今のアパートに引っ越してきて約3か月。
今いるのは通称ラチャダー(正確にはディンデーン)といわれる場所で、地下鉄沿線なのでまあ便利な場所なのだろう。
一般的に見聞きしてる限り、日本人のバンコクでの住処は・・・
・駐在員(工場):工業団地近くのアパート、コンド
・駐在員(バンコク):トンローやプロンポン周辺の高級アパート、コンド
・ちょっとタイに慣れている人:オンンヌット周辺、戦勝記念塔付近(ランナム通り)なんかが多いかのかな?
もちろんバンコク中心部のほとんどの場所に分散して住んでいるのだろうが、このラチャダー周辺も安アパートから高級コンドまで各階層がそろっているので、日本人も結構多いとは聞いていた。
が、今のアパートの住人で日本人はオレ一人(ちょっと前にエレベータですれ違った男のしぐさは日本人ぽかったけど未確認)だし、周辺を歩いていてもファランはたまに見かけるが、「あっ!日本人!」って風貌の人にはほとんど出会ったことがない。。。
これは結構大切なポイントで、そういう環境を敢えて選んだ結果なので満足している。
もしかしたら「タイ人化した風貌になった日本人」には出会っているかもしれないがねww
近所の高級アパートやコンドには多くの日本人が住んでいるんだろうな〜、最寄駅近くのテスコロータースに行くと日本人や朝鮮人がいっぱいいるから。。。
『「あっ!日本人!」って風貌の人には
ほとんど出会ったことがない』と書いた通り、全くゼロではなく一度だけすれ違ったことがあるのだ。
今日はその話。。。
オレのいるsoiはごちゃごちゃ(人、車、tuk-tuk、モーターサイ)且つデコボコ(道の表面)。。。
つまり「あぁ~タイランド♪」っていう街なのだな。。。
デコボコはどこでもそうなんだろうけど、一度タクシーの運ちゃんに「えっ?soiに入るの?嫌だな~、あそこは道がデコボコで嫌いなんだよ」なんて言われたくらいだから、他と比較しても悪いほうなんだろうね~?
そんなデコボコでごちゃごちゃのsoiを歩いていると、前方から
ものすごい違和感を持った男がスマホでしゃべりながらこちらに向かって歩いてきた。
本当にごちゃごちゃなsoiで、普段は前方から来る人に何の注意も払わないが、その男は
「オレ、日本人です~」ってオーラを周りに放ちまくっていたww
そうなんです、
このくそ暑い真昼間(3:00pmごろだったかな?)にグレーのスーツにネクタイ、黒のカバンを持って歩いてくるんです。スクムウィット通りやシーロム周辺ではたまにこういう完全武装のサラリーマンはいるけど、このsoiではまずお目にかかれない風貌。。。
小太りの体型と相まって、ものすごく暑苦し~いって感じなのだなww
、
![ishi.jpg](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/m/damascus925/ishi.jpg)
イメージ写真、本文とは一切関係ありませんw
そりゃあ、スーツを着るのが規則になっていたり、日本人のお客さんに会うときには着るほうがイイのかもしれないけど、soiをただ歩いている時くらいネクタイ外して、上着は脱いだら?って言いたくなったよ。。
スーツを着ること自体が間違っているという話ではありません。もう、
前方50mの時点で「あれは日本人だ!」と確信したのだが、すれ違う時のスマホの会話で
日本人確定!最近は日本でも夏場は上着を着ないし、普段からノーネクタイが普通。
暑い時に上着を着てお客さんと会うと「暑苦しいから脱ぎなよ」といわれる時もある
もちろんファランだってビシッとスーツをキメて颯爽と歩いている姿は見るけれど、それはビジネス街だから
ここは庶民の街。。。
すれ違った地点から地下鉄の駅まで約10分くらいかな?
オレなら汗だくになってしまう事間違いなし
まあ、その土地その土地で気候風土、更に言えばその場の雰囲気に合った服装ってのがあるはずで、この人は
「真冬の日本で半袖・半ズボンで歩き回るファラン」のような存在感があったww
よくいるよね?w
タイの人で、日本人には「暑〜っい〜!」って日でもジャンパーを着込んでいる人もいるけど。。。
オレ自身、スーツもネクタイも革靴も大嫌いなので特にそう思っただけなのかもしれないけど、うちの近くのsoiを歩く時ぐらい上着とネクタイはやめてほしいな。。。
ほんと、見ているだけで暑苦しい。。。
ぽちっとお願いします♪↓↓
にほんブログ村![タイ・ブログランキング](http://www.ajisai.sakura.ne.jp/~mado/ranking/bg/tbr88-31tyk.jpg)