しまなみ海道④道後温泉車中泊 - ハイエースで車中泊
FC2ブログ

記事一覧

しまなみ海道④道後温泉車中泊

しまなみ海道を後に道後温泉本館にやって来ました。

直ぐ上に市営駐車場があり30分100円で1時間サービスになります。

8:30以降は12時間730円ですから一度出て車中泊をしに又来ます。

人気の温泉ですから人がすごいですし目当ての3500円個室は満杯。

2階休憩場所2000円浴衣、お菓子付きで30分~1時間待ちとの事でソレにします。
IMG20241108175815.jpg IMG20241108175934.jpg
待ち時間を利用して商店街をブラリ。           駐車場から眺め、足湯あり。
IMG20241108175745.jpg IMG20241108174522.jpg
700円(60分)~一部屋6000円+1人1300円(90分)まで色々あります。

天皇陛下専用の風呂場は500円で見学出来ます。

本音は・・・

建物が立派で雰囲気は最高です!    が、 泉質がね~

ごく普通の温泉て感じで、わざわざ2回目、3回目を行く気になりません。(遠いし)

再度四国に行きますがその時どうするか? 必ず行くとも言えない微妙な立ち位置です。

でも、車中泊場の横だから行くか(笑)
IMG20241108214310.jpg
蛇口からみかんジュースが出ますが勢いが弱く待ち時間多め。

濃いジュースですから美味しいです。
IMG20241108180829.jpg
30分程で(電話)呼ばれましたが・・・

混み混みかと思えばそうでもない。 風呂場に行っても数人のみ。

おまけに深くて底まで座ると鼻の上まで沈むので呼吸困難になる(笑)

水深は立ってポコ◯ンの上、廻り縁に手を掛け踏ん張らないと沈みます。

お茶菓子をもらい60分までなので、次は一般風呂に入ります。

一般の湯舟は混んでますけど深くなく普通の湯舟でした。

妻がスーパーホテルで会ったお客と一緒になったとかで、團十郎の追っかけだそうです。

千葉から来てるようで品のあるおばあちゃんでした。

車に戻り夕飯を食べに一旦出ます。 うどん屋にて定食。
IMG20241108202536.jpg IMG20241108202916.jpg
再び入庫して道後温泉街を俳諧。

道後温泉駅                           坊ちゃん列車
IMG20241108214900.jpg IMG20241108215027.jpg 
からくり時計、正時になると上に延びたり人形が出てきたり・・・

同業車10台ほど    本日走行 63km  全走行 636km
IMG20241108215902.jpg
開けて近くの湯築城跡地に作られた道後公園展望台へ散歩します。

後で行く松山城が見えます。                 飛鳥乃湯泉へ朝風呂
IMG20241109070449.jpg IMG20241109080503.jpg
松山城、現存天守12城の一つ、もちろん100名城で連立天守で見ごたえあり。

ここで何と!!先ほど登った展望台が100名城だったことにスタンプ帳を見て気づく・・・(>_<)

湯築城…天守も石垣も無い中世の平山城で横から入ったので分からなかったんですね。

こんな至近距離に100名城が有るなんて!?

スタンプを付きにもう一度寄りました。 

でも、偶然に行きましたが虫の知らせだったんでしょうかね~(笑) 
IMG20241109094835.jpg
武者衣装の無料着付け体験をやっていましたので着てみました。

プラスチックとは言え中々重いです。本物はもっと重くなるので動きにくいでしょうね。
IMG20241109093624.jpg 武者 
昼飯は宇和島鯛めしにしました。
IMG20241109115408.jpg
まだ帰りたくないがキリが無いので帰りましょう。

気になる場所はいくつもありますが後ろ髪引かれる思いで帰路に着きますが

未体験の走行距離になりますから不安です。

眠気に襲われ妻と交代するもサブバッテリーの状態やら調べていたら眠気が何処かへ。

1車線になった事もあり妻がビビッて次のSAで早くも交代・・・(>_<)

23時に帰宅しました。

本日走行 576km(史上初の距離) 総走行距離1214km 疲れた~

けど又行きたい。

費用は車中泊してるのに10万円弱・・・だいぶ使いましたね~




コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

子連れbaja

Author:子連れbaja
ブログランキングに参加しておりますので
ポチッとして頂けると嬉しいですm(__)m
にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ


浜松在住で定年退職後、日本一周、全県制覇を実施中。
憧れてたハイエースをDIYで車中泊仕様にしました。一番好きなのはバイクです。自転車も時々。短期、長期を交えて全国の絶景、グルメを楽しみます。今から散財をするので心配ですがどうなる事やら・・・