2009.10.19 Mon
ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~ 第3話「十三万人の旅立ち」
手塚部長か・・・いや、ガードダイバーか、ビルドタイガーか、ハイネル?ゼロ?トレーズ様といったほうが良いのか、ライと言ったほうが良いのか、バルトフェルドと言ったほうが良いのか、あゆあゆ店長でいっか。最近、あゆあゆ店長出てないなぁ・・・あのラジオに・・・
エンドレスエイトレイン・・・?
ハルヒ的な感じで夏休みにしなければならない事=ミラクルトレインでは、悩みの解決的な感じで・・・まぁ、今回は、そんなことのわかる話でございます。
感想のほうは、初めて書きますね。ミラクル☆トレイン。
結構、面白い訳でー
一話から、ちゃんと、視聴しています。はい。個人的に、車掌さんが一番、お気に入りだったりしています。はい。久しぶりに、エウレカのホランド以外で、藤原さんを聞いたような気がします。藤原さん、あ、サーシェスがいたか。藤原さん。

駅の擬人化という展開には驚いた物だ。
毎回見て思うけど、ゲスト女性キャラのレベルが、本当に高い・・・

それ以前に、駅の擬人化って、よく思いついたな。等と、思うわけですよ。石田さん、犬役だしね。
さて、今回のゲストキャラである、みちさん。
新宿さんを気持ち悪いという、凄い人です。みちさん、ありえない状況で、取り乱しているのか、回りを否定しすぎだと思うのです。まぁ、わからんでもない。とりあえず、悩みは今日の予定がめちゃくちゃになった事と・・・

人生設計がしっかりしていると思うなーと。よく、此処まで、人生設計をしたもんだ。14で婚活パーティーか・・・とりあえず、凄い人だ。
とりあえず、その人生設計を電車の時刻表見た駅の人達も、素晴らしい言うものの・・・
まさかの電車大嫌い発言で・・・
「止めてよ!あたし、電車なんか大っ嫌いなんだから!!!」
連呼は、止めてあげてwww
テンション下がりすぎやろー・・・いや、でも、駅だから、ねぇ?あれだから、解るのか。




六本木さん・・・そんな目で見ないで・・・何か、駅を雑に扱ってないでもない私に、ぐさりと罪悪感が生まれるような顔は・・・勘弁してください・・・
とりあえず、駅はそうでもないから、セーフって・・・どういう価値観や!!まぁ、そこがいいんですけどね。とりあえず、電車は停車でございますね。降りようとした瞬間・・・新宿さんにそっくりな方々が。
あ、新宿さんは、4人兄弟なのね。
置鮎さんの弟達か。

右以外、余りにていない気がする・・・



とりあえず、西新宿五丁目・東新宿・新宿西口・・・新宿駅だけでも、こんなにあるんだ。へー・・・
つーか、あいつら、名前を聞いていなかったんか。
とりあえず、自分の名前が嫌いなようで。あぁー・・・俺も下の嫌いだぁ・・・嫌です。
まぁ、予定を狂わされたくらいで、受験や面接じゃない限り、最悪の日というのはどうかと思う。
そんな、みちをどうにかすべく。新宿さんは、色々な新宿の顔を見せてくれるそうで。都会っぽいばかりじゃないのね。とりあえず、歌舞伎町を写すのは・・・いや、そこまで、出してはいないから、大丈夫か!歌舞伎町はね・・・色々とあります。
饅頭を食って、相当落ち着いたようです。新宿さん、饅頭が好きなんだ。とりあえず、新宿って言っても、歌舞伎町だけじゃないのね。
さて、みちは・・・両親が「乗り鉄」だそうです。出会いも電車の中って・・・幼いころから、電車に乗りまくりで・・・
お婆ちゃんが止めなかったら・・・名前は「鉄」・・・確かに、女の子には、きつい。
それで、鉄道の道から、「みち」というわけか。とりあえず、無計画な両親に反発・・・ある種の、反抗期?
さて、話を聞いて、満足したのか、別れの時かと思った瞬間。
奴等は、いた!!!

とりあえず、悩みを解決させないと、永遠に降りることはできないと言う・・・ある意味、恐ろしい電車だ!!彼女の悩みは、今日の予定が大分、めちゃくちゃになってしまった事・・・な、感じか。そう言うことじゃなくて・・・
溜息つくみちに、駅に来る人にはドラマがそれぞれあると、諭し出す新宿さんが、妙にカッコいい。13万人分のドラマが、駅にはあるというわけですね。
悩むみちに旅をしてみれば?此処で見ている。と、言われて・・・
ちょっとした、旅をしてみる、みち。
いつもと、どこか違う電車・・・
みちがある限り旅は続けられる…。
両親の言葉を思い出して、自分の名前は、いい名前であると再び自覚する。
旅が終わってみれば、計画どおりじゃないけど、いい一日だった。
どうやら、みちの悩みも解決したっぽいらしく・・・さて、いざ、本当に降りるとなれば、それは、寂しい事で。
新しい旅のはじまり・・・

新宿さんの笑顔に送られて・・・
急な解決の仕方で、納得させるのは、さすが・・・ミラクルトレインといった所か。
毎回、いい話風な終わり方のような気がする訳ですが・・・
どうでも言いや。面白いし。
仮に、秋葉原駅が擬人化したら・・・辞めておこう。
とりあえず、新宿駅って色々とあるのね。
あ、後・・・両国さん。
女性の名前に・・・あれは無いと思う。
| アニメ・漫画・小説感想 | 17:28 | comments:2 | trackbacks:18 | TOP↑
こんにちわです。
>仮に、秋葉原駅が擬人化したら・・・辞めておこう。
( ;^ω^)あ~…ちょっと想像したら怖くなりましたwww
きっと六本木さんをリア充!とか言って敬遠しそうですね~。
| LIV | 2009/10/19 19:51 | URL |