「地(知)の拠点整備事業(COC事業)」    (H26年度~H30年度)活動報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 ja-jp Thu, 23 May 2019 13:20:44 +0900 Tue, 18 Feb 2025 00:22:22 +0900 http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss ArtisCms3RssGenerator 2月17日(日)「日本平ウォーク2019」で血管年齢・減塩チェックを開催 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/kenkou_nihondaira_190217/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 18 Feb 2019 00:00:00 +0900 812 1月26日(土)平成30年度大学・地域共創シンポジウム開催 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/center_190126/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Fri, 01 Feb 2019 00:00:00 +0900 813 12/9 市民・多職種公開講座「実践的スピリチュアルケア-自分の生きる意味を見つけること-」開催 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/news_zaitaku_2_181209/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Thu, 20 Dec 2018 00:00:00 +0900 765 12/9 第8回日本在宅看護学会学術集会でみらい共育センター(COC)企画研修セミナー開催 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/news_zaitaku_181209/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Thu, 20 Dec 2018 00:00:00 +0900 763 12/2薬学部学生お薬相談会を開催(川根本町) http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/new_okusuri_181202/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Fri, 07 Dec 2018 00:00:00 +0900 736 COC地域づくりワーキンググループ活動報告(国際関係学部) http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/report_chiiki_wg_181121/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Wed, 21 Nov 2018 00:00:00 +0900 731 11/10薬学部学生お薬相談会の開催(菊川市内田地区センター) http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/repo-t_okusuri_181110/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Tue, 13 Nov 2018 00:00:00 +0900 721 11/3薬学部学生お薬相談会を開催(菊川市みなみやま会館) http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/report_okusuri_181103/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Tue, 13 Nov 2018 00:00:00 +0900 719 9月4日-5日静岡市の健康づくりイベントに協力! http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/event_kenkou_18090405/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Fri, 14 Sep 2018 00:00:00 +0900 678 8/20 藤枝東高校の生徒へ避難所運営ゲーム(HUG)を実施 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/report_hug_180820/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 27 Aug 2018 00:00:00 +0900 673 7月25日(水)学部横断チームによる多職種連携演習発表会開催 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/report_tashokushu_180725/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Thu, 02 Aug 2018 00:00:00 +0900 657 7月26日(木)27日(金)地域防災演習実施 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/report_bousai_18072627/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Thu, 02 Aug 2018 00:00:00 +0900 661 7月27日(金)しずおか学「静岡の健康長寿を支える取り組みと人々」発表会開催 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/report_kenkochoju_180727/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Thu, 02 Aug 2018 00:00:00 +0900 663 市民公開講座で本学学生が健康支援活動 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/report_kenkou_180623/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Fri, 29 Jun 2018 00:00:00 +0900 595 「大学生によるお店コンサルティング事業」キックオフ開催 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/report_180618_daikon/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 25 Jun 2018 00:00:00 +0900 601 本学教員・学生・大学院生 AHA-BLSヘルスケアプロバイダー取得 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/report_180609_kennkou/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Fri, 15 Jun 2018 00:00:00 +0900 597 「地域で社会活動を始めるための8つのレシピ」冊子(平成30年3月作成) http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/report_makinohara_201803/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Wed, 23 May 2018 00:00:00 +0900 592 「さくらウォーク2018」開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/report_180408_kouryu/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Tue, 15 May 2018 00:00:00 +0900 599 静岡県立大学コミュニティフェローの認定と特別表彰の授与式を行いました http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/20180320fellowsp/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Tue, 20 Mar 2018 00:00:00 +0900 565 「100通りの健康レシピ」紹介のプロモーション動画を制作!(静岡市清水区×COC学部連携課外活動プロジェクト) http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/report_chubu_shimizu_2018/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 19 Mar 2018 00:00:00 +0900 542 「学生の視点による静岡イノベーション企業紹介」冊子 作成いたしました(地域づくりワーキンググループ) http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/report_chiiki_inov_2017/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 05 Mar 2018 00:00:00 +0900 545 2月17日(土) 「退院支援と多職種連携~病院から在宅へ切れ目ない医療を目指して~」を開催しました http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/stepps_report_180217/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Wed, 21 Feb 2018 00:00:00 +0900 535 2月18日(日)「日本平ウォーキング2018」で血管年齢・減塩チェックを開催 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/kenko_nihondaira_180218/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Tue, 20 Feb 2018 00:00:00 +0900 526 2月10日(土)に、第3回「子どもの健やかな育ちを考えるワークショップ」を開催しました http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/0210kodomows3/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 12 Feb 2018 00:00:00 +0900 523 「大学ブランド・イメージ調査」(東海・北陸)の「地域貢献」において静岡県立大学が第1位を獲得 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/2017brandimage/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 11 Dec 2017 00:00:00 +0900 492 12月3日(日)に、第2回「子どもの健やかな育ちを考えるワークショップ」を開催しました http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/1203kodomows2/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Sat, 09 Dec 2017 00:00:00 +0900 487 10月1日(日)に、第1回「子どもの健やかな育ちを考えるワークショップ」を開催しました http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/1001kodomows1/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Fri, 06 Oct 2017 00:00:00 +0900 413 9月12日から13日に静岡市役所で健康づくりイベントを開催しました http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/290912kenkou/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Wed, 27 Sep 2017 00:00:00 +0900 410 9月16日 市民公開講座で本学学生が健康支援活動を行いました http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/290916kenkou/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Wed, 27 Sep 2017 00:00:00 +0900 411 8/25 「県大生と 健康クイズ&脳トレ体操!」学生実習による健康講座の終了報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/kenkouquiz170825/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Tue, 12 Sep 2017 00:00:00 +0900 391 8/17(木) 「夏の静岡県立大学薬学部研究室訪問(HUG体験)」 実施 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/yakugaku_hug_170817/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Wed, 06 Sep 2017 00:00:00 +0900 384 「静岡県立大学で学ぶ科学と、メディアのGo!Go! 日帰りバス旅」を開催しました http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/kendaihego2017/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 21 Aug 2017 00:00:00 +0900 378 8月4日(金) しずおか学「静岡の健康長寿を支える取り組みと人々」発表会を開催しました http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/290804happyou/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Fri, 04 Aug 2017 00:00:00 +0900 368 7月26日(木) 多職種連携演習 グループワーク発表会を行いました http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/20170726tasyokusyu1/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Wed, 26 Jul 2017 00:00:00 +0900 367 学生による地域志向研究/地域貢献プロジェクト成果発表会(平成28年度研究課題)開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/290617seikahappyou/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 19 Jun 2017 00:00:00 +0900 338 静岡発!外国人と共に変化していく介護業界の現在-ふじのくにEPAネットワークの取組 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/kaigo-epa/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 15 May 2017 00:00:00 +0900 329 医療通訳への入り口としてのお話しボランティアに関するワークショップの開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/kenkyu20170425/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Wed, 26 Apr 2017 00:00:00 +0900 327 さくらウォーク 開催いたしました!(4/9) http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/0429/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Tue, 21 Mar 2017 10:39:43 +0900 232 静岡県の産業・歴史・文化を再発見!観光マップが完成(地域WG) http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_58c5fb3557b98/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 13 Mar 2017 00:00:00 +0900 307 平成29年1月21日・22日 ゲームイベント「静岡ゲームEXPO」活動報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_58b5205a55f77/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Tue, 28 Feb 2017 00:00:00 +0900 306 健康づくりワーキンググループ主催 「退院支援と多職種連携~病院から在宅へ切れ目ない医療を目指して~」開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_58a0f1c062867/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 13 Feb 2017 00:00:00 +0900 305 ~シンポジウムにて牧之原市市民ファシリテーターによるグラフィックレコーディングの様子をご紹介~ http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_5860b0d261d68/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 26 Dec 2016 00:00:00 +0900 304 12月16日(金) 大学・地域共創シンポジウム「超高齢社会の地域を支えるチームづくり」 報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_5858e6eeba96b/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Tue, 20 Dec 2016 00:00:00 +0900 303 COC地域づくりワーキンググループ企画:【脱富士山のツーリズム】活動報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_58325156b10e8/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 21 Nov 2016 00:00:00 +0900 302 看護学部発展看護実習(老年看護学領域)報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_581306663b534/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Sat, 15 Oct 2016 00:00:00 +0900 296 7月27日(水)多職種連携演習発表会について http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_57a28ed86acbc/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Thu, 04 Aug 2016 00:00:00 +0900 272 8月2日(火)地域防災演習発表会について http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_57a2888379f45/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Thu, 04 Aug 2016 00:00:00 +0900 277 「静岡の健康長寿を支える取り組みと人々(しずおか学)」発表会を開催しました http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_5795c4429a1e9/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Fri, 22 Jul 2016 00:00:00 +0900 270 新刊 市民ホスピスへの道 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_56eb7a543ce14/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Fri, 18 Mar 2016 00:00:00 +0900 112 ロコモ度チェック健康フェア 開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_56ea5bac74d2d/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Sat, 12 Mar 2016 00:00:00 +0900 110 第5回くすり・たべもの・からだの協議会 開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_56eb86b72595e/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Sat, 12 Mar 2016 00:00:00 +0900 114 平成27年度学生による地域志向研究/地域貢献プロジェクト成果発表会開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_56d40a1fbd72c/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Sat, 27 Feb 2016 00:00:00 +0900 108 『島田市に住みたくなる仕組みづくり』のための学生と市民協働ワークショップ 開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_56c5630fb246c/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Sat, 13 Feb 2016 00:00:00 +0900 106 健康づくりワーキンググループ主催 「退院支援と多職種連携~病院から在宅へ切れ目ない医療を目指して~」 開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_56c3bf3dc08cc/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Thu, 11 Feb 2016 00:00:00 +0900 104 「第193回禁煙アドバイザー育成講習会」 開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_56b1bff59492f/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Sun, 31 Jan 2016 00:00:00 +0900 86 大学・地域共創シンポジウム 地域の健康を「幸福度」から考える 開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_56aeff541badb/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Fri, 29 Jan 2016 00:00:00 +0900 84 静岡みらい交流サテライト主催 「未来シャッター」上映会&ワークショップ 開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_56b2d9a9bff7d/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Sat, 23 Jan 2016 00:00:00 +0900 102 地域づくりWG&牧之原みらい交流サテライト主催 キラリ牧之原の未来が見えるお話カフェ(第4回)  開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_56b2b22b8a5c3/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Wed, 20 Jan 2016 00:00:00 +0900 92 地域づくりWG&牧之原みらい交流サテライト主催 「地域の課題をまるっとつなげて、   一緒に考えてみようワークショップ」(第1回目) 開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_56b2b5f16263a/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Sun, 17 Jan 2016 00:00:00 +0900 94 地域づくりWG&牧之原みらい交流サテライト主催 キラリ牧之原の未来が見えるお話カフェ(第3回)  開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_56b2aef875227/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Thu, 14 Jan 2016 00:00:00 +0900 90 地域づくりWG&牧之原みらい交流サテライト主催 キラリ牧之原の未来が見えるお話カフェ(第2回)  開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_56b2a9d788924/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 11 Jan 2016 00:00:00 +0900 88 地域づくりWG&牧之原みらい交流サテライト主催 キラリ牧之原の未来が見えるお話カフェ(第1回)  開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_5694a6c714f05/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Fri, 08 Jan 2016 00:00:00 +0900 82 静岡みらい交流サテライト主催 草薙カイギ (その2) 開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_56b2d6c07f2ee/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 21 Dec 2015 00:00:00 +0900 100 第4回 くすり・たべもの・からだの協議会 開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_5677bf745bb86/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Sat, 19 Dec 2015 00:00:00 +0900 76 牧之原みらい交流サテライト主催 津波に勝つ! 地域のつながりを生み出す居場所づくり 開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_567d1008e3891/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Sat, 19 Dec 2015 00:00:00 +0900 78 静岡からだ・健康フェア 開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_5689be2fc3eaf/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Sat, 19 Dec 2015 00:00:00 +0900 80 静岡みらい交流サテライト主催 お茶名人の日本茶講座 ~静岡のお茶をもっとおいしく、もっと身近に~ 開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_56555faf9e433/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Wed, 04 Nov 2015 00:00:00 +0900 74 静岡みらい交流サテライト主催 草薙カイギ (その1) 開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_56b2c1c847b48/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Tue, 06 Oct 2015 00:00:00 +0900 98 平成27年度 地域志向教育研究 「地域救急医療確立を目的とした一次救命処置指導方法の研究」 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_55efdcbe5095d/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 24 Aug 2015 00:00:00 +0900 72 静岡サテライト事業 キックオフ・イベント 報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_55c82ca7c3adb/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Sat, 08 Aug 2015 00:00:00 +0900 70 第4回COC勉強会(FD・SD)    鬼頭 宏 学長 特別講義 報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_55c40d4957bd5/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Fri, 31 Jul 2015 00:00:00 +0900 68 「静岡救命連携演習」報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_55c4090141d92/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Sun, 26 Jul 2015 00:00:00 +0900 66 静岡みらい交流サテライト主催 ネパール地震救援活動報告会 開催報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_56b2bd3ec12ff/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Wed, 22 Jul 2015 00:00:00 +0900 96 7月12日(日) 牧之原サテライト キックオフ・イベント 報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_55a38275ee94c/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 13 Jul 2015 00:00:00 +0900 63 第2回COC勉強会(FD・SD)報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_5594f7ef4c5b2/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Thu, 02 Jul 2015 00:00:00 +0900 58 第3回COC勉強会(FD・SD)報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_5594f8b13c13a/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Thu, 02 Jul 2015 00:00:00 +0900 60 第2回 やらざぁ!みんなの牧之原「地元学」!! 活動報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_5594ff89099a7/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Thu, 02 Jul 2015 00:00:00 +0900 61 しずめでぃ主催イベント「社会人×学生交流会~多職種連携とは?~第2弾‼」活動報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_5563b654263df/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Tue, 26 May 2015 00:00:00 +0900 55 第1回COC勉強会(FD・SD)報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_5562fce398d2e/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 25 May 2015 00:00:00 +0900 53 しずめでぃ第一回学生×社会人交流会~多職種連携とは?~ 活動報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_55543976b28ec/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Thu, 14 May 2015 00:00:00 +0900 51 やらざぁ!みんなの牧之原「地元学」!! 活動報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_554c055a86500/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Fri, 08 May 2015 00:00:00 +0900 49 NPO法人「くすり・たべもの・からだの協議会」設立記念講演会 報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_553f446f9584c/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Tue, 28 Apr 2015 00:00:00 +0900 47 静岡発の環境リスク教育を!!“安全”と“危険”の伝え方を考える<br>活動報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_552f3e4d4ba63/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Thu, 16 Apr 2015 00:00:00 +0900 42 安全ってなんだろう?(科学教育関係者交流イベント・サイエンスピクニック2015)<br>活動報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_552f41b6d5e9a/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Thu, 16 Apr 2015 00:00:00 +0900 45 第2回超高齢社会を支える多職種による地域ヘルスケア シンポジウム/ワークショップ  活動報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_552c652ab2b5f/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Tue, 14 Apr 2015 00:00:00 +0900 33 ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点  キックオフ・セミナー 報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_552cecacb91d1/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Tue, 14 Apr 2015 00:00:00 +0900 39 貴方は大切な人を救えますか?~胸骨圧迫とAEDの重要性~<br>活動報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_552b7cc6a4b0b/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 13 Apr 2015 00:00:00 +0900 18 ワークショップ「大学」と「地域」が一緒になってできることは?<br>活動報告 http://coc.u-shizuoka-ken.ac.jp/report/38_552b9509b4ae1/index.html 文部科学省の平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に『ふじのくに「からだ・こころ・地域」の健康を担う人材育成拠点』が採択されました。大学COC 事業は、自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・地域貢献を進める大学を支援するもので、静岡県では本学が唯一の採択となりました。 Mon, 13 Apr 2015 00:00:00 +0900 25