カテゴリー :タイ語検定 出戻り♪サラリーマン流浪記(タイ現地採用編)
FC2ブログ

出戻り♪サラリーマン流浪記(タイ現地採用編)

2014年12月、25年間勤めた会社を退職し4年間タイで”大人の夏休み”を満喫しました。2018年10月、日本の某企業に転職し2019年1月からタイの駐在員に、2019年11月から現地採用のサラリーマンに

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

驚き!タイ国内の超円高スポット

今日のタイ語

สมาคมxxx サマーコム=xxx協会

参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。

7/26時点での円/バーツ実勢レート
Buying レート=0.2330
Sellingレート=0.2345

ずいぶん円高になったもんだ
その分株安にもなっているけどw

超円高レート情報w

日本の在外公館(大使館・領事館)の手数料は、「日本での手数料(円)x毎年4月ごろのレート」に置きなおされる
つまり、円安になればなるほど各種手数料がバーツ建てでは安くなる

まあ、リーズナブルだよね?

日本から輸入している一般消費財も在外公館とは比べ物にならないけど、円安で安くなってきている気がする・・・

しかし、バンコクの特定のスポットではいまだに1円=0.38で換算しているところがあるのだ!
0.38なんて10数年前の旅行者が歓喜していたころのレートだよw

どこか?って?
それはここ・・・

実用タイ語検定試験の受験料です

5級:5,300円(タイ 2,000バーツ)→1,200バーツが妥当
4級:6,300円(タイ 2,400バーツ)→1,500バーツが妥当
3級:7,300円(タイ 2,800バーツ)→1,700バーツが妥当
準2級:7,800円(タイ 3,000バーツ)→1,800バーツが妥当
2級:8,500円(タイ 3,200バーツ)→2,000バーツが妥当
1級:9,500円(タイ 3,600バーツ)→2,200バーツが妥当

どーいう計算をしているのかな~?
そもそも級によって受験料が違うのは理解できない(1,2級は面接があるから高いのは分かるが、1、2級の1000円(400バーツ)差は理解できない)。

まあ、こういうのを殿様商売というんだろう・・・(。>д<)

もちろん、タイと日本で掛かる経費が違うのは理解するが、タイのほうが高いというのはちょっと・・・
受験者数の違いが影響しているのかも?

それにしてもひどい差だ・・・

普段はニッポン在住者を羨ましく思うことはほぼないが、これに関しては素直に羨ましい、いや恨めしい(°皿°;)

超円高レート回避策(裏技)も封じられた

オレが受験した2015年(3級合格!)も確か似たような円高レートだった。
なので、この時日本で出願してバンコクで受験して差額を浮かせたw

たまたま日本に行った際に新宿歌舞伎町の怪しい雑居ビルにあるTSL(日本タイ語検定協会)で日本円で支払いをして、その後バンコクのアパートに受験票が郵送されてきた。

しかし、今年の出願要領を見ると・・・
「日本国内で出願する際にバンコク会場を指定することや、タイ国内で出願する際に東京・大阪・名古屋会場を指定することはできません」と規定が変わっていた・・・

うーん・・・
まあ、主催者側に手間がかかるのは分かるけど

この辺が主催者の怪しさの一因でもあるのだが・・・


次受けるとすると準2級になるが、タイの3,000バーツ(約12,000円)と日本の7,800円の差は怒りしかわいてこない

3級合格後、何度も準2級を受験する気が起きたがそのまま放置してきた10年後の2025年に、チャレンジしてみようと思ってきた今日この頃w

9年前の合格証
IMG_0001-1208-2.jpg
IMG_0002-1208.jpg

***

9年前の記事

まずは第一ステップ ♪ 実用タイ語検定を受けました(上)
まずは第一ステップ ♪ 実用タイ語検定を受けました(下)結果付き

なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆

| タイ語検定 | 00:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まずは第一ステップ ♪ 実用タイ語検定を受けました(下)結果付き

前回からの続き。。。

当日、試験が終わってからのことはここに書いたんでこれ以上は書かない。

で、結果はこの協会のweb上で「11/26に投函した」と出ていたけど、待てど暮らせど届かなくて、今日8日TLSバンコク校(協会とは表裏一体の組織)に電話の上、再発行してもらい直接出向いて結果を受け取ることにした。
届かなかったのは協会の問題じゃなくて、多分タイの郵便システム上の問題だと思うけど。。。

う~ん、別にこれで人生が決まるわけじゃあないんだけど、大学受験の合格発表を待つ受験生と同じ気持ちだったね。

結果の入った封筒を受け取り平静を装って(笑)そのまま外に出て、近くのバス停でバスを待つ間に、ドキドキの開封55
多分大丈夫だろう・・・という思いではあったけど・・・

結果は。。。
IMG_0001-1208-2.jpg
注意:なぜかこの合否結果通知書の日付が11/10となっていて、下の認定書の日付と相違している。また、他の方がweb上で公開しているこの通知書には協会理事長印が捺されているが、オレの通知書にはない。再発行してもらったから???捺し忘れ???
偽造ではありませんよ(笑)


合格基準は70点(70%)以上。
点数配分は不明。
ちなみに今回の3級の受験者平均得点は62.8点、合格率は38.9%(主催者発表)とかなりユルめ?

やっぱりヒヤリングは聴き取れなかったところの影響が大きいかな?
バンコクに住んでいながらヒヤリングがダメなのはちょっと恥ずかしいかも・・・55

IMG_0002-1208.jpg

やった~♪という気持ちよりも、あ~良かった・・・って思いのほうが大きかったかな?
ほっとしたよ・・・

前回の記事にもちょっと書いたけど、オレ自身この試験は一度4年前に受けているんだよね、同じ3級を。。。
惨敗したけど55
4年前(2011年)に受けた時の記事
4年前(2011年)の結果の記事


前回の受験以降、会社を辞めるまでの3年間、タイ語がもっとできるように勉強したかったけど、一進一退というかほとんど進歩しなかったのが実態。
平日はやっぱり仕事で忙しくて、勉強できるのは土日だけだし、覚えても覚えても忘れちゃうって感じだった。。。

努力も足りなかったんだろうけど、やっぱり何かを変えない限り進歩のスピードがこれ以上速くなるってことはないって気がしていたね。。。
もう50近かったし、脳細胞が毎日死滅していくのが分かっていたし。。。55

会社に居れば、まあそれなりの給料をもらって生活も安定していたし(居るだけでも苦痛はひどかったけど55)、55歳まで働けばそれなりの退職金ももらえてその後の人生設計もやり易かったってことはそりゃあ事実だけど、自分の命がいつまで続くのかって誰もわからないし(事実オレの親父は59で死んだ。生きていたら今日12/10が81歳の誕生日だ)、退職した後にオレに残るのは金だけ?何ができる?自分の為に何をやった?何が残った?って思ったら何もないってことに急に不安になったんだな。。。

55歳で退職して、タイに来てタイ語の勉強をするってことは既定路線だったけど、この人生の終盤に来ての5年ってかなり貴重な時間だって思うようになってきた。

もちろん金が大切だってことは承知しているけど、あとで「やっぱりあの時に~」って思いたくなかったし、まあちょうどいいタイミングでもあったんで、予定より5年早い50歳で思い切って会社を辞めてバンコクに来たんだけど、今のところは間違っていなかったな~って思っている。

いや、思おうとしている?55

それって、20代の考え方じゃない?50過ぎたオッサンだったらもっとちゃんと考えなきゃ?って?

いえ、オレの人生、好きなように使わせてもらいますよ♪

バンコクに来てもう12か月目だけど、実際に学校に通ったのは4か月だけ。。。
まだまだ全然「やってる」っていう充実感には程遠いけど、まあまあ満足しているかな?

あんたね~、タイ語検定の3級に合格したくらいで大げさなんだよね~、って???

まあね。。。55


でもね、前回受験以降の3年間でできなかったことがバンコクに来て1年(5-8月のタイ語学校通学+復習2か月=実質6か月)でできた。
オレにとって久々に「あぁ~、やった~♪あぁ~ほっとした♪」って思えることだったんだよね~


仕事でも、結構辛い内容のミッションがあって、それをやり遂げたときも「やった~」とは思ったけど同時に「あぁ~、終わった~」ってつぶやいていたかな?

今回は同じ「やった~」だけど「終わった~」ではないんだよね。。。

そう、まだまだ始まったばかりなのだな~
先のことを具体的に書くと後で恥ずかしい思いをする可能性が高いのでこれ以上は書かないけど、最低あと1年は続けて来年は準2級以上を、そして来年の12月(?)にタイ文部省主催の「タイ語能力検定試験」を受けてみようと思っている。

これが2年間の総決算になるかな?って。。。

そのあとは。。。
まあ、後のことは後で考えればいいか~♪

という事で、些細な出来事なんだけど、オレにとっては一つの区切りというか、初めて履歴書に書ける「資格」を取ったという記念になったかな?
英検もそろばんも書道の資格もないし、TOEIC630点よりタイ語3級のほうが価値あるね~55

まあ、過去でもなくこれから先でもなく、今が最高♪って言える日々をこれからも過ごしていきたいと思ってます♪
ただそれだけ。。。


長々と書きましたが、最後までお付き合いありがとうございました。

まだまだこれからもガンバリます♪

実用タイ語検定受験歴
2011年11月(東京)   3級受験→不合格
2015年11月(バンコク) 3級受験→合格




分かった分かったよ、嬉しいんだろ?って思ったら♪
なかなか面白かった、うん♪タメになった♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

↓これもお願いします♪
タイ・ブログランキング

| タイ語検定 | 00:03 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まずは第一ステップ ♪ 実用タイ語検定を受けました(上)

xx月xx日(x)

アパートに戻ると管理人のお姉さんが「手紙が来てますよ」って。。。
ウチのアパートにはいわゆる郵便受はなくて、1階の管理人がすべて一旦受け取り、電話で知らせてくれるのでそれを取りに行くって仕組み。

で、来たものはこんなもの。。。

さて?何でしょうか?

***

12月8日(火)
本当は上のような書き出しで始まる予定で、下書きまで書いていたのだが、来るはずの手紙が一向に届かなかったのだ。。。

しょうがないので今日午前中に発送元に電話して「あの〜届かないんですけどぉ〜」と言ったところ「じゃあ再発行しますよ。再度郵送でも、取りに来ていただいてもいいです」ということで今日の午後取りに行ったのだ。

この辺の経緯はまた別の機会に書いみるけど、とりあえず話を先に進めます。

そして今日受け取ったのがこれ↓
IMG_5131-1208.jpg

***

順序だてて話を進めていきましょう♪
9月に北海道~東北鈍行列車の旅で帰国した際、最終日にこんな申し込みをしていたのだな。
「日本タイ語検定協会へ実用タイ語検定試験の申し込み」

そう、新宿にあるこの協会へ11月1日に実施される試験の申込をしていました。

タイ語がある程度できる方はたぶん・・・
・こんな怪しい協会の試験なんて全然価値が無い
・簡単すぎるので、この資格を取っても評価されることなんてない

なんて悪口を言うでしょうね~(笑)

たしかにここはTLSという怪しい?タイ語学校と表裏一体の組織で、とっても怪しそうな?学校&協会であるということは、オレも全くその通り♪って思うよ。。。

多分、タイ語能力の唯一権威のある試験は、タイ文部省がバンコクで年に一度だけ実施する「タイ語能力検定試験」いわゆる旧ポーホックであることも、オレは素直に認めるよ。

でも、実用タイ語検定試験は「日本で唯一のタイ語検定試験」(*1)であることは間違いなく、受験者もそれなりに多いのは事実(受験者数1000人超/回)。
自分の能力を大きく超えた試験(タイ語能力検定試験はそもそもタイの小学校6年生レベルの出題と思われる)を受けて低評価をもらうより、精神衛生上いいかな?と思ってる。

(*1)日タイ言語交流センター主催の検定試験は2014年をもって廃止された。

そもそも、語学習得の目的や勉強方法は人それぞれなんで、よそ様にあれこれ言われる筋合いのものではないってことだな。

まあ、ある程度自己のレベルが上がるとどんな世界の人でも「自分より低い者を見下す」習性があるんで、それはそれで理解はするけど、自分は自分ってことで今回はこの実用タイ語検定試験を受けたのだ。

この試験についての詳しいことはここ(←ここをクリック)を参考にしてももらえば十分なんだけど、一つだけ補足しておく。

受験場所は東京、大阪、名古屋、バンコクと4会場ある。
申し込みも日本、バンコクの両方でできるけど、受験料が為替換算しても円で日本で申し込んだ方が安いんだよね。
しかも日本で申し込んでもバンコクで受験できるし、受験票や結果はバンコクの指定の場所(住所)に郵送してくれるんで、日本で申し込んだ方がちょっぴりお得ってこと♪

***

で、試験当日の話。

オレが受けたのは3級
IMG_5061-1130-1.jpg

えっ?あんた長い間勉強しててまだ3級なの?って言われるだろうけど、こればっかりはしょうがないんだよね~
一応3級の基準はこんなこと書いてあるけど、まあ英検3級と同じくらいかな?レベル的には。。。
IMGr.jpg

IMGrr.jpg

ちなみにオレは5級も4級も受けたことはありません。
3級は2011年(4年も前!)に受けて惨敗している。。。
つまり無資格ってこと。。。

***

試験開始は11:40
当日4:00には目が覚めてしまってしょうがなく7:00過ぎにはアパートを出たよ。。。

試験場所の最寄り駅はBTSエカマイ
たしか駅近くにショッピングモールがあってマックもあったはずだからそこで最後の勉強をしよう、と試験の4時間以上前に出発。

久々に地下鉄、BTSを乗り継いでエカマイで降りる。
思ったとおりにマックがあったんで入ったんだけど、全然涼しくないんだよね。。。
多分「激寒む」と予想してウインドブレーカーを持って行ったんだけど拍子抜け。。。
あれ~???

そのうち冷えるだろう。。。って考えが甘くて、座っているだけで汗が噴き出てくるんだよ。。。
これ以上耐えられないんで15分程度で外に出たら、外は冷たい風が吹いていて・・・なんだよこれ~って感じだった55

まだまだ8:00
近くに高級コーヒーショップがあったけどほぼ満席。他にはこれと言って涼しげで勉強できそうな場所がなく右往左往していたが、結局オンヌットのテスコロータスのフードコートで待機することにしてBTSに乗って移動。。。

***

11:00そろそろと思って出発♪
エカマイの駅を降りると、それらしき日本人の姿がちらほらと。。。

会場は駅から徒歩10分程度の場所にあるダラカムという名前の学校。
IMG_4931 のコピー
IMG_4931.jpg

バスターミナルを過ぎてちょっと行くとこんな標識があってここを左に曲がり突き当りちょっと手前を左に入った突き当りに会場はあった。
IMG_4933.jpg
IMG_4936.jpg

受験生結構いましたね~
3級で100人くらい(当てずっぽ)はいたかな?

なんだか小さめの長いテーブル(通常は4人掛け?)に3人座るというかなり窮屈な設定。。。
これはね~もうちょっとどうにかしてほしいね~
結構広めの会場で、スペース的には1/3程度しか使っていないんで、せめて一テーブルに2人掛けにしてほしいよ・・・

そうそう、前回(2011年)に同じ3級を受けて失敗した時もそうだったんだけど、かなり緊張してきた。。。55

別にこれでオレの人生が決まるわけじゃないんだけど、やっぱりね~。。。
どうもオレは本番に弱い性格の様だね。。。普段はエラそうにしてるけど55

で、スタート
設問はだいたい毎回同じで
1、文の空欄の単語・熟語埋め(4択)・・・10問
2、単語の並べ替えで文章を作る(4単語or熟語の並べ替え)・・・10問
3、4つの文章(タイ語)の中から設問(日本語)の内容と違う文を選択(4択)・・・5問
4、設問の日本語に合致する単語の選択・・・5問
5、正しい単語の綴りの選択・・・5問
6、20行くらいの会話文の空欄(10か所)を埋める適切な文を選択・・・10問(10択)
7、15~20行くらいの文章を読んで、それに関する設問に合致する文を選択・・・5問(これは文章、設問、選択ともタイ語)

ここまで筆記(マークシート選択)で時間は60分

前回はスタートと同時に頭が真っ白になってしまい、設問が全然頭に入らず超焦ったけど、今回はそんなこともなく淡々と進んだ。
たしか2番目の設問だったかな?途中一か所分からない設問があったんで飛ばしたんだけど、マークシートは続けて塗りつぶしてしまっていて、最後まで行ったけど回答欄が一つ余る~????どうして???
って非常に焦ってしまった55

結局一つ一つ遡って行ったら、設問一つ飛ばしていたのを思い出して、一旦全部消してやり直したよ。。。
問題用紙に答えをチェックしておいたからよかったけど。。。

かなり余裕をもって1-5まで終えて30分経過。
のこり30分で会話の塗りつぶしと長文読解。。。
前回と全然違うね~♪かなり余裕が55

で6をスタートする前に、1-5で飛ばした個所(2か所)を先に埋めて(良く分からなかったけど適当に埋めた)、もう一度ざっと見直すと・・・

???

設問2の並べ替えで、同じ番号をマークするはずがないのに、なぜか同じ暗号がマークされていた箇所が2か所もあった。
やっぱり焦っているのかな~55
取りあえず見直す。。。

設問6はまあだいたいできたかな?って感じ

設問7では不明な単語、それも結構ポイントになる単語の意味が分からずまた焦る。。。
多分初めて見た単語かな?設問の中にもこの単語がやたらに出てきてもうダメ。。。
消去法でつぶして「多分これ」ってやつを適当に塗りつぶす55

最後はヒヤリング
8、タイ語の質問文に合致する単語を選択・・・5問
9、長文を聴いた後、質問に合致する文を選択・・・5問
ヒヤリングは15分

最後の長文はタイでの混合農業?(複数の作物または農業と酪農のような複数の兼業)についての話だったけど、まあ理解率7割くらいかな?2度聞かせてもらえるんだけど、どうしてもわからない箇所があって、まあいいか・・・って思ったら、その個所が設問で出た555
まあ、そんなもんね。。。試験って。

合格基準は70%の正解率らしいけど、どうかね~
前段の筆記は75-80%かな?ってくらいだったけど、ヒヤリングは70%いってないかもね。。。

なんだか詳しく書きすぎて長くなったけど、まあ今後受験する方のために臨場感をもった書き方?にしてみましたよ♪

続く・・・



えっ?続くってどういうこと?結果が書いてないじゃん???
引き延ばしやがって。。。しょ~がね~な~、続きも読んでやるか・・・って思ったら♪
なかなか面白かった、うん♪タメになった♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

↓これもお願いします♪
タイ・ブログランキング

| タイ語検定 | 00:03 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |