夢幻トリオ登頂達成 - 思考の果てに - ラグナロクオンライン(RO)ブログ

夢幻トリオ登頂達成

171126_trioLucifer_top.png


 夢幻の迷宮 攻略の1つの目標だった
 ルキフルルート3人での攻略を達成しました!



 構成は [ 修羅 / WL / AB +2PCジェネ ] の
 中身3人の4キャラです。

 実装当時,同じ構成で挑戦したときは
 この半分程度しか進めなかったのをよく覚えています。







試練の迷宮の攻略を振り返る

2月 (実装当初)

171126_trioLucifer_past2.png

 実装当初,私が火力をやっていたトリオパーティーでは
 60層程度が限界でした。

 50層以降は敵の体力が高く,
 デッドエンドが湧いてくるので時間制限も厳しい。

 自分の力不足を感じさせられました。



 この頃は少人数での登頂ができるとは考えておらず, 
 「いけるところまで頑張ろう」
 「登頂できなくても自分なりに楽しもう」
 という気持ちで頑張っていました。




3月

171126_trioLucifer_past1-2.png

 5人で82層まで到達ができました。

 それなりに進めるようになったものの,
 やはり登頂には人数が必要であると感じていました。

 60層以降に行ったのはこのときが初めてで,
 後半は意外と魔法職の活躍の場所が多いことに気付く。


 ちなみに,9月に登頂に成功した5人パーティーは
 このときの5人だったりします。

 


4月

171127_trioLucifer_past3.png

 AB/WLのペアで53層まで到達。

 53~54層は,フローズンウルフなど
 体力も攻撃力も高いモンスターのせいで
 デッドエンドを湧かさずに進めることができませんでした。


 「体力の高い相手をまとめて一気に倒す力がない」
 という私のウォーロックの弱点が露になり,
 装備構成を考え直す必要が出てきました。




5月

 精錬祭で夢幻の少人数攻略のための
 新たな装備を作る。




6月

171127_trioLucifer_past4-2.png

171127_trioLucifer_past4-1.png

 所属ギルドや知り合いの繋がりで
 夢幻の大人数パーティーに混ぜていただき,
 遅れながらも初の登頂を経験


 どんなモンスターが出てくるのか,
 そしてどんな動きで進んでいくのかを
 実際に体感することができました。

 しかし,大人数と少人数では立ち回りも変わるので
 「この階層が少人数だったらどうするか」
 というのを考えるようになります。




7月

171127_trioLucifer_past7.png

 3人で87層まで到達。

 60層で止まっていた記録を大きく伸ばすことができました。

 かなり進めるようにはなったが,
 登頂まではまだまだ厚い壁が立ちはだかっています。




8月

171127_trioLucifer_past6.png

 AB/WLのペアで60層まで到達。

 私のウォーロックでは 火力が出しづらく
 苦手であった51~59層の敵相手でも,
 デッドエンドを出す前に
 倒し切ることができるようになりました。

 装備更新や経験の積み重ねが
 確実に活きていることを感じました。




9月前半

171127_trioLucifer_past5-2.png

 遂に5人での登頂に成功

 ちなみに,3月に82層まで到達した
 5人のパーティーと同じです。

 今まで登頂ができずとも
 一緒に頑張ってきてくれた仲間たちに感謝しつつ,
 さらに少人数の攻略に向けて進んでいきます。





9月後半

171012_siren_clear.png

 4人(+2PC)での登頂を達成。

 トリオでの登頂にリーチがかかりました。

 さらに装備や立ち回りを考え,
 トリオへの挑戦も積極的に行くようになります。





10月

171127_trioLucifer_trio1.png

 トリオ+2PCで99層まで到達。

 99層のデヒョンを倒したところで時間切れ。

 良いところまで来れましたが,
 ルキフル戦の時間を残すことを考えると
 まだまだ足りません。




11月前半

171127_trioLucifer_trio2.png

 トリオ+2PCで100層まで到達。

 100層到達時点で時間切れとなってしまいました。

 一歩ずつ前進しているものの,
 やはりまだ足りません。

 トリオでの攻略では,
 このあたりが壁になっているように感じました。





11月後半

 サバイバルシューズ,
 そしてもう1つ大きな装備更新をする。

 (その大きな装備更新については
  後日別で記事にしようと思っています)


 これで装備面の不足は確実に埋まったはず!







そして登頂へ

171127_trioLucifer_trio3.png

 立ち回りも見直し,道中の時間を短縮できたおかげで
 遂に100層のアメンホテプを突破!





171209_trioLucifer_trio4.png

 最後の休憩所到達時点で,
 残り時間は6分!

 ギリギリではありますが,
 これなら勝機は十分にある!!





171209_trioLucifer_Lucifer1.png

 最終層,ルキフル戦。

 マウスを握る手は
 いつもより力が入っていた。

 何度も何度も戦ってきた相手のはずなのに,
 変に緊張してしまう。



 ルキフルのような長期戦を最後までバテずに続けるコツは
 「体の力を抜くこと」だ。

 だからいつも通りが1番。
 リラックスをするように心がける。





171209_trioLucifer_Lucifer2.png

 最終決戦スタート!








・高画質設定へ変更してください
 右下の歯車アイコンで画質変更が可能です。
 1080HD (or720HD)に変更してください。







171209_trioLucifer_clear.png

 ルキフル戦 クリア!!
 登頂達成!!!



 

 終わった後に急に襲ってくる
 手の筋肉疲労。

 「リラックスしなきゃ」なんて思いながらも
 大事な戦いではやっぱり力が入っちゃうよね。



 でも,その後に待っていたのは
 何にも変えられない達成感。

 清算中には
 安堵と喜びが合わさった明るい会話が続いていた。







あとがき

171209_trioLucifer_clear2.png

 このパーティーでの挑戦回数自体は
 実はそんなに多くありませんでした。

 しかし,その少ない挑戦回数でクリアまでいけたのは
 今まで様々なパーティーで夢幻登頂を続けてきた
 経験の積み重ねの結果だと思っています。

 そう考えると,実装から9ヶ月間
 本当に長い戦いだったと思います。



 私のプレイスタイルは,
 少人数でも「パーティープレイ」です。

 そんなコンセプトで挑戦を続け,
 ブログもそれに合わせてやってきました。

 私のやりたいことは1人ではできません



 今回のパーティーメンバーである
 凪さんやエイルさんに本当感謝しています。

 お二人がいなければ,
 私の目標はクリアできなかったと思っています。

 お二人の能力の高さは今更言うまでもありませんが,
 攻略ができた要因はそれだけではありません。

 攻略のために様々な専用装備を用意してくれたり,
 動きを考えてくれたりと
 私を信じて最後までご協力いただきました。



 そして,
 今まで少人数攻略に協力してくれた他のメンバーたち,
 大人数パーティーに混ぜてくれた方々,
 皆様がいなければここまでこれなかったと思っています。

 私は本当に仲間に恵まれていると思います。

 



まだまだ挑戦は続けます


 1つの目標に区切りがついた夢幻の迷宮ですが,
 まだまだ挑戦できることはたくさんあります。

 死亡ゼロでのクリア,
 2PCジェネ無し,
 オディールルートなど,
 新たなことにも挑戦していきたいです。

 まずは同じ構成で
 登頂を安定化させることでしょうか。





攻略方法は後日更新 (予定)


 攻略が完了したことで,
 記事も自信をもって書くことができますね。

 自分ができないことを攻略として書くのは気が進まず, 
 迷宮の攻略記事はイマイチ更新ができずにいました。



 しかし,既にたくさんのパーティーが攻略を完了している今,
 攻略記事自体に需要があるのかは気になるところです。

 情報源は他にもたくさんありますからね。

 私のプレイスタイルである
 「WLの火力の少人数パーティー」という
 限られたコンセプトにはなると思います。









 
 挑戦を応援してくださった皆様も
 本当にありがとうございました。

 ブログやTwitterでの応援のコメントや反応など
 すべてが励みとなりました。

 これからも張り切って挑戦を続けていきます!






関連記事
 トリオ攻略 動画

4 Comments

たまぽっくり  

No title

このブログ発見以来の驚きですわこの記事はwww

我々も3人で夢幻登頂に向けて本格的に動き始めましたので、
また色々とお世話になると思いますぞ(・ω・)…

おめでとうございます!








で、血枝は(・ω・)?

  • ―  2017/12/13 (Wed) 09:01

SIA  

皆様、流石です&お疲れ様です。
やはりこうして少人数の実績が見えるようになると今登頂できなくてもいずれは~と、希望を持てるようになりますね。
下手をすれば登頂より先にRO終了になるかもしれませんが、私も少しずつでも挑戦していきたいと思います。

CLOTHOさんも次なる挑戦、ファイトですよ~。

  • ―  2017/12/16 (Sat) 22:11

思考の果てに  

Re: No title

> たまぽ さん

 いつもありがとうございます。

 たまぽさんたちも最後まで諦めずに
 攻略を楽しんでください!


 血枝・・・?
 うっ頭が・・・・・・。

  • ―  2017/12/22 (Fri) 00:13

思考の果てに  

Re: タイトルなし

> SIA さん

 いつもありがとうございます。


 SIAさんは博識ですし,
 細かな解析まで一生懸命なさっているので,
 きっと攻略も不可能ではないと思います。
 
 いつも勉強になり感謝しております。

 ぜひ最後まで楽しみながら
 攻略を続けていただければと思います。

  • ―  2017/12/22 (Fri) 00:19