こなべ日和
FC2ブログ

難治性上皮びらん。⑤

2018/09/28 Fri 07:03





20180928-01

こなべさん、この前 経過観察に病院へ行ってきました。

結果は良好◎

特に黄色い目やになども出てないし、瞼の炎症もおこしていないので

このままであれば、10日先の抜糸まで通院しなくても良いですよ。とのこと。


実は、病院へ着くなりガタガタ震え始めたこなべさん…

手術、よっぽど怖かったんだろうなー…麻酔かかってるって言っても

見えてるんでしょ?怖いよね…。




20180928-02

少しホッとして自宅に帰ると、こなべさんも安心したようで お昼寝タイム。




20180928-03

うん。寝ているところに難ありだけどね。

今回のことで、再々再々トイレトレーニングを始めようと(こなべさんのおトイレは外派)

引っ張り出してみたのですが、やっぱりこの通り。



20180928-04

よっぽど疲れたのか、夜も旦那さんとゴロゴロ。

ウチにはトドとコブタが転がっておりました…。





↓ランキング参加中!↓ぽちっとお願いします。
フレンチブルドッグひろばにほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

IG_link ←がっつりインスタグラムはじめました。
こなべの角膜 | コメント(0) | トラックバック(0)

難治性上皮びらん。④

2018/09/27 Thu 22:40





20180927-01

こなべさんがエリカラを付けている間は、耳の手術の時もそうでしたが…

身体の自由が効かないのに人間用のベッドに上げて、万が一の事があったら困るので

リビングの段差の少ない自分のベッドで寝てもらい、一人がさみしいだろうと

しばこ。がリビングに布団を敷いて一緒の部屋で寝ています。




20180927-03

他にも、実はお水にも工夫をしていて、お水をナミナミと注いでおります。

コレは、エリカラが引っかかってお水に口が届かないとヘタレなこなべさんは

割とすぐに諦めてしまうため、きちんとお水が飲めるようにたっぷりとお水を入れるようにしているのです。





20180927-02

朝からせっせとこなべさんのお世話をしているしばこ。の横で、こなべさんは2度寝からやっと目を覚ましました。




20180927-04

『しばこ。しゃんは心配性が過ぎるとこもあるでしけど、まあまあ不便はしてねーでしよ。』




まぁ…不便がないなら何よりですよ…。





↓ランキング参加中!↓ぽちっとお願いします。
フレンチブルドッグひろばにほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

IG_link ←がっつりインスタグラムはじめました。
こなべの角膜 | コメント(0) | トラックバック(0)

難治性上皮びらん。③

2018/09/22 Sat 07:03



20180922-01

※今日のお写真は、手術前の写真になります。

午前中の診察時間に病院へ行き、前の週の処置が上手く行っているかの再診でした。

が、上皮が下の膜とくっついていないことがわかると、次の段階の治療…手術を薦められ、

これ以上痛い思いをさせて結果の見えない治療を続けるより手術で早く治してあげられるのであれば…

と思い、手術を決断するのに時間はかかりませんでした。




20180922-02

手術を受けるには、その日の朝ごはんを抜かなくてはならなかったのですが…

実は!!その日の朝、ご飯をあげずに病院へ行ったほうがよい気がしてあげていなかったのです。

ホントにこれに関しては「なんの気なし」だったの。




20180922-03

そのおかげで(?)即日手術が決定し、日帰りで施術になりました。

いつもお耳の病院で麻酔をしているのに、今回はお耳の病院以外での麻酔・手術のため

なぜか母が緊張し、久々に食欲がなくなり、挙げ句胃痛まで出てきてしまう始末…。

もっと、しっかりしないとダメだね…。




20180922-04

そんなダメダメな母をよそに、こなべさんは頑張ってくれました。

無事に手術も終わり、今は眼球を保護する目的でまぶたを縫ってくっつけている状態ですが、

なんとか元気にお部屋の中ですごしております。

小さな問題としては、視界がせまいようで、エリカラが色んなところにぶつかっています。

なので、こちらもなるべく左側の視野に入るところから色々声掛けをしてます。



まだ、手術の結果は経過観察中でわかりませんが、きっと良くなる!

こなべさんはがんばったんだもの。

もう、これ以上こなべさんに辛い思いをさせたくないので、今は点眼をがんばります。

負けるもんかー!




↓ランキング参加中!↓ぽちっとお願いします。
フレンチブルドッグひろばにほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

IG_link ←がっつりインスタグラムはじめました。
こなべの角膜 | コメント(2) | トラックバック(0)

難治性上皮びらん。②

2018/09/21 Fri 07:03




20180921-01

午後になってすぐに病院へ向かうと、角膜の一番外側の「上皮」という部分がめくれちゃってると言うことで…

更に、無事だと思われていた上皮が下の膜とくっついていないこともわかり、その場で異常のある上皮を取り除き

エリカラ・点眼生活に突入。




20180921-02

ところが、1週間すぎて再診すると、新しく生えてきた上皮はやはり、下の膜とくっついていなく…

再度、同じ治療で様子見に。




20180921-03

更に、1週間すぎても結果は変わらず…処置もなかなか痛いようで、こんな目になって静かにしているので

早く治して上げたくて…手術を決断しました。




↓ランキング参加中!↓ぽちっとお願いします。
フレンチブルドッグひろばにほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

IG_link ←がっつりインスタグラムはじめました。


こなべの角膜 | コメント(0) | トラックバック(0)

難治性上皮びらん。①

2018/09/20 Thu 23:17




20180920-01

こなべさん、またエリカラ生活になってしまいました。








20180920-02

とても自由な感じでいてくれるのが せめてもの救いです…。

今回は、お目々です。







20180920-03

ある日、前足でチョチョっと顔をかいでいたんです。

しばこ。の視界の隅に入っていたんです…が、数分後、こなべさんの様子がおかしいことに気づき、

近くに寄って見てみると…目がシパシパ。


お友達に同じ症状っぽい子がいたのを瞬時に思い出しました。

その子は完治までに大変な思いをしていたのも思い出しました。


午前の診療が終わっていたので、午後の病院が開く時間まで待って、受診決定です。




↓ランキング参加中!↓ぽちっとお願いします。
フレンチブルドッグひろばにほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

IG_link ←がっつりインスタグラムはじめました。



こなべの角膜 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »