エコトリピーのTEAS生活 リサイクル
FC2ブログ

2台目冷蔵庫もうケッコーですキャンペーン 

みんな~、ひさしぶり~♪
夏休みの宿題はちゃんと進んでるかな?p(*^-^*)q


今日は、あつーい夏に負けないように、

おいしいお肉が貰えるキャンペーンを紹介するよ!


今回は家で2台以上の冷蔵庫を使っている方が対象のキャンペーンなんだけど、

使用する台数を1台でも減らしてくれた方は、

5000円相当の「鳥取和牛と鶏肉のセット」 が貰えるんだ!!!

(ノ≧∀≦)ノ(ノ≧∀≦)ノ

先着200人が必ずもらえるなんてすごいね~♪


冷蔵庫は、毎日24時間ずーっと動きつづけていて、

家庭の中で最も電力を消費する家電なんだ。

だから冷蔵庫の使い方を見直すと大幅な省エネにつながるんだよ。


2台以上の冷蔵庫がホントに必要なのか見直して、ぼくも応募しちゃおっかな♪

エコしながら、おいしいお肉を食べて、暑い夏を乗り切ろう(○^▽^○)


<2台目冷蔵庫もうケッコーですキャンペーン>

【対象者】
鳥取県内にお住いのご家庭
※1家庭につき応募は1回限り

【応募要件】
●平成29年8月1日時点で冷蔵庫(冷凍庫含む)を複数台使用していること
●平成29年8月1日以降に冷蔵庫を処分し、2台⇒1台、3台⇒2台など、

   使用する冷蔵庫の台数を1台以上減らすこと
※冷蔵庫を処分した場合でも、買い換えにより台数が削減されない場合は対象外

【応募期間】
平成29年8月1日から12月28日まで(必着)
※ただし200人に達した時点で終了


くわしくは、こちらを見てね
http://www.pref.tottori.lg.jp/268580.htm

↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

第25回リサイクルフェスティバル

みんな久しぶり~ヾ(o´∀`o)ノ

元気にしてたかな?

最近は気温も上がって、天気の良い日も多くなってきたね。

こんな日は外に出たい気分になるよね(^∇^)ノ


そこで・・・
今回はみんなにエコで楽しめるイベントを紹介するよ!!


6月4日(日)にリファーレンいなばで

「第25回リサイクルフェスティバル」が開催されるんだ。

休日だから家族や友達を誘ってぜひ行ってみてほしいな。


このイベントでは、アルミ缶交換コーナーリサイクルマーケット再生品展示販売リサイクル工作木工体験やごみ相談コーナーなどリサイクルに関する取組みをたくさんやってるよ。


アルミ缶交換コーナーでは、ナ・ナント!!

アルミ缶(つぶさないで)10個を持っていくと、

トイレットペーパー1個がもらえるんだ~!(1人2個までだよ♪)

生活必需品だから、助かるよね\(^o^)/


さらに、傘踊りや大正琴による演奏ふれあい・えさやり体験コーナー自然エネルギー体験美味しい食べ物がたくさんあるバザーなど楽しめるイベントが盛りだくさんなんだよ。

たくさんあってどこから行こうか迷っちゃうな~(#^.^#)


このイベントをきっかけにリサイクルに興味をもって、少しでも環境にやさしい生活につなげていくことができたら、ぼくはうれしいな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


みんなも一緒にエコを楽しもう!!!


【日時】平成29年6月4日(日)
     10:00~15:00(雨天決行)
【場所】リファーレンいなば
     (鳥取市伏野2220)


イベント情報については、ここを見てねo(^▽^)o

http://www.rifaren.or.jp/info/07504.html

 

↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

「フードリサイクル」の取り組みを紹介するよ!

鳥取駅近くにあるベーカリーカフェ「Le Cochon d'Or(ル・コションドール)」へ行ってきたよ。

お店外観

このお店では、お店から出る食品残さをリサイクルする、循環型システム“フードリサイクル”を取り入れられているんだ。

<フードリサイクルの流れ>
お店から出た食品残さを、リサイクル企業(因幡環境整備(株))に処理を委託。
そのリサイクル企業で、食品残さを原料に液体肥料(液肥)を製造し、
さらにその液肥を使って、野菜を栽培、販売。
お店が、その液肥で栽培した野菜(ニンジン、ジャガイモなど)を購入して、メニューに使用。

このお店では、その野菜を、パンの材料や、料理の付け合わせなどに使っているんだって。

pan.jpg
↑液肥栽培ニンジンのペーストを練り込んだパン

農林水産省の統計によると、日本では年間約1,800万トンの食品廃棄物が排出されていて、
そのうち、本来食べられるのに廃棄されている量は、年間約500~800万トン(3割~4割)含まれると推計されているんだって。

ぼくたち一人一人も、食べ物を残さず食べたり、食品を買いすぎないようにして、ごみになる食品を減らす心がけが大切だね。  ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

廃棄物の運搬車両の合同検問があったよ 

先月、鳥取県と島根県と合同で廃棄物の収集運搬車両(しゅうしゅううんぱんしゃりょう)の検問が行われたよ。
国道9号線で、鳥取県側は米子市内の下り車両、島根県側は安来市内の上り車両を検問したんだ。
県をまたいで廃棄物の不法投棄(ふほうとうき)が行われるのを防ぐために実施しているものだよ。

運んでいるものの種類を確認して、廃棄物の場合は、法律で定められている必要な書類を備えているか、書類へ必要な項目が記載されているか、車両へ表示がされているか、廃棄物の運搬元と運搬先などといったことを確認したよ。 
 
検問をしているところだよ。


今回は鳥取・島根県とも7台の車両を検問して、車両の運転者に、廃棄物を運ぶときの決まりをまとめたリーフレットを渡して廃棄物の適正な処理を呼びかけたよ。

不法投棄を防ぐためにこんなことも行われているんだね。 ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

鳥取県認定グリーン商品が「2011年度グッドデザイン賞」を受賞!

かっこいいデザインだね☆
「廃瓦(はいがわら)にもう一度頑張ってもらおう!」をテーマに産官学(さんかんがく※1)が連携して、
廃瓦(はいがわら)再利用プロジェクト(※2)に取り組んで生まれた『廃瓦利用景観アプローチライト』が、
2011年度のグッドデザイン賞※3)に選ばれたんだって。

『廃瓦利用景観アプローチライト』は、鳥取県内から排出(はいしゅつ)された廃瓦をコンクリート骨材として利用して、
ソーラーパネルとLEDを使用した地球にやさしく、デザイン性の高いリサイクル商品で、
平成22年度には鳥取県の認定グリーン商品に認定されているんだよ。

鳥取県の認定グリーン商品がグッドデザイン賞を受賞するのは初めてなんだって。
すごいよね!

環境にやさしいねぇ~

環境にも配慮(はいりょ)しているし、景観的にもかっこいいから、
これを機に街中や公園なんかにどんどん設置されるといいね。



※1)産業界と官公庁(国・地方自治体)と大学などの研究機関のこと

※2)<プロジェクト参加団体>
 日本ハイコン 株式会社
 石田商事 株式会社
 日下エンジニアリング 株式会社
 (協力)
 独立行政法人国立高等専門学校機構 松江工業高等専門学校
 財団法人鳥取県産業振興機構 (リサイクル産業クラスター)

※3)グッドデザイン賞の概要
グッドデザイン賞(Gマーク)は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する総合的なデザインの推奨制度で、世界でも有数の歴史と実施規模を誇るデザイン賞。
生活と産業のクオリティの向上に貢献するデザインを身の回りのさまざまな分野から見出し、これまでの50年で37,000件以上もの対象をグッドデザイン賞として顕彰している。  ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

「北栄版菜の花プロジェクト」でなたね油ができたよ!

県中部の北栄町では、平成20年度から『菜の花プロジェクト』を実施しているんだよ。

『菜の花プロジェクト』というのは、栽培した菜の花からなたね油を搾取(さくしゅ:しぼり取ること)して、
お料理に使って、使った後の油(廃油)を回収したものからBDFを作って、ガソリンの代替え燃料として利用しているんだよ。
この取組をすることで、循環型社会づくりとエネルギー問題に関心を持ってもらおうとしているんだって。

こうして見てみると、むだなものがないね!

 <イメージ図>
菜の花プロジェクト


『菜の花プロジェクト』では、10月くらいに菜の花の種まきがされて、
春(3月くらい)には、きれいな菜の花があたり一面に咲くんだ。
花が満開になったらとってもきれいなんだよ。

菜の花畑、きれいだね~

それで、6月くらいには収穫をして、なたね油を搾取するんだ。

この前、今年収穫された菜の花からなたね油ができあがったんだって。
添加物(てんかぶつ)も一切使ってないそうだし、このしぼりたてのなたね油を使ってちょっとぜいたくな料理を食べてみたいなあ。

なたね油だよ
 
このなたね油は1本600円(200ml)で売られているみたい。
どこで売られているかは、こちらをチェック!

ぼくも、できたなたね油を使うことで『北栄版 菜の花プロジェクト』に少しは貢献できるかなあ。

【参考】2011/3/24の記事「菜の花+エコ+クッキング?
  ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

10月は3R推進月間だよ!

毎年10月は、国・地方公共団体・関係団体が一体となって3R(リフューズ、リユース、リサイクル)に取り組む推進月間になっているんだよ。
(※鳥取県はリディースをくわえた4Rに取り組んでいるよ。)

今年も10/1~10/31までの期間、全国で取り組まれるんだ。

この月間に合わせて、『環境にやさしい買い物キャンペーン』が実施されるよ。
これは、マイバッグを持参したり、過剰(かじょう)包装を断ったり、詰め替え商品を選んだりして、『お買い物』でごみの減量をしようとする取組なんだ。

みんなはいくつできるかな? チェック してみてね。

リターナブル瓶も見直されてきてるんだね。【リデュース】(いらないものは断って、ごみを出さない)
 □ マイバッグを使う
 □ 包装はできるだけ少ないものを選ぶ
 □ 長く使えるものを選ぶ
 □ 省資源・省エネ製品を選ぶ
 □ 詰め替え用商品を選ぶ
 □ 量り売りなどで必要な量だけ買う

【リユース】(くり返し使ったり、直して使う)
 □ 古着、古本を買う
 □ リターナブルびん()商品を選ぶ
  ※リターナブルびん・・・殺菌洗浄などして、くり返し使うことができるびん。
                 ビールびんや牛乳びんがそうだね。

【リサイクル】(再生利用する)
 □ リサイクル製品を買う

【その他の環境行動】
 □ 買い物には自転車、徒歩、公共交通機関を利用する

マイバッグを持ってお買い物♪

マイバッグはみんな持ってるよね?
いちばん取り組みやすいと思うから、買い物には家族みんなでマイバッグを持って行こう!


【参考】
環境省「3R推進月間」のページ  ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

プルタブ回収運動

アルミ缶のプルタブが車椅子に変身するって知ってた?

鳥取市のいなば幼稚園では「プルタブ回収運動」っていう運動をしていて、
プルタブを集めて、車椅子を老人福祉施設に寄贈(きぞう)しているそうだよ。
今年の9月に4台目の車椅子を購入し、園を代表して年長組の子どもたちが贈呈式(ぞうていしき)に出席して寄贈したんだって。

この運動は、13年前に1人の園児が、通園途中に拾ったプルタブを先生に見せて、「先生、これが車椅子になるって知ってる?」と言ったことから始まったんだって。
園児のその言葉に、最初は何が何やらわからない様子の先生方だったけど、
調べてみたらプルタブを集めて換金し、車椅子を購入・老人福祉施設に寄贈している団体があったそうだよ。
それ以来、その団体が運動を停止してしまってからも、幼稚園独自で続けてきたんだって。
1台目の寄贈までは9年間かかったけど、その後は園児はもちろん、地域の皆さんの協力もあって、1台目の寄贈からたった4年でもう4台目を贈る事が出来たんだ。

子どもたちも、自分のお家やおじいちゃんたちのお家から集めたものを回収箱に入れて、
たくさんたまっていく様子を楽しみにしてるんだって。

こんなにたくさんのプルタブが集まってるよ!

これからも、たくさんの車椅子を贈れるよう頑張っていきたいって、先生方が言ってたよ。
ぼくもたくさん集めて持って行こうっと!

協力したいお友達は、いなば幼稚園にプルタブを持って行こう!!

*ごみの分別・排出方法については、市町村により異なることがあります。該当市町村のルールをお確かめの上、ルールに従って分別・排出しましょう。

【参考】いなば幼稚園ホームページ
  ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

使用済みインクカートリッジの回収箱が設置されたよ。

今日から鳥取県庁舎1階ロビーに、使用済みインクカートリッジの回収箱が設置されたよ。

今回の設置は、プリンターメーカー6社が進めている
「インクカートリッジ里帰りプロジェクト」の取り組みに賛同するもので、
回収されたカートリッジは再生カートリッジやボールペンとして再利用するんだって。

使用済みのカートリッジって、不燃ごみで捨ててた人もいるかもしれないけど、リサイクルできるものなんだ!って知ってもらいたいな。

みんなどんどん持ってきて入れてね!

各家庭から出た不要な使用済みカートリッジも回収するよ。

鳥取県庁以外でも回収箱を設置するから、
みんなどんどん回収箱に持ってきてね!!


☆鳥取県機関における回収箱設置場所

   ○鳥取県庁舎         【1階ロビー(第1庁舎)】
   ○東部総合事務所      【1階県民ホール】
   ○八頭総合事務所      【別館1階ロビー】
   ○中部総合事務所      【1階地域県民室内】
   ○西部総合事務所      【本館1階エレベーター横】
   ○日野総合事務所      【1階県民ホール】

★県内市町村の参加(予定)状況

   (設置済み)     倉吉市
   (10月1日に設置)鳥取市、岩美町、八頭町
   (10月中に設置) 境港市、若桜町、三朝町、湯梨浜町、北栄町


↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

直して使おう

みんなはスポーツしてる?
今日は卓球の球の話。ぼくの友だちに聞いたんだけど、
卓球の球って時々凹(へこ)むんだって。

みんなが一生懸命練習して、力いっぱい打つから凹むこともあるんだね。
凹んだ球は、練習のときに台の上において、的にすることもあるけど、
たまってくると捨てるものもできるんだって。

捨てるのはもったいないよ!

そこで、その凹んだところを元に戻して使えないかと思って、
お湯に入れてみたらしっかり元に戻ったんだって。

ただし、凹んだときの線がほんの少し残ることもあって、打つと思わぬ方向にカーブするかも、だって。
変化球を打ち込まれたと思って使ってみようかなって言っていたよ。
もう一度使ってもらえると球も喜ぶよね。

*お湯を使うときは大人のひとといっしょに使ってね。
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

ふろしき市

少し前の日曜日にバザーが開かれていたよ。
もらい物の新しいお茶碗や、タオル、小さくて着なくなった子供服や靴などたくさんのものが売られていたよ。

ふろしき市があったよ。

その中でぼくがびっくりしたのは、子どもたちの開いていたお店。
たくさんのグループが一メートル四方のお店を出していて、使わなくなったおもちゃなどを売っていたんだ。
みんなが大きくなって使わなくなったおもちゃがたくさん。
どんなおもちゃも50円までで買えるんだ。
ぼくのお友達もお店を出していたんだけど、少し古く見えるものは何とただ!!
『ご自由にお持ち帰りください』って書いて大きな箱に入れていたよ。
それに、30円て値段をつけているのに、小さい子が買いに来ると「10円でいいよ」とか「5円でいいよ」ってどんどん値引き。
使わなくなったものを喜んでもらってもらえるとうれしいんだよね。
使ってもらえなくなってさみしがってたおもちゃも、きっと喜んだだろうね。

【参考】鳥取おやこ劇場ホームページ ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

ハンガーのリサイクル

お洋服のクリーニングをクリーニング屋さんにお願いしたら、ハンガーが付いてくることが多いよね。
付いていたハンガーはお家で使うようにしていても、使い切れないくらいたくさんになることもあるお友だちもいるんじゃないかな。

クリーニング屋さんによっては、ハンガーを持って行くと引き取ってリサイクルにまわすお店もあるんだって。
ハンガーを引き取ってもらう時に割引券をくれるお店もあるって聞いたよ。
ぼくの家の近くのクリーニング屋さんは、ハンガーを引き取ってくれるんだって。たくさんあるハンガー、今度持って行ってみようっと。

ハンガーをリサイクル


(注)ハンガーの引取りを行っているかどうかはお店によって異なりますので、利用されるクリーニング店にご確認ください。 ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

携帯電話・PHS回収「たんすケータイ あつめタイ\(^o^)/」に参加しよう!

みんなのお家には、こわれて使えなくなった携帯電話・PHSはないかな?
携帯電話・PHSには、金、銀など、とっても貴重な金属が含まれているんだって。
たくさん集めてリサイクルすると金属が取り出せるんだけど、あまり数が集まっていないそうだよ。
そこで、経済産業省では、平成21年度使用済み携帯電話の回収促進実証事業「たんすケータイ あつめタイ\(^o^)/」をやっているんだ。

使っていない携帯電話・PHSを決められたお店に持って行くと、電話機と引き換えに応募券がもらえるよ。
「たんすケータイ あつめタイ\(^o^)/」のホームページにアクセスして、応募券に書かれている番号を入力すると、商品券が当たる抽選に参加できるんだ。
商品券が当たるかもしれないと思うと楽しみだね。
電話機はその場で穴を空けて、リサイクルにまわされるよ。

もしお家に壊れて使えない携帯電話・PHSがあれば、「たんすケータイ あつめタイ\(^o^)/」に参加しよう!

たんすケータイがたくさんあるお友達もいるかも!?
写真で黄緑色に塗っている部分にはアクセス番号が書かれています


【参考】
平成21年度使用済み携帯電話の回収促進実証事業「たんすケータイ あつめタイ\(^o^)/」
携帯電話・PHSと応募券の引き換えは平成22年2月28日(日)まで、抽選は平成22年3月1日(月)18時までです。
回収店舗、抽選方法など、くわしくはホームページをご覧ください。  ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

メリークリスマス!

今日はクリスマスだね!
サンタさんからのプレゼントに大喜びのお友達もいるんじゃないかな?

ところで、みんなのおうちにはクリスマスツリーを飾っているかな?
ぼくは鳥取市にある、鳥取市立久松保育園でこんなツリーを見つけたよ。

ペットボトルでできたツリーだよ。

このツリー、なんとペットボトルでできているんだ。
ペットボトルに緑色のセロファンを巻きつけていて、本物のツリーみたい。
とっても大きくてきれいなんだ。
クリスマスツリーまでエコを考えたものができるんだね。
何でもエコにつながるってことがよくわかったクリスマスだったよ。


【お知らせ】
画面の右側で、「今年いちばんよかったと思う記事はどれ?」というアンケートをやっているよ。
みんながよかったと思う記事をクリックしてね。  ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

廃油でキャンドル作り&キャンドルナイト!

このまえ、「ひのぼらネット」のおともだちのところに行って、廃油でキャンドル作りをしてきたよ。

「ひのぼらネット」は災害のボランティアや、高齢者訪問、その他いろいろなボランティア活動をしている団体で、日野町を中心に、県内外からいろんな人が参加しているんだよ。

その「ひのぼらネット」で子どもたちが廃油でキャンドルを作るって聞いて、
ぼくもお手伝いに行ったんだ。

廃油キャンドルを作るよ♪

地元の竹で作った筒や、空きびん、使い終わった油を使って、キャンドルを作ったよ。

完成~☆

たくさんのおともだちと一緒に作ったから、80個もできちゃった~!

こんなにたくさんの廃油キャンドル何に使うと思う!?
それはね、6月21日(夏至の日)の午後7時半~9時半まで、
日野町黒坂のお寺「泉龍寺((せんりゅうじ)」であるキャンドルナイトイベントで、火を灯して使うんだよ。
当日はキャンドルアートやミニライブなんかもあるんだって。

詳しくはこちらのHPを見てみてね。⇒gypsy(じぷしぃ)活動記録

みんなで作ったキャンドルが、きれいに明るく照らしてくれるとうれしいな。



注意書きブログを読んでくれているおともだちへ
  廃油でキャンドルづくりやキャンドルナイト(キャンドルを灯す)をするときは、危ないから、必ず大人の人と一緒にしてね。
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

NPO法人くらしのお手伝いよねさと ひな祭り

昨日はひな祭りだったね。
ぼくはちらし寿司を食べてお祝いしたよ。

そんなぼくは、NPO法人くらしのお手伝いよねさとが開催している
「ほのぼのお雛(ひな)さま展」を見てきたよ。

飾ってある人形は全部リサイクル。
古民家などから引き取ったお雛様が、44畳の部屋いっぱいに丁寧(ていねい)に飾ってあったよ。
中には100年も前の人形もあるんだって。

お雛さまのお祭りってだけじゃなく、エコにつながるところがいいよね。

おひなさまがいっぱい並んでいるよ。 これは100年前のおひなさまだよ。

みんなに見てもらえて、お雛様もうれしいよね!

実はこの法人、雛人形だけじゃなくて、
家庭で不要になった食器や雑貨なんかも引き取って、きれいにしてまた次の人に安く譲(ゆず)る、
そんなリサイクル活動も行っているんだよ。

これはお店の様子。いろんなものがあるなぁ。


倉庫にも陳列しきれないた品物が、大切に保管してあるんだ。

倉庫の中にもい~っぱい!!


「君の不要品はぼくの宝。」

じっくり探せば、結構オシャレな掘り出し物も見つかるかもね。

こんなのもいいねぇ~
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

牛乳パックの回収ボックスをみつけたよ

牛乳パックや食品トレイって、使った後はどうしてる?
牛乳パックなんかは、古紙回収もしてくれると思うけど、それまでためておくのはちょっとめんどうだし、
そのままごみに出すと結構かさばるなぁ・・・と思っていたら、牛乳パックを回収しているお店を見つけたんだ。
お店として環境問題に取り組んでいるんだね。

きれいに洗って乾かしたら、回収ボックスへ♪
~~写真はお店の許可を得て撮影しています。~~

自分たちが環境にやさしい取り組みをするのも大切だけど、
環境にやさしい取り組みをがんばっている人を応援することも環境を良くすることの一つだと思うんだ。
環境にやさしいお店を選ぶこともそのひとつだね。


【お知らせ】
今日、11月6日(木)18時~7日(金)18時まで、
鳥取県東部・中部のケーブルテレビ放送「日本海ケーブルネットワーク(NCN)」の「NCNピットステーション」で「ノーレジ袋デー」が特集として取り上げられるよ。
見ることができる方は、ぜひ見てね!

日本海ケーブルネットワークのホームページ



鳥取県では、11月10日(月)に「ノーレジ袋デー」を実施します。
当日、ステッカーが貼られているお店では、
お買い物の際には、マイバッグを持参して、レジ袋を断りましょう。

  ==>ノーレジ袋の取組

← クリックすると「ノーレジ袋デーの実施」のページが開くよ!


↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

リサイクルのことをお勉強中(ガラスびんのリサイクル編)

「ふむふむ。なるほど~。そーだったのか~。」
えっ。ぼくが何を読んでるかって?

ぼくが読んでいるのは、ガラスびんのリサイクルのことをテーマにした絵本「うまれかわった りさ」だよ。

「うまれかわった りさ」を読んでいるよ

「うまれかわった りさ」

もうずいぶん前に、ガラスびんリサイクリング推進連合(現:ガラスびんリサイクル促進協議会)っていう、
ガラスびんを作ったり、使ったりする会社の皆さんの団体が発行したものなんだって。
(注:現在は入手できません。)

この中で、使い終わったあとに、細かくくだいてもう一度びんなどの原料にするワンウェイびんと、
洗ってくり返し使うリターナブルびん(ビールびんなど)が紹介されているんだ。

ガラスびんのリサイクルのしくみやデータについては、ガラスびんリサイクル促進協議会のホームページを見てみてね!
(こどものページ「びんの教室」もあるよ)
http://www.glass-recycle-as.gr.jp/index.html

最近は、1つ1つのびんを軽くするっていうことも大切な取組なんだって。
軽くすることで、びんの原料が少なくて済むし、運ぶときの燃料の節約にもなるってことなんだ。

いろんな人が、いろんな所で、エネルギーや資源を大切にするために頑張っているんだね。  ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

グリーン購入って・・・ 

みんなは「グリーン購入」って聞いたことあるかな?
ぼくは初めてこの名前を聞いた時、ピーマンみたいに緑色のものを買うことかなって思ってたんだけど、
実は、ぼくたちが物を買う時、環境にやさしい商品を優先して買うことなんだって。

みんながグリーン購入をすれば当然、環境にやさしい行動になるし、
物を作ってる会社も「もっと環境にやさしい商品を作ろう!」ってなると思うんだ。
エコマーク
でも、買い物をしてて、どれが環境にやさしい商品かわからないことがあるよね。
そんな時は環境ラベルを見るといいんだよ。

環境ラベルで有名なものには「エコマーク」があるけど、
この他にも紙製品にどれだけ古紙が含まれているか表すマークや、
電気製品の省エネ性能を表すマークとかいろいろあるんだ。
もっと知りたい人は次のリンクをクリックしてみてね。
http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/ecolabel/f01.html


ぼくもグリーン購入してるよぉ~

ぼくたちは買い物を通じても、エコ活動をすることができるんだ。
みんなも買い物をするときは環境ラベルを探してみてね。

マイバッグ【参考】 ノーレジ袋デー11/10
鳥取県では、11月10日(月)に「ノーレジ袋デー」を実施します。
当日、ステッカーが貼られているお店では、
お買い物の際には、マイバッグを持参して、レジ袋を断りましょう。

ノーレジ袋の取組

↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

のぼりでリサイクルマイバッグ 

お友だちがマイバッグを見せてくれたよ。
今食べごろの二十世紀梨の絵が描かれていて、と~ってもかわいいんだ。

のぼりで作ったマイバッグ~

このマイバッグ、古くなった「のぼり」を使って作られたリサイクルのマイバッグなんだって。
すてきなマイバッグを持って行くと、楽しくお買い物ができそうだね。
試しにぼくが持ってみたよ。

ぼくたちには大きすぎたーー

ぼくととりモーくんには、ちょっと大きいみたい…。


マイバッグ【参考】 ノーレジ袋デー11/10
鳥取県では、11月10日(月)に「ノーレジ袋デー」を実施します。
当日、ステッカーが貼られているお店では、
お買い物の際には、マイバッグを持参して、レジ袋を断りましょう。

ノーレジ袋の取組

↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

ちゃんと分け分けしてる?

みんなはちゃんとゴミの分別してるかな?

ゴミを集めてくれる地域で分別の仕方は違っているけど、
リサイクルして再資源になるものは活用したいよね。

発泡スチロールゴミは、プラスティック製品やお花を植えるためのプランター
などに再利用されるんだって!
アルミ缶や、新聞紙なんかの古紙だって再利用されるんだよ。

街角でポイ捨てなんてもってのほかだよ!
ゴミはゴミ箱にしっかり分けて捨てようね。 

分別しよう!
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

幼稚園に行って来たよ

16日にかいけ幼稚園に行ってきたよ。
かいけ幼稚園はぼくと同じように、
TEASを取ろうと環境にやさしいことをみんなでがんばっている幼稚園なんだ。

かいけ幼稚園では、みんなのおうちで使ったてんぷら油を集めて、
幼稚園バスを走らせる燃料に変えたんだって!
おともだちがバスに給油していたよ。
給油しているおともだち
こういう燃料のことをBDFって言うんだって。
BDFは植物からできてるから、環境にやさしいんだよ。

鳥取県では、幼稚園でBDF燃料を使うのはかいけ幼稚園が初めてで、
皆生温泉の地元の人たち、福祉施設やNPOの人たち・・・と、
みんなで協力してできたことなんだよ。

幼稚園には320人のたくさんのおともだちがいて、
バスに乗ったりしてすごく楽しかったよ~。
くるくるって皆生の海の近くを一周したんだよ。
その後、ぼくは温泉にも入っちゃったけど・・・!
幼稚園バス

みんなで力を合わせて環境にいいことができたし、
すごく楽しかったんだ。
ぼくも幼稚園のおともだちみたいにみんなで出来ることを
どんどん探していきたいな。
かいけ幼稚園のみんな、一緒にがんばろうね!

【参考】かいけ幼稚園 ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ
プロフィール

ecotoripy QRコード 

Author: ecotoripy  home
エコトリピーです!!エコな生活をしてTEAS(テス、鳥取県版環境管理システム)III種を取得しました。 

u-japanベストプラクティス2009に選ばれました toritter
FC2カウンター
   【RSS】
↓よろしければ、クリックを!!
人気ブログランキングへ banner   にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
10 | 2024/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 ◆イベントカレンダー  【登録】
環境関係リンク
カテゴリー
エコトリピー美術館
エコトリピー美術館
ブログ内検索
最近の記事
エコトリピーMap(マップ)
トリピーのエコ活動をMapで表示 mapicon mapicon アイコン
環境ニュース by Asahi.com
トリピーのCO2排出量計算
消費電力: kw/h
都市ガス: m3
灯   油: L
ガソリン: L
最近のコメント
リンク集
月別アーカイブ
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

環境イベント・活動情報投稿コーナー
身近で行われている環境イベント・活動をお寄せください。
ここをクリックして投稿してください。
メールフォーム
ブログへの投稿は、次のフォームからお願いします。また、画像を添付したい場合は、メールでお願いします。宛先はecotoripy@live.jpです。

名前:
メール:
件名:
本文:

このブログの運営
このブログは、鳥取県生活環境部環境立県推進課が運営しています。 tel:0857-26-7205
mail:kankyourikken@pref.tottori.jp    サイトポリシー
Copyright (C) 2008-2009 Tottori Prefectural Government. All rights reserved.
QRコード
このブログは携帯電話からもアクセスできます
QR