな匂いがプンプンしましたよぉ
ありがとうございました。
どんみ家とは2度目ましてでした
以前会った時よりも大きくなっていてびっくりしました。
まだ10ヶ月なのでこれからの成長が楽しみですね♪
ずっと気になっていた名前の由来が聞けてうれしかったです。
ありがとうございました。
どんみギネス


レイ&マイリー家も2度目ましてでした
相変わらず遊び上手でエレもたくさん遊んでもらいました。
激しいエレですみませんでした
以前お会いした時もですが、
色々なお話を聞けて我が家は色々参考にしております。
今回はパパさんからもお話聞けましたし。
ありがとうございました。
レイマイリー
ちなみにレイ&マイリーママのケーキ作り方を参考に
早速作ってみたんです、エレのクリスマスケーキ。
初手作りクリスマスケーキ



ラビー家とも2度目ましてでした
おっとりとしているラビーちゃん、とってもかわいいです。
(やさしいママさん似かしら?)
後ろ足の関節がやわらかいのにはびっくりしましたぁ。
あとお水大好きなんですよね
ありがとうございました。
そしてポーラ家
「黒ラブ会」実現のために色々動いてもらったんです。
あみだ大会も開催してくれて、さらにもりあがりましたよ
第2回へ向けてまた色々考えましょうね♪
お疲れ様でした&ありがとうございました。
ラビーポーラ

そして皆さんから素敵なプレゼントもいただきました。
ありがとうございました
皆さんからのプレゼント


ほんとに黒ラブ会やりたくて、
皆さんの協力で実現できてうれしいです。
「第2回」もまたやりたいですね♪
これに懲りずに皆さんまたよろしくお願いいたします。
色々な情報交換や悩みなどを聞いていただいたりできるのもそうですが、
何よりワンコ達も仲良く遊んでくれたのがホントにうれしかったです。
ホントにありがとうございました。


この後「深大寺で初めまして」に続く・・・






行ってまいりました

行ってまいりましたぁ!

エレ、初サロン!

サロンはこちら↓
IMG_20121222_154135.jpg
あっ、鍼灸院でなく2階のサロンです

こちらです!
IMG_20121222_154145.jpg
こちらのサロンは吉祥寺にあって
よく行くKパークのドッグランで仲良くしてもらっている
あおい&あやめちゃん家から紹介していただきました!

水素水浴初体験!
預けるのも初体験!

どうなることやらでしたけど、おとなしく洗われていたようです。
シャンプー&爪きり&足裏カット&耳掃除&肛門腺&水素水浴で1時間半から2時間位ということなので
旦那と私は吉祥寺をプラプラしていました。
終わったらお電話をいただいたのでお迎えに行きました。

お迎えに行くとそこには・・・

ピカピカのエレがいました。

サロンのお姉さんいわく
明日の方がさらにつやが出るそうです。
明日が楽しみ♪
爪カットも今まで一番きれいにしていただいてました。
とても満足の仕上がりです。

あおあやママさん、とてもいいサロン紹介して頂いてありがとうございます

ただ我が家には毎月は厳しいので、
3ヶ月に1度くらいはお願いしようかなっと思っています。

エレも満足のようです。
ere.jpg


明日は「お初です」祭りです!
楽しみ♪

いつもの朝散にて

寒くなりましたねぇ
いつも朝散で行くZパークの池も凍っていましたよ。

なぜだか凍った池を見つめるエレ・・・
20121214朝散


凍った池をアップで・・・
池凍る


霜柱も・・・
善福寺霜柱

なぜだか霜柱の上を歩くとテンションが高くなるエレ・・・
自ら向かっていくエレ・・・
サクサクなる感覚がいいのかなぁ?



そういえば今朝、こんなことがあったんです。
このZパークの脇の通りでミニチュアダックスを確保したんです。

そろそろ仕事に行く準備を始めなきゃと思っていたところに
エレの年下彼氏(ジャーマンシェパードのジョン君)のママから電話があったんです。
「散歩の途中で迷い犬を見つけたのぉ、どうしよう」とのSOSでした。
とりあえず自転車をとばし現場に向かいました。

そこにはジョン君、ジョンママ、ダックス君(男の子でした)がいました。
ジョンママはジョン君を引くのが精いっぱいで、どうすることもできないようでした。
首輪はついていましたが、迷子札みたいなものもなく、首輪にも名前はなく
どこの子か分からない状態でした
とりあえず人懐っこい子でした。
近くの工事現場のおじさんが言うには
「2時間以上前からウロウロしていたよ」とのこと。
私も仕事に行かなくてはだったので
エレとジョン君もお願いしているドッグトレーナーさんにSOS。
クレートをもってすぐに駆けつけてくれるとのこと。(助かったぁ

その間、Zパークの公園事務局に電話をし
迷い犬を確保したので飼い主さんがいらしたら連絡ほしいと伝えました。
事務局では公園内での出来事でなく、公園脇の通りでのことなので
ダックス君は預かれないとのことでした・・・。

ドッグトレーナーさんが来てくれたところで、ダックス君が気になるものの
私は仕事に行きました。

その後はトレーナーさんが近所の動物病医院などにダックス君を連れて行き
聞き込みをしてくれたようです。
しかしマイクロチップも装着されていなく、結局どこの子か分からずじまいでした

そして交番に届けたそうです。
交番で預かってくれるとのことでしたが、飼い主さんが見つからなければ何日後かには
保健所行になるとのこと・・・。

仕事しながらもずっとダックス君が気になっていました・・・。

でもでも、先ほど飼い主さんが見つかったとのこと!!
よかったぁ
ホントよかったぁ

今回はドッグトレーナーさんがいてくれたのでホント助かりました。
私だけではどうしたらいいか・・・。
近所の動物病院に連れて行ってみるっていう考えも私にはありませんでした。
今回は病院ではどこの子かは分からなかったですが、
マイクロチップが装着されている子だったら分かったかもしれないし、
近所の子だったら近所の動物病院にかかっている可能性もあるわけですよね。
色々勉強になりました。

しかし、なぜダックス君は迷い犬になったんだろう?
どこの子だったんだろう?

みなさんは迷い犬見つけたりとかありますか?









おみやげ♪

先日旦那が北海道の親戚のところに行っていました。
北海道の網走には旦那のおばあちゃんやいとこ達がいるんです。
今回は私とエレはお留守番です。


とても寒かったらしく、いちめん銀世界だったようです。
網走雪


おばあちゃんのお家周辺も雪がこんなに積もっていたようで
雪下ろしも手伝ってきたそうです。(夜になると外は-15℃らしいです。)
網走おばあちゃん家


そして・・・
エレにおみやげです
DSC_1150.jpg


かなり立派な鹿角です
鹿角??しかもこんなにたくさん
親戚のおじさんから工芸品にするものを頂いたそうです。



エレも興味津々♪
鹿角?


鹿の角は硬いのガジガジしてもなかなか減らないので
これだけ大きなものであれば、かなり長くもちそうです。
よく滋養強壮にもよいと聞きますよね。
鹿角エレ

すこしとがっているところもあり、エレに遊ばせるには
少し加工した方がいいかなぁ。
硬くて大変そうだけど、ちょっとチャレンジしてみようっと♪

やっちゃいました・・・

久しぶりやってくれました

仕事から帰るとこんなかんじに
残骸
これティッシュです・・・

留守番中にやっちゃったようです。

留守中はキッチン以外フリーにしているんです。

前はたまにこういう事もあったんですが
ここ最近は何もなく、お利口に留守番していてくれたのですが・・・。

エレも悪いとわかっているんです。

だって帰るとすぐに反省ポーズしてますから・・・。
反省

はぁ~
留守番時間がちょっと長いので
かわいそうかなぁっと思ってはいるんですが・・・。
ちょっとショック・・・。

もう少し朝の散歩量増やしてあげようかなぁ~。


みなさん留守番はどうしていますか?

必死なんだから

最近ヨーグルトを覚えたエレ。

少し容器に残っていたのをおすそ分け。
って思ったら、
ひとりでヨーグルトの容器に鼻先いれて、なめはじめたのです。

まぁ器用にこんな感じで
ヨーグルト
このままヨーグルトなめてるんですよ
必死だね、エレ・・・

ある日の夕方

ある日の夕方、プラっと出掛けてみました。
エレの洋服や雑貨をたまに買いに行くお店
ウォータードッグガーデン
右端に怪しく写ってしまったしまった私とエレ。



外観をパチリ
ウォータードッグガーデン1雰囲気も素敵ですよね♪



エレも一緒にパチリ
ウォータードッグガーデンにてスマホで撮ったので画像がイマイチ
 

そして今回購入したものは・・・
NEWTシャツエレの洋服とクリスマスカードです♪
クリスマスカードは何種類か買いました♪
生地もしっかりしていて肘あてもついています
ちょっと男の子っぽいけど、エレはラブリーなものが似合わないので・・・


前回にはこんなものも買いましたよ。
labposter.jpg
ラブの寝相がアルファベットになっているものです。
「エレもこんな寝方するする♪」って思って買っちゃいました。

行ったら絶対何か買って帰っちゃう我が家です

来年の干支は

準備はじめました。

来年の干支・・・
「へび」
来年の干支は
IKEAでゲットしました。
なかなかエレがつけれるような干支グッズが見つからなく
とりあえずコレ。
しかも安上がり。
これらをどうやってエレとコラボするか思案中です。
出来上がりは年明けに♪

クリスマス仕様

だいぶ寒くなりましたね
ノロウィルス流行っているようなので皆様お気をつけくださいね。

我が家は少しですがクリスマス仕様にしてみました。


ポスト脇の花壇はこんなかんじ
クリスマス仕様


クリスマスツリー
2012クリスマスツリー
今年はこのツリーです。
このツリーとキャンドルホルダーは貝で作ってあるんですよ。
去年まではもう少し大きなものでしたが
飾り付けが面倒で今年は置くだけでいい小さなツリーで


エレはというと
エレもクリスマス仕様
こんなかんじ。
カチュ~シャ~♪ タイプになっているんです。
実はこの頭の飾り
色々あって選べなく、この他に4つも買ってしまった・・・


みなさんはツリー飾ったりしましたか?
プロフィール

エレママ

Author:エレママ
2010年7月28日生まれの女の子。
普段はおとなしく、スイッチOFFモードだけど
スイッチONになるとラブラドールに変身する、東京在住の黒ラブエレです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR