長野
- 2019/05/26
- 22:19

19/05/25/ 長野・諏訪湖~ビーナスライン 走行距離470km以前行った時に見かけた諸般の事情がバッチリな諏訪湖周辺に行きました。途中の「田切の里」道の駅で一休み。女房がコーヒーを買って来ました。早出で小腹が空いたので私も調理パンを買いに行きました。帰って来てコーヒーを口にしたら火傷しました。ある程度時間が経ったのにな~ マサカでした。駒ケ岳が見えますので写真を1枚。諏訪湖に付いたので間欠泉...
ヤバかった
- 2019/05/24
- 20:42
諏訪湖まで行く前にお饅頭だけでも変えてみようかとジャッキアップしてみました。板バネの二枚目で掛けたんですが、上げるほどヤバイ雰囲気。指でも挟まれたら大変です。でもかなり上げないとボルトが外せません。あと少しの所でバーン!後方に外れました!ボディが左手に当たりながら落ちました。大事に至りませんでしたが焦りは禁物ですね。結局交換出来ずに元に戻しました。...
改善2
- 2019/05/22
- 20:54

リーフバッファプレート用ステン板を物色していたら バンプストップラバーセットなる物を見つけました。以前見ていた物はお饅頭(右端1対)だけで2800円もしてたのに、このセットは2850円です!セットだと18千円以上・・・メイドインチャイナとジャパンの差はありますが?ま~同じ物ではないですけど、試してみる価値は有りかと。本来ならDIYでお饅頭作ろうかと仕入れたんですが・・・こちらで行きます。頼むから無印良品と願い...
乗り心地改善1
- 2019/05/19
- 16:36

段差を超える度にリヤからの突き上げが激しいんです。女房からのクレームも出ています。ハイエース乗りの方たちは皆様同じだと思います。商用車だから仕方無い面も有るんですが、乗り心地があまりにも悪いので何とかしたいと。調べたら色々な方法がありました。・ヘルパーリーフ逆付け・リーフバッファプレート取り付け ・バンプストップラバー加工コスパ再優先ですからお金がかかるのは無理ですのでこれで行きたいと思います。が...
くるま旅
- 2019/05/09
- 21:04

先日走っていたら”くるま旅”シールなる物を発見。外観は商業車なんで何か違いを付けたいな~とは思っていました。アルミを履けば良いのかもですが、そんなお金はないので・・・「これだ!」と一目惚れ。調べたら送料+200円で郵送してくれるとの事でしたので注文。...
きしみ音
- 2019/05/07
- 21:17
綺麗な舗装路を走っていれば音は出ないのですが、亀裂、陥没などが出ている古目の舗装路を走ると後方からキュキュキュ、ギュギュギュと異音が出てきます。結構気になるので、サイドボックスを取ったついでに調査。サイドボックス自体に原因はありませんでした。さてはスライドドアの固定部分か?と。(フリードでも出てましたので手入れして消しました)オイルを塗布して走ってみたら消えました。良かった!!...
剣山スーパー林道
- 2019/05/06
- 22:06

剣山スーパー林道 走行距離878kmいつかは行きたいと思ってましたが、いかんせん遠いですから二の足を踏んでいましたが、今年はトランポがありますので決行。2台載せますのでサイドボックスは全て下ろして積み込みました。なのでベッドは作れないので直にマットを敷いて寝ることになります。事前に調べたいくつかの候補地を回り最適な場所で車中泊。朝を迎えて朝食の準備をと・・・食器食料カゴを入れ忘れて来...