家庭でできる食中毒予防6つのポイント ⑥残った食品
家庭でできる食中毒予防の6つのポイント第6弾!
最後は、「残った食品」の取扱いについてポイントを伝えるよ!
①残った食品を扱う前に手を洗う
②清潔な容器に保存する
③温め直すときは十分に加熱する
④時間が経ちすぎたものは思い切って捨てる
⑤ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる
料理は早めに食べきるのが基本だけど、食中毒予防と食品ロス削減のためにも、残った食品を取り扱うときは、このポイントに気をつけてみてね!
今月は、家庭での食中毒予防のポイントに注目してみたけど、
みんなの参考になった点が1つでもあったら、ぼくもうれしいな~
またね~( ´Д`)ノ~
HP→(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/01_00008.html)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
最後は、「残った食品」の取扱いについてポイントを伝えるよ!
①残った食品を扱う前に手を洗う
②清潔な容器に保存する
③温め直すときは十分に加熱する
④時間が経ちすぎたものは思い切って捨てる
⑤ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる
料理は早めに食べきるのが基本だけど、食中毒予防と食品ロス削減のためにも、残った食品を取り扱うときは、このポイントに気をつけてみてね!
今月は、家庭での食中毒予防のポイントに注目してみたけど、
みんなの参考になった点が1つでもあったら、ぼくもうれしいな~
またね~( ´Д`)ノ~
HP→(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/01_00008.html)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
鳥取砂丘内熱中症注意!鳥取砂丘レンジャードローン巡視中!
夏場は鳥取砂丘レンジャーがドローンを飛行させて、
体調不良者など鳥取砂丘内で異常がないか巡視しているんだよ!
夏の鳥取砂丘はすっごく暑いから、
少しでも体調が悪い時は無理をしないようにね(;゚Д゚)
入場する時は、飲み物、帽子、日傘など熱中症対策をして激しい運動を控え、
体調に十分気をつけることが大事!
砂丘内で人との距離を十分に確保できる場合は、
一時的にマスクをはずして、熱中症を予防しよう☆
HP→(https://www.pref.tottori.lg.jp/306956.htm)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
体調不良者など鳥取砂丘内で異常がないか巡視しているんだよ!
夏の鳥取砂丘はすっごく暑いから、
少しでも体調が悪い時は無理をしないようにね(;゚Д゚)
入場する時は、飲み物、帽子、日傘など熱中症対策をして激しい運動を控え、
体調に十分気をつけることが大事!
砂丘内で人との距離を十分に確保できる場合は、
一時的にマスクをはずして、熱中症を予防しよう☆
HP→(https://www.pref.tottori.lg.jp/306956.htm)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
エコ宣言をしよう☆
エコな活動をするなら、まずはエコ宣言から!!
エコライフの第一歩として、みんなからのエコ宣言を募集してるよ♪
誰でも気軽に参加できるチャレンジだから、ぜひ応募してね☆
抽選でプレゼントもあるよ~!
詳しくはHPを見てね!→(https://tottori-zerocarbon.jp/cmenu/エコ宣言チャレンジ/)
ぼくのエコ宣言は、フードドライブをすること!
自分で食べきれない食材を、おすそ分けしてるんだ(*^-^*)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
エコライフの第一歩として、みんなからのエコ宣言を募集してるよ♪
誰でも気軽に参加できるチャレンジだから、ぜひ応募してね☆
抽選でプレゼントもあるよ~!
詳しくはHPを見てね!→(https://tottori-zerocarbon.jp/cmenu/エコ宣言チャレンジ/)
ぼくのエコ宣言は、フードドライブをすること!
自分で食べきれない食材を、おすそ分けしてるんだ(*^-^*)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
鳥取県が保護収容した犬猫を新しい家族として迎えてみない??
鳥取県では、やむを得ず保健所で保護や引取りした犬や猫の、新しい飼い主への譲渡を行っているんだ。
ケアが必要な犬猫もいるけど、最期まで家族として愛情や責任をもって飼ってくれる人を募集してるよ!
保護犬・保護猫を家族に迎え入れることを、ぜひ一度考えてみてほしいな♪
(事前の譲受希望登録制度及び飼育環境確認あり)
とりネット→(https://www.pref.tottori.lg.jp/255878.htm)
譲渡希望者向け→(https://www.pref.tottori.lg.jp/253680.htm)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ケアが必要な犬猫もいるけど、最期まで家族として愛情や責任をもって飼ってくれる人を募集してるよ!
保護犬・保護猫を家族に迎え入れることを、ぜひ一度考えてみてほしいな♪
(事前の譲受希望登録制度及び飼育環境確認あり)
とりネット→(https://www.pref.tottori.lg.jp/255878.htm)
譲渡希望者向け→(https://www.pref.tottori.lg.jp/253680.htm)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
家庭でできる食中毒予防6つのポイント ⑤食事
8月は「食品衛生月間」!
家庭でできる食中毒予防の6つのポイント第5弾!
「食事」の時のポイントを伝えるよ!
①食べる前に石けんで手を洗う
②清潔な食器を使う
③作った料理は、長時間室温に放置しない
料理ができたら、きれいな手ですぐに食べる!!
これも食中毒予防には大事なことなんだね~
これから、ぼくも手洗いして、いっぱいご飯食べるぞ~
さあ、みんなもレッツ手洗い!!
HP→(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin
/syokuchu/01_00008.html)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
家庭でできる食中毒予防の6つのポイント第5弾!
「食事」の時のポイントを伝えるよ!
①食べる前に石けんで手を洗う
②清潔な食器を使う
③作った料理は、長時間室温に放置しない
料理ができたら、きれいな手ですぐに食べる!!
これも食中毒予防には大事なことなんだね~
これから、ぼくも手洗いして、いっぱいご飯食べるぞ~
さあ、みんなもレッツ手洗い!!
HP→(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin
/syokuchu/01_00008.html)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
家庭でできる食中毒予防6つのポイント ④調理
8月は「食品衛生月間」!
家庭でできる食中毒予防の6つのポイント第4弾!
調理時のポイントを伝えるよ!
①調理の前に手を洗う
②肉や魚は十分に加熱(中心温度75℃で1分間以上が目安)
調理は、「食中毒菌をやっつける」ために重要な場面なんだ!!
食中毒菌による食中毒の大部分は、中心温度75℃で1分間以上の加熱をすると防げるんだ!
ちなみにノロウイルスは中心温度90℃で1分半以上の加熱が必要だよ。
みんなも調理の時は十分に加熱して食中毒を防ごうね!
HP→(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/01_00008.html)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
家庭でできる食中毒予防の6つのポイント第4弾!
調理時のポイントを伝えるよ!
①調理の前に手を洗う
②肉や魚は十分に加熱(中心温度75℃で1分間以上が目安)
調理は、「食中毒菌をやっつける」ために重要な場面なんだ!!
食中毒菌による食中毒の大部分は、中心温度75℃で1分間以上の加熱をすると防げるんだ!
ちなみにノロウイルスは中心温度90℃で1分半以上の加熱が必要だよ。
みんなも調理の時は十分に加熱して食中毒を防ごうね!
HP→(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/01_00008.html)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
「木を活かした塀」デザインコンテストの作品を募集!
「木を活かした塀」のデザインコンテストを開催するよ!
おうちの周りや庭に鳥取の木を使ったフェンスがあったら、とっても素敵なまちになると思わない?
木の塀をつくることで、木材の利用が進んで森林環境の保全に繋がるし、安全なまちづくりにも繋がるんだって♪
みんなのアイデアを図面にして送ってね☆
とりネット→(https://www.pref.tottori.lg.jp/306285.htm)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
おうちの周りや庭に鳥取の木を使ったフェンスがあったら、とっても素敵なまちになると思わない?
木の塀をつくることで、木材の利用が進んで森林環境の保全に繋がるし、安全なまちづくりにも繋がるんだって♪
みんなのアイデアを図面にして送ってね☆
とりネット→(https://www.pref.tottori.lg.jp/306285.htm)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
家庭でできる食中毒予防6つのポイント ③食材の下準備
8月は「食品衛生月間」!
家庭でできる食中毒予防の6つのポイント第3弾!
「食材の下準備」の注意点だよ~
①調理の前に石鹸で手洗い
②野菜などの食材を流水でよく洗う(カット野菜も)
③生肉や生魚などの汁が、サラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからないようにする(調理の順番や置き場所を工夫)
④生肉や生魚、卵を触ったら石鹸で手洗い
⑤包丁やまな板は肉用、魚用、野菜用と別々にそろえて使い分けると安全
⑥冷凍食品は自然解凍を避ける(冷蔵庫や電子レンジを活用)
⑦冷凍食品は使う分だけ解凍(冷凍や解凍を繰り返さない)
⑧使用後の調理器具は洗った後、熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や生魚を切ったまな板や包丁)台所用漂白剤の使用も効果的
たくさん食中毒予防のポイントを伝えたけど、
食材の下準備では、「食中毒菌をつけない・増やさない」を意識して!
ぼくも気をつけよっと!
HP→(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/
syokuchu/01_00008.html)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
家庭でできる食中毒予防の6つのポイント第3弾!
「食材の下準備」の注意点だよ~
①調理の前に石鹸で手洗い
②野菜などの食材を流水でよく洗う(カット野菜も)
③生肉や生魚などの汁が、サラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからないようにする(調理の順番や置き場所を工夫)
④生肉や生魚、卵を触ったら石鹸で手洗い
⑤包丁やまな板は肉用、魚用、野菜用と別々にそろえて使い分けると安全
⑥冷凍食品は自然解凍を避ける(冷蔵庫や電子レンジを活用)
⑦冷凍食品は使う分だけ解凍(冷凍や解凍を繰り返さない)
⑧使用後の調理器具は洗った後、熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や生魚を切ったまな板や包丁)台所用漂白剤の使用も効果的
たくさん食中毒予防のポイントを伝えたけど、
食材の下準備では、「食中毒菌をつけない・増やさない」を意識して!
ぼくも気をつけよっと!
HP→(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/
syokuchu/01_00008.html)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
かにっこ館が青くライトアップされたよ☆ミ
水の冒険隊イベントを開催したよ☆彡
もうすぐ「ペルセウス座流星群」の見頃☆
家庭でできる食中毒予防6つのポイント ②家庭での保存
8月は「食品衛生月間」!!
家庭でできる食中毒予防の6つのポイント第2弾を紹介するよ!
家に帰って冷蔵庫や冷凍庫に入れる時にもポイントがあるんだ。
①冷蔵や冷凍の必要な食品は、持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管
②肉や魚はビニール袋などに入れ、他の食品に汁がかからないようにする
③肉、魚、卵などを取り扱うときは、取り扱う前と後に必ず手指を洗う
④冷蔵庫は10℃以下、冷凍庫は-15℃以下に保つ
⑤冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)
特に夏場は、食品の温度管理が重要だよ!
みんなも冷蔵庫や冷凍庫を上手に活用して、食中毒を防ごう!
HP→(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/01_00008.html)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
家庭でできる食中毒予防の6つのポイント第2弾を紹介するよ!
家に帰って冷蔵庫や冷凍庫に入れる時にもポイントがあるんだ。
①冷蔵や冷凍の必要な食品は、持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管
②肉や魚はビニール袋などに入れ、他の食品に汁がかからないようにする
③肉、魚、卵などを取り扱うときは、取り扱う前と後に必ず手指を洗う
④冷蔵庫は10℃以下、冷凍庫は-15℃以下に保つ
⑤冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)
特に夏場は、食品の温度管理が重要だよ!
みんなも冷蔵庫や冷凍庫を上手に活用して、食中毒を防ごう!
HP→(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/01_00008.html)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
家庭でできる食中毒予防6つのポイント ①食品の購入
8月は「食品衛生月間」!!
今日は家庭でできる食中毒予防の6つのポイント第1弾!
「買い物」での注意点を紹介するよ。
普段の買い物でも気をつけるポイントがあるんだ!
①消費期限などを確認する
②肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う
③肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる
④寄り道をしないで、すぐに帰る
どれもちょっとした意識で実践できそうなものばかりだね☆
みんなも参考にしてみてね!!
HP→(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/01_00008.html)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
今日は家庭でできる食中毒予防の6つのポイント第1弾!
「買い物」での注意点を紹介するよ。
普段の買い物でも気をつけるポイントがあるんだ!
①消費期限などを確認する
②肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う
③肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる
④寄り道をしないで、すぐに帰る
どれもちょっとした意識で実践できそうなものばかりだね☆
みんなも参考にしてみてね!!
HP→(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/01_00008.html)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。