FabLab方面も注目の『オープンデザイン――参加と共創から生まれる「つくりかたの未来」』 - YAMDAS現更新履歴

当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

FabLab方面も注目の『オープンデザイン――参加と共創から生まれる「つくりかたの未来」』

オープンデザイン ―参加と共創から生まれる「つくりかたの未来」 (Make: Japan Books)

オープンデザイン ―参加と共創から生まれる「つくりかたの未来」 (Make: Japan Books)

オライリー本が続くが、これの原書は実はオライリー本家から出たものではない。

ワタシもオライリー・ジャパンの田村さんから教えていただくまで忘れていたのだが、この本はここで二年以上前に紹介した『Open Design Now』の翻訳なのですね。原書はウェブサイト上で公開されている。

オープンソフトウェアにはじまったオープン化の流れは、コンテンツ、ハードウェアを経て、いま「デザイン」にまで及んでいます。本書は、主にプロダクトデザイン分野を対象に、この「オープンデザイン」という考え方について、さまざまな筆者による論考や事例の紹介などを通じて解説する書籍です。

Make: Japan | 新刊『オープンデザイン――参加と共創から生まれる「つくりかたの未来」』は8月24日発売!

なぜこの本がオライリー・ジャパンから出るかというと、原書の編著者がオランダの FabLab の関係者で、この本をゼミの教科書に使っていた FabLab Japan の田中浩也さんから提案があって企画された本とのこと。

FabLab といえば、先週から第9回世界ファブラボ会議、明日日本ファブラボ会議 2013が開催されるのだが、既に参加者が定員に達したとのことで盛り上がってますね。

田村さんから献本いただいたので、いずれ読書記録を書くことになるだろう。

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2024 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)