2010-04-25
日航、赤字1600億円に 過去最悪、更生計画に影響も
JAL株で年明け早々痛手を被ったので
一応その後も気になるからニュースは追うけど・・・
モトネタはココ
会社更生手続き中の日本航空の平成22年3月期の本業のもうけを示す連結営業損益が、1600億円程度の赤字(前期は508億円の赤字)に膨らむ見通しであることが、24日わかった。景気低迷に伴う旅客収入の大幅な落ち込みが響き、赤字幅は14年の旧日本エアシステムとの統合後で最悪となる。収益悪化を受け、日航と同社を支援する企業再生支援機構は、人員削減の前倒しや不採算路線の撤退といったリストラの追加を迫られ、今後の更生計画づくりにも影響を与えそうだ。
国際線の旅客収入は昨年4~12月の累計で前年比で4割超減少し、国内線も同じく1割超落ち込んでいた。今年1月以降も旅客収入は回復せず、コスト削減でも補えなかった。
更生計画の策定を目指して日航と支援機構は、10月以降に国際線と国内線計47路線から撤退し、22年度末までにグループの約3割にあたる1万6千人強の人員削減を柱とするリストラ計画を、主要取引銀行に提示していた。
これに対し、債権放棄を迫られる銀行団は「確実に収益を上げるには不十分」(メガバンク幹部)などとして反発し、国際線を中心とした撤退路線の上積みなど一段のリストラを要求している。銀行団と調整を進めるため日航と支援機構は、6月末としていた東京地裁への更生計画の提出を参院選後の8月末ごろに延期する方針だ。
だってぇ
銀行団は反対していた法的整理で多額の債権放棄を強いられた恨みもあり、
「実現性も含め納得のいく計画でなければ、お付き合いするわけにはいかない」
(メガバンク関係者)と冷たく突き放す。
なんて記事もあったりする。
そりゃぁ元株主としては銀行のキモチはよく判るよ。
ついでに早期退職者に対しての条件がスゴイモトネタはココ
日航は現役社員の福利厚生制度の一環として、毎年、国内線の航空券24枚(片道)と、国際線の航空券4枚(往復、1割自己負担)などの航空券を支給している。この航空券は社員本人のほか、配偶者や父母、子ら家族が利用できる。
関係者によると、日航側は、特別早期退職に応じた場合、退職までの勤続年数と同じ年数の間、現役社員とほぼ同様の条件で航空券を支給すると提示している。
ただし、支給は定年退職年次の60歳までに限定される。現役社員への支給枚数などの制度が変更された場合は、退職者への支給も同様に変更するという。
特別早期退職者への条件として家族向け航空券の継続支給ってなに?
血税投入しているのに
この対応って???って感じです。
こんな会社潰しちゃって利権もなくしちゃえばいいのにって思ってしまいました。
よかったらポチお願いします
にほんブログ村 FX トラップトレード派
![にほんブログ村 為替ブログ FX トラップトレード派へ](http://fx.blogmura.com/traptradegroup/img/traptradegroup88_31.gif)
![FXランキング](http://www.fxranking.biz/img/100_60.gif)
おすすめ1000通貨取引できる業者
![FX 比較](http://www.affiliate-b.com/upload_image/1297-1210647898-3.gif)
![](http://track.affiliate-b.com/imp/012971/A24217i/H20652Q)
![](http://www.accesstrade.net/at/r.html?rk=01002xqv003lwi)
![](http://www.accesstrade.net/at/r.html?rk=01002ryu003lwi)
一応その後も気になるからニュースは追うけど・・・
モトネタはココ
会社更生手続き中の日本航空の平成22年3月期の本業のもうけを示す連結営業損益が、1600億円程度の赤字(前期は508億円の赤字)に膨らむ見通しであることが、24日わかった。景気低迷に伴う旅客収入の大幅な落ち込みが響き、赤字幅は14年の旧日本エアシステムとの統合後で最悪となる。収益悪化を受け、日航と同社を支援する企業再生支援機構は、人員削減の前倒しや不採算路線の撤退といったリストラの追加を迫られ、今後の更生計画づくりにも影響を与えそうだ。
国際線の旅客収入は昨年4~12月の累計で前年比で4割超減少し、国内線も同じく1割超落ち込んでいた。今年1月以降も旅客収入は回復せず、コスト削減でも補えなかった。
更生計画の策定を目指して日航と支援機構は、10月以降に国際線と国内線計47路線から撤退し、22年度末までにグループの約3割にあたる1万6千人強の人員削減を柱とするリストラ計画を、主要取引銀行に提示していた。
これに対し、債権放棄を迫られる銀行団は「確実に収益を上げるには不十分」(メガバンク幹部)などとして反発し、国際線を中心とした撤退路線の上積みなど一段のリストラを要求している。銀行団と調整を進めるため日航と支援機構は、6月末としていた東京地裁への更生計画の提出を参院選後の8月末ごろに延期する方針だ。
だってぇ
銀行団は反対していた法的整理で多額の債権放棄を強いられた恨みもあり、
「実現性も含め納得のいく計画でなければ、お付き合いするわけにはいかない」
(メガバンク関係者)と冷たく突き放す。
なんて記事もあったりする。
そりゃぁ元株主としては銀行のキモチはよく判るよ。
ついでに早期退職者に対しての条件がスゴイモトネタはココ
日航は現役社員の福利厚生制度の一環として、毎年、国内線の航空券24枚(片道)と、国際線の航空券4枚(往復、1割自己負担)などの航空券を支給している。この航空券は社員本人のほか、配偶者や父母、子ら家族が利用できる。
関係者によると、日航側は、特別早期退職に応じた場合、退職までの勤続年数と同じ年数の間、現役社員とほぼ同様の条件で航空券を支給すると提示している。
ただし、支給は定年退職年次の60歳までに限定される。現役社員への支給枚数などの制度が変更された場合は、退職者への支給も同様に変更するという。
特別早期退職者への条件として家族向け航空券の継続支給ってなに?
血税投入しているのに
この対応って???って感じです。
こんな会社潰しちゃって利権もなくしちゃえばいいのにって思ってしまいました。
よかったらポチお願いします
にほんブログ村 FX トラップトレード派
![にほんブログ村 為替ブログ FX トラップトレード派へ](http://fx.blogmura.com/traptradegroup/img/traptradegroup88_31.gif)
![FXランキング](http://www.fxranking.biz/img/100_60.gif)
おすすめ1000通貨取引できる業者
![FX 比較](http://www.affiliate-b.com/upload_image/1297-1210647898-3.gif)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 他力本願☆FXと楽しい株主優待 All Rights Reserved.