雨降る中での年次点検必需品
- 2010/05/24
- 20:08
![](https://blog-imgs-64.fc2.com/d/e/n/denkikanri3y/1274731456.jpg)
今日は朝から雨降り。お客様の年次点検は午後からの予定。お客様には小雨決行とお伝えしていたが、本降りで天気予報でも午後からもっと強く降るとのこと。ちょっと迷うところですが、お客様にもそれなりの予定をしていただいているので決行することとした。幸いにも予想したより大雨にもならずなんとか点検はできました。まずはフェンスを利用し、屋外キュービクルにブルーシートを取り付け。...
耐圧試験用パトライト
- 2010/05/23
- 13:37
![](https://blog-imgs-64.fc2.com/d/e/n/denkikanri3y/1274620495.jpg)
耐圧試験時の注意喚起用のパトライトを作成しました。専用の三脚やパトライトの取り付け金物など結構値段が高いし、形も大きいので自作することとしました。三脚は不用となったカメラ三脚を利用し、小型のパトライトを購入し三脚取り付け部を加工作成しました。三脚とパトライトが分離できるのでコンパクトで持ち運びも簡単です。パトライトは安全保護具や標識類とともに1つの工具箱に納め耐圧試験時に持参するので忘れることはあ...
竣工検査
- 2010/05/22
- 23:11
![](https://blog-imgs-64.fc2.com/d/e/n/denkikanri3y/1274575904.jpg)
今日はお客様の受電設備の老朽取替えに伴う竣工検査でした。明日から天気が悪くなるということで今日はセーフ。でも暑い一日となりました。取替えた設備は、受電用の電力ケーブル、第1柱気中開閉器(AOG)、AOG用高圧地絡継電器です。前回の点検で特に問題があったわけではありませんが、いずれも経年が25年で老朽化が懸念されます。お客様には事故未然防止対策として取替えを提案しており、今回取替え工事となりました。ちなみに日...
年次点検での清掃
- 2010/05/16
- 17:29
![](https://blog-imgs-64.fc2.com/d/e/n/denkikanri3y/1274030159.jpg)
今日は精鉱工場の年次点検のお手伝いでした。精鉱工場では、長石を選別、粉砕、粉末にして磁器の原料を生産している。従って工場内全般に細かな長石の粉末が堆積している。まるで小麦粉のような細かさです。閉鎖されているとはいえキュービクルの内部も例外ではありません。粉塵が堆積し、変圧器や開閉器、母線、ケーブル、支持物なども真っ白になっています。今日の点検は新進気鋭のSさんも参加され、完全武装でキュービクル内の...