出血大サービス(泣)
- 2022/10/11
- 07:49

車検時にブレーキ関係は解体せずに目視確認だけでした。
プロでも交換する時だけ解体だそうです。
時間があるので開けて清掃しました。
ドラムが外れないのでタイヤレバー突っ込んだりしましたのでキズが😰
8ミリボルト入れればすんなり開くのを知ったのは後です😰
解体せずパーツクリーナー吹いただけの清掃ですが・・・
ドラムをはめる時に部品がポロリ・・・何じゃこれ?

ユーチューブ見てもこんな部品出てきません。
さっぱり判らないけど、何かホールドする感じ。
ブレーキ関係だからヤバいですね。
サイドブレーキも効くし止まれるし??
ま、他に三本あるから直ぐに結果は出ないだろうけど。
時間切れで一旦終了、翌日雨上がり後、再度解体。
ブレーキシューの奥が怪しい?
解体して見てみるも怪しく無いのでピストンゴム剥がしました。「いた!!」

こちら正常パターン

こんなゴムの中分からんし。
ゴムが裂けて飛び出たようです。
しかし両方からテンション掛かってるハズだからどっか緩んでる可能性ありです。
一旦嵌めて再度組み立てますがやたら硬い。
サイドブレーキワイヤーをはめる時には体力が足りず、
スプリングに指を挾まれること3回、ど痛い! 出血もしました。
妻を呼び応援してもらうもダメで役に立たたず戦力外通告!(泣)
めいっぱいの力で何とか入りました。
更に体力勝負は続きます。両横隅のスプリング押してひねるけど上手く行かないので何度もトライ。
もうヘロヘロ・・・
あと少しの所で日没サスペンデッド、仮のタイヤ嵌めて休みまで放置となりました。
励みになりますので、もうひと手間ポチッとお願いします! <(_ _)>

