: ダメリーマンのだらり旅

ダメリーマンのだらり旅

しがない都内勤務ダメリーマンが日常や色々語るブログです。 日常、バイク、ゲームやアニメ、気になるニュースなどなど色々記事にしてます。 オタクでお酒大好きで、仕事ができない男です。 Twitterアカウントは @zeroren00 です。 良ければフォローお願いします!

    しがない都内勤務リーマンが日常や色々語るブログです。元ニートでオタク
    日常、ゲーム、バイク、旅、キャンプ、ブログ運営面、リーマンの愚痴などなど色々発信します。
    Twitterアカウントは @zeroren00 です。
    良ければフォローお願いします!

    2020年05月




    みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。


    みなさんは仕事充実していますか? 


    毎日嫌がることなく会社に行けていますか?



    別段デカイ不満もなく仕事を続けられていますか?


    会社の人間関係は上手く行っていますか?


    これらの事全てにはいと答えられる人がどれほどいるでしょうか?



    もしいるとすればそれはとても幸せなことです、是非ともその会社にずっと勤めてください。



    心から嫉妬申し上げます。



    散々このダメブログで愚痴を言っているので詳細は割愛しますが、僕は仕事でも会社でも上手くいっておりません、まさしく地獄です。



    毎日会社に行きたくない衝動に駆られています。


    端的に言うと今の部署が嫌いです。



    人間関係もよろしくありません。



    ここから何とか打開する策は会社を辞めるか異動・転勤するしかありません。
       


    僕は入社してから一度も転勤したことがない人間です、基本的にうちの会社は2年〜3年で転勤する流れです。


    しかし僕はその倍以上の年数この部署に在席しているのに転勤の話は今までありませんでした。

      

    しかしそんな僕にも転機が!


    なんと最近、ついに僕にも転勤の話が持ち上がったんです!


    やった!ついに異動できる最高や!


    と飛び跳ねるぐらい喜びました。



    悦、圧倒的悦とはこの事。



    僕にとって今の環境を脱せられるとは至高の喜びです。



    歓喜に打ち震えていました。



    俺の時代クルウウウウウーーー!


    と思ったのも束の間、


    新型コロナウイルスの影響で転勤が延期する事態に。


    これには僕も思わず絶望。


    運命はあまりにも残酷すぎる、ほんまコロナウイルスふざけるなと。



    県を跨ぐ転勤とかもっての外なんでしょうね...


    それは分かりますが、心苦しい。


    なんとも心苦しい、悲しみ。


    僕の会社、新型コロナウイルスのせいで人事事態がそもそも凍結しているみたいです。



    本当に間が悪いなぁ、僕の人生いつもこんな感じでなんかついてないんですよね笑


    なにわろてんねんと思うかもしれませんがもう笑うしかない状況です。


    でも救いなのが転勤延期は中止ではないということ!


    いつあるかは分かりませんが、おそらく1年以内にはあるとのこと。


    でも新型コロナウイルスの第2波がくればその人事異動も塵に消えるかもしれませんが(^o^)...



    頼む!頼むぞ!新型コロナウイルス早く消えされえええええ!!



    頼む!間に合えええええええ!!


    以上、ダメリーマンの叫びでした。


    しかし転勤という逃げ道があるのは本当にデカイなと思っています。



    転勤がない会社も沢山あるので、もしその職場が辛いものだったら選択肢は辞めるしかないですからね。



    今現在、経済がめちゃくちゃなので転職もおそらく難しいでしょう、僕は能力がないのでなおさらです。


    頼れるのは転勤だけです、神様仏様人事様お願い致します。


    僕にできるのは祈ることだけです、それではまた。




    みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。


    タイトル通り私ごとではありますが、先日結婚を致しました。



    もっと若い時は結婚なんて絶対にしたくないと息巻いていたものですが、気がつけば既婚者の仲間入りを果たしました。



    昨日婚姻届を提出して結婚したのですが、未だに僕が夫になったという実感がありません笑


    やる気の無い役所のオバサンに婚姻届を提出したのですが、そこらの事務作業同様淡々としていました\(^o^)/



    もう少し感情込めてくれても良くね?とは思いましたが僕も仕事に対してやる気がないので似たようなものなのかなぁとも思いました笑


    既に昔から所帯を持っている諸先輩方からは結婚は地獄だぞとか墓場だぞとか煽られましたが、ダメリーマンの僕といえど男です、決心して結婚しました。



    新婚生活が始まるぞ!と結婚を機に一緒に生活を始める人もいると思います。


    しかし僕達は既に同棲を始めて役2年が経過しているので目新しい新鮮さは全くありません笑



    これも結婚生活が始まった気がしない一つの要因でしょう。


    しかしそれでも結婚生活が始まったわけで、これからは一蓮托生で生きていくわけです。


    色々とこれまでの甘えた考えを捨てて頑張っていかないとなぁと考えてます。


    もうこれで仕事も軽く辞められませんね笑


    まぁ本当にヤバくなったら辞めますが。



    さて、結婚をしたのでタイトル通りこれからの結婚生活での希望的考えと不安な考えを書いていこうと思います。



    まず希望。


    結婚をしたということはこれから結婚式を挙げるわけです。


    僕達の話し合いでは親族だけでやろうねと話しております。


    お金とかどれくらいかかるかわかりませんが、嫁に貰ったので相手の親御さんと嫁の意向に沿いたいと思ってます。



    これは楽しみな行事の一つかなぁ。ちょっと面倒くさい気もするけど一生に一度だし経験はしてみたいです。



    お次は結婚と言えば子供です。


    人の親になるというのは未だ想像できませんが、家族連れ等を見るとちょっと羨ましくなったりする時もあります。



    単純に幸せそうなんですよね、子孫を残すという動物の本能的にもそうですし。



    このまま子供もなく一人で寂しく死ぬのは僕は嫌です。


    今までに積み上げて来たものはゲームのセーブデータぐらいなので、子孫は残していきたいです笑



    子育てはめちゃくちゃ大変だと思いますが、頑張っていきたいですね、もしかしたら仕事もやる気が出るかもしれませんしね。(^o^)...



    人の親になるというのは未知で恐怖もありますが。



    そしてお次はこれからの不安な部分を話していこうと思います。



    不安なところと言えばまぁほぼ一つですね。


    お金です。


    独身時代にある程度は貯金しましたが、おそらくこれからの事を考えると塵に等しいでしょう。


    僕の嫁もワーキングプアに等しいぐらいしか給料を貰っていないので貯金はおそらくあまり無いと思われます。



    貯金を1番出来るのは共働きで子供がいない今なのですが、いかんせん僕の給料も安いので思ったように貯まりません。



    これから先の人生、ものすごくお金を使うことの連続です。


    結婚式しかり子供の養育費しかり、生活するだけで最早大変です。



    僕一人だけの稼ぎでは間違いなく足りないのでそこが結構絶望感溢れてます。



    共働きは必須になります。



    なによ!甲斐性なし!と思う女性もいるかもしれませんが、これからの時代夫の給料だけで満足な生活をしている家庭は極少数なのではないでしょうか。



    高級取りしかまず無理だと思います。



    僕が大企業の幹部とか高級取りだったら専業主婦でもいいんですが、どう考えても不可能なので嫁にも労働をしてもらう事になります。



    でもそれでもカツカツな生活は目に見えているのがまた不安なところです。



    これから始まる結婚生活ですが、正直不安の方が大きいです笑



    お次この不安要素は親戚付き合いです。



    幸い嫁のご両親はとても常識的で優しい人たちです。



    しかし嫁のご両親だけでなく当然ですがその他にも相手方の親戚が増えるわけです。



    そこで問題なのが増える親戚付き合いです。


    昔から親戚付き合いが嫌で中学時代から逃げ惑っていた僕ですが流石にこれからはそうはいきません、ニコニコと嫌な顔をせずに付き合っていかなければいけないのです。




    うーん地獄(^o^)...


    陰キャには厳しいなほんと。



    単純に面倒くさいです笑


    とまぁこの辺も上手くやっていかなくちゃいけないですね、頑張ります。






    ブツブツと自分の思ったことを書いていった訳ですが、これからの人生頑張ることの連続だなと思いました。



    世のお父さん達は本当にすごいですね、尊敬します。
     
     

    今後どうなるかわかりませんが、幸せな家庭になるように頑張っていこうと思います、それでは。





    みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。



    本当に今更ですが無双OROCHI3をクリアしたので感想を書いていこうと思います。


    一応ネタバレ有りなのですが、ストーリーという概念がほぼ無いため気にせずお読みくださいませ。


    ちなみに僕は無双シリーズは三國無双2からプレイしており、戦国無双も1から全てプレイしております。


    シリーズユーザー目線でのレビューになりますのでよろしくお願いします。



    images (15)


    この無双OROCHI3ですがシリーズ経験者目線から言います。


    マンネリを脱却できないいつもの無双です。


    良く言えばいつもの安心感のある無双シリーズ、悪く言えばマンネリです。



    抜本的なシステムは全く変わってなく、出演キャラはあくまで今までの無双シリーズに登場した時の戦闘アクションです。



    なので三國シリーズと戦国シリーズのキャラの強さが違いすぎるのと、爽快感も違いすぎます。


    簡単に言うと三國勢が弱いです。

    雑魚の殲滅もボスもこなせる戦国勢が万能すぎます。



    簡単に言うとバランスが悪いです、でもこれはキャラが170人もいるからしょうがないかなと。別ゲーですしね。


    でもある程度は三國勢のモッサリ感も操作キャラをスイッチしまくることで解消できるかなと、雑魚戦はほんと向いてませんが笑



    バトルシステムは他に神術というものがあるんですが、これもまぁバランスが悪い。


    使える神術と使えない神術の差が半端ないです。



    なので必然的に神術の差別化でキャラによって優劣が出てきます。


    通常攻撃がめちゃくちゃ弱いゲームです。



    チャージ攻撃に斬属性のせてゴリ押しするゲームとなっております。まぁこれはほとんどのシリーズ同じですが。


    ここも安心のマンネリと言ったところか。


    ちなみに○ボタンで押す無双乱舞も弱いです。


    合体神術という7人でぶっ放す元気玉があるんですが、これも微妙。


    モサモサしてて対して強くもない、出落ち感満載。



    無双OROCHI3は爽快感はあります。


    爽快感はありますがシリーズ経験者からすればもう慣れてて対して楽しくないと思います。


    初見プレイヤーであれば間違いなく楽しいと思います。


    または昔無双シリーズをプレイしてた人ですかね、ずっとシリーズを追っているファンはもう素直に楽しめないと思います、同じことをしてるだけなので。



    あ、でも攻撃の途中でキャンセルで馬に即ノリできるシステムは本当に良かった、神。







    お次はストーリー。


    一言で言います。


    ゴミ


    深くは語りませんがストーリーが本当にひどい。


    これに関しては間違いなく前作であるOROCHI2のが良かった、熱かったストーリーは今でも覚えてます。


    何かよく分からない自称神様達がよく分からない理由で世界を壊そうとしています。


    その理由は深く語られずに3行程度、もうねアホかと。



    神様がアホばかりです、人間の方がよほどマシです。



    最後の記憶が無くなってお別れするシーンも超あっさり、余韻なし。



    OROCHI2の最後は本当に良かったのですが...



    おまけにストーリーが短いです、超短い。


    しかもストーリーをクリアしたら対してやることも無いのが飽きるのが早い要因かも。



    神界の方々がいまいち好きになれませんでした、ゼウスとかガチでガイジかな?と思いました。


    唯一まともな思考していたのはアテナぐらいかなぁ。


    しかしシリーズを重ねる毎に呂布って頭悪いキャラになってますね、本当に残念。


    今作でも無事ただの噛ませウザキャラになっております、唯一何も考えてないアホキャラの地位を確率しております。



    敵キャラに置きやすいのは分かるけどいい加減うっとおしいです。


    おかげさまで呂布好きだったのに、今では嫌いになりました。


    ストーリーで1番違和感あったのが、絶望的な状況の筈なのに全く絶望感がないんですよね、こちらの戦力が圧倒的すぎます。


    こちらにはものすごい数の英雄がいるのに


    「こちらの戦力が圧倒的に足らない!」


    とか紙芝居で力説されても違和感バリバリでした笑


    どっからどう見てもこちらが常に超有利だったと思います。



    難易度がめちゃくちゃ低いこともあり、敵の神様もラスボスも弱い弱い。



    シリーズ最高レベルの低い難易度だも思います。修羅もサクサククリア余裕、混沌もサクサククリア余裕。



    この辺もやり込みがつまらない理由かなと。


    武器の作り込みも対して必要なく余裕ですからね、楽勝です。


    ラスボスも超あっさり倒して終わりました。


    会話も最後まで終わらずに殺しました笑


    なんかめっちゃイキりまくってるオーディン様でしたが、イキり散らしてる途中で敗北宣言したのは爆笑不可避。



    何とも不完全燃焼な形であっさりとストーリー終了。


    何のひねりもありませんでした、残念。





    最後にシステム・UI関係。


    これが非常に分かりにくい、直感的に操作がしにくいです。


    武器の売却や強化がやりにくいことやりにくいこと。


    なんであんなやりにくいUIにしちゃったのかなと小一時間問い詰めたい。



    あとこのゲーム、爽快感とスピード感もが売りのはずなんですが門が開くのがクソ遅いです。


    グダグダ会話が長くて門が開くまで敵を殲滅したのに待たなければなりません。



    これが特に苦痛でした。


    難易度が低いこともありテンポが最悪でした。




    総評としてはいつもの無双シリーズから何も変わっていないゲームです。


    シリーズ経験者からすると全く面白くなかったです。


    微妙なゲームでした、ファンゲーとしてはありかなという感じ。
      








    みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。


    新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除されてきている今、みなさんはどうお過ごしでしょうか。


    今までテレワーク中心だった人も、自宅待機していた人もそろそろ会社に出勤する機会がチラホラ増えてくる時期だと思います。



    そんな中僕は現場に行かなければ仕事にならない業務なので毎日死んだ顔で出勤していました。



    本当に毎日会社に行くのが嫌でしたが、何とか耐えていました。



    本当に社畜は命がけやで...



    毎日会社に行きたくないなぁと悶々と思っている僕ですが


    朝起きたときに強烈に会社に行きたくない日があります。


    多分これみなさんにもあると思います。



    何か本当にダルくて会社に行くのが死ぬほど嫌なあの感じです。(以外発作と呼称)



    今まで僕はこの朝の発作の発症頻度は大体月に1回程度でした。


    突発的に年休を使用して休む日も結構ありました。



    多分普通の人だと我慢して出勤していると思います。



    でも僕は強烈に行きたくない発作が始まると突発的に休みます。



    ええ、普通だと首案件のゴミムーブです。


    著しく上司からの評価が低くなる原因の1つです。


    でもやめられない止められないだって強烈に行きたくないんですもの。



    とまぁ今まではこの発作が1ヶ月に1回とか2ヶ月に1回だったわけです。


    しかし最近は

    2週間に1度ぐらいこの発作が発症するようになりました。


    人はこれを甘えと呼ぶかもしれません。


    甘えるなこのバカタレと言いたい人もいることでしょう。




    でもですね、行きたくないものは行きたくないないんです。


    これって身体からのサインだと思うんです。


    なので極力休みたいんですが流石に2週間に1度突発的に休んでいたら年休も無くなるし完全に干されます。



    これが僕の最近の悩みなのです。



    この強烈に会社に行きたくない症候群が発症した朝が毎回大変で、会社に行かなきゃいけないのに行きたくないという葛藤が出勤時間ギリギリまで行なわれます。



    最近は発作が起きたときの出勤率は50%と行ったとこでしょう。



    今は平均して月に1度程度突発的に年休を取っている計算になります。



    それなら今までと突発年休の頻度変わらないやんけ!


    というツッコミがあるんですが本質はそこではありません。



    発作が起きたときの葛藤の苦しさと仕事へのモチベーションの低下が尋常じゃない

    ということです。



    これにより出社するだけでものすごいストレスが発生するわけです。


    この発作が起きたときに出社するだけで最早1日の3分の1ぐらいの労力を要します。



    さらに何とか会社へ出社できたはいいものの、会社に到着してからも大変で、普段の数倍はやる気がないです。



    まさに生ける屍状態、動いてるだけのゴミです。


    態度も悪いし頭も悪いという最悪のゴミ社員になります。


    ただでさえ仕事が出来ないのにパフォーマンスが低下するわけですからもう最悪、生き地獄。


    こんな状態になる理由は散々別の記事に書いてきましたのでここでとやかくは言いません。



    が、これはかなり由々しき事態です。



    1ヶ月に1度ぐらいの発作ならまだしも、2週間に1度この発作が発症するのはきつい。



    鬱に近づいてるのかなぁ...


    1日何とか勇気と根性出して会社に出社すれば翌日からはまた大丈夫なんですけどね...



    でも出社して1日終えるまでがとにかくツライ。


    似たような症状の人いませんかね?



    兎にも角にも仕事はダルいです、ほんま労働したくない。



    異動させてくれ!転勤させてくれ!

    頼む!頼む!頼む!


    転勤!転勤!転勤!転勤!



    僕が望むことは他にありません、転勤させてくださいお願いします。










     


    みなさんこんにちは、今日も絶好調に会社に行きたくないダメリーマンのアベです。



    このご時世に満足に職にありつけていることに感謝するべき状況なんだよなぁ...とか最近ちょっとそういう考えが出てきました。



    しかしその考えと会社に行きたくないという感情は別、死ぬほどダルいです。


    大地主の息子として生まれたかったなぁと夢想しつつ日々を過ごしております。


    でも五体満足で生きていられているので親に感謝しなきゃいけないですね、シェイシェイ。



    今回も5chの転職板にある

    今日も朝から会社行きたくない...鬱だ...スレを見てて気になった書き込みを紹介


    していきます。




    images (4)

    コロナで月末まで週1以外はずっと休みだが
    来週のあべちゃんの会見次第では通常シフトに戻すだと
    ほんと電車も増えてきたししっかり月末まで自粛したほうがいいのに
    第2は来たらこええわ感染したらどうなるんだ会社いずらくなったりせんのか


    ほんこれ。


    経済活動が再開されるのはいい事なんですが満員電車がほんとツライ。


    ストレスの極限進化が始まるので是非ともテレワークを推進していただきたいです、よろしくお願いします。




    fukidashi_taisyoku_man


    明日は仕事だけど行きたくない気分だわ五月病とかなんかねぇ
    辞めたい程ではないんだけど憂鬱になってくる
    雨で何もする気が起こらないからカレー買ってきてお酒飲んでるデザートにはケーキ
    美味しい物食べて英気を養うしかないカレーはインドの人が作ってる為か本当に美味しいそれだけが幸せ


    まんま僕でわろた。


    最近は外出自粛と雨の連続で余計鬱々してます。


    僕もこの人と同じくカレー食べて酒飲んでデザート食べてました笑


    あとはゲームやってYou Tube見てネットフリックスを見る日々。


    はよ緊急事態宣言解除されることを願います。


    さすがにこの状況が延々と続くのはきついかなと。



    最近みるみる太ってきてやばいです。




    hima_taikutsu

    初めて退職代行サービスを使ってみた。
    会社に退職届や保険証を郵送したり面倒なことはあるけど、それ以外のことは全部やってくれたので楽だった。
    でも、人間関係が良かった人、悪かった人、全部と関係は切れてしまうので本当に切羽詰まった人にしかオススメしない。
    自殺したりバックレるよりかは退職代行の方がマシだと思う。


    勇気の撤退...!!


    本当にお疲れ様でした。


    しばらくはゆっくり休んでいただきたいところ。


    この方がおっしゃるとおりで、自殺したり無責任にバックれるよりかは退職代行でもなんでも使ってキチッと退職した方が良いです。


    バックれたとしても多揉めしたりしたら嫌ですしね。


    逃げグセ付くかもしれないとか言う人もいれないけど、あまりにもツラかったら逃げたほうが良いです。


    メンタルやられたら詰むので...


      



    pose_zetsubou_man


    頑張って時間内に仕事が終わるならとっくにそうしてる
    頑張っても終わらないから残業させてくれと言ってるのにダメの一点張り
    じゃあどうしたらいいんですかと聞けば「頑張れ」の一言だけ
    今までも何度もヤバいときあったけど大丈夫だったからそんなに心配しなくても大丈夫だよとか、なんでそんな根拠のないことを堂々言えるんだ
    もしも大丈夫じゃなかったらその責任は一体誰が取ると思ってるんだよ
    みんな辛いんだよとか言われてもその辛さと俺の辛さは関係ない
    みんな辛いから我慢しろってか
    薬が増える一方だ
    死にたい
    仕事辞めたい



    うわぁ...


    完全に精神病む一歩手前な模様...


    薬飲みながら働いてるのは本当に尊敬しますが無理はしないでいただきたい。   



    でも新型コロナのせいで転職が極めて難しい状況だから次が見つからないんだよなぁ...


    ほんと新型コロナ害悪でしかない。



    残業ダメという会社ということは残業代がきちんと支給される会社なのでしょう。



    辞めるのも勇気いるよなぁ...


    というか終わらない仕事を無理して押し付けるクソ上司は滅びて欲しい。


    しかもこのクソ上司は一人で時間内に終わらない業務ってことを分かっている様子。



    本当に終わってる、頑張れとかいう思考停止無責任言葉本当に嫌い。



    もうこうなったらやらかしてクソ上司に責任押し付けるしかないんだけどそれやったら会社行けなくなっちゃうからなぁ...


    本当にサラリーマンってクソゲー。



    images (59)
    働く環境はどんどん厳しくなって来てるからね。昔は週1の休みしか
    なかったけど、55歳定年で、その後は年金をがっちり貰えたし
    有意義な老後が暮らせていた。しかし、今は成果主義、年功序列廃止
    年金受給先延ばしなどストレスがたまる一方。それでもやりがいがあるヤツ
    は、いいけどそうでないヤツは、不安や不満を抱えての生活。
    これでは、先が持たないのも分かる。



    僕が子供の頃は60歳から夢のセカンドライフ!という煽り文句が流行ってた記憶があります。


    人生40年働けばあとは悠々自適な生活が待っているんだぞと世間は謳っていました。


    しかし蓋を開けてみると何やら定年は70歳ぐらいまで伸びそうな勢いで年金も何歳から受け取れるのか分からない始末。



    これで未来に希望を持てというのがおかしいです。


    老後2000万円問題もかもありましたが、おそらく僕達が老人になる頃にはますます厳しい状態になっていることでしょう。


    完全に日本の成長止まってますしね。


    年金もらう前に大人しく死ね!という政府の本音が見えるようです、本当に地獄。



    みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。


    ついに続々と緊急事態宣言の解除が始まりましたね。



    ようやく飲みに行ったり、旅行やキャンプをすることができるわけです。(まぁほどほどにですが)


    だけど僕の会社は東京、住処は埼玉。


    まだまだ緊急事態宣言、外出自粛の真っ只です。


    自粛は続けなければなりません、悲しいけどここで調子乗ったらダメ絶対。



    とまぁ新型コロナは収束に向かっていると思われていますが、まだまだ油断できないことは確か。



    人混みは避けたいわけです。



    緊急事態宣言は出ていますが、会社へは行かなければなりません。ここ、社会人(奴隷)のツライとこよね...



    そこで今回の本題です。


    電車の利用人数が増えだした


    ということに今日の朝ふと気が付きました。


    首都圏勤務であれば朝の通勤電車は満員電車が当たり前です。



    しかし、緊急事態宣言が出てからは


    下手したら朝座れるぐらい空いていました。


    普通の事態ならありえないことですが、ちょっと前なら半分くらいの確率で席に座ることができました。



    でも今は席にはほとんど座ることができなくりました。



    人が増えだした証拠ですね。



    東京埼玉はまだ緊急事態宣言は解除されていないのですが、電車通勤する人は増えてきているということです。



    これに学校が始まったりしたらますます乗客は増えることでしょう。



    うーん、折角満員電車が解消されていたのにこのままだとその内また満員電車に戻る気がします。


    新型コロナという未曾有の疫病を機に各企業がテレワークを推進していますが、そのテレワークを緊急事態宣言終了後も推進していただきたいところです。



    通勤という無駄な時間も省くことができるので、社員としても悪いことをばかりではないと思うんですよね。


    むしろ煩わしい人間関係も最小限で住むので一石二鳥というレベルでは。


    でも会社に出社しなければいけないときもあるので、会社には週に2日か3日出社してあとはテレワークとかでもいいと思うのです。



    感染拡大防止にもなりますし、日本のIT化を進めて行くにはこの機会しかないと思います。



    日本は先進国の中であまりにもIT後進国だと思っています。  


    未だにFAXや印鑑文化が根強く残っていて紙媒体を中心に仕事をしています。    



    他のIT先進国の人がこの労働環境を見たら鼻で笑われるレベルです。



    いつまでそんな非効率的な事をしているんだいハハハ、と言われるでしょう。



    日本のお国柄、とても保守的です。


    今まで積み上げてきた文化を拒む企業、人はとても多いです。


    新しい環境に適応しようとしない、したくない人がとても多いと思います。(僕も環境の変化や新しいことはあまり得意じゃないてすが...)



    それでは変革を成すことはできないと思います。



    これを機に日本の悪しきクソ文化が根絶されることを願います。


    印鑑業界?知るか。



    グダグダ長く書きましたが、僕が何を言いたいのかと言うと



    満員電車はもう嫌だ


    ということです笑



    なのでテレワークを望む人たちに緊急事態宣言解除後もテレワークを推進してくれ!と声を大にして言いたい。



    どうしても出社しなくてはならない職種もあるので、テレワークできる職種の方はテレワークをして欲しいです、僕の心からの望みです。



    満員電車とかいう毎日発生する強制クソイベントのせいでただでさえ会社に出社するだけでストレスがマッハなのにストレスゲージがエクストリームを突破します。



    これだけのストレスを毎日受けていたら間違いなくハゲてしまいそう。


    30代になれば若ハゲ不可避かもしれません。



    僕の髪の毛の為にも是非とも企業様にはテレワークを推進していただきたいです、よろしくお願いします。(誰も見てない)



    追伸・今年卒業の年の学生達は本当にかわいそうだと思いました。


    部活動のあらゆる大会も中止で卒業旅行も中止、就活も無理ゲー、受験も難易度バク上がりなわけです。



    一体前世でどんな業を犯してしまったのかというレベルで不遇な年です。



    来年はもっと就活厳しくなりそうなので本当にかわいそう。



    僕はリーマンショック世代直撃だったんですが、間違いなくそれより悲惨なことになりそう。


    前途ある若者に光差さんことを...アーメン...






















    みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。


    今回のこの記事は何の生産性もありません(大抵生産性ないですが)、ただただ僕の会社へのストレスが延々と続くだけなので、会社生活が順風満帆な人はブラウザバックしてくださいませ。






    最近、会社に行きたくないという感情がかなり高まっているのを感じます。



    もう1年以上前から会社に行きたくないとこのブログに書き続けているのですが、最近は1年前の比じゃないくらい会社に行きたくないです。



    理由は結構あるんですが、とにかく今いる部署がゴミすぎます。


    今僕は新入社員から数えて役7年目になります。



    同期はみんな異動でいなくなりました。


    それぞれ別のステージで高いレベルの仕事をしてます。


    僕は置いてかれ、グダグダと7年目に突入しました。


    後輩が沢山でき、最早僕はこの事務所に要らないと思ってます。


    むしろ邪魔です、後輩の成長の妨げになるのではないかと思っているほどです。


    前まではクソ上司が嫌いなだけが会社に行きたくない理由だったのですが、最近は色々な理由も追加されてきました。



    本当に毎日が憂鬱です。



    今の部署で仕事をしていても自分の成長はほぼないと思っています、むしろ堕落する一方です。



    行きたくない、という理由の中に自分の中に焦りという感情も出てきた感じです。



    最近は会社に行くだけでイライラするようになってきて、社内では表には出さないですがずっとイライラしている自分がいます。



    仕事中では自分一人だけの車内の時には一人でキレるようにもなってきました。



    前まではそういう事は一切なかったんですけどね...



    もうこの部署にずっといることは僕的に無理だな感じています。


    人間的にどんどん腐っていってます。



    よかれと思ってやったこともクソ上司に否定されて潰されました、本当にやる気もしない。



    少しは下の人間に耳を傾けろ、クタバレ。










    みなさんこんにちは、最近ますます仕事に対するモチベーションが急激に低下しているダメリーマンのアベです。



    本当に仕事に行きたくない日々が続いており、ダルい日々が続いております。



    現場とはいえ新型コロナウイルス真っ最中に平常運転をしている現在、狂気の沙汰と言えるでしょう。



    まさに使い捨ての兵士、代わりは履いて捨てるほどいるんだぞという会社からのお達しでしょうか。僕にはわかりません。



    クソ上司が大嫌いなのは当然なのですが、最近は仕事内容についてもう学ぶことが無くなってきたので異動したい次第です。



    ただ淡々と毎日似たような事をしていることに焦りを憶える年代になってきました。


    同期や後輩は別のところに異動してそれぞれいろんな仕事をしているのに対し、未だに僕は新入社員たちと同じ仕事場で同じ業務をしています。



    うーん無能だから仕方ないか...



    ということをグダグダ考えながら日々鬱々しているダメリーマンです。




    今日も今日とて5ch転職板にある



    今日も朝から会社行きたくない...鬱だ...スレを見てて気になった書き込みを紹介


    していこうと思います。



    images (4)

    会社に行ってしまえば大丈夫なのに、休みの日になるとずっと鬱っぽくなる。
    自分がやってしまったことや他人の行動にさいなまれる、悪夢みたいだ。
    転職したくなる。
    明日からは早出だ。



    これはとても分かるんですが、こういう性格だと別のところに転職しても似たような事が続くかと...



    図太くなるしかないですね、こういう考え方だもそのうち潰れてしまいそう。



    思ったよりも周りは自分のこと気にしてないデス。




    fukidashi_taisyoku_man

    テレワークして1ヶ月経過。楽だしギリギリまで寝ていられるし、それはいいんだけど1人で仕事してるとなんか気が乗らないというか鬱な気分になる。。
    まだしばらくテレワーク続くけど、自分はどうなることを望んでるのかも分からないわ。



    テレワーク民本当に羨ましい。


    テレワークできない身からすると本当に羨ましいんですよ、隣の芝生は青く見えるということなのかしら?


    いや、通勤とかいう死ぬほど無駄な時間を省けるのは相当でかい。



    しかもクソ上司と同じ空間に居なくていいのも最高だ。


    テレワークできる企業はこれを機にテレワークを推進して業務形態を見直して欲しいところ、満員電車も減るので。


    一日中部屋に籠もって仕事できるなんてなんて素晴らしいことなんでしょう、うらやま。



    hima_taikutsu

    介護施設勤めで今日もコロナ関係なく仕事しての帰り道だったけど
    ホワイトの皆はやっと明日から本格的に仕事するのか
    マスクもビニール手袋も不足した状態で連勤の日々を過ごして来たせいで
    完全にコロナに対して飽きた感じすごいわ
    最初はめちゃくちゃビビってたんだけどなあ


    お疲れ様です...


    慣れちゃうとどうでもよくなって感染してしまう可能性が高まりますね。


    ご老人達にはうつさないように気をつけてください。





    pose_zetsubou_man



    会社行ったらマスクはずしてるけど、
    ジュース買いにビルの1階に行ったら変な目で見られた
    マスクしてないからな
    今日も徒歩15分で、汗で口にマスクがへばりついた
    夏マスク欲しい、帰りたい、休みたい、辞めたい


    今本当に暑いんでマスクしながら仕事するのつらいです。


    現在マスクしてないと人権ないのがほんとツライ。


    夏になっても予防推進でマスク推奨なんだろうなぁ、でも客商売もしてるししょうがないかな。うつだ





    images (59)
    先月特に行く必要もない出張に行かせられ社長とオッサン相手にめちゃくちゃストレス溜めて連休明けには先輩から引き継いだ案件が2つ続けて爆発して
    それもまだ終わってないまま今日現場作業なのに請求書今日中作成(会社戻れるの夕方)を命じられてなんかもういろいろ吐きそう
    というか一回職場のトイレで泣いちゃったよ



    地獄すぎ笑えない...


    どうしてこうなってしまったんだろう、多分断れない人なんだろうなぁ。


    仕事頼みやすいとドンドン色んな仕事ぶん投げられますからね...


    こんな事にしょっちゅうなるぐらいなら辞めたほうがいいと思いまする...


    ほんと精神壊さないように頑張ってください
























    みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。


    今回、パージ:アナーキーという映画をネットフリックスで視聴したので感想・レビューを書いていこうと思います。


    ネタバレありなので、まだ見ていない方方はブラウザバック推奨。



     

    images (14)



    このパージ:アナーキーですが、見始めた瞬間に強烈なデジャヴを感じました。


    なぜだ?と思って見ていたのですが内容自体は全くの初見。


    視聴後に調べて分かったのですが、このパージシリーズはなん作品かあるみたいです。


    人気シリーズということなのでしょう。


    12時間どんな犯罪行為も許される 


    という人間のストレスのはけ口の為にアメリカで1年に一度行われているイベントが舞台の映画です。



    どうやら僕は昔別のパージ作品を見たようです。


    内容はほぼ覚えてないですが、パージアナーキーからでも問題なくすんなり入ることができました。



    設定はぶっ飛んでて好きです。


    12時間ストレス解消の為に年に1回どんな犯罪行為も許されるとかワクワクする設定ですね。


    リアルにあったらたまったもんじゃありませんが...笑


    この作品の主なお題目は殺人です。


    狂った奴らがこの法律をいいことに街中で殺し合いまくります。


    まちろん参加しなくてもいいので、善良な市民は自宅にバリケードを張って待機します。



    さて、あらすじは書き終わったのでこの作品をの評価を始めに書きます。



    頭を空っぽにして見れる良作


    この一言に付きます。


    イケメン主人公(レオ)が、ひょんなことから母子2人と若夫婦2人の計4人をパージ中に保護する物語なのですが、これがまた面白い。



    途中、母子の娘(エヴァ)が主人公(レオ)に助けてもらったくせに文句ばかり言っていてイライラしましたが笑


    終盤割と性格変わったのでセーフ。



    この作品の何が面白いというと、狂った人間共が様々な目的で殺し合いをしているシーンです。



    主人公達は基本的にそこに巻き込まれていく形なのですが、そこで様々な人間ドラマが待ち構えています。



    個人的に好きなシーンは若夫婦の夫(シェーン)が地下鉄でヒャッハーしてるやつらを撃ち殺したとこです。



    どうしようもないバカ夫だと思っていたけどやる時はやるナイスガイでした。



    しかしあのヒャッハーがまんま北斗の拳に出てきそうなやつらで笑いました、なんやあの火炎放射器(^o^)笑



    地下鉄に住んでいるホームレス達を虐殺していましたが、汚物は消毒だー!のオマージュでしょうか。



    ヒャッハー達が爆殺されたのはギャグポイント高かったです。


    嫁さんのフルバーストカッコよかった。



    そしてその後母子の母の友人の家に逃げ込みました。


    そこは和気藹々としたファミリーのセーフティハウスのはずだったのですがいきなり事態が一転、ファミリー妹が姉をいきなり射殺しました笑



    どうやら妹の夫と姉が浮気していたそうです。
     


    仲良しファミリーのいきなりの虐殺シーンはビックリしましたがおもしろポイント高し。


    妹側は随分前から不倫を知っていた模様、元から殺す気だったのでしょう。



    余談ですが、殺されたデブパリピの脇毛の剃り残しが印象的でした。汚いもの見せるなちゃんと処理しておけよと。



    そしてバカファミリーから逃げたはいいものの、主人公パーティ御一行は金持ちの虐殺オークションに参加させられます。



    これもお約束ですね、金持ちが金を積んで弱者をなぶり殺す定番イベントです。


    徒手空拳のまま主人公パーティー5人はコロシアムに放り込まれます。



    周りは暗闇、金持ち達は暗視スコープとフル武装で7人構成で入場。



    どっからどうみても勝てるわけありません。



    が、イケメン主人公のレオ様がやってくれます。


    5人を逆に虐殺します。


    どっからどう見ても勝てるわけないのですが、レオ様は無双して5人をあっという間に殺します。


    金持ち二人は逃走しました笑



    レオ様...一体何者なんだ、あまりにも強すぎる...



    そして何やかんやあり主人公達生還。(シェーンは死にましたが...シェーン殺す必要あった?)


    レオ様は本来の目的である息子の敵を殺しに行くことに。


    どうやらレオ様の息子は男の飲酒運転で殺された模様。



    パージ制度を利用して復習を企んでいた様子。


    流れで母子も付いてきます、娘の方が必死に止めましたがレオは振り切り息子を殺した男の家に乗り込みます。


    ついにレオが復習を遂げるのかと思っていたけど殺さなかった。



    外に出た瞬間にレオが殺されそうになり、レオが殺さなかった復讐先の男に救われパージ終了。



    結局、復讐を踏みとどまって許したからレオは生き残る事ができましたよというストーリーでした。



    いやぁ、頭の中スッカラカンにして見ることができた良作でした。


    僕的に映画って難しいことをクドクド考えて考察するより、分かりやすいストーリーとか派手なアクション満載の方が好きなんですよね。


    なので難しいサスペンスものとか苦手です笑


    ドラマならまだしも、2時間前後の映画で難しい話を展開されてもわけわかめな時が多いので...尺がそもそも足りない気がします。



    その点このパージ:アナーキーは最初から最後まで分かりやすい映画でした。



    仲間の登場人物でわーきゃー騒ぐだけのバカ仲間がいなかったことも好印象。(序盤のエヴァは嫌いですが)



    果敢に戦ったり、きちんと主人公の指示に従います。偉い。


    他にもなん作品かパージシリーズがあるようなので、ネットフリックスにあれば見てみたいと思う作品でした。



    余談ですが、完全に個人的な感想としてヒロインの母子が可愛くないことが残念でした。


    性格的な問題じゃなくてビジュアル的な問題です。



    主人公は文句なしにかっこいいのに、どうしてヒロイン母子はああなった...


    アメリカ人的な美的だと綺麗なのかもしれないが、僕(日本人)からすればお世辞にも綺麗だと言えないビジュアルでした。



    もう少し美人な白人ねーチャンだったら守ってあげたくなって主人公に感情移入できたかなと思います。
















































    みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。


    今回はネットフリックスで配信されている映画、ディセントを視聴したので感想とレビューを書いていこうと思います。


    images (13)





    ちなみにネタバレが多分に含まれますので視聴後に見たほうが良いかと。





    最初にこの映画の注意点として、


    洞窟でのサバイバルものだとして見たらがっかりします。


    どういうわけかというとこの映画


    クリーチャー相手のパニックホラーものです。



    6人のガールズパーティーが未踏の洞窟に入るところから物語がはじまり、深く進んでいくとクリーチャー達が現れて殺し合いをしつつ洞窟からの脱出を目指す話です。



    なので、クリーチャー相手のパニックホラーものだと最初から分かっていれば普通に面白いです。


    images (12)


    ちなみにクリーチャーはこいつらです。


    どっからどう見てもを人間ですが、洞窟に住んでいることで独自の進化を遂げ目が退化し耳が異常に発達しているみたいです。


    なので、洞窟に迷い込んだ女子達のサバイバルものだとして見るとクソ映画の烙印を押されると思います。



    さて、早速本編について語っていきます。



    まず女性6名のパリピパーティーが未知の洞窟に挑むところから始まります。


    途中で落盤事故が発生し来た道が戻れなくなってしまいます。


    そして現在いる洞窟はバカ女の一人が役所に虚偽の申請をして未知の洞窟だということが判明。一同絶望。



    いやぁ、未知の洞窟に友達5人を同行させるとかさすがです。パリピは考えることが違いますな。


    何やら落ち込んでる友人を励ますために洞窟に友人の名前をつけたかった模様。パリピの考えは分からん。



    そして落盤事故で戻れないので女性6名で進軍開始。


    ロープを渡して渡るところとか緊張感があって良かったです。


    実際の洞窟探検とかもああやって探検するのかな?


    僕には無理だなと思いました笑



    そしてしばらく進んでいると一人のバカ女が外の光よ!と狭くて暗い洞窟の中を疾走。



    そして谷底に落下して骨が飛び出る程の骨折をしてしまいました。


    骨折のシーンはかなり痛々しくちょっと気分が悪くなりました、生々しいグロは苦手なのです...



    力技で骨戻してるのはちょっと笑いました。


    有能なメディック役がどうやら一人いるようです。

    添え木をして何とか動けるように、すご過ぎない?



    そしてちょっと進むとようやく本編開始。


    クリーチャー共と戦闘になります。


    骨折したバカ女は喉元を噛みちぎられ死亡、阿鼻叫喚の地獄絵図に。



    わーキャー喚き散らしながら散り散りに逃げ惑います。



    その中でこの洞窟にみんなを呼び込んだ元凶の女(ジュノ)がピッケルを持ち戦い始めます。


    取っ組み合いながらピッケルをクリーチャーにぶっ指す姿はまさにアマゾネス、ブラボー。


    いい乳もしてるので見どころあり、やっぱりエロとホラーは相性バツグン。




    しかしジュノはかなり興奮してるご様子、後ろからきた何者かの気配を察してピッケルを振り向きざまに振りかぶります。


    はい、味方でした。首に深々と刺さり無事死亡。



    でもこんな状況で後ろからこっそり近づくやつが悪いと思います、自業自得かと。



    そして何やかんやあり生き残った女子達が再び合流して脱出を目指す一同。


    自分だけ生き残ろうとロープを無駄に使い出したバカ女がクリーチャーに殺されてプラーんと死ぬシーンは笑いました、ギャグ要素も高い。



    喚き散らしてるだけのバカ女は生きたまま食われて無事死亡、アーメン。



    そして最後のシーンですが、元凶の女ジュノは友達に裏切られて足を刺されて餌にされます。


    ジュノ本人は悪気は全くなかったのですが、結果的に最悪な結果になってしまったので残当かと。


    でもいい乳だったのでポイント高かったです。



    結果として誰一人として生還は果たせませんでしたが、個人的にかなり面白い映画でした。



    狭くて暗い洞窟の再現度もかなり高く、クリーチャーも相まってなかなかパニックホラーしてました。


    個人的にとても楽しめたB級映画です。



    ビックリ要素が多すぎてそこがちょっと嫌でした、ビックリ系は苦手やねん...



    何も考えずに頭を空っぽにして見れる映画です。著しくIQが低下している状態でも楽しめること間違いなし、シンプル・イズ・ベスト!



    余談ですが、こういったパニックものは登場人物に個性が大事だと思うんです。



    わーキャー騒ぐ人間も必要ですし、頼れる人間も必要。
     


    何も考えてないバカも必要です。


    医療等の知識もある人間も必要です、


    このディセントは6人それぞれに個性があり役割があったので見てて面白かったです。



    3分の1はただのバカ女でしたが、そういったキャラも必要でしょう笑



    何やらディセント2というのもあるみたいなので近いうちに見てみたいです。


    それでは。






    このページのトップヘ