そば粉の産地証明
- 2016/04/04
- 20:02
![](https://blog-imgs-90.fc2.com/d/e/n/denkikanri3y/IMGP0724.jpg)
市内の月次点検の日はたいがい、ここで昼食です。サラリーマン時代からン10年来この近辺へ来た時は寄っています。メニューもいつも一緒とろろざる・・・・1段目はとろろで・・・・、2段目はわさびか大根おろしで・・・・。ボリュームがあっておいしいです。今日初めて気付いたのですがそば粉の産地証明書が掲示してありました。長野県と北海道産とのことです。国産蕎麦の比率は低いので外国産の蕎麦を扱っているそば屋さんが多いで...
保安規程違反で公衆感電死亡事故
- 2016/04/02
- 14:46
![](https://blog-imgs-90.fc2.com/d/e/n/denkikanri3y/bessi.jpg)
3月29日に中部近畿産業保安監督部より発表された(注意喚起)文書です。↓↓↓公衆感電死亡事故の発生について 平成28年3月29日 中部近畿産業保安監督部は、平成27年12月に発生した公衆感電死亡事故について、電気設備の増設工事後の竣工検査が不十分であり、技術基準に違反している状況が長年にわたり見逃され、技術基準違反を確認した後も保安規程に違反して適切に維持管理されていなかったことが判明したことから、設置者に対し...
3月の発電実績(H28)
- 2016/04/01
- 21:24
![](https://blog-imgs-90.fc2.com/d/e/n/denkikanri3y/1603taiyoko.jpg)
3月は後半は好天が続き太陽光発電も好調でした。太陽の高度も高くなり、日照時間も延びているので日量も25kWhを超える日が増えてきました。月間の発電実績を比較すると今年の3月は600kW超えで過去最大の発電量となりました。毎年3~5月は気温も低いので一番効率のいい時期です。来月以降もこの調子でいってくれるといいです。...