Hacker News で TLDRLegal なるサイトを知る。
サイト名の一部である TLDR(tl;dr)とは Too long; didn't read の略で「長すぎたので読んでません」、もっと端的にいえば「長文うざい」という意味で、このサイトはソフトウェアライセンスを平易な英語に変換してくれるサービスである。
横着者には重宝するのかもしれないが、例えば、もっともよく知られたソフトウェアライセンスである GPL v2 や MIT ライセンスは以下のようになる。
You may copy, distribute and modify the software as long as you track changes/dates of in source files and keep all modifications under GPL. You can distribute your application using a GPL library commercially, but you must also provide the source code.
GNU General Public License v2.0 (GPL-2.0) Explained in Plain English - TLDRLegal
A short, permissive software license. Basically, you can do whatever you want as long as you include the original copyright.
MIT License (Expat) Explained in Plain English - TLDRLegal
そういえば、「知る、読む、使う! オープンソースライセンス」をセール時に買っているのだが、まだちゃんと読んでない……ワタシも他人のことを横着者とか言えないな。
![ソフトウェアライセンスの基礎知識 ソフトウェアライセンスの基礎知識](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41WebQWnR6L._SL160_.jpg)
- 作者: 可知豊
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2008/09/25
- メディア: 単行本
- 購入: 9人 クリック: 103回
- この商品を含むブログ (37件) を見る