米国けんきゅうにっき

学位取得後、研究者として米国へ。このさきどのようなことが待ち受けているのでしょうか?

母の訃報

 先週、母の訃報を聞いた。突然の事だった。義理の母の助けもあり、なんとか母のご遺体を荼毘に付すことはできたのだが、未だに実感がわいていない自分がいる。


 私の父はすでに30年近く前に鬼籍に入っており、母は、私が大分に職をみつけその後すぐに渡米した以降はずっと一人暮らしであった。また私は一人っ子で彼女の住む東京周辺には親戚はおらず、近年、特にコロナ禍の頃は心配していた。


 異郷の地に住む私にははっきりとはわからないことだが、母の晩年は孤独だったのではなかっただろうか?事実、母の死を知ったのは実際に亡くなったときよりもずいぶん時間が過ぎていた。そして私は直ちに日本に帰国できない状態だった。彼女を弔ってくれる人は殆どいないのではないか?母の交友関係も親戚とのつながりも現在の私はほぼ知らない。だからたとえイレギュラーと思われても、私の知人・友人に母の訃報を知らせた。少なくとも母がこの現世に居た証を皆に伝えておきたかったのだ。


 中学・高校・大学の同級、大学院の先輩・恩師や会社の元上司、そしてSNSを通じて米国で知り合った友人からたくさんの弔いの言葉をいただいた。小学校以前からの幼馴染からのメッセージや献花もいただいた。高校のグループチャットを通じてたくさんの友人から慰めの言葉をいただいた。感謝をしてもしきれない。自己満足なのかもしれない、あるいは私の祈りなのかもしれないが、このように多くの暖かい贈る言葉に囲まれて母は孤独ではなく旅立つことができたと信じたい。


悪臭に悩まされる

 昨日から家の中が臭い。まるでスカンクの悪臭のニオイがする。最初はクロールスペースに動物が入り込んで死んでしまったのかと疑った。いずれにせよあまりの悪臭の為、業者に連絡した。ただ悪臭が発生した昨日では無理だったので、昨日は浄化槽のトリートメント剤を試した。少しは効果があったのか悪臭は緩和された気がする。

Blog_10_01_2024_01.jpg

 そして今日は午前中から業者がやってきた。まずはクロールスペースのチェックをしてもらったところ、特に動物の死骸などはなし。また浄化槽に繋がる下水管にも漏れはなしとのことだったが、上水管から水が滴り落ちていたとのこと。リークポイントはクロールスペース内の配管ではなく室内の壁の裏側だとか。

Blog_10_01_2024_02.jpg Blog_10_01_2024_03.jpg

 まずは悪臭源だがクロールスペースに見当たらなかったので、浄化槽のベントからスモークを焚いてリークポイントを探ることに。この調査だけで$600かかるそうだが結局ゴーサインを出した。背に腹は代えられない。業者が屋根のベントにスモーカーを取り付けてスモークを焚いたところ、マスターベットルームのバスルーム便器から煙が確認された。つまり浄化槽からの悪臭はここから流れてきているということだ。ということでこの便器を取り外してみたところ、便器を固定するブラケットが正しく設置されていなかったとのこと。新しいブラケットとパッキンに交換してもらう。

 悪臭は緩和されたような気がするのだが、それでももう一つのバスルームの悪臭はまだ収まらない。もしかしたらこちらもブラケット交換の必要があるのだろうか?悩ましいところである。


スタンディングデスク

 Mぽんに頼まれてスタンディングデスクを組み立てた。彼女の仕事部屋の模様替えの為とのこと。座りっぱなしは良くないのでそのためのスタンディングデスクである。

Blog_09_30_2024_01.jpg

 今回の模様替えのタイミングでMぽんの専用PCを刷新する。去年の夏頃に彼女専用のMiniPC機を購入したのだが、コレをハイエンドのタワーPCに交換する。MiniPCはダイネットの壁掛けTVの上に設置する予定。新しいPCはNewEggで買ったのだがCAから発送の最中に列車故障とかでデリバリーが遅れているようだ。先に増設用のメモリとHDDが届いた。

Blog_09_30_2024_02.jpg

 まあ、そんなわけで机の組み立て。ちょっと疲れたのか、今、手に力が入らない...


RVの追加直流電源設置、その2

 先日に引き続きいわゆる”バッ直”の配線作業を行った。今日の目標は前回のエンジンルーム側の30Aブレーカーに加えて、車内側にも20Aのインラインブレーカーを設置することと、車内ヒューズボックスとリレーを利用して新たなACC電源を追加すること。そのために本日はインラインブレーカーと4ピンのリレー、ヒューズ電源取り出しようのヒューズタップを取り付ける。

Blog_09_29_2024_01.jpg Blog_09_29_2024_02.jpg Blog_09_29_2024_03.jpg

 実はバスバーのメーカーから推奨されたカーペットの上にこの端子をつける場合の耐火ボードに類するものだが、適当なサイズのサーキットボックスを見つけられなかったので、バスバー自体を別の場所に移すことにした。だから全体のレイアウトがちょっと変更になる。今回は+のバスバーは固定していないが、おそらくは新設のヒューズボックス隣に設置することになりそうである。

Blog_09_29_2024_05.jpg Blog_09_29_2024_06.jpg

 さてヒューズボックス内のACC電源をまずは見つける作業。当初はコクピット上の方についている扇風機のヒューズを利用しようと考えておりそのヒューズも同定していたのだが、ヒューズタップと隣のブレーカーヒューズが干渉してしまい取り付け不可であることが発覚。仕方がないので他のACC電源を探すことになった。まあやることは同じだが検電ペンでイグニッションキーがオフの時に通電していないヒューズを探し、イグニッションキーをACCポジションにしたときにそのヒューズが通電するか確認する。通電していればそのヒューズからACC電源をとれる。ただ安全の為、大電流はここから取らず前回から四苦八苦しているバッテリーから直接取る寸法。

Blog_09_29_2024_07.jpg

 ACCポジションの時にのみバッテリーからの配線を通電させるようにするために、4ピンのリレーをバッテリーからの配線にかませる。ヒューズタップから取る配線はリレーの信号線に接続させるのだ。

Blog_09_29_2024_08.jpg

 というわけで今日の成果。運転席のインストルメントパネル裏側のスペースに新規部品を設置することにした。インラインブレーカー(赤い四角)とリレーのソケット(緑の四角)を取り付けた。リレーのロードライン(87という刻印のやつ)を以前に取り付けたヒューズボックスのプラス端子(黄色い丸)に繋げる。リレーのバッテリー電源ライン(30の刻印)はインラインヒューズに繋がる。この30-87のラインがバッテリーからの直結ライン(水色の線)となる。インラインヒューズの反対側の端子(紫の丸)は今回、移設予定のプラス端子のバスバーに繋がる予定。最後にリレー信号線プラス(青色の線)はヒューズタップから分岐された配線とつながっている。この写真ではまだリレー本体を取り付けていないが、バスバーの固定位置を決めたら取り付ける予定だ。


 今日でだいたい本プロジェクトの6割ほどの進捗か?次回はエンジンルーム内のバッテリーへの結線と前回、取り付けたエンジンルーム内の30Aサーキットブレーカー周りを少し変更する。


ルーチンのオイル交換

 MurfreesboroにCruzeのオイル交換に行ってきた。今回は加えてホイールアライメント調整とキャビンエアフィルターの交換。小雨が降っていたので恒例の最寄りのスタバへの散歩はなし。代わりにFirestone近くにあるエスプレッソスタンドでコーヒーを調達し、Firestoneのロビーで作業完了を待った。その間にエンジンエアフィルター交換も必要だと言われたが、6月に自分で交換したばかりなので新品だと伝える。このことからわかるのは、Firestoneは現物の消耗品を確認しているのではなく自分らの記録をもとに交換部品を提案しているということ。だから事実上、まだ交換不要の部品を指摘してくることがある。気をつけなければ。


 ただエアフィルター交換みたいな簡単な作業は良いのだが、燃料噴霧系のクリーニングや冷却水の交換、トランスミッションオイルの交換みたいなのはワタシでは判断できないことがある。だからできれば現場メカニックが現物で判断してくれることを消費者は期待するんだが...


 ひとえにわざわざFirestoneにクルマを持っていってメンテしてもらうのはワランティ関連の為。まあ、OEMのワランティなんてほとんど期待していないけど、もしものことを考えて認定店で作業をしてもらっている。


朝マック

 無性に朝マックを食べたくなったので、最近、近所で新規開店したマックに行く。エッグマフィンとハッシュブラウンを注文。ポイントが有効期限切れになりそうだったので、ハッシュブラウンをもう1つオーダーした。こちらはフリー。

Blog_09_27_2024_01.jpg

 エッグマフィンの味は子供のころに通っていた水泳教室の後に寄った東上線の大山にあるマックを思い出させる。もう40年以上昔の話。


プロフィール

cooyou

  • Author:cooyou
  • はじめまして!2001年に日本を飛び出し米国へ。研究分野は化学でしたが、2005年のはじめに職場を東海岸から山の中へ移し、その際に研究分野も大きく変えました。そして2010年に結婚とグリーンカード取得。さらにさらに2011年夏に再び1800マイルを東に向かい、新天地、ミシガンに生活の場を移しました。2016年夏に仕事の都合でテネシーに引っ越しました。クルマ関係の仕事ですが、未だに合間を見ては投稿論文の準備をしています。まあ、せっかくの貴重(?)な人生なので、日々の出来事を残しておくことができれば幸いです。

    (最近の報道でFC2の将来の運営に少し不安を覚えましたのでライブドラブログにミラーを設置しました。メインの更新はFC2でこれまで通りにやっていきますので、あちらはバックアップと考えてください。)
最近の記事
最近のコメント
カウンター
以前からあるカウンターが機能してないので設置します。まあ閑古鳥が鳴いておりますブログですが...ゆっくりしていってね!
アルバム
ブログ内検索
カレンダー
10 | 2024/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
月別アーカイブ