公式サイト | 学内専用
近年、国際的に人・動植物・食品の移動が拡大するにつれて、感染症や食品に対するリスク管理が獣医師に求められています。
これらの課題に対応することが可能な、国際的通用性のある獣医師の養成を行うための獣医学教育システムを構築することを目的として、文部科学省・国立大学改革強化推進補助金(平成24-29年度)「国立獣医系4大学群による欧米水準の獣医学教育実施に向けた連携体制の構築」事業が採択されました。
総合動物実験施設(Experimental Animal Center, EAC)は、本事業の一環として2015年9月1日に竣工した教育研究施設です。
EACでは、実験小動物から獣医療の対象動物まで幅広い種類の動物を用いた、基礎から臨床までの教育・研究を実施することが可能です。
さらに、EACにて実施される動物実験プログラムは、動物福祉に配慮した世界水準の動物のケアと使用の実施を目指しています。
鹿児島大学共同獣医学部の総合動物実験施設における
「動物のケアと使用に関するプログラム」が、2017年6月9日付けで
米国AAALAC International (国際実験動物ケア評価認証協会)の
完全認証を取得しました。
同協会は、動物実験における人道的な動物の使用とケアを推進する非営利団体であり、動物実験の適正さを検証する国際的な認証機関としては唯一の団体です。
今回の完全認証は、総合動物実験施設で行われる動物使用に関する活動が、動物福祉に配慮した国際的な水準であることを証明するものです。
総合動物実験施設,EACに関連する話題や出来事を紹介いたします。
Address
〒890-0065 鹿児島市郡元1-21-24
鹿児島大学共同獣医学部 総合動物実験施設
5F スタッフ室(平日09:00-16:00)
Tel・ Fax
099-285-7697
Email
veteac-office@vet.kagoshima-u.ac.jp
(施設利用に伴う事務手続き等について)
veteac-tech@vet.kagoshima-u.ac.jp (施設の機器・設備利用について)
EACダウンロードサイト(学内専用)
http://eac.vet.kagoshima-u.ac.jp/dls/vet-eac/index.html
※施設利用に関する資料、動物実験に関する資料、各種様式(EAC版)のダウンロード
鹿児島大学研究協力課 動物実験について(学内限定)
http://hp.kuas.kagoshima-u.ac.jp/jimu/bu03/ka01/post-17.html
※学内規定、各種様式(全学版)のダウンロード