げきぴあ: Teamげきぴあのカンゲキ日記アーカイブ

Teamげきぴあのカンゲキ日記の最近のブログ記事

勘九郎、七之助が新派に初挑戦!

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら


歌舞伎俳優の中村勘九郎さん、七之助さん兄弟が初めて新派に出演する、新橋演舞場「十一月新派特別公演」を観てきました。

この公演はふたりの祖父、そして父である十七世中村勘三郎の二十七回忌十八世中村勘三郎の三回忌追善興行です。

ところで、"新派"を観たことがない方にとっては、どんなお芝居なのかも分かりませんよね。
"新派"とは演劇の中のひとつのジャンルだと思ってください。
明治中期に入ると、それまで芝居の主流だった歌舞伎(旧派)に対し、当時の庶民にまつわる人情噺や花柳界を描いたものを新派(=新派劇)と言います。
明治、大正、昭和初期の時代を舞台に、日本人の情緒や生活、価値観などをリアルに描いたものです。

さて、ではなぜ"新派"で歌舞伎俳優の追善興行が行われるのか?も気になりますよね。
実はこれにも納得の理由があります。

十七世は昭和36年に新派に初出演して以来、幾度となく新派公演に出ています。娘の波乃久里子さんも新派女優ですしね。
十八世は若干19歳の若さで新派初出演を果たし、その後もたびたび新派公演に出演されていました。
なかでも、今月上演している『鶴八鶴次郎』の鶴次郎役は、十七世、十八世が何度も演じてきた、いわば中村屋にとっては縁の演目なのです。
その鶴次郎役を勘九郎さんが演じ、相手役の鶴八ことお豊役を七之助さんが勤めます。

物語の舞台は大正時代の東京。
"鶴八鶴次郎"とは、新内(新内節の略で浄瑠璃の一派)のコンビ名のことです。
鶴八は初代の母の後を継いだ二代目で、女ながらに三味線の名手。
鶴次郎の素晴らしいノドと合わさると観客からは絶賛され、名コンビと言われています。
ところがこのふたり、心の中ではお互いのことが気になっているくせに、こと芸の話となると激しく意見がぶつかりあい、しょっちゅう喧嘩をする始末。幕開きから勘九郎・鶴次郎と七之助・お豊の激しい応酬がはじまります。

gekipia_shinpa1.jpg『鶴八鶴次郎』左より鶴賀鶴次郎:中村勘九郎、鶴賀鶴八:中村七之助

それにしても勘九郎さん、わっ!と思わず息をのむほどお父様に口調がソックリでした。

ASIAとJAPANを繋ぐビジュアル・マガジン AJ [エー・ジェー]
4月の創刊号に続き、11月28日にVol.2が刊行されます。

今回、<ミュージカル俳優の競演>という気になる特集があるということで...
げきぴあも、その特集に掲載される加藤和樹さんの取材に参戦してまいりました。

一躍脚光を浴びた『ミュージカル テニスの王子様』はじめ、舞台出演も多い加藤さんですが、今年は『ロミオ&ジュリエット』でグランドミュージカルに初挑戦。
さらに、『エリザベート』『モーツァルト!』などを産んだウィーン・ミュージカル界の巨匠、クンツェ&リーヴァイの新作『レディ・ベス』でヒロインの相手役として抜擢されるなど、現在ミュージカル界で熱い視線が注がれている加藤さん。

その彼のミュージカルへの思いや、自身のターニングポイントなど、たっぷり語ったインタビューは後日この<げきぴあ>にも掲載予定です。


が、今回はまず、『AJ』撮影風景をちょっとだけお伝えいたします!


ビジュアルにも拘った誌面が特徴の『AJ』。
撮影もめちゃめちゃ凝ってます!
加藤さん、セクシー!!
AJ_katoukazuki01_01.JPG

チケット情報はこちら

音楽高校を舞台にした、切なくヒリヒリとした青春。
登場人物たちの、音楽への熱い想い。
そして、挫折。

2010年本屋大賞ベストテンにも選ばれた、藤谷治の傑作小説『船に乗れ!』がこの冬、ミュージカルとなります。
主人公の津島サトルを演じるのは、山崎育三郎と、福井晶一
高校生のサトルと、45歳のサトルを別の俳優が演じる、そんな試みにも注目。
ほかにも、いわゆる一般的なミュージカルとは違うアプローチもあるようで...。

自身も音楽高校出身で、本作に共感するところがたくさんある、という山崎育三郎さんにお話を伺ってきました
fune201300026.JPG
●STORY●
音楽一家に育ち、音楽高校"新生学園"でチェロを専攻している少年、津島サトル。哲学書を読みふけり、あまり周囲と馴染まない少年だったが、それでもフルートの伊藤慧やヴァイオリンの南枝里子など、仲間ができていく。倫理社会教師の金窪との出会い、南とピアノ教師・北島とのトリオ結成、ほのかな恋心と音楽の才能への嫉妬を抱きあう南との関係。自分の才能の限界を突きつけられたドイツ留学。様々な出来事が、常に音楽とともにあった......。

ミュージカルで活躍する俳優・石井一孝さんのCD『Treasures in my life』が届きましたので、げきぴあ初(!?)CDレビューです!


石井さんといえば『ミス・サイゴン』でデビュー、『レ・ミゼラブル』ではマリウス、バルジャンと演じ、ミュージカルシーンのど真ん中を歩いてきているような俳優さん。
ミュージカルに詳しくない方でも、ディズニーアニメ『アラジン』のアラジン役の歌の吹き替えをした人、と言えばわかっていただけるかも。そうです、あの名曲「ア・ホール・ニュー・ワールド」の日本語版は石井さんの歌声です!

甘いのにパワフルな歌声は唯一無二。
私も大好きな俳優さんです。
近況としては、まもなく開幕するTango Musical『ロコへのバラード』にご出演。
その後には『CHESS in Concert』の再演が控えています。


ということで、『Treasures in my life』なのですが...。
これ、石井さんファンのみならず、ミュージカルファン必携の1枚になっていますよ!
ishii_Treasures.JPG

チケット情報はこちら

【チケットぴあニュース】


城田優と、ブロードウェイ、ウェストエンドの第一線で活躍するスター3名で贈るミュージカル・コンサート『4Stars』が、6月15日に東京・青山劇場で開幕した。演出は『オペラ座の怪人』などを手がけたハロルド・プリンスの一番弟子でありブロードウェイでも数々の話題作を演出しているダニエル・カトナー、音楽監督は日本でも上演された『ラスト・ファイヴ・イヤーズ』などを作ったジェイソン・ロバート・ブラウンという一流のクリエイターが務める。まさに世界にも類を見ない"プレミアム・ショー"だ。4stars03061501.JPGステージは、ロジャース&ハマースタインやソンドハイムなど、名作曲家の作品をまとめたコーナーや、『レ・ミゼラブル』『ミス・サイゴン』など名作をフィーチャーしたコーナーなどから構成。これぞというミュージカルのビッグナンバーから、ミュージカルファンも唸るツウな選曲で多彩に魅せていく。中でも、ディズニー映画『アラジン』のジャスミン姫、『ムーラン』のムーランの歌声を担当し、ディズニーランドから"ディズニー・レジェンド"の称号を授けられたレア・サロンガ、そしてブロードウェイ・ミュージカル『リトルマーメイド』のアリエル役をオリジナルキャストで務めたシエラ・ボーゲス、ふたりの歌姫がそれぞれの持ち歌とも言うべきナンバーを歌うコーナーは、"ホンモノ"の歌声が劇場を包みこみ、圧巻のひと言。さらに、2011年に世界のミュージカル界の話題を集めた『オペラ座の怪人』25周年記念公演でファントムを務めたラミン・カリムルー、クリスティーヌ役を演じたシエラのコンビでの『オペラ座の怪人』コーナーも、ファン感涙の豪華共演。まさに世界の伝説となっている歌声が、日本のステージで聴ける贅沢なステージになっている。この世界トップクラスの3人に、城田も日本代表として負けじと食らいつき、彼がミュージカルスターとして一躍注目された出世作『エリザベート』のナンバーなどを堂々と披露。4人でのハーモニーも美しく響かせていた。4stars03061502.JPG

チケット情報はこちら

ウィーン生まれのミュージカル『エリザベート』といえば、間違いなく近年の日本演劇界で、最もヒットした作品のひとつ。
その『エリザベート』が日本に初登場したのは1996年。
それから20年もたたないうちに、〈ウィーン・ミュージカル〉は、日本演劇界に深く根付きました。
現在まで上演されたウィーン産ミュージカル、『エリザベート』『モーツァルト!』『ダンス・オブ・ヴァンパイア』『レベッカ』『ルドルフ』は、軒並み大ヒットしています。

ウィーン・ミュージカル界との交流も盛んで、2007年にはウィーン版『エリザベート』が初来日。その後、ウィーンのミュージカル・スターが来日するコンサートもコンスタントに行われていますし、マテ・カマラス、ルカス・ぺルマンらは日本の舞台に日本語で出演してもいます。

その中でも2008年に行われた『ウィーン・ミュージカル・コンサート』はウィーンを代表するスターが集結、ウィーン・ミュージカルの人気ナンバーをふんだんに盛り込んだ内容でファン垂涎の内容となり、好評を博しました。
その興奮が今夏ふたたび登場、さらに豪華なキャストにより『ウィーン・ミュージカル・コンサート2』として上演されます


今回の出演は...

エリザベート役で世界一の出演回数を誇り、2012年の来日公演や昨年のコンサート版など、すでに日本でもおなじみのディーヴァ、マヤ・ハクフォート

同じく『エリザベート』ルドルフ役や『ロミオ&ジュリエット』ロミオ役などで人気、日本でも大沢たかお主演の『ファントム』に出演するなど日本のステージでもおなじみの貴公子、ルカス・ペルマン

『ロミオ&ジュリエット』のジュリエットなどでキュートな魅力をふりまいているマジャーン・シャキ

『モーツァルト!』初代ヴォルフガング役として名高いイングヴェ・ガーソイ・ロムダール

『ダンス・オブ・ヴァンパイア』ではドイツ初演をはじめ、クロロック伯爵役で1000回以上出演しているケヴィン・タート

といった一流のキャストが集結。

さらにスペシャル・ゲストとして韓国でエリザベート、『レベッカ』ダンヴァース夫人などを演じているオク・ジュヒョンも出演します。

そして最注目は、2012年にウィーンで開幕した『エリザベート』再々演でトート役に抜擢されたマーク・ザイベルト
『エリザベート』は現在もウィーンで上演中ですので、現役のトートが来日するのは、初ですね。
彼の名が一躍有名になったのは2005~6年の『ロミオ&ジュリエット』のティボルト役。その後、『アイーダ』のラダメスや『ウィキッド』のフィエロなど、様々な役を演じています。

日本でステージに立つのはこの『ウィーン・ミュージカル・コンサート2』が初というマークに、公演に先駆けその意気込みなどを伺ってまいりました。

wmc2_mark01.JPG

チケット情報はこちら

●ヒラノの演劇徒然草●


玉野和紀
黒木瞳を主演に迎えて贈る、待望の新作ミュージカル『私のダーリン』
笑いあり、涙あり、歌あり、踊りあり!の、素敵な舞台になりそうなこの作品の稽古場に、伺ってまいりました。
darlin1302_03.JPG日本を代表するタップダンサーの玉野和紀さんですが、『まさかのCHANGE?!』『CLUB SEVEN』『道化の瞳』と作・演出作品がいずれも全日程完売、というヒットメイカーでもあります。
日本でミュージカルといえばブロードウェイやウエストエンドの翻訳もの、というのが定番の中で、オリジナル・ミュージカルにこだわっているというのも、嬉しいところ。

そんな玉野さんの最新作は、どんな感じなのでしょうか...。

 

●STORY●

日々の生活を活動的に送る夢子(黒木瞳)は、売れない恋愛小説家の夫(玉野和紀)を支えて、『便利屋』の仕事を営んでいる。
夫は家計の足しにとエッセイやコラムを書きながら恋愛小説を執筆していた。
その題名は『夢子の秘密』。
その小説は自分たち2人の思い出を基に書かれてあった。

その書きかけの小説を見た夢子は、夫の為にと思い出の再現を始める。
それは次第に想像・理想・妄想・空想へと広がり、隣の獣医の独身男(石川禅)・隣の仕事が謎の夫婦(坂元健児・愛音羽麗)や
夫の出版社の編集者(町田慎吾・愛原実花)と便利屋の従業員(古川雄大・村井良大・大河元気)を巻き込んで、
夢と現実と過去の世界を行き来しながら数々のシーンが目まぐるしく展開していく。

果たして夫の小説と夢子の空想の結末は...。
(公式HPより)

チケット情報はこちら

●ヒラノの演劇徒然草●


2014年に創立100周年を迎える宝塚歌劇団。
カウントダウンイヤーにあたる99周年の今年も、名作を立て続けに上演し、100周年への盛り上がりをみせています。
中でも目玉は、『ベルサイユのばら』
現在、月組が〈オスカルとアンドレ編〉を上演していますが、4月からは雪組〈フェルゼン編〉を上演します。
この雪組公演の制作発表が3月4日、都内にて行われました。yuki_berubara01.JPG
先立ってニュースとして出した記事はこちら
月組〈オスカルとアンドレ編〉の会見の模様はこちら


『ベルサイユのばら』といえば、ご存知、池田理代子による少女漫画が原作。
宝塚では1974年に初演、以降上演を繰り返しています。

作品はフランス革命へと向かう時代の中、豪華な宮廷で暮らす王妃マリー・アントワネットと、彼女を愛したスウェーデン貴族フェルゼン、また王家を守る将軍家に生まれ、女性ながら男として育てられた男装の麗人オスカルと、彼女を愛する幼なじみアンドレ...と、魅力的なキャラクターがそれぞれのドラマを作り、時代のうねりを描き出していきます。
壮大な物語ゆえ、宝塚ではそれぞれのキャラクターを主人公に、多くのバージョンで上演をしており、上演を繰り返しても単なる再演とはなっていないという点も、人気の秘訣。
また、なんと言っても、フランス貴族の豪華なコスチューム&作品世界に、少女漫画から飛び出してきたような美しいスターたちが見事にマッチし、宝塚の代名詞というべき作品になっています。

今回雪組が上演するのは、白ばら=オスカルを中心としたバージョンに対し、紅ばら=マリー・アントワネット周辺の物語をフィーチャーした〈フェルゼン編〉。
『ベルばら』というだけで注目が集まりますが、加えて今回は雪組新トップコンビ、壮一帆&愛加あゆのお披露目でもあり、一層チケット争奪戦となりそうです。
さらに、兵庫公演のみですが、星組の柚希礼音、宙組の凰稀かなめ、月組の龍真咲という3人のトップスターが特別出演する日もあり、歌劇団全体でこの公演を盛り上げていきます。

チケット情報はこちら

■『ウェディング・シンガー』2013 vol.4■


ミュージカル『ウェディング・シンガー』、稽古場レポートのその3です。
前回に続き、1幕のシーンのお稽古の模様です。
WS13022401.JPGWS13022402.JPG
簡単なストーリーは「vol.1」をどうぞ。

冒頭の、とあるカップルの結婚式を終えたバンドメンバー3名、
ロビー=井上芳雄さん、サミー=吉野圭吾さん、ジョージ=新納慎也さん

ロビーも、実は結婚式を翌日に控えています。
「ロビーの独身最後の夜だ!」と遊びに出ようとするサミー&ジョージに、「愛しのリンダへのラブソングを作りたいから」と断るロビー。WS13022403.JPG

チケット情報はこちら

■『ウェディング・シンガー』2013 vol.3■


井上芳雄主演のミュージカル『ウェディング・シンガー』、稽古場レポートのその2です。
今回は冒頭のシーンの稽古の模様をお送りします!
WS1302304.JPGWS1302302.JPG
なお、作品の簡単なストーリーは「vol.1」をご参照ください。

こちらは演出の山田和也さん
コメディ・ミュージカルを手掛けたらこの方の右に出る人はいない!
(いえ、もちろんシリアスな作品も多数手掛けていらっしゃいますが...)
WS1302303.JPG
その山田さんからは「明日から2幕の稽古に入るので、1幕でやったことを忘れないように、という意味も込めてアタマからやります! ちょこちょこ止めるけど、あまり細かくは返さないから。出来なくても、落ち込まないように(笑)。皆さんも確認のつもりで。...もちろん、フルパワーでやってくれてもいいよ(笑)」と前置き。

そんな前置きすらなんだかユーモラスで、みんな笑顔の稽古場なんです。WS13023a.JPG

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ