こんな物作り 2013年03月
FC2ブログ

今日の日記モドキ2

カーポート・オートゲートのネット修理

昨日、修理に挑んだ(大げさな表現でねーの!)カーポートのオートゲート
修理前の写真からどうぞ!

オートゲートのネット
オートゲートネット修理前1.JPG
ゲートを上げた状態で、やや内側下から撮影。

オートゲートネット修理前2.JPG
ゲートの前下から撮影。

ネットが垂れ下がってるのが見えっかな!

正面の写真が無くては、ネットのかっこ良さがわかんねーわね。

元々横桟だけの(支えの縦桟は有ったげっとね)シンプルなもので、
安っぽかったので、本当は金属ネットを貼りたかったんだげっと、
植木鉢等に使う、プラスチック製のネットを、コレッキリバンドで付けました。

見てくれがチョッとカッコ良くなったんだげっと、コレッキリバンドが風化で
切れちゃって、大風でまともにやられっちゃいました。

しかしながら、イザ手持ちのバンドを調べたら、数が僅かしかなし!
カインズホームで買ってきました。

今日、3時までの仕事から帰ったら付けようと考えていたけんど、雨がポツポツ!
結局、今日も作業なし。



孫JJの事は暫らくお休みと言いながら、昨日アップしてしまいましたがな。
でも今日は、無しですよ!


マレーシアの写真を

家族とクアラルンプールで
馬KLにて
もしかしてこの写真、以前にお出ましさたんべか。

1987年1月30日、マレーシア首都クアラルンプールの「メロディカ・
スクエアー」広場で。

この広場の芝生の下は、驚いた事に自動車の駐車場になっていて、売店等も
有るんですよ。

奥に見えるのは、左が連邦銀行(で正しいかな?)、右は連邦複合ビルで、
左に見える、エキゾチックな建物は、英国人デザインの旧連邦事務局ビル。

見えないけんど、広場の右には「セランゴール(KLのある州)・クラブ」の
英国リゾートホテル風の建物が有るんだわ。

とにかくこの広場の周りには、公館庁舎が沢山有るようだす。

他の、あの時代のマレーシアの写真をアップしようと思って、FC2の写真縮小
サービスでの縮小を試みたんだげっと、如何言う訳かうまく行かないんだす。

なので、又後で試してみましょうぞ!

今日はこんなブログでシュイマシェン。 (ー。ー)

DEN

今日の日記モドキ

昨日は、パート先の正規社員が急に休んでしまい、代わりに小生がPM5時まで
働いて来たんですよ。

ヤッパ地5時までのたち仕事は、少々疲れますだ。

なもんで、当然の如く木工DIYねーんで、ブログ休んでしまったです。
どうもスンマソン! m(_._)m

孫の事

今日は、勤めから帰って、先ごろの大風で痛んだ、カーポートの網部分の
修理をしたです、が修理前の写真を撮ったんだげっと、修正忘れで無し!
マタマタスンマソン! m(_._)m

なので、JJの写真をね。

姪Mちゃんに抱っこ
3月28日Mこに.JPG
近くに住む、勤め帰りに寄った、姪Mちゃんに抱っこされて!

お風呂で、ユッタリ
3月28日大ママと入浴.jpg

寝んね
3月28日寝んね.jpg
気持ちよく、寝ちょります。

着ているものは、JJの父親Jのお母さんが、はるばる米国から送って
くれたものです~!



今日も、昨日の疲れが残ってんで、体を休めっぺ! (^ム^)

DEN

今日やった事

今日は、半日勤めで少々のDIYと作業場の片付け作業が出来たっす。(^^)

分別ゴミ箱!

袋賭けフック取り付け
DIY3月26日分ゴミ箱袋掛け.JPG
ゴミ引出し3つに、袋掛け用のフックをくっ付けましたでー!

大引出し滑り改善
DIY3月26日分ゴミ箱敷居すべり.JPG
大引き出しには、スラウドレールを付けて無いので、敷居すべりを付けて、
滑り改善。

側面も滑りやすくする為、百均で買ってきた滑りテープを貼っつただす。
(側面の、テープの貼り付けが曲がってっけんど、良かんべ!)

コレで、気持ちよく滑るようになりましたわ、又、引き出し側の底面テール部分と
側面には、オイル仕上げを施し、更にスムースな動きを維持出来ますだ。



燻製乾燥箱パッチン

続いて、燻製乾燥箱の扉のパッチンが小さくて、操作し難いので少し大きめの
物に変更。
DIY3月26日感想箱扉パッチン.JPG
コレなら操作し易くて良いや。


掃除機分解

次に、邪魔だったイカレタ掃除機の処分作業。

分解して、残ったのはコレ!・・・・・モーターだわね!
DIY3月26日掃除機分解モーター.JPG
モーターは、市のゴミ回収で持って行ってくれないので、如何すっぺ!

他に、集塵機のゴミの処理、テーブルに出しっぱなしになっていた、工具や部品を片付け
本日の作業終了であります。

もう1つあったっけ!

電子辞書が生き返った。

十数年前から使っていた「電子辞書」が、動かなくなったので、カツを
入れてやりました。

NO出来ないので、電池を交換してみたけどNG、訳も判らぬままケースを
止めているネジを外し、電池を入れて電源スイッチを押してみた。

すると如何でしょう、ちゃんと働来ましたよ。
改めてネジ止めして、元の状態に戻すと、完動してるではあ~りませんか!

新しい電子辞書を買わなくては駄目かと思ってただけに、助かったー!


ベビーベッドを、作んなくてはなんねーんだげっと、まだ時間が有るべから、
ジックリ考えっぺ。


孫(JJ)の写真ですが、頻繁にアップすっと、皆さんに「またか」なんて
思われちゃうかも知れないんで、少し間を置くかんね。悪しからず!
JJ3月26日.jpg
「忘れないで、また宜しくね!(^L^)

DEN

昨日の事など

パート先の工場の仕事が忙しくなってきて、今日から1日おきだげっと、
午後3時までの仕事になっちゃって、DIYどころじゃ無いんであります。

昨日、21日の日曜日は、賑やかな日でした!

沢山の人が、孫(JJ)の顔を見たくて押し寄せて来たです。

小生の実家の兄貴(A)とその娘(T子)夫婦、及び息子(K)夫婦等5名、
Asさんと娘のHちゃんの2名、小生のお母ちゃんの姉さん(KY・・・空気
読めないでは無いですよー)(一番年上)とその娘たちの姪1号と2号及び
姪1号の次男(KM)夫婦の5名、総勢12名の来客ありました。

時間差攻撃だったので、ガチャガチャには成らんかったですよ。

皆、JJの顔を見、更に誕生時のビデオをTV画面で見て喜んでいましたね。
そして祝福されて、JJは幸せモンだ!

残念ながら、写真は無いんです。 (>o<)




どうやって、TVで画面で見たかって!

小生のPCには、HDMI端子が付いていて(ビデオカメラにも有るけど)、
ビデオ映像をPCに取り込んでおき、40インチのTV画面でモニターしたです。

ちなみに、小生のブログや、溜めて置いた写真などもね。

こんな具合
TVでPC.JPG
HDMIケーブル(2m)が、チョコット短いんでねーの!
ま、それでもTVとPCの間は1.5m位有るべかな。
2mの訳は、元々レコーダーとTVを繋ぐ為のケーブルだからしゃーねーね!




孫の成長(変化)

お腹の中で、8週と6日目
12年8月26日 6W6D.JPG
エコー写真でーす。大きさ:21㎜でした。

生まれたばかり!3月14日
3月14日誕生.JPG
頭を吸引されて、ホテイサマだー!
3月14日誕生.JPG
看護師さんが、口の中と花の穴を吸引して掃除してくれてんの!

へその緒は意外とでかいね、道理でママのはらのなかの生活は快適だったなー!

フートスタンプ
3月14日誕生.JPG
看護師さん、一生懸命にペタペタして足型写し!

事案が経つと一人前の顔に!
3月14日誕生.JPG
ベソ書き顔だけど、ゆるしてね!

3日目でーす。
3月17日誕生3日目.JPG
どんなモンですー、整った顔に成って来たでしょー!

5日目に成りましたー!
3月19日6誕生5日目.JPG
大ママ(小生のお母ちゃん)に抱っこされて、居心地が良いなー!

とうとう「赤ん坊」ブログになってしもーたっす!

DEN

分別ゴミ箱(10・完)

出来上がりました。

時間的に、長い事要しましたが、ようやく完成の運びと成りましたわ。 \(^O^)/

完成品の写真は、前回22日のブログ写真をもって、省略とします。

ニス塗装面のザラツキを、#1000のサンドペーパーで細かなザラツキ
(オープンエアーの場所で乾燥させた為、小さな虫がくっ付いてたり)を取り、
更に、引き出しの傾きを、最終的に微調整して完了だす。


袋の固定方法!

結局、小生の21日のブログで紹介した、スプリングを使った方法に決めたっす。

全体
3月23日1分ゴミ箱袋掛け
前側のピンに引っ掛け、スプリングの付いた青色の手作りフックに引っ掛けて
引っ張る事で固定する。

スプリング引っ掛け部分
3月23日2分ゴミ箱袋賭け2
前回紹介した写真と同じ方法

トップビュー
3月23日3分ゴミ箱袋賭け3

3箱分のフック作成
3月23日分ゴミ箱袋フック
樹脂被服付きのスチールワイヤー使用、大きいほうの引出し用の3個を作成。

小物箱の袋掛け
DIY3月17日分ゴミ箱小物入2
夫々の小部屋の、四隅のピンに引っ掛けんだす。

紙ハサミ(クリップ)式検討
3月23日分ゴミ箱袋掛け別法
コレも検討したものの、安定性に難有りの為、取り止めたです。


おまけ!

3月23日チュパチュッパ
「チュッチュ」&「シェー!」


イヨイヨ、次の工作物(ベビーベッド?)を考えなくては。 (~_~)

DEN

分別ゴミ箱(9.5)

分別ゴミ箱

午後、ニス塗装したんだけんども、1度目の塗装の乾きが不充分な所に、2度目を
塗布した為か、ハケの筋目が目立って、ドウモ気にいらねーな!

夕方5時近く成っちゃったので、生乾きのまま写真撮影しなくちゃね。

取りあえず写真並べますよ!

小引き出し
DIY3月22日0小引出

大引き出し
DIY3月22日1ニス大引出

本体
DIY3月22日2分ゴミ箱ニス2
撮影角度が変なんで、頭がクラクラしねーげ!

塗装出来上がり
DIY3月22日3分ゴミ箱完
キャスターが見えってチョッとミットモネーかな
奥行き(幅)が狭いので、外寄りに付けたから隠せない

出来上がり斜めから
DIY3月22日4分ゴミ箱完2
やっと、出来たかな?

袋の最終固定法は、後日紹介いすかんね。




昨日晩
に飲んだ酒

酒3月21日夜飲んだ酒
「長期氷温熟成」酒で、コクが出るらしい。

小生の息子(祭)と孫の父のJと2人で、1升ビンの半分を呑んだ!
小生は、チョビットよばれて、焼酎に切り替えたです。






ミルクくれないと、いじやいっちゃうぞー!
3月21日1ミルク欲しい
大ママ(小生のお母ちゃん)に抱っこされてね!

オラオラ泣いてやるー!
3月21日2ミルクくれー!

アー!ヤッパリ旨い
3月21日3ミルクは旨い
目が一重に見えっけど、二重だがんね!


ゴミ箱、もう一度ニス(油性アクリル二ス)塗っかなー!

DEN

またまた孫です!

今日は風が強くて!

ゴミ箱の仕上げ塗装延期だねー。

パートの仕事から帰って、仕上げ塗装をやっつけるベと思ってたげっと、
風が強いし、孫との顔合わせに来客もあるし、本日のDIYはなし!

孫の事

19日
3月19日
「私って、カワイイでちょ!」

今日の午後、小生の実家の兄貴と長女、東京の姉貴が、孫と面会に
やって来たので、その時のスナップなど。

孫の誕生の時の病院での様子を、小生がV―カメラで撮影したのを、真剣に
見入っている様子。

ビデオ鑑賞
3月21日ビデオを見てる
テーブルの上の、ビデオカメラのモニターに見入ってますね。

「産声が聞こえたー!」との声と共に、「肝心なところが写ってないよ!」
とのクレームも。
そうなんです、生まれた瞬間カメラのモニターから目を離した為、撮影位置が
ズレてしまってね。 (>.<)



早速、抱っこ会

Aおじいちゃんに
3月21日Aおじちゃんと
何年ぶりの、赤ん坊抱っこだんべ!

髪の毛は、年齢のせいも有り気にしないで下せー!

KTおばあちゃんに
3月21日KTおばあちゃんと

KTおばあちゃんも、相当久しぶりのはずで、嬉しそうだ!

KCおばちゃんに
3月21日KTおばちゃんと
多分初めての赤ん坊抱っこだな!

「お人形さんみたい!」といて、興奮気味。

皆が来ている間、愚図らず目も開けていてくれて、大変お利口さんだったでっせ。




今日の入浴

大パパと沐浴
3月21日入浴
「わたし、気持ちいいー!」、「耳ちゃんと塞いでてよー!」


沐浴後のリラックス
3月21日入浴後
「アーアッ、スッキリしたー!」

大騒ぎしないので、お風呂も入れやすいだす。


以上、今日も「バカジイ」でスンマセンです。

DEN

分別ゴミ箱(9)

今日は、全国的に休日なんだげっと、小生のパート先は仕事! (~o~)
つまり小生も仕事でした(午前中だけだけどね)

帰宅昼食後、チョコット休憩、ゴミ箱の色付けのステイン塗装えおし、
キャスター付け、袋引っ掛け装置を付けたんだげっと、塗装色がイマイチ
赤味が少くねーんです。 (~_~)

ゴミ箱関連の以下の写真は、携帯のカメラでの撮影なので、若干見苦しいかも。

こんな色を!
DIY3月20日1分ゴミ箱塗装色
チョッとイメージと違うけどなー!

もチョッと赤味が欲しい!

袋掛け機構
DIY3月20日2分ゴミ箱袋引掛け
コレ、試しに作ってみたんですけんど!

下のばねで引っ張ってる青色の針金を、袋の手持ち部分に引っ掛けるんです。
針金の寄り合わせ部分を、ホルダーでホールドする事で、ブラブラしないですよ。

ただこの方法が良いかどうか、思案中!

キャスター
DIY3月20日3分ゴミ箱キャスター
キャスターを付けた。

本体の見えない所や、中がバレタかな!

ドリルフレキシブルシャフト
DIY3月20日4分ゴミ箱フレキシャフト
組み立て完了後に、ネジ閉め忘れを発見!

狭い場所なので、手回しドライバーも入らない、久し振りにコレが登場!

最終色付け完
DIY3月20日分5ゴミ箱色付完
作業場に仕舞い込んで撮影した為か、色がオカシイんだわ。

明日は、天気次第だけんど、塗装の仕上げにアクリル二スと、オイル仕上げを
すっかな・・・・・天気だ良ければ、だね! (^ー^)






誰かに抱っこ
CIMG0840
でも目を開けない! (病院の談話室にて)

腹がへってくると泣くけんど、それ以外はスヤスヤで良い子だわ!

談話室
CIMG0851
電子レンジは勿論、給湯栓も有り「至れり尽くせり」ですね。


実を言うと、孫は昨日退院し、小生たちもQ宅に暫らく止まる事に。
そして今日は、小生が孫を入浴させたんだっせ。 (残念、写真無し)

小生の子供達の風呂入れから、30年以上トライしてないので、要領を忘れてたけんど
何とか成るもんだわね、気持ち良さそうに、プカプカ浮いていたわ。


皆さん、明日の天気が良くなるようご支援を宜しくです!

DEN

休みま~す!

本日は、良い天気でしたが、休業であります。

本人?

DEN

分別ゴミ箱(8.5)

速い事、仕上げねーとだめだね!

分別ゴミ箱作成作業

天板のネジ穴埋め木カット
DIY3月17日分ゴミ箱天板埋め木カット
キレイにカット出来たでー!

背面杉板貼り
DIY3月17日分ゴミ箱背面
SPF材と、チョッと違うかな。

でも、塗装色を選ぶ事で、あまり差異は出ないかも。・・・・・思案のしどころ!

袋付け方
DIY3月17日分ゴミ箱袋付1
レジ袋を、前方のピンに引っ掛けて、後ろに引っ張る。

使ったレジ袋がクチャクチャだげっと、付け方判るぺね!

前側の引っ掛けピン
DIY3月17日分ゴミ箱袋付2
側板の、前板の直ぐ後ろに立てた金属ピンにレジ袋を引っ掛ける。

後ろ側
DIY3月17日分ゴミ箱袋付3
後ろ側には、スプリングで引っ張る機構を付ける予定。

小袋付け
DIY3月17日分ゴミ箱小物入1
王冠などの金属小物や、電池などを入れる為の小さい箱には、小さめのポリ袋
を付ける。

小袋付け方
DIY3月17日分ゴミ箱小物入2
4箇所のピンに、袋を引っ掛ける。

引っ掛けピンは、仮止め釘の青色(長さ37㎜)をストッパー下まで打ち込み
頭部分を曲げてカットしたです。

青色仮止め釘
DIY3月17日青色仮止め釘
青色のゴムの根元(写真でゴムの右側)まで打ち込み、頭(ゴムの左側部分)を
曲げて折る(ゴムの頭側で折れるように筋が入っている)んだす。

打ち込んだピンの先が尖っているので、使うときに怪我しないように、
気ーつけなくちゃなんえーな。

完成間近
DIY3月17日完成間近1
サンダー掛を終わり、全ての引き出しにツマミ・取っ手をつけ、キャスターの
取り付けと、塗装を控えた状態だす。

天板に、タイル若しくは耐熱ボードを付ける予定成るも、まだ入手してねーんだわ。



孫の事

今日はチョコットだけ!

アーァ!
アーァ!

目を開けた写真ヤット撮れた!
目を見てね!

小生のDIY写真も、孫の写真には負けるか・・・・・・! (笑)

DEN

分別ゴミ箱(8)

連日載せたら、「アホカッ!」と言われそうだし、今日は孫の事は書きません!

とは言うものの、多くの皆さんに祝福頂き、本人の分も御礼申し上げます。
19日に退院(次女の自宅へ帰る)になる様なので、更に忙しくなりそう!




その前に、分別ゴミ箱完成させないと、マスマス遅くなるべねー。

分別ゴミ箱作成作業

スライドレール位置調整

スライドレール付きの引き出しが4つ有り、しかも縦長。
つまりレールのチョッとした傾きと、位置狂いで4つの引き出しが傾いたり、
レールから外れたり、きつくなったり、前に倒れたりと大変。

僅かのズレが、大きく影響するんですよ。

それで、その位置、高さ、平行度、幅などの調整に、いい加減時間を費やして、
時間ばかり食ってしまったんです。

大引出しの取り付けまでやってしまうべーと、思っていたのに、夕方になって
寒く成ってきたし、残念ながらそこまでは進められんでした。

今日の作業

・天板ネジで固定
  やりすぎとは思ったげっと、ネジで左右5本づつ、計10本で固定
・天板ネジ穴埋め木
  10本のネジ穴を、ダボピン穴を掘り埋め木で埋めた。
  ダボピン(埋め木・径8Φ)の下穴は、7.5㎜の鉄工錐を使用
・背面板ネジとボンドで固定
  裏面なんでビス丸出し、但しネジはスレンダー(細軸)ネジ使用
・大引出し底板切り出し
  5.5㎜のベニヤ合板を、大型カッターでカット
・大引出し組立
  引き出しの前板と側版を組付けた所に、底板を枠板の溝に差し込んで、
  裏板を側板にネジ止めして組立。
・引出しにツマミ取り付け
  ゴミ入れ引出し4つに、取って用のツマミを取り付けまった。

大引出しの前板と側板をビスケットで結合。
DIY3月16日分ゴミ箱大引出前板

底板差込
DIY3月16日分ゴミ箱大引出組立中

取りあえずコレまで
DIY3月16日分ゴミ箱ダボピン
天板にダボピン埋め、引き出しにツマミ取り付け(4㎜のネジで留める)、
大引出し完成。

但し、大引き出しの取っ手取り付けは、未だっす。

ダボピンはボンド塗布しているので、完全に乾燥する明日まで放置し、乾燥したら
アサリ無しダボピンカット用ノコギリで切り落としますだ。



続き作業は?

そんな訳で、引き出しは出来たものの、取り付けまで至らなかったんで、続きは
明日だねー。

では、孫の記事を楽しみにしていた方も、そうでもない人も、小生の次回のブログ
覗いて見て下せー。
月曜日になりますけんどね!

DEN

分別ゴミ箱(7.7)

今日から、午前中だけだけど、パート先のご出勤でして、又病院に孫の顔を
見に行くので、木工作業はゴク僅か。



分別ゴミ箱作成作業

なので、分別ゴミ箱作成作業は、引き出し枠に成る、前板・側板・背面板の
ルーター加工だけで御座りました。

ルーター加工
DIY3月15日分ゴミ箱引出板加工1
この写真は、引出し前板の飾りトリミング加工の写真ですけんど、次ぎの写真の
如く、底板を差し込む為の溝も彫りましたよ!

引出し枠板加工済
DIY15日3月分ゴミ箱引出板加工2
手前下が前板、その奥は背板、上に乗ってる2枚は側板。

引出し受け板
DIY3月15日大引出受け桟
仮に、置いてみた。

コレゴミ入れです
DIY3月15日分ゴミ箱こんな感じ
コレにツマミが付けば、ほぼ完成した外観だす。



バカじー! 今日(15日)の様子
珠里奈3月15日8じいに抱かれて

珠里奈3月15日1寝てるぞー1 珠里奈3月15日0起こすなよ
寝てんだよー!                 起こすなよー!

珠里奈3月15日3やだー 珠里奈3月15日2起きてるぞー
ヤダよー!                   起きちゃったぞー!

珠里奈3月15日足1 珠里奈3月15日5お手て
足が絡んだー!                 お手て!

珠里奈3月15日7下から撮るなよ 珠里奈3月15日4指しゃぶろかな
下から写すなよ!                指でもしゃぶろかなー!

バカなジジイと、勘弁してやって下せー!

DEN

おじいちゃんに成っちゃった!

生まれたー!

次女(Q)に子供が生まれ、小生もとうとう「おじいちゃん」に成っちゃいました。

ここ数日、何時になるか判らず落ち着かなかったんだげっと、早朝、本当の早朝
元気な、孫が誕生しましたです。


コレ見れば全てが判るべ!
朱里奈3月14日誕生札

実を言うと、月末の予定だったんだげっと、「赤ん坊がデッカク成っちゃうと、
出産が大変に成るんで、速めに出てもらいましょう」 と言う事で、
3月12~13日頃生まれるよう処置してました。

が、結局当人が出たがらず、14日に踏み込んでしまったんですよ。

生まれたばっかり
朱里奈3月14日誕生2
生まれて直ぐ、元気に泣いちょりました。

落着いたー!
朱里奈3月14日落着いた
着物を着せられ、落着きましたっす。
顔つきは、ヤッパ父ちゃんのJ寄りの顔だわ!

次女は、無痛分娩を選択し、大騒ぎしないで無事大仕事をやり遂げましたです。


那須赤十字病院
朱里奈3月12日那須日赤病院1
まるで、ホテルだー!

中は、確かに病院だげっと、概観は、空から見るとクロスバー状で、最上階の
見晴らしの良い所にレストランが有ったり、さすがに出来建て(昨年7月)
ホヤホヤだけの事有るわ~!

旧病院は古く、継ぎ足し継ぎ足しの建物で、狭くて健常者でも病気に成りそう
だったがらな。

小生とお母ちゃんは、結局今朝の4時頃オネンネで、今日の午前中は殆んど
休み状態!

ブログをヤット仕上げてますだ。
なんで、今日はコレまでだす。

DEN

分別ゴミ箱(7.5)

午前中だけの作業

何時、急用の事態が生じるか判らないと言う事で、今日もパートの仕事休まして
もらったです。

その午前中の作業は、下段の大きな引き出しの枠部分の切り出しと、その引き出しの
受け桟の加工だっす。

引出し材切り出し
DIY3月13日分ゴミ箱大引出枠材
前板(手前)と背面板(奥)は18㎜厚みのパイン集成材(天板材と同じ)使用。
側板(上に乗ってる左右の板)は1×6材(片方は1×8材をカット)使用。

底板は、引出し枠板に溝を彫り、5.5㎜厚みのベニヤ板を差し込む予定。

引出し受け桟(枠)
DIY3月13日分ゴミ箱大引出受枠
1×4材をビスケットで接いで、長四角に組だです。

コレを、本体の下方に取り付け、引き出し受けとし、この受けの下に
キャスターを付けますだ。

本体も、まだ仮組みなので、最終的には大きい引出し組付け後の本組時に、
ボンド併用で、最終ネジ止めしますです。



チョコット食べ物

先日、当市名物の唐辛子を使った「とんがらしラーメン」を、買ってきて
食べたんですけど、旨がったー! (^ー^)

とんがらしラーメン
からしラーメン
道の駅「与一の里」の陳列冷蔵庫の中。

ラーメン2種類と、焼ソバが有ります。

左の2つがラーメンで、皆さん赤いのが辛いと思うでしょうね!
違うんです、緑の方なんです。

「グリーンカレー」を倣ったか、それとも緑の「鷹の爪」から取ったか!

小生は、当然の如く緑色のを食しましたよ。
残念ながら、調理出来上がった写真なし。
写真を写そうと思ったときには、既に腹ん中!

今日の記事は以上だす。

DEN

分別ゴミ箱(7)

今日から、パート先の仕事要請を受けていたんだけんど、ある用事があり
休ませて頂いたんですよ。  (~_~)


午前中は、そのある用事で家におらず、1時過ぎに帰宅したのげっと、天気も良いし
ゴミ箱作成に取り掛かりましたっす。

分別ゴミ箱作成作業

実は、天板と背板取り付けで、迷ったんです。  (~_^)

ビスケットを使うか、ダボピンを使うか、それともネジ止めで埋め木式にするか!
結論:天板はネジ止めに埋め木式、背板は単純にネジ止めに決定。

しかし、単純ではないのだね。
そんで、位置決めの為の当て用の桟木を付けましたです。(“の”ばっかし!)

天板の裏側
DIY3月12日分ゴミ箱天板裏前
手前が前側

こんな風に、側板・背板・仕切り板をすんなり位置決め出切る様、桟を打ち付け
たです。

これで余計なネジが表面に出ないし、キッチリ位置決めとネジ止めが出来るわい!

仮組み正面
DIY3月12日分ゴミ箱仮組正面
前に、仮置きで紹介した写真に似てっけど、ネジで仮止めし撮影したんだがんね。

背板が少しだけ下の方に見えっけど、板質の違いはアンバランスの美と思って
あきらめっぺ!  (~L~)

仮組み斜め写し
DIY3月12日分ゴミ箱仮組斜
引き出しは、多少傾きが有るので、本体が完成してから美修正しますだ。

下の引き出しが無いから、雰囲気が出ないなー!

コレに、下の横長の引き出しを付け、その下にキャスターを付けんだげっと、
さてどんな風に付くんだんべか、皆さんも思い描いとごれね! (~.~)

天板には、熱物も置けるように「タイル」を張りてーんだげっと、考え中。



田舎っぺ弁     

ヒョウズン語     田舎っぺ弁
折る      =   おっちょる


栃木県北の「田舎っぺ弁」て、面白れーねー!  (プッ!)

DEN

本に載ったー!

見開き2ページだー!

8日に届いた物、それは「学研・手作り収納百科」と言うDIY雑誌。
それと、年間購読している「学研・ドゥーパ No.93」の2冊。

それでは、「手作り収納百科」から!

表紙
本2013年3月8日学研収納百科1

小生作品の見開きページ
本2013年3月8日学研収納百科本文
小生の工作物としては、既に古いものになってっけど、この様に全国版の本に
掲載される事は、大変ありがたい事ですね。

掲載は、パート1「DIY収納アイディア実例」ページ(12,13P)の
3番目に4点、それと同じ写真ですが、パート1のコンテンツページの
見出しページ(5P)に1点、更にパート2「棚作りの基本」最初のページ
(22、26P)に3点と、あっちこっちに掲載されちょりました。

次に、隔月発行DIY雑誌「ドゥーパ」です。

ドゥーパ 4月号(No.93)
本2013年3月8日DP93号表紙
俳優、杉浦太陽君が表紙を飾ってますだ。

投稿記事
本2013年3月8日PDクラブ
何時もの如く、読者投稿記事の「ドゥーパクラブ」ページですが、昨年訪れた
米国(オレゴン)とカナダ(トロント)でのDIY工作物の記事。

米国「トイレットペーパーホルダー」と、カナダ「ドッグフード・ボールスタンド」
&「表彰台」だす。

以上、手前ミソでスンマソン! m(_._)m


やっとこ、本題の「分別ゴミ箱」作成日記!です。

と行きたい所なんだげっと、実は10日の日曜日は、午前中ゴミ箱の側板になる、
接ぎ合わせした板を必要な板幅にカットしたところで、環境問題で作業中止。

この日は、次女(Q)に散髪して貰い、ついでに昼食もよばれて帰宅したものの、
テントが吹き飛ばされる程のスゴイ強風で、それによるスゴイホコリの舞い上がり、
中国のスモッグ並みの視界と、花粉症で目ん玉が痒く鼻水が出るし、とても木工作業
している状態ではなかったっす。


なので、田舎っぺ弁にすっかんね!

田舎ッぺ弁だ~!

ヒョウズン語               田舎っぺ弁
格好付けてる/お洒落してる  =  しこってる


今日も、こりずに覗いて頂き有り難う御座います。
次回も、変わりなく御ひいきにお願い致しますだ。

DEN

分別ゴミ箱(6.5)

今日は、ヤボヨウで時間抜けが有り、これまた進捗がかんばしくねーんだわ。

そんでも、イヨイヨ本体側板と天板取り付けが間じかに。

先ずは、今日の昼食から。

息子(祭)が、「ヘンテコだけど、旨いんだ」と聞いてきた、当市のとある食堂で
食べてくる事に!

とある食堂

店構え(店の前)の写真取り忘れ。
その前に、カメラを持ってゆかなかったー!小生の携帯も持ってねー!
なので、お母ちゃんの携帯でパチリ!

店内
昼食3月9日1食堂
本当の、田舎っぺ食堂の構え! (確かに変だ、綿菓子機がおいてあるし!)

4人掛けのテーブルが3つと、5~6人掛けのカウンターが有る程度の、
お爺ちゃんとお婆ちゃん二人でやってるチッチャな店。

焼うどん
昼食3月9日2焼きうどん
お母ちゃんと、次女(Q)のリクエスト!
野菜焼そば
昼食3月9日4野菜焼きそば
小生のオーダー品で、ソース焼きそばオーダー、旨かった!
手作り餃子3人前
昼食3月9日3餃子3人前
(確かに変だ、タレは、小袋に入った既製品が、餃子の皿に乗って出てきた)
具がスゴイ
昼食3月9日5餃子の具

焼ソバと餃子で満腹だでー!

Jと祭は、二人とも肉焼ソバと餃子をを食らったげっと、ヤッパシ満腹だった様子。
勿論、お母ちゃんもQも満腹!


本題(分別ゴミ箱作成)

側板に接木
DIY3月9日4側板接木
棚板用の集成材に、1×4材を接いだです。
後で、必要な幅と長さ(600㎜)に切り、側板に使用しますだ。

乾燥するまでこのまま保管し、昼食に出かけたんでっす。

その帰り道にQ宅に寄り、片付け物をまとめて、小生宅に運搬したんで、
木工作業時短に成りもしたです。


次は、昨日貼り合わせて置いた、仕切り板の張り合わせ板の加工だす。

加工済み貼り合せ板
DIY3月9日1仕切り板張合カット済み
自動カンナで、厚みを5㎜以上削って、板厚を薄くし、切り欠き加工済み。

集塵機の威力
DIY3月9日2自動カンナの集塵
今までの小形集塵機では、やたら削り屑が飛び出していたのに、この様に
大型集塵機をつないで加工すると、削り屑は殆んど吸い取られ、周りに
出て来ないっす。

仕切り板ピッタシ
DIY3月9日3仕切板厚みOK
左端と、その右の引き出しの隙間に使うんだげっと、付けてみたらピッタンコ!
「良く出来ました!」

組むと、こんな感じ(コレ、天地逆だげっと)
DIY3月9日5仮置き天地逆
天地(上下)逆だげっと、こんな大きさになんだわ。(わがリにぐいね!)

そっか、写真をひっくり返せば、皆にも判っかな!

ひっくり返しましたよ
DIY3月9日5仮置き天地逆 - コピー
ひっくり返したげっと、そんでも見ずらいね!

つまり、上側の4つのスペースにゴミ入れ引き出しをいれ、下の横長のスペースに
横長の引き出しを作って付けます。

更にその下にベースを付け、そのベースに自在キャスターを付け、移動し易く
しますだ。

そうだ、昨日の記事で「届いた物」を公表すると、発表したんだゲット、延期
さしとごれ!

明日は寝て曜日なんで、明後日まで・・・・・楽しみに~!

DEN

分別ゴミ箱(6)

イヤーメッチャ目がカユイ!
目ン玉取り出したいくらいだー! クシャミも出るし!

これって「花粉症」げ?

今日も天気が良くって、特に午前中は晴天で、作業服の下にカーディガンを着てた
んだげっと、暑くてこれを脱いで3枚に。
でも昼頃から曇ったり晴れたりで、またカーディガンを羽織直しましたよ!


トイレペーパーホルダー塗装仕上げ

ツヤがでたです。
DIY3月8日TPH再塗装2 DIY3月8日TPH再塗装3


ゴミ箱作成作業

一見、あんまり進捗なし!

引き出しベース
DIY3月8日2引出台座上
コレを側板に取り付け、天板と裏板を付ければ、概ね完成だす。

左端のは、仮に付けた受けレール。

このベースは、下の大きな引き出しの上に付けるんだす。

ゴミ入れ引出しの底
DIY3月8日1引出底面
この面を下にして、引出しベースに乗せる。
DIY3月8日4引出受レール

ベースに引き出しを全て乗せた
DIY3月8日6引出ブロック
天板も、乗せてみた。
この4つの引き出しの下側に、横長の大きな引き出しが付くんだす。

手前に置いて有るのは、カナダのホームセンターで仕入れて来たツマミと取っ手で、
取っ手は下二付く、大きい引き出し用。

仕切り板厚み追加
DIY3月8日5仕切り板貼り合せ
引き出し左端とその右側との隙間が、他の引き出しと同じ12㎜の予定だったのに
予想以上に広く15㎜くらい有るんで、杉板をもう一枚張り合わせ約20㎜厚にし、
自動カンナで厚み合わしねーとなんねんだわ。

米国製の「タイトボンドⅢ」で張り合わせますだ。
明日までこのまま放置し、厚み合わせしてから、端っこをカットするだす。

さて、明日は何処まで進捗すっかな!

そう言えば、本体側板幅が30Cmしか無いんで、3Cm位接木しねーといけねんだ。
何でがって言うと、引出しレールの長さが30Cm、つまり内寸が30Cmに成るので
外径はコレより広い必要が有るんだよね。

だもんで、明日はこの作業からになんだなー!



今日、あるものが届いたんで、明日アップすっから見とごれね!

DEN

分別ゴミ箱(5.5)

午前中、晴れたり雲ったり、それに風邪が少々吹いて、外での体感温度はさほど
暖かくなかったでー。

そんな訳で、主に作業場内での作業しましたです。



ゴミ箱作成作業前に、以前作ったトイレットペーパーホルダーのニス塗装!
もともと白ペンキふき取り塗装で、薄く白いお化粧程度の塗装の為、表面に
ツヤが無く、アクリルニスを塗ってツヤを出してやろうとたくらんだわけ。

トイレペーパーホルダー塗装

コレです 
DIY3月7日TPホルダー1 DIY3月7日TPホルダー2
左:薄く白い化粧をした状態(ふき取り塗装) 右:1回目のウレタンニス塗装後
                              フラッシュでチョッと色が違うか!

高さ:89Cm、ロール保管部高さ:75Cmで、普通のロールなら8個位入るでー。

1度塗りしたんで、乾燥したら表面を軽く#1000位のサンドペーパーで
ザラツキを取って2度目を塗装し仕上げっかんね。


さてと!
分別ゴミ箱作成

参考までに、以前に作ったものを再アップしますよ!

以前のものは、天板がゴミを入れる為の蓋に成っている為、上に物を置けなく、
若干不便と感じてね。

以前のものの外観
完成外観1

蓋を開けた状態
蓋開け・引出し状態
各箱部屋には、スーパー袋を付けて使うんだす。

蓋全開
気掛り2
袋をつけたり、満杯のゴミを捨てる時に、全開にしないとね!

今回のは、この4つの箱部分を引き出しに変更した様な感じだす。


今日の手直し

実を言うと、スライドレールの一部が、引出し箱の底に足る事が判明!
急遽その部分を削ったです。

削りました
DIY3月7日1分ゴミ箱1

当たらなくなりました
DIY3月7日2分ゴミ箱2



次ぎ、引き出しと引き出しの間の仕切り板の、逃げ加工。

仕切り板
DIY3月7日3仕切り板
受けレール取り付け桟の部分の逃げをカット。


作業途中写真撮らずに暗くなってしまい、片付けてしまったんで、その写真。

片付けてしまったー!
DIY3月7日4分ゴミ箱

ヤッパリ、中々進行しねーなーーーーー!

田舎っぺ弁

ヒョウズン語           田舎ッぺ弁
旨くて、たまらない!  =  うんまぐって、こでらんねー!


嫌気差さずに、又見ておごれー!

DEN

分別ゴミ箱(5)?

今日は、午後2時頃までは暖かかったげっと、その後冷たい風が吹きだし、
寒く成っちゃったねー! (((><)))


分別ゴミ箱作成作業 (デッカイ見出しにする程でねーげっとね)

本体の側板に、杉の野地板をカンナ掛けしたのを、使うべくビスケットで接いで、
約30Cmの幅広板を作ったげっと、本体を支えるには(柱に成る)チョッと、
か弱そう(厚み約10㎜)!

そこで、幅18㎜・長さ60cmの、棚用の集成材を使う事に(先ごろ買といた)して、
この杉板は、本体の背面に使う事に設計変更したです。

つまり約70cmの幅の広い板が必要なもんで、又もや野地板を自動カンナに掛けて、
平面出し、そしてビスケットで接ぎました。

デッカクなったなー!
DIY3月6日分ゴミ箱裏板2
8枚接いだので、幅(写真で高さ方向)が80cm位有り、デッカイ!

クランプは、片側だけだと、ソックリ返っちゃうので、反対側にも必要なんだわ。
はぐ板がデッカイんで、丈夫なパイプクランプを使ったです。

他の今日の作業は、夫々のゴミ入れ引出し間の縦板及び、その引き出しを乗せる為の
横桟作成、それとスライドレールの受けレール取り付け用の桟(SPF2×3材)も
3本作成。

縦板は、杉板を自動カンナ掛けし6枚作成、横桟は、SPF1×4材で4本作成。

以上の作業状況は、コレまでに何度か写真アップしてんで、今回は写真は無し。

このゴミ箱の完成までは、まだまだ時間(日にちだんベ!)が掛かるなー!




おまけ、2題

今日は、お母ちゃんの実家から、「アイソ(川魚)の甘露煮やっから取りにこー!」
て電話が有って、お母ちゃんが、「貰って来て!」だと。

行ったら、義兄が「大根」と「タクアン」も用意しておいてくれて、早速頂いて
来たっす。

その玄関に、見慣れない花があったので、パチリ!

何の花?
花3月6日大神玄関2
袋のような花だげっと、名前聞き忘れた。



ゆんべ(夕べ)珍しいビールを飲みましたでー! (^V^)

夕べ飲んだビール
食事3月5日メキシコビール
息子が貰ってきた、メキシコのビール「コロナ エキストラ」です。

アルコール4.5%でサラッとした呑み口でした。


今日も、あんまり面白みの無えー記事だげっと、悪しからずー! m(_._)m

そんじゃー、またねー!

DEN

分別ゴミ箱(4)

日曜日(3日)に、軽トラを使ったので、その軽トラに乗せてあった荷物を、
取り合えず作業場に放り込んだもんだから、木工作業に直ぐに取り掛かれなくって
その片付けから始めましたよ。

その現場は、恥ずかしいんで写真無し!



分別ゴミ箱の引出し箱作り!

ゴミ箱となる引出し作成で、側板をカットし取付、そして前板を止めたネジ穴を
ダボを使って穴埋めまでの作業をしたです。

その作業の前に、箱の底面に取り付けたスライドレールの取付状態を見とごれ!

スライドレール取付け方
DIY3月5日分ゴミ箱1レール部
こんな風に、レール取り付けの為の桟にくっ付けてます。


側板カット
DIY3月5日分ゴミ箱2側板切
左に重ねて有るのがカットした側板で、カットする部分に定規を当て、右に見える
カッターでカットします。

ノコギリで切る様な、無駄になる「切りしろ」が要らず、5.5㎜の厚みのベニヤ板でも
このカッターで、切っちゃいますぞ!

側板取付4箱完
DIY3月5日分ゴミ箱4箱組完
側板取り付けは、木ネジを使用。

ネジ穴は、皿取り錐で面取りして、ネジ止め。・・・・・写真無いけどね!

前板取付ネジ穴
DIY3月5日分ゴミ箱3前板取付
8Φの穴が開いてんので、8Φ用のダボピンを打ち込んでこの穴を塞ぐんだす。

ネジ穴塞ぎ(ダボピン打ち込み)
DIY3月5日分ゴミ箱ネジ穴埋めダボ
ダボピンの径が、8Φより若干でっかいので、ジャストフィット。

勿論ボンド併用だすよ!

ダボピンカット
DIY3月5日分ゴミ箱5ダボカット
黄色い柄の「アサリ無しノコギリ」で、前板の面に合わせてカット。

ノコギリにアサリ(互い違いに歯並び)がないので、ピンも前板もキズ無しで
カット出来るんだわさ。


今日の天気は温暖だろうと、鷹を括っていたらトンデモネー!
風邪が冷たくって、アカーン!

そんなもんだから、今日の木工作業はここまでだす。


作業途中に、ある方から「トイレのドアーが開かなくなって困っちゃった」との
電話があり、多分何かの弾みで、内側のロックレバーが動いて、ロックが
掛かったものと考え、現場に!

予想通りの事で、マイナスドラーバーの普通サイズでロック解除し、ドアーは
オープン。  良ガッタ良ガッタ(お漏らししなくって済むでー)!

残念ながら、コインが溝に入らなくって、ドライバーでないと回せないんだわ。
物が良いんだか悪いんだか?




包丁研ぎ

ここで、お母ちゃんから「包丁研いでー!」の呼び声!
どうも料理すんのに、切れない包丁でイライラするらしい(そうだんべなー)。

研ぎました
DIY3月5日包丁研ぎ1包丁研ぎ済
3本の包丁を砥いで、完了!

刃物研ぎ機
DIY3月5日包丁研ぎ2研ぎ機
コレで、何本の包丁を研いだんべ!

かなりガタが来てて、ガーガーわめいてる! そろそろ手術してやっか。



明日の木工作業は、考えながらの進行で、ある意味「試行錯誤」かなー!

明日の天気を祈りつつ、今日はコレまで!

DEN

カメラと昼食

今日は、用事で隣町まで出掛ける用事があり、ゴミ箱作成作業できず。

用件は午前中で終わり、丁度昼時になたので、評判の「クローバー」と言う
レストラン(ステーキ・ハウス)の「本家本元(那須烏山市)で昼食たべっぺよ!」
と言う事に成り、用済後約30分掛けて、「クローバー」に向かったですけんど、
そもそも場所が良く判ってなかった為、ウロウロ!

そして、目的の「クローバー」を見つけ、イザ車を乗り入れ様としら、
・・・・・ナなぬー・・・・・! 
そう言えば、今日は月曜日、・・・・・・トホホ (涙)

折角時間を掛けて、お邪魔に上がったのに休みとは!

仕方なく、途中の用事も済ませて、次ぎの評判のレストランへ。
その、評判のレストランまでは、約40分、もう2時だー腹減ったー!!

そこは、矢板市に有るレストラン「ぴあの」で、以前にもブログアップ
したことが有りますだが、再登場だす。



その前に!

写真が撮れない

レストラン記事の前に、コレが駄目になっちゃったです。

駄目になったコレ
カメラ3月4日NGカメラ1

画像が!
カメラ3月4日NGカメラ2
このカメラ、突然こんな画面になっちゃって、参ったなー!

でも、手元に後2台カメラが有りますのだ。
キャノン
カメラ3月4日キャノン
ビデオカメラを買ったら付いてきたので有ります。

カシオ
カメラ3月4日カシオ
駄目に成ったカメラ(パナソニック・ルミックス)を、失くしてしまったと思い
買い求めたカメラで、ルミックスは運命だったんだべか!

そこで、次ぎの様なもので、上にアップしたカメラを写しましたです。
それは、NECのクラウドコミュニケーター「ライフタッチ」と言う、要するに
小形のタブレットPCだす。

ライフタッチ
PC3月4日NEC小型タブレット
有ったら良いなー・・・・・と思っていたタブレットPCなので嬉しいなー!

息子がフレッツ光の契約時にもらった物とかで、小生の所に廻ってきたんだす。
時々コレで、インターネットを利用し、ブログにも使うことが有るので宜しくだす。





今日の昼食
前置きが長くなって、スマンこってす。
レストランで食したメニューに移ります。

(以下の写真は、カシオ・イクシリムで撮影、今後もそうなっかな)

レストラン「ぴあの」
食事3月4日ピアノ
駐車場が狭いのに、客が多い事。
特に、女子(オバちゃん)会の如くで、男だけで入るには少々気が引けるでー!

小生の頂いたメニュー
食事3月4日ピアノ4定食
12品のおかずに、ミソスープとライス(なーんでカタカナ使っちゃって!)。

スゴイおかずの数で、どれから手を付けて良いやら、全部食べると結構腹いっぱいに!

飲み放題のコーヒー
食事3月4日ピアノ1コーヒー
フリーで、お代り自由。

サーロインステーキ
食事3月4日ピアノ3ステーキ
一緒に行ったJは、コレを食べたっす。

小生も、以前訪れた時このステーキを食べたげっと、デッカクてやっこくて
ウメーがったなー!

ステーキのサイドメニュー
食事3月4日ピアノ2サラダ
当然付くわね、サラダは! コレが又ウンマイんだわ。

てな訳で、今日のブログも「日曜大工」でないブログで失礼しますだ。

DEN

風邪引いたかな?

昨日、調子込んでいたら、鼻水が出るし、ここの所腹の調子もチョッとおかしく、
しかも、明日は若干体力使うようなお出かけが有るんで、今日はずべてを休んで
しまったです。

そんな訳で、早めにねます。



和時計
この和時計、天に召されたAiさんのことづけ戸の事で、小生宅に置くことに
成りました。 
そして、その後止まることなく元気に動いてます。

Aiさん、有り難う御座います。
大事にします。



せっかく覗いて頂いた方々には申し訳ないです。

では、もしかしたら月曜日までブログお休みするかも知れないので、
悪しからずです。  m(_._)m

DEN
プロフィール

DENでん

Author:DENでん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR