郡上藩江戸蔵屋敷

参加募集中の蔵開き

郡上藩WEB蔵屋敷 Vol.1 オンライン蔵開き

歌い踊るヒトがつなぐもの

配信日時:令和2年8月2日 日曜日 19:00〜21:00

参 加 費 :無 料

江戸蔵土産:受付終了

郡上藩江戸蔵屋敷 Vol.14

冬越えの祈り・馳走・暮らし

開催日時:令和2年1月25日土曜日10:30蔵開き11:00開始

開催場所:GLOCAL CAFE(東京都港区北青山2-10-29)

申込期限:1月14日 火曜日

参 加 費 :3,000円(講座参加費・軽食・1ドリンクチケット)

定  員:30名

郡上藩江戸蔵屋敷 Vol.13

「生まれ清まりの地へ ~美濃禅定道でたどる白山文化の恵み・踊り・聖地~」

開催日時:2019年10月12日(土)~10月13日(日)1泊2日

開催場所:郡上市内 宿泊場所:outdoorstyle AMIDA.

申込期限:9月27日金曜日

参 加 費 :18,000円

定  員:20名

郡上藩江戸蔵屋敷 Vol.12

郡上のルーツ白山文化と拝殿踊り

開催日時:令和元年9月14日(土)12:00~17:00

開催場所:もうひとつのdaidokoro(東京都豊島区東池袋1-8-1WACCA池袋5F)

申込期限:9月2日(月)

参 加 費 :1500円(講座参加費,ドリンク振る舞い,軽食)

定  員:30名

郡上藩江戸蔵屋敷 Vol.11

楽しむ郡上と美味しい郡上

開催日時:令和元年7月6日(土)10:30〜16:00

開催場所:もうひとつのdaidokoro(東京都豊島区東池袋1-8-1WACCA池袋5F)

申込期限:6月25日17時

参 加 費 :8,000円(昼食,参加費,材料費,鼻緒代,みやげ)

定  員:30名



江戸蔵屋敷からのお知らせ


前回の蔵開きの様子

郡上の冬越えの祈り・馳走・暮らしの蔵開きの様

郡上藩 江戸蔵屋敷とは?

郡上のタカラを東京(世界)へお届けします

郡上の自然を守り、伝統を受け継ぎ、その知恵をもとにして新たな動きが始まっています。
そんな郡上の様子を直に感じることができる連続講座を開催します。郡上の魅力を伝えるとともに、首都圏のみなさんと交流し、学び合い、あらたな価値観をつくっていきたいと考えています。ぜひ、ご参加ください。

郡上市は、東京都港区赤坂・青山と歴史的につながりが深い。江戸時代、徳川家康の重臣だった青山忠成公が、現在の青山を含む地域を拝領し、その後5代目子孫青山幸道が美濃郡上藩の藩主となり、下屋敷を現在の南青山に置いた関係で、現在も、港区と郡上市の交流が続いている。

また、「蔵」は、一般的には有形物を保管しておく場所であるが、郡上市では、「蔵」の中に、郡上の歴史文化、風土、自然など地域固有の資源をブラッシュアップしてストックし、蔵の中から取り出して「学び合い、高め合い、活かすこと」をイメージしている。講座開催=蔵開きです。